地震情報
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20140803092847.html
3日09時22分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
詳しい震源の位置はミクロネシア連邦です。
気象庁では3日10時11分に北西太平洋津波情報を発表しています。
発生時刻:2014年8月3日 9時22分頃
震源地:ニューギニア付近(ミクロネシア連邦)
位置:緯度 北緯 0.9度
経度:東経 146.2度
震源:マグニチュードM7.2
ここ最近この地域で巨大地震の発生多いよね・・・
日本への津波の有無はわかり次第追記いたします


大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
Happinet(SB)(D) 2015-03-03
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
地球が元気なだけやで
実は太平洋の西岸は、何十万年ぶりに活動期に入ったという推測もあるんだよな。ちなみに前回は人類を破滅の手前にまで追い込んだそうだが。
止めなよ!
ノイズキャンセリングシステムでこっそり打ち消してるからねw
いやYahoo!天気情報とか気象庁とかNHKとかの確実なメディアから情報仕入れたいので不要です。
ここ公式メディアじゃないでしょ?
って思うようになってる
慣れって怖いね
仮に予知できたとしても、役人が「不安を煽る言動はやめろ」って言って封じ込めてしまうから
南海トラフて地震起きてるん? 休火山見たいなもんだろ
同じ祖先を持つ民族としては被害の状況が気にかかる
お前さ【悲報】とか言って遊び半分で記事にするだろ
ちっと外れたな
アラスカ、マリアナと来たら次はインドから西でグラグラ来んじゃね
他所から引っ張ってくるだけなんだから、それなら元を見に行くわ
火山の小規模噴火程度。
そんな大規模ではない
地震があっても震度6くらい、被害無しの緩いやつ
はよ頼む。
日本の東が元気だが、西と南がまだ半分寝てる
南海トラフは、西が元気になってから。
>>38
火山の小規模噴火なんてしょっちゅう起こってますよ、桜島で。
海溝からカイジュウが現れる!!
震度5でようやく、「おっ」って思う位だし
現地でよほどの被害があれば別だろうけど