• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




すき家は「ブラック企業」か? 小川会長「レッテル貼りはやめてほしい」【動画あり】
http://www.bengo4.com/topics/1862/
名称未設定 13


記事によると
・ネット上で「ブラック企業」と批判されている牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーの小川賢太郎会長がインタビューに答えた

・「ブラック企業と言われても仕方がない面もあったな、という思いはあるか?」という質問に対し、小川会長は「ブラック企業のレッテルを貼られることは非常に不本意。真面目にやってきているのに、ブラックというレッテルを貼られて、社員たちも『非常に悔しい』という思いが強い」と返した















関連
第三者委員会がすき家をフルボッコ「すき家の運営は社員の生命、身体、精神に危険を及ぼす。ワンオペもやめろ」









この手の企業はみんなそういうよね・・・













コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 101

Amazonで詳しく見る

「極黒のブリュンヒルデ」Blu-ray BOX I「極黒のブリュンヒルデ」Blu-ray BOX I
村上良太:逢坂良太,黒羽寧子:種田梨沙,橘佳奈:洲崎綾,カズミ・シュリーレンツァウアー:M・A・O,鷹鳥小鳥:田所あずさ,今泉賢一

バップ
売り上げランキング : 198

Amazonで詳しく見る

コメント(532件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:29▼返信
改善する気なしか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:29▼返信
ばっかじゃねえの・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:30▼返信
社員以外は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:30▼返信
2chでブラック書き込みしたら情報開示請求されたやつ居たよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:30▼返信
だったら態度で表してくださいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
× 「ブラックというレッテルを貼られて、社員たちも非常に悔しい」
○ 「就職後、ブラックということを知って、社員たちも非常に悔しい」
◎ 「ブラックというレッテルを貼られても改善しないとか、社員たちも非常に悔しい」
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
和民と同じこと言ってて草不可避
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
レッテルって便利な言葉だね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
質問に対する答えになってない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
ブラックやなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
社員(洗脳済み)
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
この前第三者委員会にダメ出しされてんだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
じゃあ改善すればいい、それだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信



ワンオペだけど、ブラック企業じゃありませーん!!




15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
真面目にやってる?

ふざけてブラック企業なんかやってるところなんてないだろ
大真面目に絞り取るからブラックなわけであって
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
思い込みだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:31▼返信
ワタミも他もやっとるだろうがといい多層
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:32▼返信
知り合いのすきや社員が死にそうだって言ってたぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:32▼返信
今日たまたま食いに行ったけど席の多い店で夕食どきなのに店員二人で可哀想やった。10分近く待って出てきたと思ったら丼ベタついてるし色々限界やと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:32▼返信
強盗の財布みたいになってんのに何言ってんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:32▼返信
ワタミと同じく騒いでる連中の方が悪いとか言い出したな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:32▼返信
第三者委員会の報告を見てないのか。
「違法状態だし、従業員の生命や健康が危機に瀕しているし、企業文化もおかしい」
と、最低最悪の評価だったのに、それでもブラックではないと?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:32▼返信
ブラックの定義
わかってないのかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:33▼返信
日本の大手はいつもトップが無能になるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:34▼返信
社員は信者だろ
オウムと体質は一緒
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:34▼返信
は?典型的なブラックじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:34▼返信
レッテル張りってレベルじゃなくて、普通に法令違反なんで。
往生際が悪過ぎるな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:35▼返信
労働環境に問題があったら問答無用でブラックだろ。馬鹿なんかコイツ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:35▼返信
すき屋に行ったら黒人店員だった
間違いなくブラック
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:35▼返信
ワタミとすき家はBoBブラック・オブ・ブラックでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:35▼返信
トップが反省しないからブラックだというのに。
本当に3流のクズばかりだな。

早く氏ね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:35▼返信
すき家で飯くうな
それだけ

オレは食わない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:35▼返信
えっ・・・・・・・えっ(二度見
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:36▼返信
会長にワンオペやらせろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:36▼返信
社員の憤りもただのポーズなんだよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:36▼返信
悔しがってるのお前だけだからww
社員みんなそう思ってるからww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:36▼返信
まあ安倍ちゃんが帰ってきていろいろやったら、今のすき家ですらマシな方になるだろうからな。

アンチに耐えるのももうちょっとの辛抱だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:37▼返信
はちまに金払ってないからブラック言われてるんだろうな
逆に好感度あがるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:37▼返信
パート・アルバイトの事は一切考慮していないんだな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:37▼返信
バイトに残業代払わないで優良企業気取りですか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:38▼返信
改善しても今更なんですよね…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:38▼返信
社長だか会長だかを獄門張り付け市中引き回しのうえ晒し首にでもせんと治らんね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:38▼返信
あんだけ強盗に襲われてそれでも経費削減優先してたらそりゃブラックやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:38▼返信
そりゃあ社員は洗脳済みだからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:38▼返信
会長「僕はキチガイなんかじゃなああああい!!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:39▼返信
ゼンショー空売りしたら儲かるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:40▼返信
こいつ、もう顔からして悪人だしなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:40▼返信
いやいや、社員さんは頑張ってるよ?知ってますよ?
問題はお偉い方々なわけですがねぇ?(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:41▼返信
500ブラックだと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:41▼返信
500ブラックだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:41▼返信
なお、レッテルを剥がしても同じこと書いてある模様
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:41▼返信
でもその社員にブラック企業だってチクられたんだろが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:42▼返信
スーツが高そうなだけでセンスゼロだな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:42▼返信
そりゃブラック企業ほど必死で否定するもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:42▼返信
ブラック企業の定義知らんのじゃないかこいつは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:42▼返信
これだけの実態が暴かれてまだそんな台詞が吐けるのか。
こいつは社会勉強兼ねてアルバイターからやり直した方がいい。
サービス残業ありきの無茶ぶりワンオペの仕事を、喜びながら出来るドMなら余裕だろう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:42▼返信
嫌なら辞めればいいじゃん
企業はいくらでも金があって、時間働けば確実にその分の儲けが出るっておもってるのか?
嫌なら辞めるか起業しろよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:42▼返信
>>51
BLACK タマネギ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:42▼返信
牛丼屋行ったことないんで
知らないんだけど、そんなに実態って酷いの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:43▼返信
社員が悔しがる理由が知りたい
どんなところでも多少は職場に不満はあるのだから
改善されるなら喜ぶだほろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:43▼返信
まじめにやってきているのに、って
真面目ならホワイト、不真面目ならブラック、ってのが
このオヤジの考えなのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:43▼返信
ちょーんwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:43▼返信
社員達はもっと実態を暴いてほしいと思ってるだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:44▼返信
社員はわかっててもそう簡単にやめれないんだろ。極論バカはどこにでもいるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:44▼返信
「ワンオペ」と言うのは結局「 人時生産性」の無理した追及でしょ。
この社長、無能だね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:44▼返信
社員が悔しがる理由「こんなブラックに就職して悔しい!」こんな感じ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:44▼返信
なんかさもブラック企業ってことにして社員を叩いてるみたいな言い方だよな。
批判されてるのは企業の体制と、それを作り出したお前みたいな上層部だアホが。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:44▼返信
社員じゃなくてバイトに聞いて見てよ 悔しいのかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:45▼返信
従業員が何件も強盗に遭ってる中で深夜ワンオペなんて続けさせといて、
ブラックじゃないなんてよく言えたもんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:45▼返信
このおっさんに現場やらせればいいんじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:45▼返信
ブラック環境にいるのはバイトだから社員は悔しがるなんて外から見たような意見言えるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:45▼返信
社員と言っても周りのヨイショ幹部のことだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:45▼返信
ワンオペとかブラック以外のなにものでもない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:45▼返信
バイトは社員ではない(キリッ
ってことかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
昨日の会見の時のこいつの顔
なんで俺が責められなければいけないんだって顔していたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
さっきからうるせー奴らだなぁ
路上でルカルカナイトfeverでも歌って踊って通行人から引かれてろよ!!雑魚が!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
脳ミソ剥ぐぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
潰れても目が覚めないんだろうなこういう人間は
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
帰りたくても帰れへんねん🎶
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
廃業廃業さっさと廃業!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
レッテルとか言ってる時点でわかってないんだよな~
まぁ天国には行けずに地獄に落ちるのは確定だろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:46▼返信
お前のせいだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:47▼返信
社員も悔しい(高給幹部クラス)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:47▼返信
まあ、ブラック企業なんて言葉ももうすぐ廃れるから気にはしてないんだろうな。
消費税も15%超すらしいし、少しでもゼニが貰えるところに殺到する世になるし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:47▼返信
刑法にブラック企業経営罪の創設を
即時銃殺と書き加えるべき
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:48▼返信
アルバイトは社員じゃねーって理屈だろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:48▼返信
とりあえずさ、ゼンショーの上層部をワンオペで働かせてみたらどうかな
多分3日ももたず全員ノックアウトしてると思うよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:49▼返信
その悔しがってるのは役員、幹部クラスの社員の事なんだろうな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:50▼返信
企業のトップがブラックを認めるわけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:50▼返信
移民がもうすぐ入ってくるからそれまで頑張れ社長w
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:50▼返信
珍発言wwww
ブラックのトップはみんな共通してるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:50▼返信
じゃあブラック企業改め、違法企業にしようか

脱法ハーブも危険ドラッグになったことだし、
サービス残業も違法残業に変えれば言葉の意味が分かりやすくなりますね^^

感覚が20年古いんだよ。外食産業はさ。
毎年あわられる学生バイトを使い捨てして問題なかった時代から、
悪評が蓄積するネットの時代になったのにまだバイトに無理難題押し付けるから・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:51▼返信
ブラックのとこの奴等は自分達がやってることがブラックだと思わず平気で人を殺す
そして死んだ人が悪いと言い改善せずまた殺す
金が入れば他人がどうなろうと関係無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:51▼返信
火を消そうとして自滅する典型的な例だな。寝てないんです、と同じ匂いがする。

地元にもチェーン店があるが、もう行かないだろうな。上がこれではね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:52▼返信
会長職なのに現場のことうんぬん言ってる時点でだめだろ、執行部全員何も言えないんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:52▼返信
まさにクズ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:52▼返信
遅かれ早かれ間違いなくこのままでは潰れる。
社員が~! バイトが~! の前に株主が逃げる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:54▼返信
社員ってグループで何人いるんだよ
社員級のバイトとかじゃなく
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:54▼返信
悔しいとかじゃなくてワンオペとかに具体的に答えろよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:55▼返信
ここ、5年以上前から強盗の多さとかワンオペとか指摘されてたのに完全に無視してたよね。自業自得。 

チェーン店で一番敏感にならないといけない評判を無視決め込んでたんだもん。

企業活動に影響が出始めてからレッテルはりとか言い出すとか
都合がよろしい事で^^

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:55▼返信
月500時間勤務は真っ黒だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:55▼返信
会長「俺はわるくねぇwww俺は悪くねぇwww」
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:56▼返信
クズ速報w
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:56▼返信
社員はまじめだけど、会社はダメだから。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:56▼返信
もっと搾取しようと考えていたので悔しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:56▼返信
ワンオペで頑張ってる現場のバイトや社員は、それは真面目だろうな
会社の体質とは全く別の話、敢えて混同させて会社自体の評価を高めようと必死
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:56▼返信
この手の店は社員(店長)とか普通にあるからなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:57▼返信
労働者使い捨ては日本の国技。
まあアカどももパージされるし、日本人はすぐ忘れるから気にしない方が良いよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:57▼返信
日本人の言う『真面目』がブラックの入り口。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:58▼返信
人権絡む人事でこんな粗雑な管理なんだから、
食品の衛生管理なんていうのはどんな体制取ってるんですかね?
知りたいなぁ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:59▼返信
ツイッターやらネットで話題になって、8月1日のニュース番組ではどこのチャンネルにも普通に放送されて…。
ネットとテレビという2つのメディアで晒されたから、蓄えのあるワタミよりお先真っ暗だろwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:59▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他サードは死亡
日本WiiU: 死亡
海外3DS: 死亡
海外WiiU: 死亡

さらに他社に比べて広告費が巨額、
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:59▼返信
社員「これだけの事態になっても社長が改善する気にならないのが悔しいっ!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:00▼返信
会長自らワンオペで現場に出てみればブラックかどうかよくわかるんじゃないの
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:00▼返信
TOAのルークに見立てるってこたぁ
髪をばっさり切って反省し、生まれ変わるであろうって暗示かな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:00▼返信
すき家の社員たちが悔しがっているのは、長く改善されず真面目に仕事するのに疲弊して退職した人達への虚しさや怒りじゃねぇの。

すき家の小川会長や経営陣の管理能力なさ過ぎ。この程度の実力なら真面目なバイトで良いじゃん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:00▼返信
上海の企業の肉と汚染米でさらなるコストカットだ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:00▼返信
自分をブラックと認めない姿勢がブラックな体質の元なんだろな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:01▼返信
>>ブラックとかホワイトといった言葉は、人によって定義が違うわけですから
>>僕らとしては、そういったレッテルを貼られるということは非常に不本意です
そんなこと言い出したらそうでないと判断したのもあんたらの個人的な見解じゃん
改めるところは改めるからブラック言うな、てのもおかしいだろ
なんで責められてるかすらこの口ぶりだと理解してなさそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:02▼返信
ブラック企業とバレてそれを改善せず、今後も経営していく自信があるなら勝手にすればいいと思う
まぁ、こういう会社は長くは続かないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:02▼返信
ブラック企業のお手本みたいなコメントだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:02▼返信
ここがブラックじゃなかったらどこがブラックだよ
社員も労働環境よくしてほしいとくやしがってるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:03▼返信
今まで散々やらかして来て、第三者委員会からも改善勧告受けてるのに改善する気無しか
ここまで来たらもう、倒産する以外無いだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:03▼返信
いいから潰れろよwww
外資インベスターが大手商社の下で綺麗にしてもらえwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:05▼返信
と言うか、活動エリアにあるすき家の店舗
ほとんどが閉まってるんだけど、再開できるの?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:06▼返信
悔しがってるのは洗脳済みのブラック社員だけだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:06▼返信
ああ終わったな
取るべき態度をしかるべきタイミングで出せないほど幼稚とは
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:06▼返信
新聞に載るようなレベルなのに何言ってんの
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:06▼返信
2オペにしたら労働時間2倍給料半分にして利益率を改善する気だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:07▼返信
ブラックと分かっていて辞めないバイトと社員がこの馬鹿を調子づかせるんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:07▼返信
犯罪者を犯罪者と呼ぶことをレッテル貼りとは言わんよ
違法企業のすき家さんは倒産して、どうぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:08▼返信
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
世界中が、ブラック企業だらけという現実を受け入れろよww
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:08▼返信
例え同じ労働時間、厳しさでも昭和の時と平成とでは見える世界が違うってのが根本的に分かってない。
『命がけで頑張ればいつか必ず手に入る席』を老害が座って退かないのを知ってるから若者は心が折れるんだよ。

死にもの狂いで足掻いて給料は雀の涙、昇格はナシ。
これじゃ誰でも鬱になるわ。

同じ労働条件でもその先に希望があるかどうかで何もかも違ってくる。
超絶ブラック職業の漫画家だって、売れたら富と名声が手に入るという“希望”があるから不眠不休の修羅場を耐えられるんであってさ。


134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:08▼返信
労働基準監督署あたりが機能してないから
こういう民度の低いブラック企業がのさばる
社員は社畜、アルバイトは使い捨て
人を道具としか考えず、利益優先を第一とする。
こういう危険な経営思想をもってる経営者と企業が残念ながら日本には多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:09▼返信
レッテルじゃない、事実でしょw
ワンオペやら何やら改善しようとしないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:09▼返信
社員は悔しい
バイトは苦しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:09▼返信
いろんなニュース見る限り、ブラック以外の何物でも無い。
労働者を、歯車と見ている限り、未来はない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:09▼返信
こういう人間って仮に会社が倒産してバイトから再スタート切っても、
自分が立派な会社経営してたとか、平気な顔して言うんだろうな。周りが苦笑する中でさ。
それで現場やらせたらワンマン的な思考が災いして社員と客とでトラブル起こしまくり……。
想像に過ぎんがそういう人間結構居るんだよね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:11▼返信
そりゃ(現場に来ない)社員は悔しいだろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:11▼返信
>>132
>世界中が、ブラック企業だらけという現実を受け入れろよww

これは本当そうだよな。よく日本企業と欧米企業を比べて夏休みの日数が~とか帰宅時間が~とか比べて言ってるけど
そんなのは超ごく一部だけの話であって、海外企業も普通にブラックだぞ。銀行なんて朝7時には机に居て夜中2時に電話してもまだ仕事してるってのが
普通のことだし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:12▼返信
店長はブロック分けされた中のさらに
エリアの4店舗を掛け持つ。
当然バイトに任せっきり。
残業云々より日付はともかく曜日がわからなくなるまで店をグルグルまわってた。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:12▼返信
なんでこいつらが被害者ぶるの?

強制労働みたいな過酷な業務をバイトに押し付けといて
体おかしくさせたり、死なせたりしてるのに
彼らは被害者だけど、お前らはそうじゃないだろ

病気で仕事休みたいっていっても、自分で代わりを探せ、とか責任取れとか鬼畜すぎるから
それバイトの責任能力超えてるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:12▼返信
すき家じゃないけどワンオペはマジ死ぬからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:12▼返信
>>真面目にやってきているのに

まず法律を守ろう、な?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:12▼返信
会長が全然反省してないみたいだから、
今後一切すき家行くのやめるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:12▼返信
真面目だろうがなかろうが方向性がおかしけりゃ台無しなだけだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:12▼返信
ワタミと言ってることが同じだな
ブラックかどうかお前らが決めるんじゃねぇんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:13▼返信
>>132
どうでもいいが、海外、特に欧州は会計基準までブラック対策してるようなとこだぞ
日本に同じの導入したら未消化の有給をマイナス資産扱いされただけで大ダメージですわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:14▼返信
>>140
そんな会社はめったにない
そんな働かせ方して過労死したら、会社が大変なことになるからだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:14▼返信
>社員たちも『非常に悔しい』という思いが強い

これワタミの奴もこんなこと言ってたなw
そういうレッテル貼られて環境改善するしかなくなったなら
社員は有り難いだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:14▼返信
強盗被害と増員のコストを天秤に掛けて
それでもまだ深夜にバイト一人でやらせてる様な会社が白い訳ないだろ
お前が今月、深夜バイトでやってみろ
給料はバイト時給のみな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:15▼返信
いまだに会長が「俺は悪くない」と言ってるようだと、
今後も改善する見込みが無さそうだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:15▼返信
>>149
あるよ。金融証券なんてどこもたいがいそうだよ。

別に自発的にやってるんだから企業側に責任はないしな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:16▼返信
第三者委員会による調査報告書

「慢性的な人手不足(MGR、クルー)の状態なのに、新店をオープンしないで欲しい」
「意欲も低下、慢性的人員不足でおかしくなりそうです・・・会社を守っているので私たちのことも守ってください」
「居眠り運転で交通事故を 3 回起こした。人が取れず、金曜から月曜は回転になる。」
「年末親に会い、20kg 痩せ見てられない、辞めてくれと頼まれた。」
「シフト時間、シフト調整により寝る暇がない。休みがない、3 ヶ月に 1 回あれば良い方。30 日間オフなし。
ピークの時間ワンオペ、土日の昼ワンオペ。」
「居眠り運転により、怪我→入院。(川に車ごと転落)過去に事故を 3回起こしており、父親から仕事を辞める様にと勧められている。」
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:17▼返信
>>153
自発的だろうがなんだろうが会社の責任
決算前とか一時的にはあるだろうけど、恒常的にそんなことやっていたら死人がぞろぞろ出る
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:19▼返信
バイトはないがしろ?(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:19▼返信
>>155
>恒常的にそんなことやっていたら死人がぞろぞろ出る

お前は白人のタフさを知らんだろ。奴ら一緒に朝まで飲んでても普通に7時にはデスクにいるぞ。
こっちはゲロゲロで死にそうだってのに。つーかマジで普通だって。業種にもよるけどな。少なくとも海外マーケットに
関連する仕事をしてる奴らは寝ないし超働いてる。

あと下流仕事もブラックだらけ。こっちはビザや不法移民の問題と関連してるだろうけどw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:20▼返信
×真面目にやってるのに社員たち
○狂信的な信者たち
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:20▼返信
ブラック企業かどうかという観点においての真面目とは
労働環境の改善、労働基準法の遵守を示すことであって、
利益を追求することでも顧客に安価にサービスを提供することでも無い。

元々、年に2~3回しか行くことがない層からすれば
1杯500円(ねぎ玉しか頼まないから600円くらい?)になっても
行く回数は変わらないから従業員の残業代ぐらい払ってやってくれ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:20▼返信
実態がブラックじゃないなら なんでバイトが逃げ出して、臨時休業が続出してんだよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:20▼返信
人を使い潰すシステムを限界まで使った企業の一つやな
反省も無さそうだし今後の見せしめとして、はよ潰れてくれや^^
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:21▼返信
この会長を1日だけでもいいから現場でワンオペさせてみろwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:23▼返信
社員が上司の前でブラックですなんか言うわけないやん・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:23▼返信
世界まる見えかなんかで
社長が自分の会社の新入社員になって現場を経験する、みたいな番組紹介してたな
日本でもあれやってみたらええねん
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:23▼返信
すき家の味方じゃない奴は祖国に帰れよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:24▼返信
本人は普通の発言だと思ってる所が怖いよなw
最近の若者っていうより、最近の中年って脳大丈夫か?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:25▼返信
ブラックを普通だと思ってしまっているのだろう。だから外からいくら言われても理解出来ないんだ。
むしろそんな甘い事じゃやっていけないくらいに思ってるんじゃないかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:25▼返信
社員はラクだもんな
アルバイトが地獄なだけで
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:25▼返信
小川朝鮮、貴様が一番悪いんじゃ我
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:25▼返信
いやいやバカじゃねーのか?w
あんたら社員がどーのじゃないんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:25▼返信
ホワイトにする施策が全く見えないんだもの
せめて食券システムくらい導入したらどうなんだと
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:26▼返信
日本人はみんなすき家に感謝してるから。
この前スト騒ぎした連中が左翼の手先なのも理解してくれているよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:26▼返信
ワンオペやらないと維持出来ないってのは崩壊してんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:26▼返信
笑っちゃうくらいワタミと同じだな
まるで被害者ヅラ
あとは落ちていくだけよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:28▼返信
ブラックじゃなきゃストも起きないでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:28▼返信
マジで言ってんなら今後もブラックと言われ続けるな
反省してます、改善しますって謝罪すれば叩かれることも無くなり客も店員も戻って来るのにアホだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:29▼返信
まあ益々これで人は減るだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:31▼返信
(甘い汁を吸っている幹部)社員も悔しがっている。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:31▼返信
こういうズレたコメントするあたり全く自覚してないな
ワタミみたいにふざけるなとか思ってるんじゃないの
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:32▼返信
1500:40
ここまでハッキリ票が偏ったのは凄いな。もう共通認識って奴か

レッテル貼り・・・まあブラックなのはゆるぎない事実だよ
俺今まで末端社員が苦労してようが客が得するならオッケーって無血涙スタイルだったはずなんだけど
もうすき家ワタミ全く行かなくなったからな・・・
日本人って穢れ意識強い方の民族だと思うからもう復活は不可能だと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:33▼返信
ぶっちゃけ悪いやつほど自分はクリーンてものすごいアピールするよね
あとなんかいい話にしようとするとか、これも社員がくやしがってるとか
子供が泣いてるんですよに通じるはぐらかしというかだよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:33▼返信
社員が悔しがっていても知ったこっちゃない
バイトが苦しんでるのが問題なんだよ
社員はほぼワンオペしねぇだろうが
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:33▼返信
そりゃ洗脳済みの社員ですもん
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:34▼返信
”社員は”だろ?”社員は”な?
で、シフトに1人しか配置されてないアルバイトはどう思ってんですかね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:34▼返信
「頑張ってるからブラックじゃない」

これは名言
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:34▼返信
>>177
社長自らうちに来たらキツイぞって言ってるようなもんだしなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:34▼返信
さんざん周りにブラックッて言われてきて
第三者機関に調べてもらって、本当はブラックでないって
証明したかったんだろうね
でも第三者機関からもブラックって言われてるのに
なんでこんなこと言えるのか

アルバイトの人間は使い捨ての道具にしか思っていないんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:36▼返信
レッテル 風評被害
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:37▼返信
社長がブラックかどうかを決めるもんでもない、ワンオペで社員が残業させられる人減る更に残業を強いられる、こりゃ社員からそう言われても仕方ない
不況で何処も低賃金で雇ってサービス残業でこき使えば◯◯みたいに成功するって日本企業が証明してしまったからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:37▼返信
社員もブラック認定してますけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:37▼返信
>>187
社長「あ?待遇改善しろ?時給上げろ?不満ならやめろ!代わりなんていくらでもいるんだよ!」


結果:ほとんどの店が休業するはめに
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:38▼返信
やはり小川会長は強気で行くか…この人ガチ体育会系だから力づくじゃないということ聞かんと思うぞ
しかも深夜帯のセキュリティで散々警告してる警察相手にも引かなかったくらい強情だからね
第3者委員会の審判なんて屁とも思ってないのでしょう。
やはり徹底的に民意示さなきゃ懲りないんだろうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:40▼返信
反省なしと受け止めた。失望させてくれるなwすき家。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:40▼返信
社員は真面目だけど役員が糞って事か
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:42▼返信
労働法に違反してるんだからブラックでいいよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:42▼返信
今日関西ローカルの番組で店員が匿名でインタビュー受けてたな
何も言わずに辞める奴がいて、シフトをどうするか確認するためにマネージャーに電話しても電話に出ない
仕方ないからその次の時間帯の人が来るまで続けて仕事をすることがある
何故辞めないのかは、自分が辞めたら他のスタッフに迷惑がかかるのが分かってるからであって、我慢比べみたいになってるとか言ってた
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:44▼返信
すき家は接客が最悪
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:46▼返信
残業を強いられていりゃ辛い仕事しながら接客なんてマトモに出来んわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:46▼返信
ブラックなところは毎回これだ、もうテンプレだよ
そもそも労基違反なのになんで取り締らない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:47▼返信
すき家なんかやめて、全部なか卯にすりゃいいじゃん
なか卯だと悪い噂聞かないし
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:48▼返信
経営者が「うちは、ブラックです」なんて認めるわけがない
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:50▼返信
>>182
いやこの場合社員が悔しがってるのは会長が懲りてねぇからじゃないの?
やっぱこいつ悪魔か何かだから言っても懲りないんだって悔し泣きじゃ…
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:51▼返信
いや、従業員が悲鳴あげとるやろ
不本意とか寝言は寝てから言えクズ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:52▼返信
マックとすき家は永遠に利用しないリスト入りっすな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:54▼返信
これ地味に効いてるんじゃねw
メンタルよえーなブラックさん
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:54▼返信
これ、社員が無茶苦茶働いていた時間をアルバイトの時給換算したら
社員の給料の4倍になるんだって
絶対にありえないことをすき家は社員にやらせていたんだよ
それをブラックと言われるのは不本意だってか
どの口が言ってるんだよ
全然反省していないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:54▼返信

こいつ謝罪の時も誠意の無い顔してたし、全く悪びれてないぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:55▼返信
あれだ
社会が下した正当な評価だからさ
諦めろ低脳
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:56▼返信
同じ事しか言えないのなコイツ
ブラックじゃない証明してから口開けよ無能w
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:57▼返信
こりゃ驚いた
株主なら退任要求するレベル
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:57▼返信
飲食チェーン店には行かないオレは大正解。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:58▼返信
目の前に、幹部候補や幹部を連れてきて
ウチはブラックか? 「いえ!全くブラックではありません!」
そうだろうそうだろう。

ってなってるんだろうし意味あるのかそれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:58▼返信
真っ黒でしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:59▼返信
一企業が社内会議や事前調査して結果の方針だから、別に文句とかレッテル貼りをするつもり無いけど、
ワンオペや強盗が来ても金を渡すという方針は納得いかないかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:59▼返信
お前らが利用しないでくれてるおかげで、深夜通して2オペ店でくっそ暇な中、座りながら給料荒稼ぎできる
契約社員だった時より自給いいし楽だし、マジ升だわ

だからお前らはこないでいい
ありがとな、まだまだ稼がせてもらうわ^^v
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 01:59▼返信
従業員がいいってんならどうでもいいよ
他人事だしな
でもそれだとバイトが逃げ出して開店休業状態になったの説明つかないよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:00▼返信
以前にも残業代不払いの従業員が訴え起して、逆に従業員が不正に厨房で米食ったとかで反撃してたよなこの企業。
それからすき家では絶対に食わないことにしてる。
今更ブラックじゃないとか言っても以前からブラック認定してたから安心して潰れていい。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:01▼返信
まだぐだぐだ言ってるのかこのすだれハゲは。
社員が悔しがってるのは話聞かないお前に対してだろ。

真面目って何ですか?
第三者委員会からお前の会社アホなんじゃない?って言われることですか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:04▼返信
パートにサービス残業させといてよく言えるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:04▼返信
テレビでこの件があまり報道されていない気がするけど
一部のテレビでは、これはブラック企業ですねとはっきり言ってたテレビもあったけど
やっぱりスポンサーとして気を使っているのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:06▼返信
社員が会長に「お前もブラックだと思ってるのか?」と聞かれれば「真面目に働いてるのに悔しいッス」としか言えないだろ
ほんとアホだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:12▼返信
別に肩を持つ気は更々無いが、別のニュースで、
この台詞のあとに、観念して改善する、という旨のコメントもしてるっぽいな。
「ブラックと言われるのは不本意だ。勝手に騒いでるだけ」
というより、
「ブラックと言われるのは本意ではないので、改善はする」
という受け取り方が出来るのではないか。
ブラックな運営をしていた事実は拭いされんし、許されることでもないがね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:12▼返信
月500時間とか24時間連続勤務とか本社の社員でも平均残業が100時間越えなんてブラック以外何者でもないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:12▼返信


お前らが利用しないでくれてるおかげで、深夜通して2オペ店でくっそ暇な中、座りながら給料荒稼ぎできる
契約社員だった時より自給いいし楽だし、マジ升だわ

だからお前らはこないでいい
ありがとな、まだまだ稼がせてもらうわ^^v



225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:14▼返信
第三者委員会の提言ガン無視ですかそうですか
金輪際すき屋には潰れるまで行かないわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:16▼返信
>>221
まあなw
次の就職先が確定でもしない限り社長には逆らえん
サラリーマン金太郎じゃないんだからw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:18▼返信
下っ端の低賃金のバイトに

現場の全ての仕事の責任おしつけて

バイトが逃げまくったから 超ブラック企業なんだろうがアホか



テメーがワンオペで一生現場の仕事やれやクズ社長
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:18▼返信
まだ粘ってんのかよw
すき家、第3者委員会に
「お前んとこの労働環境酷すぎ、直せ給料ちゃんと払えワンオペ止めろ」
ってハッキリ言われたじゃんw
そもそもすき家の人間の反乱じゃないかw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:18▼返信
たしかこの人
「ブラックかホワイトかを決めるのかだって人の勝手じゃねぇか」みたいなこと言ってたな
それをさせないために法律っつーもんがあるんじゃねぇのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:19▼返信
第三者委員会「・・・・・・」
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:20▼返信


お前らが利用しないでくれてるおかげで、深夜通して2オペ店でくっそ暇な中、座りながら給料荒稼ぎできる
契約社員だった時より自給いいし楽だし、マジ升だわ

だからお前らはこないでいい
ありがとな、まだまだ稼がせてもらうわ^^v


232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:20▼返信
すき家は従業員を殺すき屋ww
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:21▼返信
反省してないな
辞任の意向も無いようだし
こりゃまた同じことやるぞ。ゼンショーで働いちゃダメだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:21▼返信

何を言おうがもう遅い

バイバイカッス
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:21▼返信
>>220
TVで言わないのはスポンサー様だからCM引き上げられると困るからだろ
これがスポンサーじゃない企業ならフルボッコにするよそれがTVだからね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:22▼返信
ブラックの意味をはき違えてるよなこの発言は
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:23▼返信
>社員達も悔しがっている

現場で働いてるのは社員じゃないからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:23▼返信
NHKでも特集組んで批判してたぞw
もはやブラックじゃないと思ってんの
すき家の上層部だけだよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:25▼返信
お前しゃべるとさらに黒さが増すぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:25▼返信
社員≠バイト
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:32▼返信
ゼンショーで働いている奴って馬鹿だよな。例えバイトでも選べよって。
DQNの巣窟、沼地にいれば自分も表面から内面からそういう底辺になっていくんだぞ。
DQNはほっといても自分から自滅する、自分からゴミになる。
経営者共の悪そうな顔を見ろよ、こいつ等が上手い飯食って、高い家住んで、高級車でも乗り回して女遊びでもしている金は全部コストカットの稼ぎのお陰だぞ。
しっかり寝ていて充実した生活習慣だから、見ての通り肌だって綺麗だし、死ぬまで遊んで暮らす事もできる。

普通のブラックじゃない企業だってバイトが働くってのは経営者からしたらもの凄い利益になっているんだよ。
本来だったら正社員で雇うレベルの事を安い最低賃金のバイト代で何の保証もない状態で賄っている。
知能障害者に簡単な仕事をやらせているわけじゃない、キッチリ当たり前の基礎能力がある人を普通に使っているという労働対価がバイト代程度で良いんだからな。
景気が悪くなればなるほど非正規は増えるし、経営者からしたら笑いが止まらないってわけだ。
それでいてさらにそのバイトを徹底してコキ使ってやろうって、ゼンショーの変な奴らに馬鹿にされててよく平気だな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:34▼返信
DQNのが近寄らないんじゃね?面倒なの嫌うし
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:34▼返信
胡散臭さ倍増 ブラック企業乙
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:36▼返信
相応の賃金を払ってたらこんな事にはなってないよね。
仕事がキツイのに"労働の対価が合ってない"から不満が出るわけで
高い報酬貰ってたら一人だろうが何時間労働だろうがみんな競ってシフトに入ってるっての
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:37▼返信
もはやレッテル云々じゃなくて内情まで完全論破される勢いで指摘されてるじゃねえか
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:39▼返信
日本の成長って人口ボーナスの大小にだいたい一致してるんだよ。

日本の今の労働拘束時間だと益々少子化が進むから、
今まで見てみぬ振りしてた所からもブラックを問題にしだしたのに

よくこんな無能が社長で会社大きくなったな。
もう今からの時代は無理なのだろうね。飲食業界は20年間時間が止まってるね。
それに、一部上場の会社なんだから模範的な姿勢を求められて当然だろう。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:40▼返信



お前らが利用しないでくれてるおかげで、深夜通して2オペ店でくっそ暇な中、座りながら給料荒稼ぎできる
契約社員だった時より自給いいし楽だし、マジ升だわ

だからお前らはこないでいい
ありがとな、まだまだ稼がせてもらうわ^^v


248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:40▼返信
法律関係ないなら人をバラバラにしても逮捕されないな。飲食はどこもブラックだから〜とか関係ないから
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:41▼返信
※215
おう!言われんでも行かねぇよw
じゃんじゃん稼ぎまくってくれw
それで少しでも時給減らす素振りを見せたらバックれろwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:42▼返信
そりゃお前の周りにいるようなお偉い社員方はそう言うだろうよ。
あんだけ切実な証言や報告を並べられてまだこんな事言ってるんだから話にならんわ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:44▼返信
この後

自民党にはいったら 完成だね
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:45▼返信
自分の会社がブラック大賞にノミネートされたら、
ああ、やっぱりね、と少しは安堵するよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:45▼返信
そりゃ、コキ使ってるのは社員じゃなくてバイトだからねえ

それもバイトじゃなくて「業務委託だし」

ノルマ非達成だと残業(タダ働き)させるor自腹切らせて儲けを出すとかクズ過ぎ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:47▼返信
まぁ社長の周りにいる待遇のいい社員はそう言うわなww

現場に近い連中ほど地獄だけど社長の前じゃ悔しいです!って言わざるおえないだろーが。

真に受けてるってのが笑えるわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:48▼返信
じゃあバイトの人達は?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:50▼返信
すき家がブラックとか失礼だよ!

ジェットブラック(漆黒)って呼ばないと!
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:50▼返信
黙れ!従業員を飼い殺しにしておいて何がブラックじゃないだ!
恥を知りなさい!

因みに私は吉野家派だ!!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:51▼返信
社員は悔しいというが、社員にそうさせているのは、ほかならぬ経営者である。
つまり、経営者は社員という言葉で責任をすり替え、彼らがそうやっていたことについて反省し、今後は風通しを良くしますといっているのは、詭弁としか受け止められない。
そもそも、度重なる労働基準監督署からの是正勧告を無視し、告訴を受け、無視や和解を繰り返してきたばかりの企業に自助努力を求めるのは困難。
労働基準法 第5条は、10年以下の懲役の罰則があるが、本来ならこの規定を準用してもいいぐらいだ。
使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
今回の場合、労働者の意思には反していないのだろうが、労働者にそうさせる外的環境が会社に明らかにある場合は、同条文の適用を行えるように法改正し、こういった企業の経営者を厳しく取り締まっていく様に、政治家先生には求めたい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:52▼返信
全く反省の色が見えませねー。

真面目過ぎるほど真面目な従業員の犠牲の上に、今があるのですよ。
ブラックなのは会社トップですわ。

従業員を大切にしない会社の末路は想像できますよ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:52▼返信
>>247
そりゃ良いね。
底辺昼夜逆転生活お疲れさま。

これからもガンガンさぼって赤字出して
なおかつ給料をそのクソ企業から
たくさんブン取ってやれw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:52▼返信
一番悔しいのは会長でしょ?
ブラックなのがバレてさ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:01▼返信

松屋も深夜ひとりだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:03▼返信
社員や店員は客にまじめに頑張っていると思う。
問題は、経営陣が社員や店員をまじめに労働者として扱っているかどうか。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:05▼返信
すき家で働いてた友人があまりに休み取れないせいで
疎遠になっちゃったな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:09▼返信
不景気の時にのし上がったやつらなんて碌なもんじゃねーよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:11▼返信
>>254
言わざるおえない ×
言わざる を 得ない ○

言わないでいる事はできない、って意味と一緒に覚えよう
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:12▼返信
渡邉と同じ臭いがするな
さっさと潰れろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:18▼返信
事情詳しくなくてもワンオペがやばいってのは素人でもわかるんですが
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:24▼返信
真面目に不真面目
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:25▼返信
そりゃブラックが素直に自分のことブラックて認めたらブラックじゃないわなぁw
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:26▼返信
社員?
役員の間違いじゃなくて?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:28▼返信
第三者委員会にあれだけ言われて、まだ社長がこの認識なら改善することなんてないだろうし
仮に労働環境が改善して客足が戻っても、その後でまた同じ事を繰り返しそうですね
…一度解体した方がよろしいのでは?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:34▼返信
下っ端が頑張ってると思うならそれなりの報酬だしてやれよ
ワタミといいこの手の企業はマジで潰せよ無能政府
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:39▼返信
何言ってんだこいつ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:52▼返信
まだこんなこと言ってんのかよ
まあ俺は食う側だからどうでもええけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 03:57▼返信
さんざん若者を歯車扱いしてきて、責任もロクにとれないクソ経営者だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:13▼返信
大丈夫です
あなたの会社は真っ黒です
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:20▼返信
だから
その真面目にやってる社員に
相応の給与払えって話でしょ?

後ろめたい奴って論点ずらし大杉
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:30▼返信
バイトに逃げられて存続が怪しいような企業は潰れてしまえと思う。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:34▼返信
ゼンショーやワタミが潰れりゃ他のまともな企業に人材回るから潰れてくれてかまわんよ。
そもそも牛丼みたいなもんわざわざ食いにいかんし。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:42▼返信
騙して仲間を増やそうとしたのに暴露て悔しい?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:45▼返信
CM みんな♪いい顔してるよね♪

…深夜バイトの目がタヒんでるんですが…
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:47▼返信
てか、そもそもなんでワタミやすき家とかどう見てもブラックな企業で働こうとするんだろう?
それくらいならフリーターやって別の道探したほうがいいと思うけどな。従業員も馬鹿だよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:50▼返信
ここに来て「会長」の「社員が悔しがっている」って発言にどれだけ信憑性があるかだよな
現に休業に追い込まれている店舗が増えまくったことはゆるぎない事実なんだし、根拠のある批判に対して一部の社員を盾に批判をかわそうとするのは姑息だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:54▼返信
問題にならない程度にやってりゃいいのに調子に乗るから
もう改善するか潰れるかのどっちかしかないぞ
風評被害だの言ってないで運が悪かったと思って諦めろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:56▼返信
こういう発言が燃料投下になるって何で分からないんだろう
完全に今後ずっとブラックと認定される路線に乗っかっちゃったな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 04:58▼返信
しかしいい時代になってきたな
個人がツイッターで会社を告発する事によって
ストライキがやりやすくなったし、悪い会社はどんどん淘汰されるべき
我慢して働くなんて社会の為にならんからね
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:07▼返信
上の人間もなんべんかワンオペしてみりゃええんや
ただ踏ん反り返ってるだけの人間がワンオペなんてやったら3日と経たず挫折しそうだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:12▼返信
ほぼバイトに押し付けてたんだもん、そりゃ社員は美味しかったろうさw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:12▼返信
深夜ワノペで強盗されまくって警察から注意されてもワンペ続けてる分際でよく言う
バイトを業務委託だとか言いはる分際でよく言う


291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:14▼返信
本社の社員はどうか知らんけど現場の人間は大喜びだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:15▼返信
そりゃあ社員は何もしてないからな。何の苦労もないだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:19▼返信
社員たちも非常に悔しいと言っている、と私の中では思っている(確信)
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:35▼返信
アンケートやべぇw
全国でアンケートしたらすごい事になりそうだなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:45▼返信
本人が残業オーバーですからブラックだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:51▼返信
>>294
アンケート?あ、ほんとだw
いま40対1でブラック優勢だわw
これやべーなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:52▼返信
トップがあからさまな論点ずらしの反論しかしないなら、ブラック+不誠実な企業といった認識を持たれるんだろ

「ブラックとかホワイトとか、それぞれが認識として違うんだから、社内では社員もブラックと言われて悔しがってる」

まさにクズの発言
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 05:57▼返信
すき家は何やっても駄目だ(´・ω・`)
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:03▼返信
会長がクズだと従業員まで同じ目で見られて気の毒だね
だれかここのアンケートの結果、会長に送ってやれよ
「お前自身がブラックの根源だわ」って気づかせてやれよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:17▼返信
社員(本部事務
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:23▼返信
わざわざブラック企業に勤めようと思う人間がわからない。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:24▼返信
こいつマジキチだな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:25▼返信
レッテルという言葉を自分の都合で使い分けるクズ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:26▼返信
不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:27▼返信
すき屋の社員って辞めたいが口癖だもんなぁw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:27▼返信
ゼンショーグループって悪の枢軸だろ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:28▼返信
こいつやっぱ在日創価?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:29▼返信
やはり不買運動で潰すしかないな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:30▼返信
ゼンショーグループ(すき家、なか卯、ココス、はま寿司、ジョリーパスタ、ビッグボーイなど)ぜんぶ不買だ!
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:31▼返信
反社会的企業。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:32▼返信
勝手に言っとけ。絶対に利用しないから。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:33▼返信
そもそもゴミニートが外食すんな
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:33▼返信
悔しく思ってるのは社員(幹部)だろ?
社員(現場)と非正規雇用とは意見が違うよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:33▼返信
全店パワーアップ休業はよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:34▼返信
こいつ破産に追いこみたい。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:34▼返信
ダメだこれ
第三者委員会に言われてもレッテルのせいなのかよ
原田もそうだけど長がクソだと減収になっても他人のせいにしかねないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:37▼返信
労基法違反で逮捕はよ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:38▼返信
はやくタヒねや。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:38▼返信
こいつ社会をなめとるやろ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:39▼返信
また反感買いやがった。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:40▼返信
そのうち王将の社長みたいな目にあうのでは?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:41▼返信
日本を汚すな小川!
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:42▼返信
社員www
バイトばっかじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:42▼返信
批判してる日本猿はなんなん?

テメーら韓国批判すんなら韓国アプリLIEN使うなソフトバンク解約しろ
当然在韓企業和民ロッテリアBOOK・OFFすき家イオン花王パズドラも利用するなよ

まあどうせ使うんだろーけどw
使うなら韓国に感謝しろ糞日本猿
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:42▼返信
ならば現場のアルバイトにアンケートしてみろや!
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:43▼返信
よし、一生不買する。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:44▼返信
最期のあがき?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:49▼返信
社員の真面目さと企業のブラック性って関連あるの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:54▼返信
悔しがってんのは待遇が変わらないからだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:55▼返信
ワンオペとか超絶ブラックじゃん。
社員はいいだろうけどバイト使い捨ててなにいってんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:56▼返信
≫325
何で人間がゴキブリに感謝(・・??
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:56▼返信
ブラック街道まっしぐらかぁ
いい加減株主はトップ据え代えるように動いた方が良いだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:58▼返信


ブラック企業はつぶれていく運命だよ
たとえ上場会社であっても
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:58▼返信
社員が真面目にやっててブラックって言われるんなら経営がカスだって何故わからんのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 06:59▼返信
小川にワンオペやらせようや。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:02▼返信
会長も現場で半年ほど働くとよい、そうすれば自分でブラックだと言いだす
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:10▼返信
末端の社員なんて使い捨てなのれす
消耗品の管理なんて雑でいいのれす
会社を大きくすること役員の給料あげることが重要なのれす
っと社長は申しています
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:12▼返信
>社員たちも『非常に悔しい』という思いが強い

洗脳済み社員「そうだ!そうだ!
バイト「………
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:17▼返信
この手の会社はいつもそういうのかも知れないが、
お前らもいつも決めつけでものを言うよな。

自分が今わかってる情報を企業全体の本質だと決めつけて、最初から
ブラックだって決めつけて、物事の真贋を見定めようなんて
気はさらさらないんだろ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:22▼返信
深夜のレジ強盗頻発してるのに食券機導入どころかレジの位置すら改善しなかったじゃん
金>従業員の命とか過労死させるのと大差ないよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:29▼返信
ゼンショーはもはやブラックを超えたな。純度100%混ざり気なしのブラック。
"ピュアブラック"だ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:31▼返信
ブラックというレッテルを貼られて(奴隷のように扱って儲けているのに変な噂で人が集まらなくなって)悔しい
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:32▼返信
都民の90%が親日派とか言ってたおっさんに良く似ている
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:33▼返信
>>339
さすがにいま出ていない情報を付け加えて本質を測れないからな
少なくとも現場で悲鳴を上げている声を無視している現状ではブラックとしか言い様がない
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:38▼返信
第三者機関の報告で、劣悪労働環境で給料未払いが多数報告されたのに、
ブラックじゃないとかw
ブラックかどうかの話で、社員が真面目に働いてるかどうかは関係ないだろw
まずは労働環境の整備だろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:43▼返信
ブラック条件を乗り越えた面々が役員まで上り詰めるシステムの会社だからな
認識できないんだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:44▼返信
悔しいのは上の経営方針が酷いからやで
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:47▼返信
すき家のバイトしたら20キロ痩せたって記事あったなw
おかしいだろw完璧ブラックですわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:54▼返信
社員は一握りの上の人やからね。
一般的に店長と呼ばれる人もバイトでやってるのがすき家やし
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:54▼返信
「まじめにやっているのに…」ごまかすなや!問題なのは労基法違反やろ。こいつ逮捕したれ!
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:56▼返信
ブラックがどうかを決めるのはお前じゃない
国民だ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:57▼返信
こんな会社が外食産業で売り上げ日本一。マジでつぶさにゃアカンわ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:58▼返信
ますます不買運動が広がるな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:59▼返信
気をつけて!なか卯、はま寿司、ビッグボーイ、ココス、ジョリーパスタも同じゼンショーの経営だよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:00▼返信
ゴラッ、小川!ならば第三者委員会を訴えてみろや!
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:01▼返信
ブラック!ブラック!ブラック!すき家ブラック!
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:02▼返信
人件費ケチってる会社は全部ブラック
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:02▼返信
ワタミとゼンショー、大庄、王将は潰すべきだ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:04▼返信
客やバイトも悪に加担していることを忘れるなよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:05▼返信
まともな人は正社員として就職しないだろうから、バイトに頼るしかない。また一斉に逃げ出したら、今度こそは崩壊だな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:08▼返信
それにしても、店の外から眺めてたら、すき家の客って超底辺だな。ブス女、デブ男、痴呆顔、ドキュン家族。よれよれのサラリーマン。死んでもあの仲間に加わりたくないわ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:10▼返信
日本の労働環境は先進国中で最低らしい。見せしめにゼンショー、ワタミグループは不買で破たんに 追いこむべきだと思う。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:10▼返信
別に社員は批判してねーよ
お前を批判してるんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:10▼返信
まあ、店舗に社員は一人もいないからなw
店長もただの個人事業主みたいなもんだし。
社員は本社にいる70人ぐらいだけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:11▼返信
従業員の犠牲で価格の恩恵受けてる消費者が叩くておかしな話だよね
ブラック叩いてるの身銭切らないニートなんじゃないの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:12▼返信
小川なんて顔見ただけで悪人まるわかり。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:13▼返信
キチガイは自分を"キチガイ"だと自覚しないらしい。ブラック企業の経営者は、ヒエラルキーの上位に属し、搾取する側であり、ブラック企業を営んでいると自覚出来ないらしい
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:13▼返信
こいつ○されんとわからんのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:17▼返信
今すき家でバイトしているやつは、深夜強盗の下見が目的?
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:19▼返信
なんや、すき家の工作員少ないな。正社員も逃げ出したんか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:20▼返信
もっと吠えろ小川。もっと客へらせ!
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:22▼返信
くずめしマック、指づめワタミ、しゃぶパソナ、うつユニクロ。消えろ!
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:26▼返信
劣化ワタミ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:27▼返信
「ブラック企業」は左翼による悪質なレッテル貼りだからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:28▼返信
イエスマンのおべっかを真に受けるようになったら経営者として仕舞いやで
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:29▼返信
レッテルではなく事実だから
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:29▼返信
その真面目にやってる社員にむくいて無いからブラック言われるんだろ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:32▼返信
そもそもブラックの声が上がってるのは社員じゃなくバイトからだしな。
的外れもいいとこだろこの馬鹿。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:32▼返信
はいウソ乙
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:33▼返信
まるで理解してないな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:33▼返信
すぐブラックと喚く若者は「永遠の0」を見て心を入れ替えろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:34▼返信
わざわざすき家やワタミで働く奴は前科者か精神異常と疑う。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:34▼返信
そうだな。真面目に法に接触するくらい長時間労働してるだけだもんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:34▼返信
ヤクザより稚拙な論理展開だな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:35▼返信
>>381
ならバイトとしてここで働いて来ればいい
根性あるんならピッタリだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:35▼返信
ブラックだと思う 3808票
ブラックじゃないと思う 96票

圧倒的にすき家はブラックだと思われてるじゃないかwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:35▼返信
こいつ創価と変わらん。信者か?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:35▼返信
仕事というものはキツイのが当たり前なんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:36▼返信
反省文待ち(行かんけど)
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:37▼返信
こんなコメントしているからブラックなんだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:37▼返信
ブラックでない証拠を見せろや!残業は?超過勤務?ノルマは?ペナルティは?退職率は?深夜の強盗件数は?
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:39▼返信
小川は基地害だな。罪似血か?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:40▼返信
ほとんど賛同者いないな。(^o^)/
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:41▼返信
てか、ゼンショーグループは資金まわってるの?そろそろやばいのでは。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:41▼返信
普通の企業なら労働環境を改善していきたいって言うよな
ブラックに限って逆切れする
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:42▼返信
ワタミ、ユニクロそっくり。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:42▼返信
24時間労働やらワンオペやら月間500時間労働とか休憩無視とかどこがブラックじゃないんですかね?
無理だと思わなければ無理じゃないとか思ってる体育会系の人ですか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:43▼返信
破綻へのカウントダウン。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:45▼返信
すき家のまずい牛丼食べるくらいなら、家でたまごかけご飯食べるお。\(^o^)/
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:47▼返信
小川の顔、醜い。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:52▼返信
コメントがワ○ミと全く同じだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:54▼返信
きづいてないのか
気づかないふりをしているのか
真性ブラックの特徴
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:55▼返信
その真面目にやっている社員が死んだり、死にかけたりしているんだよ
バーカ
潰れろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:56▼返信
真面目にやってたのは委託社員だけだろ!バイト募集しつつ内容は委託社員っていう
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:58▼返信
今こそ、違法なブラック企業を撲滅すべきだと思う。まずはゼンショー、ワタミの破綻から。不買運動を広げようぜ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:58▼返信
残業代欲しさに理由もなく会社に残っているだけなんだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:58▼返信
この会長に労働時間や時給など具体的にどれくらいになったらブラックだと思うのか聴いてみたいわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:59▼返信
ごたごた言わんと閉店中の店再開しろや。バイト集めんかいボケ!集まるのけ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:00▼返信
こいつ日本人じゃねえだろ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:01▼返信
夜間の強盗に対してキチンと対策をとったり、
労働量に見合った給料を払ってれば、そもそもこういう話にはなってないよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:01▼返信
小川は黙ってワンオペしなさい。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:02▼返信
また余計なことを言って客へらしやがった。W
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:03▼返信
こいつ、いい死に方せんわ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:05▼返信
客も従業員も社長も株主も日本の底辺。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:05▼返信
岡本裕明 守れ! 「日本型社会主義」

町工場オヤジから大企業の社長まで同じ汗をかき、同じ釜の飯を食う日本の伝統は
世界が混沌とすればするほどその良さはより一層明白なものになってくるでしょう。
この文化を守り、継承することがわれわれ日本人に課せられた義務であるとも言えそうです。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:06▼返信
ゼンショーやワタミで働いていたら転職のとき不利だろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:07▼返信
小川あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:08▼返信
絶対にすき家は利用しない!
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:08▼返信
俺は元すき家のアルバイト。
この記事には何の嘘も無い。
急に連絡取れなくなり、消える社員とか一睡もせずに、ずっと働く人を見てきた。 若くて未来のある人の芽を潰す。 牛丼を安く提供するために、途中で事故をして、働けないカラダになるなんてバカらしい。 利益を上げるなら、もっと違う方法を考えろ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:09▼返信
すき家の正社員なんてミジメだなぁ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:10▼返信
高校生に深夜ワンオペやらせてたのは本当なの?もしそうなら重大な法令違反だぞ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:11▼返信
社員意外の気持ちはどうでもいいってことか
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:12▼返信
小川、国民を敵にまわしたな。警備員を増やしたほうがいいぞ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:13▼返信
すき家好きだったけど、暫く行ってないなあ。(´・ω・`)
バイトさんが忙しくなったら、可哀想だから!( ´艸`)
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:13▼返信
バイトの名で募集し、契約は業務委託とは詐欺だろうが!当局は厳しく取り締まれ!
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:13▼返信
悔しがってるのは洗脳された一部の社畜だろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:14▼返信
すき家つぶれろ!つぶれろ!つぶれろ!つぶれろ!
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:15▼返信
社員は悔しがってようが、バイトは当然だと思ってるだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:15▼返信
すき家を生かしておけば日本も終わりだ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:16▼返信
自覚がないんだったら尚更...
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:18▼返信
なるほど・・・苦労しているのはバイトだからどうでもいいだろって言いたいわけか
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:20▼返信
経営者はこういう嫌疑を掛けられた時点で失格
もうすき家は30年はブラック企業って印象は拭えない
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:21▼返信
ゼンショーさん、
ストライキやら訴訟やら起こされてるのに、自覚なしとか…社員も悔しいだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:22▼返信
そりゃ苦労してるのはバイトだもの
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:28▼返信
まあでもすき家行くけどね
職場環境改善して値上げしたら行かないかも
安いから行ってんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:42▼返信
なんでバイトが募集してもこないんですかねえ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:52▼返信
自覚がないとかたちが悪いな。
悪びれないか。
改善も見込めない。
松屋はブラック
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:53▼返信
ブラックすぎなんだから社長逮捕しろよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:53▼返信
すき家もブラック
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:55▼返信
1回転経験した全社員は真面目だろうと法律違反ですし
社員も犯罪の片棒を担がされてるだけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:56▼返信
すき家みたいな糞マズイ店にはそもそも行かないので
あんなんゴキブリのえさ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:08▼返信
は?ワンオペさせてる時点でブラックだろ?バカなの?倒産するの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:17▼返信
「ブラック企業」は左翼による悪質なレッテル貼り
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:27▼返信
だったらストライキとか起こるかよ馬鹿か
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:36▼返信
この社長は月500時間の人と同じ給料と仕事内容で3年間働いてみてブラックじゃないと言うのかな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:37▼返信
そもそも社員なんてほとんどいないだろ
ほとんどがパートやアルバイト
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:37▼返信
真面目にブラック企業やってんだろ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:39▼返信
どうせ客に出している食品もほとんど中国産なんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:48▼返信
優秀な人間は別の同格の企業にすぐ移れるだろうけど
それ以外はしがみつくしかないからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:55▼返信
バイトじゃないけど
ワンオペでも別に良いと思うけど時給は2倍超にしろよな
正直飲食店のバイト内容で800円や900円はハイパー安い
求められるスキルに対して見返りが低すぎるわ

そりゃのんべんだらりで普通の社員やって月給30万以上貰えるんだから
相対的にブラックに認定されるのが当たり前
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:08▼返信
いくら真面目にやってたって世間がブラックと認めた以上はブラックなんだよ。
結果が全てなのだよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:22▼返信
社員やアルバイトへのアンケート調査などから、恒常的に月500時間以上働いていたり、家に2週間帰れていなかったりした事例もわかった。
って書いてある記事見つけた、これ本当だったらそうとうブラックやんか・・・・・・
社長これの意見がききたいす・・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:30▼返信
レッテルじゃなくて事実だっての。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:36▼返信
>ブラック企業しか行き所のない、自分の努力不足を恨むべし
>J-CASTニュース

正論キター

455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:38▼返信
ブラック企業ってのは社員のこと言ってるんじゃなくて
クソ経営者のこと言ってるってわからんのかな
それとも話をはぐらかしてんのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:42▼返信
日本人の品格を落としまくる邪悪な小川。あっ、在日かな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:56▼返信
社員たち(幹部のみ)だろ
自分たちが儲けるために頑張ってるんだもんね売り上げ落ちたら悔しいよねそりゃwww
ってかうちの近所のパワーアップ改装はいつ終わるのかなwwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:00▼返信
ああうん、月500時間がザラって企業はブラックですよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:06▼返信
金もらえるなら良いんじゃないの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:08▼返信
派遣とかでも金欲しいからすげー働いてるやつ結構いるが
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:08▼返信
まさにブラック企業が言うセリフだわ
はやく潰れてしまえよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:12▼返信
近くのすき屋、ずっとリニューアル中のままだな
まあ再開しても二度とすき屋にはいかんけどね
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:12▼返信
ブラック教信者
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:16▼返信
社畜
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:23▼返信
ワタミと言ってる事まったく同じ件

救いは無いな(
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:35▼返信
普通は第三者に聞かなくてもわかるんだよ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:38▼返信
ゼンショーは真っ黒だったか。
薄利多売で競争してる牛丼チェーンだと、人件費のちょっとの差が致命的になるからな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:40▼返信
今日の読売新聞にブラックだったって載ってたな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:46▼返信
同じグループのなか卯とかはどうなんだろうな?
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:47▼返信
御託はいいから労基法守れや
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:47▼返信
オワタ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:59▼返信
>>469
ゼンショー自体がクソ。
ゼンショー参加になったとたん酷い経営をしたところなんざ山ほどある。
大きな例がカッパ寿司。
みんなボロクソいうけど、そのボロクソの理由がこれ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:59▼返信
ブラックというレッテルを貼られて(新しい奴隷が見つかりにくくなって)悔しい、だろ?
しかもブラックかどうかに真面目に働いてるかどうかなんて関係ないから
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:59▼返信
社員ってのは現場じゃなくて、本部の一部の人間でも社員だからな。おいしい思いしてる奴はそう言うだろうさ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:59▼返信
そう思うんなら、そう言われない営業をしたらいいんじゃないっすかね?
周り(客視点)でそう見えるんだから、お前ら経営陣が悪いよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:01▼返信
>>457
幹部しか社員なれないのがゼンショーですしw
現場で働いてるのはみんな「個人経営者」だよ。
だから、問題があったとしてもバンバン切れる
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:02▼返信
>>474
実際、店舗で働いてるのは、社員としてゼンショーに入社してないしな
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:16▼返信
なぜそんなレッテルを貼られたか考えよう(提案)
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:46▼返信
そうだよなぁ。上の人間がそんな認識でいるなんて非常に悔しいよなぁ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:55▼返信
こんなのが上にいるから下が泣くんだろうな
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:07▼返信
小川が経営しているかぎり絶対にゼンショーグループは使わないと決めた!
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:08▼返信
自分で自分の首しめてやがるバーカ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:09▼返信
この社長、糞人間だな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:10▼返信
悪人顔すぎるわ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:11▼返信
またバイトさんバックレるじゃね?
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:12▼返信
こいつと渡邉美樹をフルボッコにしてやりたい人は多いだろうな。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:13▼返信
ゼンショーが買収するとろくなことにならん。はま寿司、ビッグボーイ、なか卯とか。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:36▼返信
>>487
スシローなんかも買われそうになって、スシロー側が必死に抵抗してたよな。
何とか回避した結果、いまのスシローの地位があるわけだし。
ゼンショーに関わるとロクなことにならないのを証明してる
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:46▼返信
「自分が悪だということに気がついていないことが最もドス黒い悪だ」
とウェザーリポートも言ってた
ワタミといいこいつといい、自分の行いに気付かないor認めないことが
最もドス黒いブラック企業なんだな
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:55▼返信
×レッテル
○実態
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:08▼返信
質問の答えになってねぇwww
こいつらって周りが悪く言うと確実に被害者面するよね、ワタミにしろ

492.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:33▼返信
社長がワンオペで1週間働いてみりゃいいんだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:41▼返信
(ゼンショーとの付き合い方)利用しない,働かない、かかわらない。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:49▼返信
はま寿司とか目に見えて劣化してるもをな…はよ消えてどうぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:03▼返信
まともじゃないジジィだからどうしようもないねぇ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:04▼返信
真面目にやってねえだろうが
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:20▼返信
人命無視のワンオペ・鬼の残業でブラック扱い→ 「まじめにやってるのに、不本意だ」

空出張・キチガイ答弁で追及される→ 「努力して、やっと議員になったんです!」

似てる
論点を完全無視して同情に訴えるだけ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 16:38▼返信
悔しいなら、言われないように改善しろって話。
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:04▼返信
批判してる日本猿はなんなん?


テメーら韓国批判すんなら韓国アプリLIEN使うなソフトバンク解約しろ 当然在韓企業和民ロッテリアBOOK・OFFすき家イオン花王パズドラも利用するなよ





まあどうせ使うんだろーけどw 使うなら韓国に感謝しろや
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:16▼返信
レッテルじゃなくて事実だろ
改善するのは周囲の認識じゃなくてお前の運営体質だよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:24▼返信
クズ会長のお怒りパワーアップ!W
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:31▼返信
>>499
嫌ってる日本に巣くって寄生するお前らなんなん?
お前ら生かしてもらってることに感謝しろよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:43▼返信
自覚がないところが正にブラック
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:12▼返信
俺は悪くないってか。そういう物言いだからブラックなのさ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:32▼返信
そういうことは労基法守ってから言いましょうよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:33▼返信
反論に上に文句言えない社員を出してくるとか社員とバイト利用しすぎw
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 18:40▼返信
社員に無理させてる企業はサービスの質が低下する
特に飲食店なんて衛生面が疎かになる恐れがあるからすき家やワタミなんて絶対行きたくない
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 19:11▼返信
こんな奴は不買で破産させるべきだ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 19:15▼返信
そいえば店長も正社員じゃないくてバイトだったな
そりゃ正社員は過酷なワンオペやらずにぬくぬく過ごしてるのに
ブラックだ言われたら悔しいわな
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 19:21▼返信
ブラックじゃないならアルバイト募集→じつは
「アルバイトではなく業務請負です。時給が発生しないサビ残は平均100時間超ありま~す」
ときちんと募集広告で「デカデカと」告知しろw
出来なければ超絶ブラックw
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 19:43▼返信
「ブラックじゃないと思う」に投票したのって、マツコと有吉だろw
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:29▼返信
月に300〜500時間働かせてブラックと呼ばれるのがレッテル貼り?wwwww
馬鹿も休み休み言えよwwwwwwwwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:32▼返信
自覚があったらここまでなるほど放っておかねーわな
労基役にたたないから、別のとこが新基準作成して一線越えたら罰金で実質破産で。再生法は勿論ナシ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:35▼返信
直すべきところを直したら経営立ち行かなくなる無能っぷりだからちゃんと反省してまともな経営やるってことがそもそもできないんだね
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:17▼返信
もはや全焼。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:18▼返信
利益上げるのに搾取しかない能なし小川。自殺はよ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:19▼返信
この発言ですき家は絶対に利用しないと決めた。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:20▼返信
また不買運動が加速するね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:22▼返信
すき家、ワタミ、大庄は三年以内に逝くな。
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:27▼返信
すき屋どころか牛丼屋って行ったことないわ。いただきもの食べた事はあるけど。
あんなマズイもんに金出せんわ・・・自分で美味いもん作れるんで。
不買きっかけで自分で作ってみ。面白いし節約できるぞ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:28▼返信
そうだな、社員は真面目にやってると思うよ
ふざけてるのはてめえら経営陣だ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 21:46▼返信
社員はざまぁみろと思ってるよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 22:18▼返信
多分考え方に根本的なずれがあるからいくら言っても無駄だと思う。
彼らにとっては一般社員やアルバイトを限界まで働かせで金を稼ぐのが当たり前で、それが悪いことだとは『全く』思っていないから。
彼らにとってそれが当たり前で全然悪くないと思っていることに周りがいくら言ったところで「何を訳分からないことを言ってるんだ?」と思われるのがオチなわけで。
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 22:27▼返信
ブラックと思われるのは不本意です、、、といってた
500時間働いたら給料凄そうだけど、、、でもたくさんもらわんと働けん 俺の勤めている引越屋もそうだが労働時間が長いときつい 俺は朝6時半から夜10時くらいだがそれを超えるな
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 23:16▼返信
すき家はテーブルが汚いよな
掃除をしてないだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 01:45▼返信
>ブラックというレッテルを貼られて、社員たちも『非常に悔しい』
悔しく社員じゃなくてテメエ自身だろうに
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 05:42▼返信
以前大阪某店で、バイト一人に全ての業務をやらせてたぞ。いくつものテーブルで使用済みの器を何重にも積み重ねられてて、拭かれてなかった。
バイトは忙しすぎて半ば諦めてたのか、軽い鬱状態で動作が遅かったぞ。
牛丼も注文後、約20分後に出てきた。
バイトがあまりにも不憫だった…。

経営陣が客とバイトの事を舐め腐っとる事がよ~く分かった出来事だった。
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 09:51▼返信
生きるために働くのに、働いて死んだら本末

見るからにの社長
恥を知れ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 10:57▼返信
わたみと同じ事言ってる・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 11:04▼返信
不買運動を!!!!
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 12:22▼返信
イエスマン社員しか置かない結果
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 21:46▼返信

黒字経営になるとワンマン会長の態度が変わるだろうな。

ブラック復活!!

直近のコメント数ランキング

traq