• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














弓弦イズル先生のラノベ作品


放課後バトルフィールド

放課後バトルフィールド1 (講談社ラノベ文庫)


インフィニット・ストラトス
IS<インフィニット・ストラトス>9 (オーバーラップ文庫)











名称未設定 12








放課後バトルフィールドを見たんだろうな、きっと・・・

まあ内容が内容だけに理解されなくても仕方ない












DestinyDestiny
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (5) (カドカワコミックス・エース)艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (5) (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク編集部,「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/角川書店 2014-08-09

Amazonで詳しく見る

コメント(314件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
事実だからしょうがないね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
オワコン
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
正直な感想を述べる良い親じゃないか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
ざまあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
小説の方が断然内容が濃い
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
メンヘラ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
こいつのラノベがつまらんだけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:28▼返信
言われちまったか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:29▼返信
そのまま首括りゃいいんでねーの
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:29▼返信
はっきり言ってくれる親で良いじゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:29▼返信
あの作品を親に読ませる神経を疑う
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:29▼返信
え、自分で面白いと思ってたのか、、
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:29▼返信
ISもつまらんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:29▼返信
立派な親だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:30▼返信
逆に面白いラノベを教えてよ
ないだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:30▼返信
あのチラ裏のSSに毛の生えたような小説を親に読ませるとか、本気で自信有ったんだろうなぁ……
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:30▼返信

ラノベなんて持ち上げてんの萌豚だけだろ

挿絵が可愛けりゃなんでもいいんでしょ?お前らwww

18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:31▼返信
実際につまらんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:31▼返信

とゆう

大丈夫!面白いですよ!という
リツイートを待っている
かまってクズッター

20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:31▼返信
>>15
有るよ
十二国記物語とかグインサーガとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:31▼返信
息子のことを思ってのことだったんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:31▼返信
アニメのお陰でヒットしただけなのに自分の力を勘違いしたカス
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:31▼返信
こいつ病気なの?精神的な
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:32▼返信
弓弦イズルは余計なこと喋らない方がいい。
ラノベ作家界のキングコング西野みたいな感じだと思ってるわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:32▼返信
>>20
グイン・サーガはラノベじゃねぇよクソオタクww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:32▼返信
いい親だな普通正直につまらないなんて言ってくれないよ
それだけ心配してくてるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:32▼返信
あーお母さん?ラノベのレベルを息子さん基準にしちゃ失礼っすよwww
とフォローwwwwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:33▼返信
売れたんだから充分じゃねえか
贅沢な豚だな
早く死ねばいいのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:33▼返信
事実じゃないか。
ISで儲けた金を老後の資金に取っておいて、工口ゲライターに戻るといいよ。
まあ担当した工口ゲも脚本つまんなかったけどな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:34▼返信
>>27
ラノベってこんなもんだろ豚かよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:34▼返信
親に自分の作品しかも萌え系ラノベを見られるとかどんな罰ゲームだ(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:34▼返信

心の中で思ってろよ

33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:36▼返信
逆に親に評価されると思ってたの?
恥ずかしくて親になんか絶対いえないが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:36▼返信
ワロタ平常運転ですね先生()
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:36▼返信
確かにこいつのラノベはゴミだし擁護するつもりもないけど、こいつの親ぐらいの歳の人がラノベを見て面白いと感じるだろうか?
例えそれが大作であっても。
いや、こいつのラノベは本当にゴミだけど。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:36▼返信
面白いと必死に思い込んで逃げてたんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:37▼返信
絵師に恵まれただけで内容はクソ
はっきりわかんだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:37▼返信
アニメの絵のお陰でもってるんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:38▼返信
放課後バトルフィールドが酷いとされてるけどISも糞おもんないからな
アニメのキャラデザが良かっただけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:38▼返信
正直ISはキャラが売りなんだよなぁ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:38▼返信
親ナイスww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:38▼返信
ISを面白いというやつはアニメしか見てないんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:38▼返信
女の子が戦うって話だけでお断り
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:39▼返信
どうつまらなかったんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:40▼返信
これだけツイートしてアピールしたって事は、かまって欲しいんだろうなw
ほんとに屑w
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:40▼返信
こいつ売れたのアニメのおかげだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:40▼返信
こいつはシャルルを生み出した功績だけはある
ほかはゴミ
シャルル人気もアニメのおかげだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:40▼返信
子供という究極の身内に対して、お世辞言う親の方が終わってるだろう

身内の忌憚ない批判ってのは、創作者にとっては宝物なんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:41▼返信
ハーレム展開作るのはうまいと思ったが
親じゃな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:42▼返信
>>42
原作読む価値ないって聞いたから読んでない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:42▼返信
ISは二次創作が面白い
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:42▼返信
ほれ、お前の親以外もつまらないってよ
残念でした~
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:44▼返信
(内容は糞つまらないけど)ここまで書き上げて断念せずに続けてるのは凄いことだと思うよ、ぐらい言ってやれよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:45▼返信
そりゃ親の世代に読ませても意味不明だろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:46▼返信
そもそもらのべってwww
小説家になれないゴミの集まりでしょwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:46▼返信
オモシロイと思ってたのかよww
余計なこと考えないでいいからいつもどおり設定だけ提供しておけよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:46▼返信
>>25
お前のラノベの定義は知らん
俺の中でのラノベの定義ではありゃラノベだ。菊地秀行夢枕獏の伝奇モノも総じてラノベ。あと赤毛のアンとかな
追記しておくとグインの続編を書いてる人は定義云々じゃなく多分お前が言う所の正真正銘ラノベ畑の人な
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:46▼返信
事実だし仕方ない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:47▼返信
まあ、事実だよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:47▼返信
この人の講談社のやつは糞つまらない それは確実
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:47▼返信
擁護待ち失敗w
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:47▼返信
>>55
小説家もゴミ、あとお前もな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:48▼返信
悪魔のリドルの方が数百倍面白いぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:48▼返信
事実ですしね…アニメ化しても単なる萌えアニメ。ツッコミどころ満載の糞設定だし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:49▼返信
ISはジメッとしたエ,ロ
カグラはカラッとしたエ,ロ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:49▼返信
ラノベの定義だなんて。。。ちょっと右寄りな内容なんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:49▼返信
実際つまらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:49▼返信
昔に比べて今は文才なんていらないし中学生並の妄想力を持ったまま歳を取れば誰でも書ける
それにラノベから挿絵を抜いたらほぼすべての作品が息出来なくなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:49▼返信
今旬のラノベで絵師にも恵まれていて、ストーリーも面白いやつって何かある?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:49▼返信
親に作品さらすのって、通過儀礼みたいなモノなのかな? それとも一部だけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:50▼返信
いやいや、この内容で面白いっていう奴いるのかよ......
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:50▼返信
イズルとISを切り離してISを最大限に活かせる人物に託そう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:50▼返信
>>62
お前もなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:50▼返信
今日最後に笑わせてもらったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:50▼返信
ISが売れたのってアニメのキャラデザのおかげだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:50▼返信
別に親くらいの年齢層の連中に商売してねぇんだろ
まあ、どの層でもつまらなかったら終わりだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:51▼返信
事実
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:52▼返信
安心しろ、こいつのはつまらんが、ラノベは小説より断然いい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:52▼返信
放課後~とかいうのってコラ?
じゃないならリアル鬼ごっこ並みだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:52▼返信
>>73
そう顔真っ赤にしなさんなよd( ̄  ̄)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:53▼返信
はっきり言って最近ISもどんどんひどくなって来てると思うがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:54▼返信
親に自分の小説読まれるってどんな感覚なんだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:55▼返信
こいつの親がすげえまともってことがわかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:55▼返信
>>73>>80
どっちもゴミ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:58▼返信
こいつが売れたのは、アニメ+キャラデザの人が神がかり的な仕事をしただけ
こいつの力ではないのに、勘違いしてるんだろうな……こいつかなりのグズらしいし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:58▼返信
小説家って総じてゴミ 生きてる価値ないパクリ共
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:58▼返信
>>57
赤毛のアンがラノベ??
お前個人のラノベの定義こそ誰もが知ったこっちゃない
今現在ラノベと呼称されて売られてるものと赤毛のアンが同じレベルと思うなら
相当読解力の無い人間なんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:58▼返信
ラノベは絵9割。ほんとにつまらない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:59▼返信
ラノベ作家の親か…
いい歳して大人になれていない我が子を憂いているんだな可哀想に
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月04日 23:59▼返信
え?コイツ自分の作品が面白いと思ってたのか?ウソだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:00▼返信
>>81
×最近
○最初から

イベントだー→襲撃orトラブルだー→イベントだー→襲撃orトラブルだー

最初からこの繰り返し
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:00▼返信
はちまのブログつまらない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:01▼返信
ラノベは'80以降の漫画・アニメのお約束をよく知っている事が前提の小説だからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:01▼返信
子供を甘やかすだけが親ではあるまい
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:02▼返信
オタ向け作品をカーチャンが見たら
そりゃツマラナイって言われるだろw
まあ基本ツマラナイけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:03▼返信
ISとか絵師のおかげで売れただけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:04▼返信
子供の子供(作品)に駄目出しをしてあげるいい親じゃないかwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:04▼返信
ハッキリいって猛烈にツマラン。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:04▼返信
ラノベなんてだいたいそうだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:05▼返信
こいつマジで自分の作品おもしれーとかおもってたの?wwwww
女の子目当てで売れてただけで別に話は面白く無いからwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:06▼返信
ISキャラだけだろう。後は全部くそつまらん
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:06▼返信
ISは話がグダグダして来てから切った
旧装版だから手放そうか悩んでる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:07▼返信
>>100
何を草生やしておおはしゃぎしてんの…気持ち悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:07▼返信
HBF面白かったよ~
ラーメンで言えば彦龍みたいに!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:08▼返信
親の言うこと気にして凹む必要はねぇよ!と言いたいが
確かにクズルの作品はクソつまらん、よって親が正しい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:08▼返信
いや~二期は酷かったですね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:09▼返信
自己分析がまったくできてなかったんだな
それを教えてあげる親は偉大だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:09▼返信
内容も吟味してないラノベを安易にポンポン乱造するからこの手の有象無象が次から次から出てくるw
よって出版社が一番糞w
ゲームで言ったらアタリショックみたいな事になるよそのうちw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:10▼返信
>>47
富士見の担当編集が優秀だったってことだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:10▼返信
読まなくてもラノベってつまらないだろ
キモヲタ市ね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:11▼返信
全然そんな事ないから気にするな~(笑)あなたは天才ですよ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:12▼返信
一文も読まず表紙絵で買う層がいるラノベでここまで低評価ってなんぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:12▼返信
ざま(笑)旅行とゲームばっかしてMF追い出されただけはある
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:14▼返信
>>110
とりあえずお前みたいなゴミ屑清掃してから死んでやるよ、一生をかけてな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:14▼返信
よくあんな表紙の本を親に見せられるね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:16▼返信
ラノベってオタク向けにつくられてるからオカンにウケないのは当たり前でしょ。
そこはまぁ仕方ないと作者が妥協するしかないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:16▼返信
親って意外と的確な所ついてくるから、もし漫画や小説
その他の創作をしている人は、作品を親に見せることをオススメするよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:18▼返信
>>87

君はさっきグインをラノベじゃないと言った人? それとも最初に面白いラノベを聞いた人? それとも同一人物? ID見られない環境だから分からないんだけど。

聞かれたから俺の読んだ中で面白かった上に万人向けだと思うライトノベルを書いただけだよ? 俺の定義を知ったこっちゃ無いと思うなら無視すればいいんじゃないかな。
人によっちゃ赤川次郎以降の大衆文学は全部ラノベって言う人もいるし、アンとかギルバートみたいなラノベ主人公だってかくやなスペックは俺の中では当時の文学から見たらライトなノベルだし。

今のラノベを馬鹿にしたいって言うのなら、変な言い方しないで何故つまらないかを具体的に自分の言葉で馬鹿にすればいいんじゃない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:18▼返信
>>109
ナゼニ富士見?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:18▼返信
反論できねぇだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:19▼返信
ラノベは「イリヤの空UFOの夏」が最初で最後だったなぁ...
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:20▼返信
ストーリー×
キャラデザ○
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:20▼返信
ヒント:イラスト
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:20▼返信
おっさんが今の世代にウケてるジャンプにgdgd文句垂れてるようにオカンの意見鵜呑みにするのも危険だけどな。
二言目には腐が~腐が言って自らの感性がズレてきてるの理解出来てないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:21▼返信
いい薬だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:23▼返信
SAO、とある魔術はおもしろい
それ以外は読んだことないからすまん
ISはアニメがおもしろい
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:24▼返信
出た。SAO、とある信者ww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:25▼返信
>>127
ガキだそいつ。関わるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:26▼返信
アニメで見たISに限ってだが、突拍子もないヒロインを作ろうとして、
微妙に頭おかしいキャラしかいない
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:27▼返信
実際つまらんし、アニメの数話で切ったし当然なんちゃう?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:28▼返信
>>117
クジラックスみたいになるで
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
オラバトルフィールドはどうしたおい!
読まれたのはISか?あんなの親に読まれるとか一生もんの恥だなおい!
ゼハハハハハ!人の夢は、終わらねェ!!
かしこ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
ISは普通に糞だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
親の言うことが最もな稀有な例。
いいご両親をお持ちで羨ましいです。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:31▼返信
そもそもクズルという人間がつまらん
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:33▼返信
>>104
彦龍ググって画像見たけど、深夜の飯テロタイムなのに全く食欲が湧かないわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:34▼返信
ISが面白いと思った奴は、走れメロスとか坊ちゃんとか小学生の読書感想文推奨文庫から活字に触れる事をお勧めする
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:37▼返信
文化祭やるぞー!!←敵が襲来!!!!
大会やるぞー!!←敵が襲来!!!!
運動会やるぞー!!←敵が襲来!!!!
お前はこのパターンしか書けんのかww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:38▼返信
面白くないんだからしょうがないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:40▼返信
わざわざ読んで正直に感想を言ってくれるなんていい親じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:41▼返信
正直におっしゃってくれる良い親御さんですね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:42▼返信
まあどっかから寄せ集めた適当な設定でテンプレやってるだけだからね。
全く面白くない^^;
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:46▼返信
イズルは正直きもちわるい
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
イラストがある=ラノベ
イラストがない=小説

ラノベと小説の違いなんてこれだけ
人物像を1から構築することに労力を費やしたくない人にお勧めなのがラノベ
二度以上読むのが好きな人にお勧めなのが小説
違いなんて本当にこれだけなのに、ラノベ作家の質は毎年落ちる一方なのは非常に悲しいわ、そらラノベの一括りで貶されても仕方ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:48▼返信
うちのおかんでもきのことか西尾維新とか読むし、親世代に全く受けんなんてことはない
こないだ新装版ロードス貸したしな


IS貸そうとは思わんがな(そもそも持ってないけど)
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:51▼返信
ISは面白かったよ、ラウラ出てから見てないけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:54▼返信
ぶっちゃけイラストで売れただけのようにしか思えん。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:55▼返信
俺は好きだがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:56▼返信
親がラノベ読んでる時点で絶望しそうだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 00:57▼返信
放課後バトルフィールド面白くないとかw実際に見たことないやつがコメばかりしてるんだろうけどさ?
俺も見たことないけどISも面白くないよなこいつはクズよりチリだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:14▼返信
子供を馬鹿にされて云々って、つまりツマラナイはいらない賞賛だけしろってことか
的外れな罵詈雑言で怒るってならわかるけどさぁ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:14▼返信
肉親から批判は効くわな
しかし、容赦ねえなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:15▼返信
おいアホバイトくんよ
アンケに
面白くないと思うはあるが面白くない
がないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:15▼返信
ちょっと待て、こいつ自分の書いたあの作品本気で面白いと思ってるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:18▼返信
キャラが新しく登場するだけのアニメだったしなwww

このまま続編が出るたびに
エンディングで走るキャラがどんどん
増えていくだけというwww

キャラが画面に入らなくなるまでやってくれwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:23▼返信
絵やら作画がいいだけだろ
絵師とアニメーターへの感謝がたりん
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:31▼返信
俺はダメだwwww


良く解ってるんじゃねーかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:32▼返信
何でこんなクソ作品でイベントにあんなに
客席が埋まるのかがワカランwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:32▼返信
んなもん5巻のころから知ってたわ
アニメも原作がマンネリしとるからつまんなかったし
ほんと救いがねーなオイ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:33▼返信
ちゃんと読んで評価してくれるっていい親じゃないか
まずは本当につまらないってことを自覚するべきだな
ISはアニメのおかげで売れたって事がまだわからないのだろうか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:33▼返信
編集より親の方が作品をよくわかってるなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:33▼返信
※144
でもラノベ原作のアニメとか結構あるけど設定とかストーリーとかキャラの性格とか全体的にオタ臭くないか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:34▼返信

息子のハーレムラノベ読んで絶賛する親の方がキモいわwwww

164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:35▼返信
とりあえずISの学校内の警備体制について
説明してくれ
そうすればダイジョーブだからw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:35▼返信
親に自分の書いた
ラッキースケベだらけのラノベ作品を
読まれるとか黒歴史過ぎるだろwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:37▼返信
てか弓弦イズルで画像検索したらすげーキモいオッサン出てきて糞ワロタww
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:37▼返信
自分の子供を馬鹿にされて云々はわかるけど、馬鹿にはしてないよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:39▼返信
まぁ一期は面白かったとは思うが冷静に考えて
何であんなに売れたんだろうか...
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:40▼返信
売れた理由はステマだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:40▼返信
絵に助けられてるだけで
内容は小学生の作文以下だからしょうがないね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:40▼返信
読んでくれただけいいんじゃないすかね(適当)
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:52▼返信
ISって結局何やりたいのか解らん作品だからな。
武装しているくせにただ学園生活送っているだけでしかなく目標を何も持っていない主人公で話を作っているんだから共感も出来ないし、国家間の争いもないんだから所詮テロリストの攻撃を待っているだけで所詮小さな個人レベルの争いに巻き込まれているだけ。
学校内に進入してきたテロリストも1期では誰の差し金かも不明。
2期ではテロリストが現れたがたった3人の小規模テロリスト。
ISで武装したテロリストよりも強い素手の篠ノ之 束という意味不明な設定。
居ても居なくてもどうでもいい最強と謳われながら最強でもなんでもないただ工口いだけの生徒会長と地味枠で追加されただけの更識姉妹。
女性アプローチをスルーしまくりの超朴念仁のくせに女性として意識するのは姉貴というシスコン主人公。
零落白夜でバリア無効攻撃といいつつ銀の福音のバリアを貫くのに相当押し付けないと切裂けなかった不安定な設定。
その場のノリで考えているんじゃないかと思わざるを得ないほど稚拙な展開ばかりじゃそりゃ面白くもないと言われるわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 01:54▼返信
親心だろ
これは当然の結果
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:01▼返信
うんこれは辛いな・・・
まあ決して万人向けの作品を書いてるわけじゃないんだから
この業界に身を置く以上ある程度覚悟せねばな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:16▼返信
ぐうの音も出ねえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:21▼返信
>>162
探せばちゃんとした話の奴もあるんだぜ
今はオタ向けばかりだが20年前まではオタ向けの方が少数派で、いわゆる娯楽小説という扱いだった
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:22▼返信
>>168
メカクソ、劣等生なんかが売れてるんだから何も不思議なことはない

どんなにスカスカなものにでも金を出す奴がいるってことだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:23▼返信
原作もアニメも触れてない俺は間違いなく勝ち組。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:26▼返信
>>162
鶏が先か卵が先かの議論でもする?
アニメ基準で言ってるようだけどアニメ化に向いたラノベをアニメにしてるとは少しも考えないの?
上でも言ってるけどそもそもラノベの定義は文学界ですら曖昧だから
ビブリア古書堂シリーズ知ってる? アレって小説読み慣れてない人が読むと一般大衆小説で、小説普段読んでる人が読むとラノベって判断されるって言う話だよ
そんなもん
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:30▼返信
もっとカッコよくて面白いストーリー考えた方がいいと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:32▼返信
このオッサンはつまらなかったという感想に到った理由を聞いたのかな
改善のヒントになるだろうに
自分はダメだ連呼してれば楽かもしれんけどそれじゃプロ失格だろ

182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:34▼返信
「放課後バトルフィールド」はキャラと設定が80年代で、もう本当にどうしようもなくゴミクズだった
まっとうな悪も出て来ないし
女の子たちがこんなことしてるとフワフワ幸せでしょ ってノリで最悪
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:46▼返信
ラノベねぇ
ラノベで面白いと思ったのってキノの旅と狼と香辛料とフルメタとデュラララくらいだわ
他のちゃんと読んだ事無いからあまりよく知らないってのもあるけど

アニメでちろっと観たけどISはつまらんと思います(直球)
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 02:47▼返信
まぁ、つまらんよね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:00▼返信
まぁ、こういうキチガイも腐るほどおりますからねぇ…
とりあえず、ラノベをつまらないなんて言うやつは人間じゃないんで。
お前らも否定しかできないゴミなんだからせいぜいネットの中では偉そうにしておけばいいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:03▼返信
>>自分の子供をバカにされて怒らない親はいない

そんな子供に育てた親に責任があるんじゃなかろうか
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:06▼返信
放課後は論外。ISはキャラが可愛い、それだけ。今やそれすらも危ういが
つか、ISの版権売って消えてください。クズル様
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:11▼返信
実際つまらねえしな
所詮ISは絵だけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:12▼返信
親御さん本当のことを言ってやるなよwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:22▼返信
>自分の子供をバカにされて怒らない親はいない

これ面白かった
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:23▼返信
「じゃあ次は面白いって思わせてやんよ」くらいの気概で仕事に取り組もうよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:24▼返信
親もいい年こいた息子がこんなバカだとやりきれんだろう。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:25▼返信
絵だけでDVDが2万も売れるとは思えないんだよねー
あの茶番劇でなぜ売れた?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:42▼返信
いつまでも遊んでないでさっさと就職しろよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 03:50▼返信
>>194
黙れ、社会のクズの糞ニートが
早く死ねよ
死ぬしか社会に貢献する方法が無いんだから
いつまで親に迷惑かけてるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:16▼返信
バトルフィールドのレビューワロタ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:18▼返信
そんな立派な感性の親からイズルみたいなダメな子が産まれるとか不思議だな~
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:24▼返信
IS、アニメは面白いけどなっ!
こいつの作品の読みづらさは、ハゲ御大の次かな。
まあ、ISの原作脚本作家で食ってろや
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:26▼返信
ISを初めて読んだとき衝撃を受けたな
こんなに作者の主張が皆無のラノベ初めて読んだ
どこかで見たことがある内容をそのまま写したような
内容がずっと続いて目眩がしたわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:26▼返信
オワコン作家
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:27▼返信
どんなもんかとアニメ二期みたけど一話で切ったわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:39▼返信
いや、読めなくないくらい面白いと思ったが、作者クズすぎて、、
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 04:44▼返信
これが売れるとか世の中おかしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:10▼返信
アニメ1期はまぁ普通。キャラ萌えでなんとか。
2期はキャラデザが変わったことに加えて作画酷いは話gdgd
原作?とても読めたもんじゃござんせん
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:13▼返信
キャラの絵が可愛いから売れたんだろう?
ラノベなんて内容がクソでも絵さえ良けりゃバカなオタクに売れてアニメするんだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:19▼返信
絵なしで勝負してみなはれ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:42▼返信
>>15
古いがフルメタはいい作品だと思うよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:47▼返信
あのアニメスタッフですら二期はぼろぼろだったしな
テンプレ作品がアニメのおかげで売れたのに勘違いしただけだな
いや、一つでもヒットあれば凄いんだろうけどw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:51▼返信
知らんがな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:54▼返信
作家ってやっぱり褒められないと生きていけない人たちなんかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 05:59▼返信
自作ラノベの感想を親から聞く構図がまず心折れそうなんだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:16▼返信
結構な有名作家がラノベレーベルで本出してたり、ラノベ出身だったりするからラノベ全否定は無いわ。
只、コイツが書いた物はホントにクソだし、何で売れてるのか全く解らん物も多いのも確か。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:31▼返信
そりゃ親の世代には理解されないだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:32▼返信
自分の子供馬鹿にされてって、親がどんな気持ちで言ったのかまったく考えてないな。誉めてやりたいと思ってるけど、どうしようもなかったんだろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:40▼返信
さすが親ですわ
つまらないものにつまらないと言って何が悪いのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:41▼返信
ラノベは子供向け
又は中二病向け
だから真っ当な大人にはわからない
当然の評価
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:49▼返信
しまいま。も零ちゃんルート以外が詰まらなかったな。零ちゃんのhシーンしか抜けなかった
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:53▼返信
ラノベが小説だと思って読んじゃったんだろねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:53▼返信
ま、まぁ・・・親にくらいは、無条件に自分の味方でいてほしい、ってのはあると思うよ。
別に犯罪おかしてるワケじゃないんだしなw

※210
 たとえフィクションでも、っつーか、フィクションだからこそ自分自身の内面を切り出して書くみたいなとこあっからな
 褒めてほしいというより、肯定してほしいという思いは当然あるんじゃねぇの
 別に小説家でなくても、周囲からしょっちゅう「面白くない」っていわれるのはつれーw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:56▼返信
これキモオタ以外誰が読むの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:58▼返信
キモオタ、萌え豚しか読まないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 06:58▼返信
>>185
否定しかできないのはお前らキモオタだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:02▼返信
オワコンオブオワコン
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:02▼返信
ラノベの定義っていろいろ言われるけど、最近は女キャラがやたら出てきて気持ち悪いってイメージがついてしまったな
つーかオタクってそういうのしか読まないのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:05▼返信
どうせ絵がなけりゃオタクなんて小説よまないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:07▼返信
読んだことないけどヒロイン増加型のハーレムって話だし親がおもしろいと思うかは…
まあストライク世代もつまんないって(ry
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:08▼返信
オタクでも偉そうに内容語ったりするやついるけど、結局萌え絵にブヒッてるだけだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:09▼返信
>>224
面白けりゃなんでもいいよw
だけどこいつのはマジツマラン…

まぁ、おにゃのこ一杯出しとけば、皆(製作側も)助かるんだろ、知らんけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:10▼返信
>>225
はがないの最新刊は挿し絵ゼロだぞ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:13▼返信
スレイヤーズの時代のラノベはよかったなぁ。戻れないだろうが。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:15▼返信
>>230
え…?
ページの下半分が白紙なのに…?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:17▼返信
>231
そうだっけ…?
今のキモいのよりはマシじゃない?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:40▼返信
アニメ1巻でギブアップ。原作読んでないが面白くないと予測。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:48▼返信
エスケープスピードは萌え要素皆無で燃え要素全開の珍しいラノベ。
なかなか面白いよ。
大賞の応募作品だけあって一巻で綺麗に完結してるから、二巻三巻と読もうか迷うのが難点だが。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:50▼返信
まあ、実際面白くもなんともないし
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:53▼返信
校内イベント->邪魔が入る->主人公とヒロインで撃退->イベント中止

基本この繰り返しだよなw
主人公が入学してからイベントほとんどこなせてないんじゃねぇの?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:56▼返信
つまらないのはつまらないけど250P分の原稿しあげる能力はとても真似できない
なんだかんだでプロの能力は満たしてると思う
IS嫌いだけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 07:59▼返信
最近の萌えラノベはキャラが可愛くないので嫌い
むかしはよかったオリジナリティーがあった
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:31▼返信
オーフェン、半月、死にバラ
昔のラノベは面白かった。
最近のラノベとか面白くない通り越して気持ち悪い
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:34▼返信
IS1期は3DCGのバトル部分をオレンジが頑張って作ったのと
ハナザーが担当したシャルルが当たりキャラだったっていう要素が大きい

まぁ2期は酷かったな、そういう当たりポイントが無くて
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:42▼返信
アニメしか見てないが、
メインストーリーは進まないのに主人公のハーレム話ばっかりであふぉかと思ったわ。
だから2期は序盤で切った。
結局ただの萌アニメ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:43▼返信
気付けてよかったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:45▼返信
アンタのラノベはつまらない。
お母ちゃんと同意見。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:46▼返信
ラノベって絵無しで文字だけで勝負できる奴どんだけ居るのかと、、、
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:46▼返信
>>241
切って正解だよ。
ただそれでもブルーレイが1万以上売れているんだから信者って馬鹿なんだなって思った。
パッケージ開けて何回観た?と問いただしたいほどだ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:55▼返信
アニメのキモ声の女声優も辞めさせないとラノベがどんどんキモくなる
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 08:57▼返信
内容が稚拙ですやん
キャラものって思って読んでます
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:04▼返信
原作一巻とか酷いもんだよな。IS
そこからのアニメ一期はよく昇華したとビックリしたもんで。声優も結構豪華だしな。
ところが2期は昇華、もとい隠しきれなかった感が強い。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:08▼返信
イズルは性格悪いし、文才ないし、努力もしない
愚痴ばかり言ってるのに稼げてる不思議なラノベ作家だなw
強運に感謝したらいいと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:25▼返信
へこむ前に続きを書いたらどうだろう?
つまらないうえに投げっぱなしはダメでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:26▼返信
サバゲーみたいなのも出してたっけw
ぶっちゃけISもキャラ以外は微妙だよな……
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:30▼返信
オワコン
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 09:30▼返信
某バンドのボーカルが自作のとある歌を親に聞かれてあれは感心しないと言われたとかって話を思い出した
(曲名出したら、知ってる人は、そりゃそうだろうと思うだろう、本人も聞かれたくなかったっぽいし)
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:14▼返信
絵師とアニメの声優は大事
ハッキリわかんだね
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:16▼返信
ISって内容じゃなく、キャラで売れてるんだよね?
もちろんアニメ会社のおかげで。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:16▼返信
>>237
訓練次第で200-400は誰でも書ける
シリーズ化するとなるとまた別の難しさも出てくるが

筆が遅くても超面白い作家は超一流
筆が速くて面白い作家は一流
筆が速いか面白いだけの作家は二流
面白くなくても完結させられる作家は三流
筆も遅く面白くない作家は筆を折るべき
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:17▼返信
ISも花澤の男装キャラがウケただけだしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:17▼返信
SAO、劣等生、IS、最近のラノベはゴミばかりだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:27▼返信
7割くらい倉嶋のおかげ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:30▼返信
主人公姉弟の親の設定とかちゃんと考えてんのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 10:38▼返信
>>260
もしかすると設定をちゃんと決めてないんじゃなかろうか
「ライブ感を大事にした方が絶対面白い!」とか考えてそうな節がある
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:00▼返信
こいつの場合作品云々より、言動が全てをダメにしただろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:04▼返信
よくもまぁラノベなんて恥ずかしいものを親に読ませられたな
ぶっちゃけエ、ロ本と大差ない
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:08▼返信
それ分かってて他のラノベ叩いてたのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:40▼返信
みんなはもう知ってたよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:59▼返信
正論
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 11:59▼返信
ここからシーモネーターみたいに生まれ変わるかもよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:12▼返信
自分の子供を正しく評価するのも親の仕事でしょ
愛されてるじゃんイヅルww
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:34▼返信
ISは確かにおもしろくないなぁ
読んでてイライラするだけの糞ハーレムものでさ…

ラノベで面白いと思ったのはキノの旅くらいかしら
あれ?キノの旅ってラノベ?
よく考えたら小説とラノベの違いってなんだ?(´・ω・`)
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:35▼返信
つまらなくても許しましょう

ラノベというジャンルはすべてを受け入れるのです
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:36▼返信
>>269
作者がラノベとして書いているかどうか
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:41▼返信
>>271
そうなのかー(´・ω・`)
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:53▼返信
ISも映像化されてはじめて魅力的になったし、正直イズルはパスチャで才能全部使い切っちゃったんじゃないかな?メインヒロインのシナリオは糞&糞だったがな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:06▼返信
メカの名前が受け付けなかった…中二全開のネーミングセンス…ダサい
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:21▼返信
ISは売れてるからいいやん(面白いとは言っていない
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:40▼返信
馬鹿野郎!面白いかと聞かれれば面白くないが
可愛いから正義だということがわからんのか!
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:48▼返信
かわいいは正義だけど、文章でキャラの魅力を引き出せているとは言えないんだよなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:52▼返信
バカでもわかる事だろこれはw
表紙の絵師とアニメのスタッフに恵まれたにすぎない
小学生のSSの方が五万といるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:53▼返信
バカでもわかる事だろこれはw
表紙の絵師とアニメのスタッフに恵まれたにすぎない
お前らの中どころか、小学生のSSの方が上手いと感じるの五万といるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:06▼返信
おかんが続き書いた方が面白く出来るんじゃねえの?
女性側の心理描写はおかんの方が上手いだろうし
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:06▼返信
実際面白くないし、作者自体発言がアレでなぁ...
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:28▼返信
ISって最近シャルひいきだしなあ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:44▼返信
話が糞面白くないだけだよ。元気だせよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:01▼返信
豚がブヒブヒ言ってるだけの萌えラノベだもん、気にすんな
作者もブタだから
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:18▼返信
しょうがない、だってイズルだもん(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:41▼返信
まーた構ってちゃんの作り話か
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:59▼返信
産まなきゃよかったのになw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:22▼返信
二次元好きだけどisは残念ただその一言 頼む戦闘シーン増やしてくれ
あと、作者がゴミ顔なのは仕方ないとして性格まで屑だからね
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:03▼返信
とんでも設定が糞つまらんんのだからしゃーないだろ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:48▼返信
あれってキャラ萌えでブヒるだけの作品だろ?
まさか、内容が面白いから売れてるとでも勘違いしてのかこいつは
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:09▼返信
正直、ISは一体何が目的なのかがわからないんだが?
最終的に戦争でも起きるの?
話し的に普通な学園生活で十分だと思うんで、無駄に要素を付けたし過ぎ・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:30▼返信
>>291
ISはロボネタ+ミリネタ+強制ハーレム
というシチュがウケただけじゃねーかな

中身はタルい
が、実際ロボネタでハーレムシチュ展開するラノベ少ない上に
ISのは「設定は」巧かったと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:47▼返信
こいつ失踪してたんだろ?
なにのこのこ帰ってきて、何も無かった見たいな顔してんだ。
4ねよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:52▼返信
ISの設定とキャラは悪く無かった
話も初めは普通だったが最近刊行遅い上に全く進まなくて確かにつまらない
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:55▼返信
>>293
お前が死んどけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:17▼返信
ISはイラスト人気のおかげでアニメ化できて、
アニメのおかげでヒットしただけの作品

ユズクソは足引っぱってただけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:26▼返信
選択肢にしまいま。がないんだけど?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 20:49▼返信
ここでIS叩きしてる奴の何割がちゃんと原作読んでるまたは読んだ事のある奴なのだうか…
つまらないか面白いかは別にして
こうやって色んな作品叩いてる奴等の大半は他人の意見の受け売りで、原作読んだ事もないニワカが流れに便乗して叩いてるだけという現実
299.にゃーーー投稿日:2014年08月05日 22:03▼返信
親に子供がバカにされたわけですがそれは。

でも、is2季は絶望的に面白くなかったですb
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 22:13▼返信
まだ生きてたのこいつ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月05日 23:00▼返信
面白くなきゃあんなに人気でないでしょ
俺は読んだとこないけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 01:41▼返信
絵のお陰で売れた典型だよISは
この豚は何を勘違いしているんだ(´・ω・`)?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 01:56▼返信
あー、俺はis一巻の数行で撃沈したなぁ
is見たのかな?読了してその感想なら崇めたい
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 15:42▼返信
アニメは再構成して作ってくれたから良かったけど、2期は作者が関わったからつまらなかったな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 10:16▼返信
まともな反応すぎてワロタ
ISなんかよりイズルのクズエピソードのが全然面白いわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:09▼返信
キャラは可愛いしシチュエーション萌えは凄い才能光ってる
けどシナリオは昭和のテンプレの劣化みたいな感じでしか現状見えないね
つまりキャラの言動、可愛いシーン作るの凄く上手いけどそれ以外つまらないです
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 15:23▼返信
アニメ一期は、当時トップだったまどマギと相性抜群だったのもあるしねぇ・・・この人ホントに運はあるんだよね(性格はともかく)
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:00▼返信
ISの原作はグダグダに加え、設定の矛盾や穴が多すぎる...
個人的に言うと、アニメ一期や二次創作の方が面白いし見応えある
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:00▼返信
どうしてあんなまともな親からこんなクズが生まれたのか?
コレガワカラナイ

つか、親を自分の言動で恥をかかせて何とも思わんのか、この豚野郎。
自分が逆の立場なら容赦なく叩くくせに。

>256
なら、KMNは二流なんだなぁ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:42▼返信
超ヒロイン戦記とかを見るにこいつ関わらせないで、作った方がキャラも立ってて凄く良くなってるんだよなあ。さっさとこいつから版権取りあげて、他のまともな人呼んで書いてもらった方が非常に効率良いよね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:47▼返信
いいかげん気づこう!コネがなきゃただのクズなブタなんだよアンタ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:15▼返信
Isは設定とキャラクターをどうにかすればもう少しうけたと思う
313.clan投稿日:2015年02月15日 17:19▼返信
てか弓弦Twitterやめやがったし…

垢に鍵つけるだけじゃなくてwwやめるとか


逃げたつもりかよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:45▼返信
ここにいるやつらIS並みにくそ詰まんない

直近のコメント数ランキング

traq