• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂: 歴史ある子会社、SIRAS社を売却
http://ameblo.jp/seek202/entry-11905487885.html
名称未設定 11


任天堂は歴史ある子会社SIRAS社を売却した模様だ。同社はもともと、任天堂のゲームハードの返品をより正確に追跡するために設立された。

1999年に設立されて以来、SIRAS社はずっとNoAの完全子会社であったとはいえ、70以上のブランドに対して「販売チャネル包括、及び収益戦略」を提供するよう業務を拡大してきた。

The Atlanta Journal-Constitution誌が伝えたところによると、任天堂はこの部門をアトランタに拠点を置くデビットカード、ギフトやプリペイドカード技術会社であるInComm社に売却した。買収の詳細については公開されていない。













※これはSHIRASU
6









なんで売っちゃったんだろう・・・お金なかった?













ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-20
売り上げランキング : 88

Amazonで詳しく見る

ケイオスリングスIII プリクエル・トリロジーケイオスリングスIII プリクエル・トリロジー
PlayStation Vita

SQUARE.ENIX 2014-10-16
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る

コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:00▼返信
いやー今日はいい天気ですなー。せや、こんな日は外にお出かけしと思すな。よし、隣のゲンさんでも誘ってお出かけしましょーか。
(ドンドン)ゲンさん! (ドンドンドン)ゲンさん! ガラガラガラ
なんやぁクニさん。急に家押し掛けてきて、金やったらあらへんでぇ?
金あらへんがなぁ。今日はむちゃくちゃええ天気や。二人で共なとお出かけでもしようかなと思って… アカンアカン、今日は嫁と子ども連れて親戚のとこ周らなアカンねん。 はぁそうかぁ、そならしゃーないな。よし分かった1人でバイクでツーリングでも行きますわぁ。
ヘルメットしっかり被って、ハンドルしっかり握りしめて、ほなー行きましょーかー。 ブルブルブルルル…10分後 キキー!! あたー! 事故ってしもうた! まさかわしが事故るやなんて…もしかしてわしはこのまま死んで土にかえていくんか… いやっそんなはずはない。わしはきっと地球よりも大きな存在…大きな存在や! そう!私は!宇宙!宇宙!宇宙ー! トントン 午後三時♪はてもなく♪ すぎてた♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:01▼返信
終わりの始まり(何度目か知らんが)
設立当初からというのはデカいが
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:01▼返信
>>1
おまえ最高だよマジで
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:01▼返信
ええ天気やなー任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:01▼返信
しらすと呼ぶかちじめんじゃこと呼ぶか、それが問題だ
つかこれより任天堂のインディズ誘致の中心人物退社の方がデカいと思うが
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:02▼返信
岩田教祖「使えない人をどんどん切り捨ててやるww」
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:02▼返信
特大ブーメランきましたwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:02▼返信
遂に設立当初からの売却しちゃったか

かなり焦ってるな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:02▼返信
フィリップスさんに賠償金払わなきゃならないからね
一銭でも多く金拵えなきゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:02▼返信
うわあああああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:03▼返信
これは結構ヤバイんじゃないか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:03▼返信
どうでもいい。
ゲーム記事くれ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:04▼返信
いわっち「売却なんか容易いわホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:04▼返信
2Q以降は黒字化頑張らないといけないからね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:04▼返信
今日の記事書きはたぶん清水鉄平

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:04▼返信


はーい計画倒産くるよー

17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:05▼返信
あーあ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:05▼返信
ブーメランwwwwwwwwwwwクソワロタwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:05▼返信
終わりだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:06▼返信
任天堂は安泰のはずなんだよオオオオオオ!!!

内部保留ガーwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:06▼返信
おおう・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:06▼返信
ドイツの倉庫売り払い
古くからのインディーズ担当が辞め
で、これか

店仕舞いですかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:06▼返信
ほらきたでええええええええええええええええええええwwwwww
倒産くるううううううううううううううううううう?!?^_^?^_^
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:06▼返信
キャラハン「ツキって奴はいつかは落ちるもんさ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:06▼返信
宮本氏「今、マリオ無双とヨッシー無双とドンキー無双を提案中だから買ってね(笑)」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:07▼返信
お金も技術も将来も無いんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:07▼返信
>>6
つ鏡
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:07▼返信
マンマミーア
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:07▼返信
ちょーんwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
>>22
GK乙
店じまいした方が良かったって地獄が待ってるだけだと言うのに。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
どんどん削ってきてるよね
社員だけは死んでもリストラしないのかなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああjsんslkjなんっじゅんswklっし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
選択と集中で、いらないものを売って、必要なものを買うのは悪くない。ソニーがそれだ
任天堂が、必要なものを買っているのかは知らない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
まあフィリップスの賠償金の為だろうな
一瞬で消し飛ぶ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
さぁ、いよいよ尻に火がついてきました
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
豚くんのブーメランってある種の特殊能力だよね?w

「ソニーを叩いた場合、必ずそれが任天堂に跳ね返ってくる」というクロロ・ルシルフルもビックリな能力
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:08▼返信
ソニーも任天堂も売却で凌ぐ方向かいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:09▼返信
糸井氏「任天堂にもっと忠誠心を注がないから売却されるのだ!」
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:09▼返信
ランボー「もぅ止めにしよう。さもないともっと辛い戦いが始まるぞ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:09▼返信
ソニーの土地売りに比べたら大したことないよ
事業のスリム化をはかってるだけだからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:10▼返信
任天堂がQOLを本腰入れてやるのであれば、これから大型買収をいくつもやらなければならないだろう
超好意的に見れば、最近の資産売却はそのための準備と見えなくもない
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:10▼返信
>>22
台湾の子会社も解散してたなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:10▼返信
チョ^ン天堂死亡www
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:10▼返信
>>20
どうでもいいけど内部留保な
専門用語は無理に使って間違えると恥ずかしさ倍だから注意だぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:11▼返信
単純に企業としてもうダメなだけだろう
マンネリとはいえ売れるソフトを持ってなければもっと早く潰れてたろうが
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:11▼返信
>>40
ソニーの土地売りの意味も分かってないんだろ、無知餓鬼豚はw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:11▼返信
任天堂オワタwwwwwwwww

ソニーガーソニーガー


悔しいのう悔しいのうwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:11▼返信
>>40
ソニーは旧本社ビルなどを売る一方で、最近でもルネサスの工場を買ったり、イギリスでテレビ局を買ったりしている
アセットの最適化とはこういうことだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:12▼返信
>>40
スリム化図るんなら京都の無駄飯喰らいを全部切るべきだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:12▼返信
フィリップスに支払いがあるからね・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:12▼返信
インディーズを誘致する任天堂社員も退社したんだっけか。コリアン堂もう店じまい一直線だな。
フィリップスに払う金だけは使い込むなよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:13▼返信
任天堂社員「エリート官僚の俺達には一生関係ないことだがwww」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:13▼返信
任天堂の売却はきれいな売却

そうなんだろ?ニシ君?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:13▼返信
任天堂崩壊の儀
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:14▼返信
一生食わしていけるだけの内部保留いっちょうえんは?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:14▼返信
任天堂の売却って、経営のスリム化じゃなくて臓器を売ってるように見える。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:14▼返信
海外のは解散や売却してるのに日本ではリストラ全然やらんのな
ぶっちゃけここが一番無駄が多いように思えるんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:14▼返信
>>55
七千億ほどあっという間に溶けてなくなったよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:15▼返信
>>41
本腰入れたらホントに死んじゃうwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:15▼返信
アメリカと台湾と韓国、どっちを取る?

岩田社長「我が祖国の韓国を取るに決まってるだろ!他は売却だ!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:16▼返信
岩田「健康事業で100兆円黒字確実なんですがそこは無視ですか」
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:16▼返信
>>57
任天堂のやってることって、ミニ四駆を軽量化しようとした場合
普通は肉抜きから始めるけど、
任天堂は大胆にモーターを取り払ったって感じがする。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:16▼返信
いやぁ、リストラしまくってるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:17▼返信
>>36
時々箱事業に誘爆するけどな
基本的にブーメランが外れたことはない
なにしろ捏造したフライングディスクさえ、捏造せずにフライングカートリッジとして返ってくる始末
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:17▼返信
イワッチ「ボッタクリ商品のアミーボあるから余裕だぜ!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:17▼返信
韓国庇護・・・それがチョ.ン天堂なんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:17▼返信
この前はドイツ支社閉鎖130人レイオフだっけね
今度は子会社売却か
海外のほうで動きが活発になってきたね
国内は内部崩壊らしいし、どうなっていくかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:17▼返信
経営のスリム化も何も任天堂にはゲームしかないじゃん。SONYみたいに不要だったり、弱い部分を切ったりして、強い部分の邪魔にならないようにして利益に繋げるならわかるが

任天堂が赤字なのはハードが原因じゃん。赤字要因は何も削れてない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:18▼返信
事業縮小待ったなしwwwwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:18▼返信
リストラはしません(京都以外はする)
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:18▼返信
>>56
うまいこと言った。ぜい肉を落とすのではなく、臓器を売ってしまったと
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:18▼返信
岩田の言うQOLって、組長がやっちゃダメって言ってた多角化と何が違うの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:18▼返信
この子会社何にも悪くねーじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:19▼返信
ポケモンあたりを吸収合併しそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:19▼返信
>1999年に設立されて以来、SIRAS社はずっとNoAの完全子会社であったとはいえ、70以上のブランドに対して「販売チャネル包括、及び収益戦略」を提供するよう業務を拡大してきた。

これって売却ってより逃げられただけじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:20▼返信
イワタ\(^o^)/
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:20▼返信
売却はすれど、その分買収してより強化するような動きがまったく見られないのはどうなんだろう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:20▼返信
何にも悪くないから売れるんや
京都の社員なんか売れへんで
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:20▼返信
岩田「この売却は自分の体にある腫瘍を切除したようなもの!我が社の得意技だwww」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:20▼返信
>>72
年末年始ずっと考えた結果
楽しいを付ければいいんだ!
という結論至りました
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:21▼返信
これが(会社の)健康事業か
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:21▼返信
いよいよヤバくなってきましたwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:22▼返信
2014年04月21日 - はちま起稿:任天堂、台湾で任天堂商品を取り扱っていた子会社を解散!4月下旬には大半の従業員が解雇される模様

2014年06月07日 - はちま起稿:欧州任天堂がドイツにある本社を閉鎖しフランクフルトオフィスと統合、130人のレイオフを発表

2014年08月06日- はちま起稿:米任天堂、設立以来ずっと子会社だったSIRAS社を売却

あちゃー
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:23▼返信
なんで任天堂はそんな頑なにタブコン無くしたWiiUを出そうとしないんだ?
やれば普通に本体値下げも出来るし、タブコンとか誰も求めてねぇのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:24▼返信
誰かあの任天堂がドゴオオオオンのAA頼む
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:24▼返信
設立当初からの子会社を売却とか洒落になってないくらいヤバイな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:24▼返信
>>84
1.今ある在庫がまだ捌けてない
2.タブコン外したパッケージを生産するラインを構築できない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:25▼返信



子会社売っても赤字です



89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:25▼返信
悲報に悲報が・・・
フィリップスのもあるしどうなんだろうねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:25▼返信
こっち見んなゴリラw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:26▼返信
>>84
タブコン無しも求めてないだろ誰も
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:26▼返信
売れるだけマシってな

京都本社の高学歴社員どもなんか、何も作れへんし、何もできんで
あんな連中よう売れへんで

任天堂、少しは気張りやさかい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:26▼返信
身軽になった任天堂はより多くのマリオを生み出せるようになる
これがソニーにとってどれほど脅威になるかゴキブリならわかるよな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:26▼返信
ここで任天堂煽ってるゴキはまたソニーが事業売却して赤っ恥ブーメランくらうんだぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:27▼返信
任豚は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺はWiiUも3DSも買わない だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!!」
ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。
そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。

   `、`/任_豚\  カタカタカタカタ...
    ;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
    6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
    ( つ‐-=-‐ノ  | |_|≡| |
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:27▼返信
任天堂解体ショー始まり始まり
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:27▼返信

しらす丼うまいよね

98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:28▼返信
>>93いや今の時点で90対10ぐらいでソニーに軍配上がってんのにそれが15対85になっても何も変わらないぞ?笑
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:28▼返信
安心と信頼のブーメラン
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:28▼返信

これまた大きなブーメランが帰ってきたもんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:28▼返信
>>97
釜あげしらす丼はもっと旨いで
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:28▼返信
ノーシラス号発進!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:28▼返信
  ご~ヽ ←米国任天堂社長・Reginald Fils-Aime氏
  らり⌒\
  ノ ノ ゙\ <「な、面白いことが起きるだろ?…あ、もう8月かw」
  |ノY⌒_)
  ヒ^) >_)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:29▼返信
くそわろた
ぶーちゃんのブーメランは大きいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:29▼返信
岩田社長「私にとって売却は朝飯前ですねV(^_^)V」
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:29▼返信
>>98
逆転されとるやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:29▼返信
チョ^ン天堂よ

どんまいw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:29▼返信
>>94

そもそもお前等豚に帰ってきたブーメラン記事だがな!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:30▼返信
>>84
仮にWiiUが500万台くらい在庫あるとして(コミットメントのために去年だけで900万台生産したはず)
それに同梱するタブコンも500万台分すでにあるわけで
タブコン単体12800円×500万台を全てゴミにするような判断が出来ると思うのか?
それならまだタブコン付で1万円値下げした方がマシ(タブコンの処分費用がかからないという意味で)
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:30▼返信
任天堂社内では内部戦争 海外では子会社売却ドイツ撤退

もう終わってん堂
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:31▼返信
>任天堂は歴史ある子会社SIRAS社を売却した模様だ。
>同社はもともと、任天堂のゲームハードの返品をより正確に追跡するために設立された。

おいおいWiiUのためには絶対に必要な分野じゃないか
いくら現実が辛いからって売っちゃダメだよ売っちゃあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:32▼返信
あっ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:32▼返信
>>61無・理www
100超なんてアホだろ( ; ゜Д゜)

フィリップスとの特許問題に勝ち、PS4を越えるハードを作ってすぐにでも艦これ・ネプテューヌ・ラブライブ・アイマス・GTA・ゴッドイーター・ファンタシースター・キングダムハーツ・FF・スパロボの新作が発表されたとしても厳しい(無理だね)
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:33▼返信
    イ壬_月豕    \
  ノ─  u ─  uヽ   ヽ
   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   |
 ノヽ'゜'ノ ヽ'゜'ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  |  (.o  o,)ノ   u  | 0)|
 | ・ i∠ニゝ i. ・     |、_ノ|
 | . l l___〉l  . u
  ヽ ノ `ー ' \    ノ  ノ
   ヽ__── __「もう頼むから脱任やめてくれええよおおおおおおおおおおおおおおおおおん泣泣」
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:33▼返信
>>111
WiiUの返品を正確に追跡したせいで売られたのか・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:33▼返信
>任天堂のゲームハードの返品をより正確に追跡するために設立された。

豚「返品がなくなって完璧なハードになったということだな」

人「もうハード自体がなくなるから返品も糞もなくなるわな、それより火急の賠償金だろう」
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:33▼返信
GK乙!
最近は特に返品もされずに押入れにしまわれるから必要ないというのに!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:34▼返信
ファミ通のWii U ソフト発売予定で未定のところ見て来いw
任天堂がおもしろいことやるぞwww
wiiuで、二つあっても認識はひとつしか出来ないのにさwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:34▼返信
>>94
相変わらず豚の被害者ヅラって凄いなw
違うんだよ
今GKがブーメランを投げてるんじゃないんだ
前に豚がソニーに投げたブーメランが
今豚の脳天めがけて帰ってきてるとこなんだよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:35▼返信
任天堂は技術力がなさすぎる。いまだにまともなアカウントも作れない。ソニーやMSより7年以上遅れている
技術力に定評のあるソニーやMSに、どだい勝てるわけがなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:37▼返信
>同社はもともと、任天堂のゲームハードの返品をより正確に追跡するために設立
返品が多すぎてこれ以上「正確に」追跡したら株主に怒られそうだから捨てたんじゃね?
返品数を誤魔化したいんじゃなかろうか、なんせ欧米でマイナス1万台出荷とかとんでもない記録持ってるくらいだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:38▼返信
>>118
アップデートで認識できるようになったら売り出すつもりだったんだろうよ
いつになるのやら
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:39▼返信
>>118
前代未聞の純正コントローラー発売中止が拝めるかもな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:40▼返信
今の状態をガンダムでわかるように説明するなら

任天堂
バーザムを作ったが資産が厳しく装甲がプラスチック

SONY
V2ガンダム
これくらいの差があるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:40▼返信
日本はともかくアメリカでは返品が認められているからなぁ
だから新品で買ったDSに児童ポ.ルノ映像が入っていたということがあった
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:42▼返信
あれ?なんか最近任天堂で同じようなニュースなかったっけ
気のせいか
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:43▼返信
>>125
日本でもクーリングオフの対象なら開封済み、使用済みであっても返品できるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:43▼返信
普通の会社は癌細胞を切りとるが、任天堂は癌細胞以外を切りとっている
だからいつまでたっても良くならずに、ひたすら悪化していっている
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:44▼返信
ぶぅめらん
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:46▼返信
わが社はリストラはしない!


子会社に出向させてその子会社ごと捨てるだけだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:48▼返信
>>119
またブーメランはゴキにかえっていくんだよな、これが
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:48▼返信
潰したり閉めたり売ったり最近大忙しですね任天堂さんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:49▼返信
京都は責任をとらぬが故の京都、なんどすえ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:50▼返信
これがヘルシーか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:50▼返信
だれだよゴキッチ押したの
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:50▼返信
ちょっとちょっと任天堂を愛する我が同胞たち
本当にこのままでいいの?
ここまで言われて悔しくないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:50▼返信
>>131
投げてもいないものがどこに帰るというんだw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:51▼返信
2014年1月時の棚卸資産と現在までのハード販売台数で考えると、WiiUの現時点での在庫は300-400万台くらいか?
うーん、今のペースのまま売り切るには2年ほどかかるぞ…それまで持つのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:51▼返信

ゴキッチとは任豚がゴキゴキ言う様のことである
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:51▼返信
さっき京都で地震起きたし不吉ですなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:52▼返信
脱豚か・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:53▼返信
イワッチ:任天堂はリストラしないと言ったが、あれは嘘だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:56▼返信
最近ヤバいヤバいと言われてたけど本格的にヤバくなったな任天堂
真面目に縮小や撤退見えてきてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:57▼返信
そういえばNOAでインディーズの誘致を推進していた人が退社したんだよな…
誰だったかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:58▼返信
リストラはもう回避出来んだろ
今回は株主が黙ってない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:00▼返信
バンナムどころかセガより下になったもんなwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:00▼返信
フィリップス氏〜任天堂に正義の鉄槌をお願いしやす!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:00▼返信
任天堂復活への産みの苦しみだというのに勝ち誇ってる無知なゴキ君・・・
やれやれ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:01▼返信
>>138
下手したら三年を過ぎるかもな…
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:02▼返信
うーん、あり得ないと思っていた噂が実は本当なのかなぁ
ここんとこの任天堂の動き見てるとね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:03▼返信
任天堂 パクってん堂 オワコン堂
売却堂 特許侵害堂 ラブホ堂 赤字堂

どうどうどうーwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:04▼返信
豚が投げてるのはブーメランじゃなくて天唾なんだけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:05▼返信
はーん、何か見えてきたな(倒産)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:05▼返信
ハード+ソフトも合わせて売り上げでバンナムにすら負ける王者(笑)
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:06▼返信
>>148
産みで苦しんだ上に奇形のあうあーが産まれてさらに苦しむんですねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:09▼返信
>>148
産みの苦しみっていうのは「新しく何かを始める時の苦しみ」であって
「自らの無策・傲慢によって苦しんでいる状況を何とか抜けだすために足掻く」ことじゃないんやで?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:12▼返信
産みじゃなくって膿が溜まって苦しんでるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:13▼返信
笑いを産み出してるやろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:17▼返信
米国任天堂インディーズ事業開発部長Dan Adelman氏

退社して過去のハッタリ発言から逃亡
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:19▼返信
ぶーくんまーたブーメランw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:20▼返信
ソニーはビルやスクエニ株の売却など不必要なものは処分するけど
オリンパスとの医療やデジタル技術などの業務提携など価値ある物には先を見据えて投資するんだよ

現実逃避思考で行き当たりばったりで他者から技術をパクることばっかり考えてる任天堂とは違うよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:27▼返信
フィリップスに払う金作ってんのか
一応払う気はあるんだな
それとも見せ掛けで踏み倒すつもりかな?^^;
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:29▼返信
>>161
この前パナとかと有機ELの新会社設立したしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:33▼返信
SONY 一強時代が再びやってくる!
まじな話。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:33▼返信
こんなクズ企業見たことないわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:34▼返信
>>161
半導体工場の強化に350億円投資ってニュースもあったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:35▼返信
なんだよ。
子会社売却ってブーメランか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:35▼返信
本当にどうしようもなくなってるみたいだな。
社長のくだらないプライドなのか、本当に頭いかれてるだけなのか…

本当に潰す気か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:35▼返信
任天堂のビル売りは綺麗なビル売りニダブヒ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:35▼返信
どう見ても任天堂に余裕はないんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:35▼返信
完全に海外は撤退予定なんだろうね
やっぱり海外サードのスルーがだめ押しぽいよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:36▼返信
任天堂は広告に投資してばかり
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:37▼返信
コングロのソニーと違ってゲーム事業しかない任天堂がそんなポンポンビル売って大丈夫か?本格的に金揃えないとヤバイ状況なのかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:38▼返信
時価総額
ソニー 1,931,684百万円
任天堂 1,586,693百万円
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:39▼返信
任天堂の場合は死産しちゃう
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:39▼返信
>>57
日本の事業だけは守りたいっていうプライドがあるんだと思う
日本で負けを認めなければ負けてないって思い込んでいられるから
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:40▼返信
任天堂は決算では赤字額は大したことない額だけど内部は猛烈にキャッシュ減り続けてるのを色々工面してカバーしてるんだろうな
カバーしきれなくて赤字だけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:41▼返信
ガラパゴス化マッタナシだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:45▼返信
売り上げって海外でもってるみたいなものでしょ?キャラクターグッズなりポケモンのテレビ関係だったり。

もうさ…自己破産→会社再生法 やらしてソニーの参加に入ってソフト部門と関連商品部門だけにするしか道はなくなってきてんじゃないのこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:50▼返信
>>179
任天堂の内部で分裂が生じている
PSにソフトを出そうとする勢力が居る
そいつらに期待しよう
足りない技術は、優しいSCEJAが提供してくれるはず
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:54▼返信
>>180
PSになの?スマホにってんなら分かるんだけど
つーか任天堂はハード事業さえ切ればやってけると思うんだがな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:54▼返信
NoA閉鎖間近だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:55▼返信
天皇陛下叩いてたHAL研はいつ閉鎖かな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:55▼返信
「任天堂はリストラしないからー!」
→子会社まるごと売っ払う
→買収先の会社が人員整理としてこの子会社の社員を大量リストラ

こんな未来が容易に想像できる
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:56▼返信
また任豚にブーメランが刺さったんか
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:57▼返信
オーバーキル待ったなし
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 03:59▼返信
昔のこじんまりした任天堂に戻ってくれた方が個人的には嬉しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:01▼返信
あれれ~?無限の資産は何処行ったのぶーちゃん?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:06▼返信

      現金同等物保有額 有価証券   合計

2010    9026億円   3653億円  12679億円
2011    7243億円   3582億円  10825億円
2012    4071億円   4963億円.   9034億円
2013    4693億円   4245億円.   8938億円
2014    3412億円   3209億円.   6621億円
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:06▼返信
2014 第一四半期決算

ソニーゲーム部門 売上高2575億円
EA           売上高1214億円
バンナム       売上高1070億円
ガンホー       売上高*943億円
任天堂        売上高*746億円
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:14▼返信
>>189
減り方ヤバイなw
有価証券の中で2000億円くらいは自社株とか最後の最後まで手放す訳にはいかない類のものだろうし
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:29▼返信
任天堂の売却は綺麗な売却
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:31▼返信
まだ余裕があるうちに事業規模を縮小していってるのは正しい
燃費抑えてコアを温存さえしておけばいつかまた時機と経営者に恵まれた時に復活を果たすことができるだろう
事業規模に見合う量が売れなくなってるだけで、決して売れるものがないわけじゃないからな、任天堂の場合
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:32▼返信
同社はもともと、任天堂のゲームハードの返品をより正確に追跡するために設立された。

任「SIRAS社を失ったため、これからは返品もハード売上に含みます」
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:35▼返信
>>189
現金同等物の減りがハンパ無いのは手形でも紙くずにしたのか
現金が無くなったから現金化したのか
恐らくは現金化だろうけど大した投資もしてないのに物凄い勢いで溶かしてるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:39▼返信
据え置きは諦めてソニーの周辺機器作らせてもらえよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:46▼返信
4月にアジアでリストラ
6月にヨーロッパでリストラ
8月に北米で会社売却

次は10月に日本でリストラ来るな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:50▼返信
>>197
マリオクラブが真っ先に切られそうやね
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:51▼返信
まぁたブーメランw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:52▼返信
>>197
日本のリストラは無いけど開発応援本部に送られるよ
リストラより自主退職だと退職金少なくて済むから助かるねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 04:56▼返信

任天堂(株)
11,200 前日比↓-25(-0.22%)
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:09▼返信
倒産待ったなし
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:14▼返信
>>171
海外撤退=ハード事業からの撤退です
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:15▼返信
>>190
任天堂弱小すぎるだろw
サードメーカーより売上高もねぇのかよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:17▼返信
ファミ通も3DSの新作ラッシュかと思いきや
VITAラッシュだったからなぁ

3DSの新作は
DS焼き直しクソゲーの新世界樹シリーズの2と
グラが大事なソフトなのにラビッツ入り濃厚のダビスタだしなぁ
シュミレーション系の3DSの爆死っぷりはやばいのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:20▼返信
裁判費用と賠償にちゃんとあてるんだぞっと
間違ってもギャンブル同然の新ハードなんかにつぎ込むんじゃないゾ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:27▼返信
オワリノハジマリ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:28▼返信
マリナーズ
売るのも
時間の問題か
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:34▼返信
任天堂4年で6000億溶かすって・・・
アレだけあった任天堂マネーがあと4年で資金ショートじゃん
ちゃんと新ハード開発したり復活の目用意してるのかね
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:39▼返信
>>191
四季報によると任天堂の自社株の保有数は2329万株で昨日の終値で2600億くらいだね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:41▼返信
イカ娘を売るんだろ。それまで頑張れよ(笑
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:43▼返信
もう任天堂はゲームやめて不動産やった方が儲かるなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:48▼返信
任天堂をディズニーに売却しろよ
マシになるわな
フィリップにも勝てるわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:53▼返信
任天堂はハード事業がもう事業として成り立たないレベルになってんのな
特に海外。ちょっと前にドイツの支社も閉鎖合併したし
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:11▼返信
任天堂の資産は6500億
そのうち株保有分が2500億、棚卸し資産が2000億
ここにフィリップスの賠償金&WiiU差止めが加わったら…
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:13▼返信
ブーちゃん沈黙www
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:16▼返信
子会社売ったり、資産売却したりすると倒産なんだよね?
ね?豚ちゃん。
あれ?豚ちゃん。ひょっとして任天堂倒産するの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:26▼返信
ビルやVaio売却でいろいろ言ってましたねぇニシ君w
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:32▼返信
テタイテタイ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:34▼返信
得た金でソフト囲うなよ珍天
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:53▼返信
真っ先に捨てるべきは豚だと思うんだがなあ。
イワッチ順番間違えてね?

まあ価値まったくないってんなら同意だが。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:54▼返信
得た金はフィリップスへw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:58▼返信
朝からブーメランけぇ・・・(´・ω・`)
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:58▼返信
ま、チョニーも売りまくってるしお相子ってことで
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 06:59▼返信
ブッタートマホークぶぅぅぅーメラン
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:00▼返信
本社売るチョニーよりマシ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:04▼返信
任天堂の製品の品質が上がって返品も少なくなり役目を終えたんだろ
穀潰しを置いておくほど甘くないのは任天堂に限った事じゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:04▼返信
ソニーはちゃんと投資もしてるんだが
任天は売るばっかで何か投資してるのか?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:09▼返信
>>224
今さらそんなの通用しない
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:11▼返信
本日のおしらすwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:24▼返信
任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止

任天堂3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検

任天堂:強かん、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
ttp://npn.co.jp/article/detail/76885520/
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:25▼返信
余命数カ月の無能馬鹿社長岩チ.ン.コ「誰ガデー! ウンコ買ッテモ! Wiiとオンナジオンナジヤオモデェー!ンァッ! ハッハッハッハー! このマリオンフンフンッハアアアアアシデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!ンァッ! ハッハッハッハー! このゼルダンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥウン! コノゲームァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ダマシダイ!アアアアアァン!コミットメントォォォォォォォオオオォォオオォォ!イキゴミとオンナジオンナジヤオモテェ!! コノゲームァゥァゥ……アーウンコノ! ゲームを……ウッ……ガシデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!ニンテンドーデ児童への強かん魔育成シダイ!」

児童への強かん魔の糞ゴキブタども「ヘッドマウントチ.ン.コの岩チ.ン.コ最高!!」
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:26▼返信
     ┏━━━━━━━━┓岩チ.ン.コちゃんは生まれつき頭が弱く言動が正反対です
     ┃  /        \  ┃しかもゲーム業界を衰退させた天罰で癌の転移進行が早く
     ┃/ γ⌒人⌒\  \┃延命の為には放射線療法と抗がん剤が必要です  
     ┃ /  /  \  \ ┃
     ┃i~ /,llllll, ,llllll,\ `i┃ しかし放射線療法と抗がん剤には
     ┃( _|─[ー]-[ー]─|,_)┃ 莫大な費用がかかります
     ┃.U (⌒ r,'__',┐⌒)U ┃
     ┃  !、 '-=ニ=-'  ,! ┃岩チ.ン.コちゃんを延命して任天堂を潰すためにどうか
     ┃  /(\  /)\. ┃糞ゴキブタどもは協力をよろしくなwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:27▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| 任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:27▼返信
在庫堂「返品をより正確に追跡出来る会社を売却」
倉庫「せやな。返品よりも在庫をどうにかせんとな」
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:28▼返信
>>>224
ソニーのように売却した金で工場やベンチャー企業買収したとは寡文にして知らん
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:28▼返信
任天堂、終りの始まり
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:28▼返信
リストラされる体制で良いものは作れないとか言ってたのに…
あ、本体じゃないから何してもいいのか
239.るる投稿日:2014年08月06日 07:29▼返信
ニシくん、これはソニーのビル売却よりも、大変な事態だよ。
どうするの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:29▼返信
>>236
売った金でまたなんかのソフト金で強奪でもしてくるんじゃねえの?(鼻ホジ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:31▼返信
間違えて途中送信の上に変換ミスorz

>>224
寡聞にして知らんが任天堂は何か買ったのか?
買ってるのは顰蹙だけのようだが。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:34▼返信
アメリカ撤退すんじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:34▼返信
>>241
wiidsバブルで儲けた金をアカウントに使ってりゃ今より多少マシだったろうにね
ユーザーに全く還元しないで溜め込んだだけのクソ企業だよ任天は
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:38▼返信
1兆の貯金はもう半分以上消えたからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:38▼返信
まあ誉められたもんじゃないが、敵陣営から人材引き抜きとか
やってもよかったはずなんだよな。

IP囲い込みとかただの馬鹿がやるこった。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:40▼返信
>>245
任天堂が当時ソニーを裏切った時点でバカなのはわかりきってるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:55▼返信
娘婿だっけか?組長にソニーを蹴らせたの。
あの馬鹿が目先の利益で裏切りをそそのかさなけりゃ
PSは任天堂と一緒に歩んでいたかもしれんし、
少なくともフィリップスから訴訟起こされるような事態にはならんかったろうな。

まあソニーに吸収されてた可能性もあるか。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:13▼返信
モノリスもヤバいな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:14▼返信
世界でもパッとしないゼノブレなんて真っ先に売却対象だろうな
豚しか持ち上げてないし
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:15▼返信
>娘婿だっけか?組長にソニーを蹴らせたの。

在日企業としては日本企業と業務提携して母国に還元すべき利益を供与するのは耐え難い屈辱だったんだろうさw
だからソニーには開発に予算を使わせるだけ使わせて契約を反故にし、ソニーに損失を出させるつもりだったんだろうが、まさかできてしまったからには売り出そうという方向にソニーが動くとまでは読めなかったんだろ
むしろまだ製品として形になる前に反故にしてればあるいはプレイステーションは誕生していなかったかもなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:16▼返信
ハード流通の会社売るって完全に撤退準備じゃねえかw
リストラするならまずは京都の無能どもだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:25▼返信
チ.ョン天堂撤退待ったなし
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:31▼返信
ゲームやめて不動産やったらクソ天堂さん?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:32▼返信
本社ビル売却よりヤバくね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:32▼返信
切り売りが止まらない任天堂やな
そのうち開発部隊も別会社化→売却or資本解消で切りそうだw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:33▼返信
>>248
ハドソンと同じ運命か・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:38▼返信
ソニーゲーム部門   売上高2575億円
バンナム       売上高1070億円
任天堂        売上高*746億円

ソニー 内部留保金 4兆
任天堂 内部留保金 7000億

これが現実
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:44▼返信
子会社売却とか、ビル売ったとかってレベルじゃねぇぞ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 08:58▼返信
最古参で返品の管理する会社なんて任天堂がゲームを扱う限り必要な部署だとおもうが
手持ちのそれを売却して外注化するなんてそれなりに追い詰められているんだな

260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:01▼返信
欧州の倉庫を売り払い
北米では流通の子会社を売り払い
アジアの拠点も捨てた

撤退戦の様相を呈してきたな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:03▼返信
PSファン度65%、任天ファン度35%なオレだが、今の任天はどうしようもないね
2度もチャンスがあったアカウンコ、拾ってくるサードはデビルズサード、老害の存在、WiiUはWiiと全く同じタイトル、貴重なアーリーアダプタ達を壊滅させるアンバサ施策を全機種確認、安い事に意味があるおもちゃハードなのに高額志向・・・
ほんっとWiiDSで調子乗って何も、なーーーーんにもやってなかったな。マジでこんなやつらソフト屋で十分

PS4も正直実力で勝った訳ではなく他が試合会場間違えたせいで不戦勝しただけ
しかし勝てたせいか色々頑張ってのは見えていいね。HMDの世界も待ち遠しい
しかしNOWとか映像とか調子乗すぎなのが怖い・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:04▼返信
米任天堂が癌なのは判りきった事。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:09▼返信
岩田堂面白くなってきましたね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:13▼返信
>>248
あそこはただでさえ開発遅いのに、Wiiで足踏みしてた所為で丸々1周分遅れてしまったから
任天堂が捨てても誰も拾ってくれなさそうなんだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:14▼返信
特に生シラスはうまいんだよなあ
266.TPP投稿日:2014年08月06日 09:17▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」

後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。

「ブレイクニー」←YouTubeで検索
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:18▼返信
>>264
絶好調のファルコムさんにかってもらうしかないな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:33▼返信
>>260
ドイツの拠点も潰した
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:37▼返信
紺野「あれは最初、「テレビ上に」マップ表示になっていたんです。けどパッドのマップを見てみんなで楽しんで欲しかったので、マップとテレビは別にして欲しいとお願いしました。 」

刮目せよ!これがオナ.ニーだ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:39▼返信
みんなの大好きなゲハブログ『ゲハを斬る!』に『ソニーのキャッシュが3ヶ月で2,903億円(36.0%)減少している事が発覚!!(ただし金融は除きます)』なーんて記事があったよ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:41▼返信
リストラの一環だな
本社のリストラも時間の問題か
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:43▼返信
チ.ョン豚「任天堂のビル売りは綺麗なビル売りニダブヒ!」
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:44▼返信




     自社ビルを売却する幼稚な企業よりはマシ。     




274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:48▼返信
ゲーム事業しかない企業が流通の子会社売るとか、マシどころかソニーの100倍質悪いんですがそれは・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:49▼返信
>>273
任天堂のビル売りは綺麗なビル売り!ですか^ ^;
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:50▼返信
最近バグ多いしマリオクラブ株式会社も切られたのかしら
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:50▼返信
チ.ョン豚発狂w
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:51▼返信
本社の韓国ウヨ社員はリストラせずこれか~
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:52▼返信
■2014 第一四半期決算

ソニーゲーム部門 売上高2575億円
バンナム       売上高1225億円
EA           売上高1214億円
ガンホー       売上高*943億円
セガ          売上高*883億円
任天堂        売上高*746億円

ソニーガーやってる場合じゃねーだろ馬鹿豚
もう任天堂なんてこんな程度なのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 09:55▼返信
シアトルも大歓迎 イチロー今オフ「マリナーズ復帰」急浮上
日刊ゲンダイ 8月5日(火)15時8分配信

「マリナーズの経営陣には山内さんの娘婿でもある荒川實さんが名を連ねているし、球団トップのリンカーンCEOはそもそも山内さんの意を酌んで動いていた人物。経営陣の体制は当時とほとんど変わらないし、イチローが戻ってくれるならむしろ大歓迎じゃないですか? シアトルという街全体にとっても、イチローは功労者のひとり。本人にとっても、ヤンキースに比べればはるかにやりやすい環境だと思いますけどね」

イチ「またお世話になります」
荒川「ごめん球団手放しちゃった(テヘ。ご破算にしてちょ」
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:14▼返信
ビルや土地どころか会社売ったのかw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:18▼返信
しらすの踊り食いってどうなん?噛み殺すのキツくない?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:24▼返信
豚ちゃん

すぐに現金化できるとか言ってた有価証券を現金化するってこういうことだよ

分かった?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:29▼返信
>>279
ガンホーにまで抜かれてたのかwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:34▼返信
>>273
移転により使わなくなったビルを売る→幼稚
社員ごと会社を売り飛ばす→マシ

豚ちゃんの基準はよく分からん
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:42▼返信
ざまあwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:46▼返信
任天堂も大変だな
ソニーも売却が続いてるし厳しいね
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:51▼返信
ブーメランの精度凄すぎだろ
デスブログ並みwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:54▼返信
ソニーは売却だけではなくちゃんと投資もしてるんだよ
イメージセンサーの工場の設備投資に350億円とか、パナソニックと有機EL会社設立したり
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 10:58▼返信
任天堂だって開発応援本部作って投資しとるわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:00▼返信
マリオシリーズはセガが
ポケモンやゼルダはコーエーが
スマブラはバンナムが

主力IPの殆ど全てが外注丸投げですが・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:00▼返信
>>282
踊り食いはかみ殺すのではなく、そのまま飲み込むのが正解。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:03▼返信
>>290
投資なの?それ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:03▼返信
マリオカート8はバンナムが作ってたな
任天堂にはゲーム開発技術は無いからね
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:14▼返信
豚「GKだって!GKだって!!(ファビョーン)」
こうですか?

しかし、設立から助けてくれてた老舗を切り捨てるとか、どんだけヤバいんだろうなぁ・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:16▼返信
>>293
応援団増やせば会社の士気が上がって良いソフトが出来るし作業効率も上がる。
りっぱな投資だよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:19▼返信
    /__/\__\ イライライラ
    |_ノ#(-)(-)#ヽ_|
    Uヽ  ω  ノU
     \`二二´/
 /任_豚/任_豚\任_豚\   
 O-O-ヽ|ノ-O-O-ヽ| ノ-O-O  
(:)'e'( : .6| . : )'e'( : . |9. : )'e'( :) 我らは神企業任天堂に仕える応援団ぶひ!
 `=-‐/`‐-=-‐ '\-=‐ '      だが買わぬ!(ブヒッ
 ノ //( ・   ・ )\\ ヽ 
ブヒッ!    ブヒッ!    ブヒッ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:23▼返信
これyabeeeeeeeeeeeeeeeee(・∀・)ニヤニヤ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:26▼返信
任天堂幹部「お前らの擁護が足りねぇんだよ!何とかしろ!この奴隷豚!」
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:27▼返信
>>296
任天堂が駄目な理由がなんとなくわかったわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:42▼返信
>>296
成果が出てないじゃないかw
応援団なんてスポーツとかの場合以外で集中力の要る作業時には邪魔な物だぞ。
よく分かってない人間が作業チームに入ってくれば、そいつにレクする手間もいる。
それなら最初からプロジェクト制にして、どうしようもなくなったときだけ単純作業関係で応援を仰ぐ方が良い。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 11:45▼返信
任天堂の駄目な理由って、こういう無批判で無責任なニシ豚の言をそのままユーザーの声みたいに捉える所なんだろうな。
讒言は耳に痛いが、それを聞いて改善点を見いださなければ先はないぞ。
そうで無くても今じゃエンタメ関係は充実しすぎて消費が追いつかない状態なのに。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 12:00▼返信
健康事業の一環だろ、会社をダイエットさせるとは目の付け所が違う
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 12:07▼返信
ソニーに御免なさいしてソフト会社として軍門に下ったほうが賢明なのでは?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 12:23▼返信
>>296
北朝鮮の田植えで旗振って無意味な応援してる光景がニュースで紹介されたの思い出したw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 12:37▼返信


売却代金は7月以降の岩田の給料の上乗せ分かな?

307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 12:48▼返信
岩田オワタ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 12:58▼返信
ぶーちゃん会社売却だってよ
叩かないの?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 12:59▼返信
次は大量リストラだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 13:03▼返信
>>303
脂肪吸引で栄養失いすぎて死にそうw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 13:25▼返信
はよ潰れろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 13:26▼返信
ブタにあまりにもクリティカルな記事なんで伸びねえな
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 13:46▼返信
ごりらまん(´;ω;`)
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 13:47▼返信
モンハンやドラクエに逃げられないための囲いこみ資金かな?この間バイオリマスターが脱任したばっかだからなw

ホントにこういうとこにしか金掛けないチ.ョン天堂は害悪だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 13:54▼返信
本格的に海外から撤退する気なのかもしれない。
今だとどうせ日本でしかまともな商売になってないし、日本でなら無批判なニシ豚(だが買わぬ)が持ち上げてくれる。
特許紛争での負けはほぼ確定だから、そうするとUは販売禁止になるし、3DSは海外では空気だし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 14:48▼返信
ソニーなら撤退連呼されるレベル
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 15:03▼返信
撤退待ったなしw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 16:35▼返信
>>315
日本だって特許紛争と無縁じゃないんやで
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 17:15▼返信
宮本氏「岩田とアナ.ルセッ.クスをすればするほど、腕もお腹も引き締まります!」
任天堂社員「ヘェルスゥ!ヘェルスゥ!ヘェルスゥ!QOL!QOL!QOL!
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 18:24▼返信
韓国サムソンを見習いなさい
任天堂ゴキブリソニーは倒産しろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 18:41▼返信
ブヒブヒ広場に表示される皆が遊んでるゲームタイトル教えてあげますね
・素人が試しに作ったアプリ集
・ブタメタボ
・YouTube
・ニコニコ
・ミニゲーのファミコン集
・ミニゲーの押す引く
・ミニゲーのマリオ
・スポーツクラブ
・ワンピ
・マリカ
322.ネロ投稿日:2014年08月06日 18:59▼返信
どうでもいい
任天堂は滅べ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 19:36▼返信
???「ねぇパパー、ボク営業成績一位になりたいんだ~」
イワッチ「よしよし広告一杯出してあげるよ~」(金は子会社売って捻出するか)
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 19:37▼返信
>>304
新事業でゲーム棄てて足掻くより
まだそっちの方が建設的

ソニーから開発機材届いたら愕然すると言うハードルあるけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:36▼返信
ハード撤退じゃねぇの?
普通に考えたらこのたぐいの需要が減るってのは考えにくいからな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 08:03▼返信
モノリスも売却してソニーにやれよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 17:06▼返信
任天堂さんの棚卸し資産は2000億円もないし、自己保有株は有価証券に含めない様になったみたいだし
ゴキちゃんいい加減にしろ、現金同等物って3ヶ月以内に動かせる資産のことで3月からもう3ヶ月以上経ったんだから古いじゃんw
どうせなら3ヶ月で有価証券350億溶かしたwwwとかにしろよ。その分投資してるかは知らんが。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 10:55▼返信
任天堂株価も落ちてるしマジで倒産すんじゃね?
社内でも大量リストラがあるって噂になってるらしいし
第2のパナソになる日も近いな
今までの殿様商売の報いを受けるときがきた

直近のコメント数ランキング

traq