野球の試合中、高2男子に雷直撃 扶桑町
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140806-00000044-nnn-soci
記事によると
・愛知県扶桑町の高校で野球の練習試合をしていた男子生徒が雷に打たれた
・男子生徒は病院に運ばれたが、意識不明の重体
・学校によると、男子生徒はピッチャーをつとめていた
・事故当時、扶桑町には雷注意報が出されていた
雷注意報出てても野球やってたのか・・・
というか金属バット持ってるバッターではなく、ピッチャーの方なのか


ニセコイ ヨメイリ! ? (初回生産版特典 「ヨメイリ」シナリオのダウンロードコード 同梱)posted with amazlet at 14.08.06コナミデジタルエンタテインメント (2014-11-27)
売り上げランキング: 150
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-11)
売り上げランキング: 14
お前何言ってんだよ無知すぎるわ
サッカーしようぜ!!
人間くらいの高さは雷にとっては誤差でしか無い、地面に落ちて側撃ってことがあるから
気をつけないといけない
命と野球どっちが大切なんだ
ゴロゴロ鳴り出したら屋内入った方がいいよ…
これやばいwww
意識不明の重体だし助かったらもうええやろ
警報ならわかるけど
それは物理を超えた 生 身 だった
むしろ金属は危険じゃない。
はちませめて調べよう。仮にもまとめサイトだろ・・・。
今は鉄Pじゃなくバイトだからみんな知らんだろ
そろそろ5千台未満かw
ニートではなく元浪人生で2浪。2010年春に大学進学を諦めた。
運が悪かったんだな?ってしか言いようがない…
その時は失禁したぐらいで重体にはならなかったが
助かってもいろいろ苦労しそうでかわいそう
雷なってるなら試合中止にしろや
サムネは重体の人をバカにしてんのか?
さすがのクズっぷりっす
はちまさん
あれはフェイクムービーな
何考えてるだよ!!
落雷よけるなんて人間にできるわけないだろバカかよ
えっおまえ避けLAN内の?だっさw
その程度の力でよく生きてこられたな
雷注意報でてて練習試合して実際に当たっちまったとかどういう言い訳するんだよ
ゲーム感覚で適当な事言うなよ
よくそんなサムネでネタに走れたな?
雷がなってるのに気づかなかったのかという話だと思われる
『雷近くでなってるし中止しましょうか』みたいな
雷メッカの出身だが、
都心は雷を怖がらない人が多すぎ!
都心でも少し離れると平坦な場所もあって、雷雨の時、普通に歩いてるのが不思議!
とはならんわな
一々やめるなんてめんどくさいことしないよな
ちな扶桑民
ヒント: 人が多いから色んな奴がいる。おまけに都心に居る人間は地方出身者の方が多い
ふつーは怖がりますって
スマホの電池はフルチャージ完了やな
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」
後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。
「ブレイクニー」←YouTubeで検索
もうアホすぎて突っ込むのも面倒になるな
今日は晴れてるのに雷が鳴った
生徒には最初の雷で落ちたから
避難できなかったらしい
初撃直撃ってどんな確率だよ
俺も友達に聞いただけだからなあ
それにフェンスの方がおちやすいだろうに
近くに落ちただけでも衝撃音で鼓膜が破れる
怖すぎだろ・・
こいつの家に落ちれば良かったのに
すげぇボール投げそうだが
まさか、落ちるとは思わんし
高校野球なんて上の言うことは絶対だろうし、中止したくても選手にその権限はないわけで
秘技!こんがり魔球(o≧∇≦)o
秘奥義「稲妻落とし」
効果「投球に雷を落とし、バッターの目を惑わせる。」
デメリット「高確率で玉ではなく、ピッチャーに雷が落ちる」
金属とか関係ないです
もし最初に直撃したのなら無理だな
ばーかw
最初に音がしたのが落ちたやつだったし、あれを予想するのは無理
空もそんなに暗くなかったしね
河川敷でだめか
雷さんきびしいな
ピッチャーマウンドが他より高いからだろ。完全ロンパでござる。
電柱どころかマウンドから50mくらいのところに避雷針がたくさんあるのよね
ほんと運が悪かったと思う
最近発言コメントおかしかったり、今回のサムネにしろ
人の生き死にに対する時は、もっと丁寧な記事を作成して下さい。
その子いま病院で意識不明なんだろ
専門家いわくやきう上ではあれ意味ないらしい
(^^;
持ち直してくれればいいが・・・
特に夏に運動する奴は大馬鹿者(笑)
グラウンドとか周囲に何もない開けた場所に立ってるだけで普通に雷に打たれたりするんだよ^^
あと少しも面白くないサムネ変えとけよ
雷の電流は下から上に流れる
雷に打たれた人の足の裏が極めて酷く焼け爛れるのはこのせいだね。
持ち直してくれよ、頼む
広いところに居ようが狭いところに居ようが当たる確率は変わらんってテレビでやってたな
彼が持ち直してほしいという願いが多数よせられていますね.....
しかし世の中はそう甘くはありません。
私がはちまの代表取り締まり役員としてあなた方の気持ちは届かないよう私のお尻の穴に封印しておきます。。
雷って高いところに落ちるとか、金属めがけて落ちるとか あれ、嘘だから
そうなのか、初めて知った
避雷針はどういう原理なん?
この記事を書いたのバイトか鉄平か知らんが小卒かよ
野球部は部員も顧問も監督もバカしかいないからな
雨が降ってても泥まみれになってまで試合してるし
アマガエルか
避雷針があっても避雷針に必ず落ちるってわけじゃないよ
近くに避雷針があっても全然違うところに落雷することだって普通にあるし
避雷針ってのは、敢えて雷を受けて、電流を地面にうまく流して建物に被害が出ないようにするために
あるってだけだよ。
実際には避けてるんじゃなくて、誘導してるって言ってるほうが意味合いが正しいかも。
マウンドの分高いところにいたから落ちた。
もしくは監督が審判に注意とか
なんでせえへんかったんや
だから周りに何もない場所ならなるべく窪地でかがんで小さくなる。
ただし腹ばいとか設置面積を大きくするのはダメ、足も広げず閉じておく
心臓部分を電流が通らないようにするためな
大きな木があったら45度くらいの角度で見上げるあたりがいい
近すぎると木に落ちた時に誘導電流が飛んでくる
避雷針からは何か出てたりしないから
こんな事故でも笑ってられるお前が1番バカだろ
毎分10回以上鳴ってたよ
ジャパンネト銀行1919072
に振り込んでください
本人にとどけます
ジャパンネット銀行ね。
一応警察に報告しておくな
周りに高いものがあれば必ずしもそっちに落ちるわけじゃないからな。四半世紀くらい前だけど、実家の近所で自転車に落雷して乗ってたひとが死んだことあったわ。
いや、生きてるだけ運がいいのか
常に天を貫いているからそうなる
金属は全く関係ないぜぇ。
口座番号適当でも捕まるよ 記念パピコしとくわ
ほんとこれwww
ただ確立的に言えば相当低いよね
ピッチャー交代~
監督責任も高野連も責任なしってかw
まだまだ人生これからっていうのに自然に罪は無いからただ悲しみだけしか残らないという何ともやり場な無い気持ちでいっぱいだろうなぁ、両親は…。
今見た読売の記事によると、ちゃんと試合中断してたらしいな
青空が広がったとして再開したところに落ちたんだとか
(ありえるのか?)
サムネには怒りしか覚えないマジで
それ理由に会社遅刻しますとか休みますって認めてくれるとこはほぼないだろ
マウンドは高くなってるからそのせいか…
野球ではないけど、所属してた部活は雷が鳴ったら中止徹底してたな
自然って怖いわ、高校生だなんて可哀想に…
速球はやっかいだぜ‥」
とか言ってたら
避雷針になっちまった訳か
復帰したら彼の決め球には
普通の変化球でも
何か特別なカッコイイ名前を付けてやろうぜ
かわいそうに
青空が見えたから再開した直後だったらしい
こんなの予測しようがないだろ…不運としか言いようがない
いたたまれないな
彼の人生に一片の悔いはなかったのか?
人としてやって良い事かどうか考えろ、清水
それをチームの仲間がわざわざTwitterで呟きますかね。おかしいでしょう。Twitterで呟かなきゃ安藤くんの分も頑張れないんですか。不謹慎でしょう。
と、思いましたね。変な世の中です。
2014年8月07日 - 10:12am
不謹慎厨めんどくせ
頻繁に落雷があったらしいから、球場内の落雷から避難できる安全な場所で数時間待機して以降解散すべきでしたね
試合は翌日でも数日後でも、また安全な日に再開すべきでしたね
間違っても落雷の中、雷を舐めて試合再開すべきではなかった
受雷して亡くなったピッチャーは、運営サイドや監督にマウンドに立つ事を半ば強制されてた訳で本人は避けようが無かった
全責任は試合再開の判断をした者とそれを受諾した監督などにあります
また、昨日、名古屋市内から北、北東、東方面の雲がかなり不気味に黒く見えていて、遠方で落雷音が多数発生していたので、名古屋市内に居た僕も急いで自宅に戻ったほどでした
しきりに多数の落雷を放つあの不気味な黒い雲の真下でも、試合再開の判断を下す無知な人間は今後こういう場合の判断に携わらないほうが良いです
高野連としては、今後落雷情報などを天気予報会社から入手するそうですが、責任転嫁が目的としか思えません
取り越し苦労になっても良いじゃありませんか!安全第一です。その場の人が過剰なまでに事なかれ主義を採用し判断すれば、今後何も問題は起こらないと思いますが…
天候が一瞬で変わる可能性があるから天気情報会社も、更新中に天候が急変した場合や提供した情報による損害の保障はしないと利用規則などで断言しています
そういう不確かな情報より、現場の人が賢明に事なかれ主義を採用し、無難に試合中止すれば良い事です
試合なんか、まだ夏休みも長いし、夏休みできなくて新学期がスタートしても土日とかあるじゃないですか…
でも、失われた命は二度と戻って来ません
過剰なまでに取り越し苦労になろうと、事なかれ主義を採用し、どんどん試合なんか中止すれば良いのです
運営サイドや学校サイドの都合なんか糞食らえだ!
人命や安全を最優先しろ!
誰だ?試合再開の決定や提案や受諾した奴は?常識からかなり逸脱してる
こういう結果も十分想定できたハズ!
さすがにやばいかなって時に良学校監督が相談して中断もしくは中止になるんだよ
と思ったら再開後だったんか
まぁとうとう被害でちゃったし、高野連もなにかしら対応するんじゃねーの?
意識不明→死亡 しとるんだが
遺族に配慮のかけらもなくアクセスコメ稼ぎさえできりゃいいのな
金属に落ちやすいとか信じてるってどこのガキだよバカはちま
金属に雷が落ちるのを信じてるのは昭和の老害のおっさんだけだろw