• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








- 既に前日、早朝から行列が・・・ -






- 地域によっては台風の影響をもろに受けるところも -
















- 究極の徹夜組あらわる -




















































もうどっちが妖怪かわかんねぇなぁ・・・


ゲームもってココ通りすぎればさすらい荘は賑やかになりそう





【同日発売のラブライブ!の列は・・・】

今日発売の『ラブライブ!』一番くじのために早くも秋葉原に行列ができる!ガチ勢頑張りすぎwwwwwwww














コメント(235件)

1.投稿日:2014年08月02日 07:10▼返信
このコメントは削除されました。
2.投稿日:2014年08月02日 07:10▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:10▼返信
生産絞りすぎだろ
4.投稿日:2014年08月02日 07:10▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:11▼返信
どうせ売れるんだし腐るほど生産してやりゃいいのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:12▼返信
トイザらスは徹夜組ダメって聞くけどそんなのお構いなしなんだな。

こっちは友達がフラゲしてたらしいから並ばずにすんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:16▼返信
ムケン地獄じゃないのか(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:17▼返信
雨降ってる中小さな子供連れて並ぶのが本当に子供のためになるの?
親の方がレアもの手に入れるのに夢中になってそう・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:19▼返信
テンバイヤーどもだろ
死ねばいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:19▼返信
奈良県で小学生の男児が「妖怪ウォッチこうたるから、車乗り」と声をかけられる事案が発生していたらしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:20▼返信
転売屋が買い占めて子供が買えず泣く画が想像できる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:20▼返信
>>5
大ブームになったのに数カ月で飽きられて大量在庫抱え赤字になった初期たまごっちの悪夢とかあるからなぁ
13.投稿日:2014年08月02日 07:21▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:22▼返信
殆どが転売屋。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:22▼返信
妖怪にとりつかれてるの?

お店のルールの違反してるのだから整理券配布するはずないでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:22▼返信
今まさに並んでるけど、前の女の子が失禁して可哀想だったわ、泣いてるおっさんも居るしカオス過ぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:23▼返信
>>12
たまごっちの予期せぬブームでセガとの合併蹴ったんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:23▼返信
こんなクソ商法をわかっていて子供を連れて行く親の頭がおかしい
「我慢しなさい!」の一言も言えないなら死ねよ馬鹿親
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:23▼返信
以上、テンバイヤーの現在をお送りしました
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:24▼返信
>>16
泣いてるのってニシくんじゃないだろうなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:26▼返信
メダル入れたら音鳴るだけなのに3000円もするのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:27▼返信
どいつもこいつもダウン症みたいな顔してるんだな任豚って
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:30▼返信
テントや前日からのやつは明らか転売、
朝4時に並んでちゃ遅すぎる。確実に買いたいなら転売より早く並ばないと
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:31▼返信
勝手に並んでるくせに文句言ってんじゃねーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:32▼返信
子供たちは怖がって帰る・・・?

子供連れて徹夜とかしてんじゃねーよ馬鹿か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:32▼返信
先着順じゃなくて昼頃からお子様のみに抽選券配って抽選にすればいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:33▼返信
こういうものに必死になったり、子のために親が時間をさいてでも付き合ってくれるのって一番子供に愛情注げてると思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:33▼返信
俺今ゴキブリ殺したけど質問ある?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:34▼返信
転売っつても2-3倍にしかならんだろこれ
よくやるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:34▼返信
札幌ヨドバシは昨日の閉店10時直後に並んどったな…ちょっと異常よね
どうせ子供なんてライダーベルトと一緒で数ヶ月も経たずに飽きて遊ばなくなるのにね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:34▼返信
百鬼夜行かいwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:35▼返信
まぁイライラしてる豚みたら子供逃げるわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:35▼返信
悪いこと考えてるニシ君も並んでそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:36▼返信
>>26
その抽選券手に入れるのに勝手に並ぶ
ひどい場合はその辺で遊んでる子供に「お小遣いあげるから」って金渡して雇って並ばせる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:36▼返信
事案が増えなければいいが
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:38▼返信
初代デジモン並んだの思い出す
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:39▼返信
34
それ一番最初に禁忌を犯したのは中国人、あいつらがその汚い考え方を持ち込んだ、それまで誰もそんなのやってなかったのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:40▼返信
さすが、児童への強かん魔育成企業ゆずりの品薄商法
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな糞時計に踊らされる馬鹿が笑える
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:41▼返信
転売ヤーだな。
まぁ小銭の為によく頑張ってんなw。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:42▼返信
生産数絞って並ばせて人気に見せるのはいつものこと
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:46▼返信
「欲しいものは何が何でも手に入れる」 と子供に教えるのはやめたほうがいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:49▼返信
だって彼らお仕事ですもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:49▼返信
妖怪ウォッチ凄い人気ですなぁ
昨日もマックで食ってたら小学生の軍団がやってたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:50▼返信
テンバイヤーにとって久しぶりにきた大きな餌だからなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:50▼返信
妖怪ウォッチの何が面白いのかわからん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:52▼返信
さすらい荘ってなんぞ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:52▼返信
>>37
ゲーム買うために並ぶキモオタとかそれを真似てるだけだったのか・・・
ほんと中国人最低だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:52▼返信
欲しいって言えば親が命がけで買ってくれるような世代とか怖いな
学校でも教師になんかビビってないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:53▼返信
こんな時代なのにまだ並んで買う奴いるんだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:54▼返信
ベイブレード5、6個買って友達と遊んでたらだんだんブームになっていっておもちゃ屋から一個もなくなったのを思い出すな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:55▼返信
全ては日野さんの手の内
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:57▼返信
は?オクで2マソ!??高騰しすぎ…。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 07:59▼返信
テンバイヤーの餌

そのうちオークションに続々出品www
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:00▼返信
いくらなんでも生産絞りすぎだろ
無印DXの生産も少なかったけど、さらに少ないっておかしいだろ
おもちゃが店頭で買えないってなんだよ(笑)
小さい子どもを徹夜で並ばせなきゃいけない状況作ったりバンダイ糞すぎるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:00▼返信
転売厨は何割ぐらい?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:01▼返信
我先にと手に入れる理由があるなら良いけどね

空しくならないのかな後で
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:03▼返信
ほんとになんでもっと生産しないん?
ゲームはわかるけどおもちゃなんてすぐ作れるでしょうよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:04▼返信
たまごっち買ったら兄ちゃんの友達に盗まれた思いで
あとでこっそり返しに来たけど画面のふちが改造してラメだらけになってたな
59.投稿日:2014年08月02日 08:04▼返信
持ってると友達に自慢できるとか、いい親になりたいからだとか、そういうのじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:09▼返信
品薄玩具なんてライダー等でさんざん経験してるはずなのに
店側も何でグダグダ対応なんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:10▼返信
毎回気になるんだけどこれって転売厨、親、豚どれが並んでるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:11▼返信
先着にしても抽選にしても地獄だからなあ。
解決策はやはりもっと生産するしかないな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:11▼返信
こんなガラクタにマジになっちゃってどうするの?w
子どもは虫取りでもしてなさいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:12▼返信
ヨドバシでさえ15個とかw
流石に品薄マーケティングやり過ぎだろw
日野www
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:14▼返信
あえて初期出荷分を少なくしているのかな?個数少なければ、みんな欲しがるよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:15▼返信
品薄商法て前時代では伝説的な意味合いあったけど今やったらただの需要供給バランスつかめない無能だよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:15▼返信
「絞れ絞れ!需要を越えないラインの数でそれをうまく継続させるんだ」
こんな指示なんだろうな
やり手だよね。踊らされてる馬鹿共もどうかと思うけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:16▼返信
発売日当日は全国に何個出荷したのか気になる
これだけの人気が解っていながら大型店舗でさえ100前後の入荷
ネットの抽選販売でも800個前後
買えない子供が悲しい思いをする売り方して恥ずかしくないのかなバンダイ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:16▼返信
ここまで露骨に巻き上げられてるのに「日野さんは僕たちを愛してくれているんだ」と思って必死におねだりしてる子供想像すると怖い
70.投稿日:2014年08月02日 08:17▼返信
青→ドラえもん
赤→ジバニャン
黄→ピカチュウ
緑→ガチャピン
白→ハローキティ

ジバニャンはいい色を選んでいる
青だとドラえもんとかぶる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:17▼返信
おもちゃで暴動だあ?
動機がお粗末すぎる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:18▼返信
転売目的
社会のごみ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:18▼返信
いやさすがに抽選販売にしろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:19▼返信
絶頂期のDSだってヨドバシは200台くらいは入荷してたのに
15個って・・・絶対故意でしぼってますよね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:19▼返信
>>73
っておもったけどしてもこれかよ
意味わからん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:20▼返信
発売日に大量出品されるからそれ買えば5000円程度で済む
出品多すぎで入札がばらけるんだよね
できる奴は発売日の9時頃終わるように仕込む
すぐ発送できます!って煽ってな

ちなみに前売りチケットは出品多すぎで定価割れしてた
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:20▼返信
100個もいかない商品売るのに人件費かかって買えなかった客には恨まれる
こんなの店側にデメリットしかなくね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:22▼返信
アニメ?マンガ?ゲーム?ビックリマンシールみたいなやつ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:22▼返信
>>70
「なにかおかしいですぞ?」
「マンマミーア!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:24▼返信
確実に嘘の情報もあるな…
朝4時、子供泣く姿…………
お前、朝4時によく観察してるし、良くそこを通ったなww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:24▼返信
田舎は普通に買えるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:25▼返信
子供が欲しがるものに生産側の汚い大人の考えが見える
ビジネスって怖いね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:25▼返信
半年後…さらに追加されたパワーアップversionが発売されるよってオチ。
正月に合わせてきそうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:26▼返信
恐らく素材もチープな作りだし大量生産は可能なはずだけど
あえて限定出荷で品薄にして価値を上げてるね
尼でぽちって買えるレベルなら話題にもならないし
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:26▼返信
まるでたまごっちだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:29▼返信
子供限定ってことは転売乞食は無理ってことか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:29▼返信
並んでいるのは転売厨と基地外だけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:30▼返信
品薄叩き
行列
抽選結果の嘆き
ツイッターで苦情
事案発生
熱中症

何でもいいから話題にしてもらえればそれが勝手に宣伝になる
やり方が天才 クズだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:34▼返信
品薄商法はもう規制しろよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:34▼返信
なぜ量産体制が整ってから販売しないのか
いつもながら売り方がきたないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:36▼返信
ボケモンはオワコン
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:36▼返信
どうせ先頭は転売ヤーだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:37▼返信
この時期に子供を野外に長時間並ばせるなよ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:38▼返信
こういう売り方大嫌い
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:38▼返信
たまごっち思い出すなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:39▼返信
小売りに苦情言われても知らねーよ。
メーカーに言えよクズ客ども。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:40▼返信
普通にすごいと思いました
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:45▼返信
他のおもちゃとの兼ね合いもあるから、これ以上生産ライン確保できないんでないの。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:45▼返信
いっぱい作ればいいじゃん
話題作り必死だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:46▼返信
さっさと家に帰って
猫でもだいてなさ~い
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:47▼返信
テンバイヤー歓喜。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:49▼返信
近所のおもちゃ屋ではでは十個程度しか販売しないのに数百口のくじを使って抽選販売するらしい
当たる確率ひっくw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:49▼返信
ヨドバシカメラアキバ4000人超
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:50▼返信
これ買えなきゃメダル集めた意味ないからなー
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:52▼返信
>>25
欲しい欲しいと駄々こねた子供への情操教育じゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:53▼返信
なんで急にゲーム内用語使い始めたん?何アピール??
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:55▼返信
ヤフオク大量出品現在平均13000円
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:56▼返信
選ばれた者だけが手に出来るという人生の厳しさを子供に教えるのにいい機会じゃないか
進学、就職、結婚は全ての人間に平等に行き渡るものじゃないんだから
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:56▼返信
抽選だと抽選券売買とか過剰に店に客が来るからなあ。
先着だと転売屋に取られちゃうし困ったもんだ。日野さんもっと生産してください。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:56▼返信
よくわかんないんだけどこのウォッチは何に使うの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:57▼返信
むしろ、こういうのは我慢させて、世の中手に入らないものもあることをわからせたほうがいいと思うけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 08:57▼返信
ゲーム市場以外にも好影響を与えるのが任天堂
キモヲタ市場にしか売れないゴキステ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:01▼返信
アンケ見るとゲーム買ってる奴いんのに、はちまじゃまったくゲームの話する奴いないよな
つーか抽選ってきついなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:01▼返信
こうやって任天堂ソフトは休日の親子連れの集客に一役買っている
量販店としてもありがたいだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:05▼返信
今の子は持ってないとすぐいじめに発展するぞ。
昔はただの自慢で済んだかもしれんが。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:13▼返信
興味ないからアホらしいとしか思えん
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:14▼返信
>>114
どう見ても臭そうなおっさんばっかな件
しかも禿げいるぞw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:14▼返信
10年後には確実に何の価値もないゴミになってるのにな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:17▼返信
今年の縁日くじ屋の釣り商品はコレか
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:18▼返信
>整理券配れ!歩行者は怒りに満ちて傘当てまくりで歩いている 安全な屋内駐車場に並ばせるべきだね

かってに並んどいてこの言い草
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:19▼返信
妖怪ウォッチのグッズを求めて人々が殺到



街列の人間がプレイしているのはスマホゲーばっかり


ああ・・・
任天堂が赤字になるわけだよ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:20▼返信
>テント張ってる人もおる

冬ならともかくこのクソ暑い夏にテント張る意味有るか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:22▼返信
たぶんテントはあれだろ。人に見られない安堵感と睡眠スペースの確保だろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:23▼返信
これだけの事しても抽選だから当たるかどうかわからないんだよな
ほんと地獄じゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:23▼返信
今朝から30分並んで三人で三個換えたよ
妖怪ウォッチ零! 大阪内
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:24▼返信

小学生が語ったポケモンより妖怪ウォッチが好きな理由の一つが

「うるさい大人がいない」
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:28▼返信
子供がとか
雨がとか言ってるアホがいるけど
じゃあ並ぶなよ
そんな状況で並んでおいて
配慮しない店が悪いみたいな言い草が理解出来ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:29▼返信
たまごっちの時よりネットが普及してる分
オク出品目当ての転売厨もたくさん沸くし
本当に欲しい子供にとっちゃあ迷惑だろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:35▼返信

子供の商品に群がる
転売糞野郎供。

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:36▼返信
一般人の娯楽に転売が仕事のゴキが群がっている
ゴキはカエレ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:37▼返信
台風来てて危険ならレベルなら延期にするくらいの配慮考えろよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:38▼返信
>>114
目当てのアイテム売り切れになったらこいつら何も買わずに帰るぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:43▼返信
零式てFFのイメージあるわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:43▼返信
子供が欲しがってるけど今回はやめた
妖怪ウォッチの時もそうだったけど運さえよければ手に入るよ
あと子供連れにのみ売るべき
土曜なんだから朝8時前の徹夜組には整理券配布無しにしてそれ以降の子供連れにのみ配布すればいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:44▼返信
>>115
いじめに発展するような個数が売れてないけどなぁ
小学生の20%ぐらいじゃないかな?ゲーム買った子って
200万販売だから、小学生が持ってる割合はもっと少ないか

ゲームやおもちゃ子供に買って、持ってない子供をいじめなさいって教育してるのかな?
持ってないと、いじめに発展するって発言は、持ってるから持ってない子をいじめてるってのと同じだぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:44▼返信
ラブライブ!と妖怪ウォッチで徹夜行列
目く.そ鼻く.その争いと同レベル
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:45▼返信
ヤフオクにて
価格3200円の商品が
1万スタでも、絶賛入札者続出

ほんまに問題有りやと思うわ、こういうの(呆

売るほうも売るほうやけど
買うほうも買うほう
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:46▼返信
>>134
なんで子供が優先されるべきって勝手に思ってるんだろうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:49▼返信
転売屋の宴
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:49▼返信
動画で見たけどコイン入れたら音なるだけなの?

うーん今の子供にはシンプルがウケるのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:49▼返信
>>138
良い歳した大人でこんなもの欲しがる奴いるの?
しかも発売日にメインターゲットの子供を押しのけてまで…
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:53▼返信
どうせバンダイ商品だろっと思ったらバンダイだった
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:53▼返信
>>141
こどもを優先する必要はないだろ
転売屋に売らない努力は必要だろうけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:53▼返信
これも転売屋の餌食か
ちょっと人気あるとすぐ沸いてくるな
どうせあいつら税金も払ってないんだろうな
何らかの法規制できないもんかね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:54▼返信
>>141
いるだろ

それに、子供に買うために親だけが並ぶ事だってあるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:54▼返信
今週のランキング | メディアクリエイト

新作トップの『ヨッシー New アイランド』は5.8万本を販売、消化率は57.59%となっている。キャンペーン対象のソフトとなっているため単純な比較はできないが、2007年3月にDSで発売された前作『ヨッシーアイランドDS』(初週販売本数30.3万本、初週消化率84.82%)を大きく下回る結果となった。前作は子供から「マリオ」シリーズファンの大人まで幅広い客層が購入していたが、販売店によると今作の購入者は低年齢層が中心で、購入者の幅が狭まっていると見られる。前作は累計販売本数で100万本を達成しロングセラーとなったが、夏休みシーズンにおいて低年齢のユーザーをどこまで拡大できるか注目される。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:56▼返信
おいぶーちゃんやっぱり少ないじゃん
持ってないが圧倒的だけどどうして?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:56▼返信
コメント欄の一番最初に目に付くのが最初の三人。表題と関係ないことを書き人の注意を反らそうとする。否定から入ってもいいことないよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:56▼返信
>>143
転売屋から買わない努力が結果的にみんなが一番幸せだろ

生産は続くから、今買えなくてもそのうち買えるんだし、ちょっとぐらい我慢しろって
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:56▼返信
馬鹿だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:57▼返信
>>146
マリオでなくてもいいやと気づいた大人はスマホにいったろうしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:58▼返信
あれだけCM投入して、おはスタ等で告知していたからてっきり誰でも買えるくらいの数が準備できたのかと思い数店舗の貼り紙見てきたら…これはヒドイ…
仮面ライダーのベルトのようにほぼ毎週末入荷とかするつもりなのでしょうか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:58▼返信
>>149
正論だけど、世の中には俺は金あるから平気と、秩序のことを考えないバカがいる
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:03▼返信
>>151
スマホが普及してから年数経って、親のおさがりスマホを子供が持ってるんだよな
SIMなしで課金は何も出来ない状態でWi-Fiでゲームだけダウンロードして

子供はクオリティなんて求めてないから、スマホゲーでも普通に遊ぶ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:03▼返信
小売に文句いっているやつは何なの?
働いたことがないの?
もっと数用意しろ?メーカーに言えよタコwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:08▼返信
友人が、とある店でわりと偉いポジションだからこっそり1個回してもらったわ
メダル入荷する時もすかさず教えてくれるし
1日前から並ぶとか馬鹿すぎる
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:10▼返信
>>153
実際に転売屋から買うのは、たいして金も持ってないくせにプライドだけ高いやつが買うんだよ
金持ってるやつは、転売屋を利用しない
転売屋なんか利用する思考レベル故に大した稼ぎがないんだろうけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:14▼返信
高校生だからなのか、
さすらいそうに誰もこない
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:32▼返信
おもちゃの生産て、何ヶ月も前に計画組まれて材料調達して工場のライン調整して…てやってるから「人気出たから増産」なんて体制取れないとか?ここまで人気出たのって最近だよね?
単なる想像だけど。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:34▼返信
親バカ、ほんとうのヲタ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:43▼返信
くだらない
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:45▼返信
パズドラ息してない・・・。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:52▼返信
確かに昭和四十五年辺りには、新宿と赤坂にはデイスコムゲンがあったわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 10:55▼返信
新宿ヨド東口に0時くらいにガキ連れたバカ親が何組がおったな。
都条例違反で通報してやれば良かったかw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:07▼返信
神戸市北区ですが、10時過ぎでも、零式DXは、普通に買えましたよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:11▼返信
まるで児童労働みたいだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:14▼返信
だめだった。livinで110個。
8時半までに整理券終了。
あ~あ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:16▼返信
ポケモン層が完全に食われるな、コレ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:17▼返信
そんなことしてないで、勉強してなさい。偏差値最低でも50ないと今の時代就職厳しいぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:17▼返信
ただただ気持ち悪い
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:21▼返信
こんなになってるのに、いまいちバンナムの株あがらねえんだよなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:23▼返信
本家と元祖、両方持ってる奴多いなw
(´^ω^`)
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:23▼返信
数年後にはゴミ
けっきょく世界のポケモンには勝てない
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:25▼返信
>>171

何でバンナム?妖怪ウォッチってレベル5じゃないの
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:26▼返信
.   ∧_∧
  ry´・ω・`ヽっ
  `!     i
   ゝc_c_,.ノ
    (
    )
 .∧_∧.(
(´・ω・ ∩ わーい
o   ,ノ
O_ .ノ
 .(ノ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:27▼返信
>>174
玩具はバンナムな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:40▼返信
ムゲン地獄って何だ?
妖怪用語?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:41▼返信
>>169
いや、50とか勉強してない奴の数値だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:42▼返信
エアマックス狩りの時みたいに弱そうな奴を脅してパクり転売しそうな勢いだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:44▼返信
>>178

よく読め。最低でも50って書いてある
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:44▼返信
まあ、こんなものに必死に群がるミーハー共もどうかと思うな。
ここまで熱くなる理由がわからんわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:55▼返信
妖怪ブヒッチ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:56▼返信
>>180
いや、まともに生きたかったら57~60ぐらいが下限だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:56▼返信
子供が笑顔になれない玩具
それが妖怪ウォッチである
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:07▼返信
作ろうと思えば何個でも作れる  が
品薄商法で話題を作り 人気をアピール
買えなかった子供が親にねだる 泣く 喚く
そして子供は強くなる 修羅の国に旅立つ
強くなって帰ってきた子供たちが転売商法を始める

世はまさに転売時代 金になる商品を求め競いあう時代


186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:09▼返信
主に大きいお友達とバイヤーだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:11▼返信
半分以上がテンバイヤー
勝手に並んで文句言うのもテンバイヤー
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:11▼返信
この間聞いた、シネコンの店員の会話。
A「この間、閉館の処理してたら、建物の前に何か行列が出来てたんだ。」
B「深夜なのに、何の為に?」
A「自分も良く判らなかった。通りすがりの人に列の事を聞かれたけど、判りませんと答えたんだわ。」
B「で、結局何の列だったの?」
A「他の店員に聞いたら、どうやら妖怪ウォッチって奴の前売り券の為に、勝手に並んでるらしいってさ」
B「へー、そんなのあるんだ。」
A「子供向けに何か人気になってるんだってさ。まあ、お父さんたちが並ばされたんじゃない?」
B「…何か大変そうだね」

世間一般の認知度なんて、こんなもん何やで?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:12▼返信
たまごっちの時と同じことやってるね
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:12▼返信
『妖怪ウォッチ ネット工作』で検索
『妖怪ウォッチ 情報操作』で検索
『妖怪ウォッチ 電通 癒着』で検索
『妖怪ウォッチ ステマ』で検索
『レベルファイブの正体』で検索
『日野晃博 在日』で検索
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:13▼返信
>>183

あまり高すぎるのも良くない。会社じゃ上から目つけられてイジメられてる。とことよくあるらしいから。TVでも取り上げられてるぐらいだし
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:38▼返信
>>ムゲン地獄

バイト君も妖怪ウォッチやってるの?

パーティー教えろや
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:38▼返信
暴動ウォッチ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:51▼返信
4つ買えたからオクに1万5000円で流してボロ儲けwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:53▼返信
俺は妖怪ボッチだからこういうの
やらないかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:54▼返信
整理券配れとか…嫌なら買うな

この言葉便利だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:00▼返信
屋根のあるところに入れろとか・・・勝手に施設内に入れられるか。警備どうすんだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:12▼返信
こんなモン欲しい?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:19▼返信
これ音が最悪やん!(おっと!召喚のかまえ!デラデラ♪ジバニャン)ってこれの何がいいのか分からん
はじめの方が絶対面白かったしよかった
200.投稿日:2014年08月02日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:20▼返信
ネズミがネコに勝てるわけない・・・逃げるんだピカチュウ・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:28▼返信
ポケモン人気が落ちたら任天堂がどう出るか楽しみだからもう少し見てみたい
ルビサファリメイクとかもろ妖怪旋風に吹き飛ばされそう
つかポケモン毎年出すとかだいじょうぶ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:32▼返信
ガンダムでもこうなるハズだったんや・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:33▼返信
アナ雪といいこれといいみんながハマってるから自分もっていう右に倣え気質は日本人の悪い癖だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 13:48▼返信
まだまだブームとは言えないね
これでブームだったら予約で1200人並んだVitaもブームということになる
所詮転売厨の餌になってるだけのコンテンツ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:25▼返信
落札相場15K…お金持ちのおもちゃですね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:43▼返信
見ておけ、これこそがブームを作り上げる現場なのだよ
こんな単純な手法に未だに引っかかる日本って単純すぎだわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:53▼返信
大人ばっかなんだがもしかしてこれは子供のため?だとしたら親頑張ってるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 14:55▼返信
迷ったら妖怪まいごろうさんに付いて行こうね
さらに妖怪地獄犬太郎もおまけに付けます
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:01▼返信
ベイブレード思い出した
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:07▼返信
お前らも子供いればなあw
あ そのまえに彼女かw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:16▼返信
迷子の足音消えた
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:17▼返信
浅ましい…
ただただ浅ましいわ…

「日本人はマナーが良い!」とか口が裂けても言えんわwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:20▼返信
仮面ライダーのおもちゃより多く生産しないバンダイにも責任あり
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:35▼返信
子どもを並ばせて親が転売
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:38▼返信
ゲームは普通に新品買えるくらい出荷してるのに
おもちゃの出荷指示してるやつは別物なのかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 15:50▼返信
いやどう考えてもブームでしょこれ。
正直小売りはこれだけで頭がいっぱい。
他のおもちゃやゲームにいっさい目もくれずに妖怪ウォッチ関連しか買わないというね。
vitaとか冗談でも笑えませんわ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:26▼返信
>>217
妖怪なんてたまごっちと比べるとかなり規模が小さいブームだし
(たまごっち欲しさに売.春までやったアホ女までいたくらい)
そのたまごっちもあっという間にブームが過ぎて在庫の山であやうくバンダイが潰れかけたし
中身がない一過性のブームほど企業にとって怖いもんはないぞ

つーか任天堂もWiiDSブームさえ経験してなけりゃ
今みたいな3年連続赤字で黒字転換の見通しは0というミジメな立場にならなくてすんだんだよなぁ・・・
バーチャルボーイ64GCと連続でコケた時期も1000億の黒字をキープしてた優良企業だったのに
今では絶対に1000億の黒字を出すと宣言した年ですら赤字300億という・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 17:47▼返信
もしかすると、アニメ終わったらブーム終わっちゃうんでね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:25▼返信
アニメでも新商品が欲しければ並びましょうって1話つかって啓蒙してたじゃないですか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:30▼返信
悪どい値段で転売してるやつ、死ねばいいのに。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:38▼返信
>1 2 4 ウザい シ、ね
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 22:00▼返信
一年後くらいにはゴミになってるだろうね
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 23:05▼返信
はちま、ムゲン地獄どんなのだか知っていってんの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 23:55▼返信
まぁ、テンバイヤーも大半なんだろうなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 00:09▼返信
>>181
それAKB48も同じだね・・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 16:41▼返信
テンバイヤーの飯の種だけかと思いきや、大の男が無我夢中とか。
馬鹿すぎるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 23:11▼返信
おいくらになるかにもよるが
もとの値段より10倍以上になるなら転売するのもわかる
楽に金稼げるならそりゃあするわな
値段倍程度ならやりくない
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 11:18▼返信
バンダイは昔っから大儲けの種を逃し、逃してから大損の花を咲かせる。たまごっちの頃から何にも学習してないなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:14▼返信
妖怪ウォッチ恐るべし!てかあれだけならんでるのに在庫数少ないとかもっと早くいえよwうちは流石にあの行列は並びたくないわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:20▼返信
子供の玩具なんて大人が買うなよwしかもいくらレアだからって玩具の時計とか何がそんなに魅力あんの?うちだったらポケモンの方がいいw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:29▼返信
世の中わからないな。妖怪ウォッチが人気でるとかwアニメはやってるの知っててたけどいつから人気でたの?ならんでまで買いたいとかwすげーな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 14:53▼返信
やっぱあれかな、転売屋もPS4の赤字を取り返そうと必死なのかな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 12:48▼返信
持ってる子が少数派になれば、楽しさを共有出来ないから、いずれ廃れる。
ほかのメーカーは今がチャンスじゃないかと素人ながら思うんだが。
そこまで買いたいってことは、持ってる子は多数派で、供給できてるんだろうと思う。
転売屋の在庫だけが浮いてる状況だろうな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 22:44▼返信
ナラバンデカエタ

直近のコメント数ランキング

traq