スイス小売店に未発表の『Assassin's Creed: Rogue』が一時掲載、噂のPS3/Xbox 360向け新作か
http://www.gamespark.jp/article/2014/08/01/50452.html
記事によると
・スイスの小売店に「Assassin's Creed: Rogue」というタイトルが一時掲載される
・これが未発表のPS3/Xbox360タイトルでは?と注目を集めている
・UBIはPS3/Xbox360向けの「アサシンクリード」を仄めかしている
・発売日は2014年10月28日と表記されている
Assassin's Creed: Rogue -E- [Xbox 360] • World of Games
それよりWiiU版は?
UBIが現世代機向けの『アサシンクリード』新作発表を予告!『アサシンクリード コメット』がくるぞおおお!!


ファンタシースターノヴァ
PlayStation Vita
セガ 2014-11-27
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
ファンタシースターノヴァ Amazon.co.jp限定特典 付
PlayStation Vita
セガ 2014-11-27
Amazonで詳しく見る
ハブうんこ
もう聞くまでもないだろ
ユービーアイって読んでんのは日本だけだぞ情弱ww
早速キチガイが現れた
俺はチョ.ンじゃないからWiiU版待つわ
しないか
ことが確定しているわけだし…
需要あるんだろうか?
乱発しすぎっしょ
俺は1の絶対無理な収拾系トロフィーに呆れてそっから買ってない
レディリバティみたいにPS4 XboxOneにはハイクオリティなDL版を出すとか
無双なんてものと一緒にすんなよw
てか一年おきに出されてるけど開発には数年かかってるからな?
リマスター版出そうよな
だからPS4持ちはユニティやってバットマンやってMGSやらやって様子見するのが正解やな
見慣れた光景過ぎて
アサクリへスポットライトを集中することは、シリーズのコアファンにとっては、同タイトルのナンバリングやスピンオフに意識を集中できる一方で、これまで注目していたであろう新規IPから、少なからず視線が反れる懸念がある。
無論、これは「新規IPに注目はしているが、シリーズ物ならではの安定性や、その他スケジュールを重視して、購入を躊躇している一部のユーザー」に当てはめた話し。
故に、UBIが引き続き「ウォッチドッグス」の更なるセールス、或いは、ユーザーの視野拡大を期待しているのなら、過度にアサクリをアピールする事は余り得策ではない。それは「コメッド」や「ユニティ」の提示で既に満たされていると云える。
ただし、更に新しい新規IPの発表が控えているならば、選択の可能性を示す意味でまた話しは変わってくる。
それ以降はどんどんつまらなくなる。
だから雑誌等でもそう表記されてるのに
アホなCEROに規制されなきゃいいが
1作目とブラッドラインを一つにまとめてリメイクしてください。アルタイルが好きです。
お願いします何でもしますから、ウビさん
あれ?普段洋ゲーいらない連呼してるのに結局クレクレするんだね豚はw
ちょ、待てよwww
フランス語は「ウビ」
英語は「ユビ」
一般的には「ウービィ」
日本は「ユービーアイ」
日本だけUK(ユナイテッド キングダム ほにゃらら)のこと、幕末の名残でイギリスて言ってるようなもん。
これからは、ウービィて呼ぶわw
俺も知らなくてユービーアイっていってたけど、日本人だから別にいいやって思うわそれ
一応ネイティブではチャビと呼ぶけど日本では正式にシャビと表記するし実況もそう呼ぶらしい
ちょ、待てよwww
WiiU版を待ってもいいじゃな~いw
読みもユービーアイでいいんだよ