記事によると
『アベンジャーズ2』ついに撮影終了!日本公開は来年4月25日
http://www.cinematoday.jp/page/N0065247
・映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』がクランクアップした
・日本公開は来年の2015年4月25日
・新キャラクターとして、クイックシルバー、スカーレット・ウィッチ、ウルトロンなどが登場する
クイックシルバーとスカーレット・ウィッチはXメンのキャラクターだっけ
大人の事情で無理臭いけど、スパイダーマンも出して欲しいわ・・・


LEGO (R) マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲームposted with amazlet at 14.08.07ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-01-22)
売り上げランキング: 1,758
LEGO (R) マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲームposted with amazlet at 14.08.07ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-01-22)
売り上げランキング: 2,118
全部糞のソニー・ピクチャーズが権利手放さないからなんですけど^^;
みるわ
MARVEL最高!
単体ですごい稼げるから、コラボするメリットがない。
映画作りなおしてほしいわ
ギャラクタスが紫色の雲ってなんやねんあれ
でもTF記事の後でこの記事だと言いようのない不安を感じるな
権利の問題や
ゾンビ大統領軍団VSデッドプールを映像化しろと
調べてから出直せ。
知名度の差がMavel以上だけど、フラッシュとかアクアマンとかカッコいいから映画化して欲しい。
まあ、フラッシュ今度ドラマでやるから、そっから段々ジャスティスリーグに繋がって欲しい
だがしかし、上記に挙げた三作品は全て映画会社が同じなので、近々それらの世界観を共有させるそうだ。
実際来年公開のリブート版ファンタスティック・フォーをキャスト一新し、X-MENと世界観を繋げるのは確定である。
CG映像資料として観る感じ
同じ理由でX-MEN もアベンジャーズとの共演は難しい。でもヒュー・ジャックマンはウルヴァリンでアベンジャーズに出たい!と最近に言ってたよ。
マッドハウスのアイアンマンで、ウルヴァリンがアイアンマンを助けにきた時は嬉しかったな!
予告編見るとヒーローの仲間なのね
アベンジャーズの出演は切った?みたい まぁスパイダーマンはアベンジャーズには出ないだろうな
俺的には絶対出てほちぃ
3でソーがいきなり性転換してるとか誰も理解しないだろうし
クイック・シルバーを演じてるの元キックアスなんだよな。良かったな正真正銘のヒーローなれて。
ジャスティスリーグは映画化決まったんじゃなかったけ?
ザック・シュナイダーが監督で
2016年の「バットマンVSスーパーマン」(ワンダーウーマンも出る)がその布石になるみたい。
ソニピはさっさと版権手放して欲しいわ
ファンタスティックフォー今度リブートするで
ジャスティスリーグに繋がると嬉しいですねえ。インジャスティス効果が思ったよりなかったので、DCが日本でもっと展開して欲しいから、ジャックシュナイダーに期待します!
まあ、本命は同じDC系列のヒットマン(犬溶接マンが出てくるやつ)が映像化して欲しいんですがね。
SCAPIN(スキャッピン)とは、アメリカ合衆国が主導する連合国軍最高司令官(SCAP)から日本政府宛てに出された指令。
1945年9月2日のSCAPIN-1から1952年4月26日のSCAPIN-2204まで出されたほか、行政的(Administrative)な指示「SCAPIN-A」もあった。
例えば、SCAPINには以下の指令がある。
1945年9月10日 SCAPIN-16 「言論及び新聞の自由に関する覚書」、
1945年9月21日 SCAPIN-33 「日本に与うる新聞遵則」(プレスコード)を発令
「SCAPIN 報道」で検索!!
コミックの話だが、スーパーマンvsバットマンとかあるらしいな
超人と常人、勝負になるのか?www
そしてクソ映画配給元は劇場とセルディスクの売上あげたいなら、役者の声や印象を表現できるプロの声優に吹替を頼め!
サムライががっかり過ぎたわ
一度でいいから日本の描写をきっちり日本人が監修したハリウッド作品を観たい
多分いける
正面きっては無理だけんども
この2作は共演ありそう
アイアンマン以外蛇足
フューチャー&パストで老人マグニートと老人プロフェッサーは和解してるってことなの?あれは・・・
字幕で見るんで何も問題ない
とはいえ、知名度だけで吹き替えをやれる実力のない芸能人にやらせるのは勘弁とは思う
映画館で見る分にはもちろんそれでいい
でも上映時間的には字幕以外を選択肢から消す事になるからちょっと困る
一番の問題はソフト買う時に強制搭載されてる事だな…
リブート来年アメリカでやるよ
日本でいつやるかしらんけど
まだソーの映画だけみてないからレンタルするかぁ
前に聞いた噂ではマスターズ・オブ・イーブルが出るとかいう話があったけど、やはり噂に過ぎなかったかな
個人的には前のエンドタイトルに出ていたサノスが出てくるか気になるが
スパイダーマンはソニー
FFとX-MENはFOX
一緒じゃねえよ
あれはガーディアンオブギャラクシーとアベ3の複線
アベ2以降インフィニティーストーンの話がかなり重要になるはず
ちなみに全部で6個あり現在判明しているのは3つ
四次元キューブ、エーテル、ロキの杖の玉
それらがそろうと無敵のインフィニティーガントレットが出来る。とんでもないチートアイテム
それをもつのがサノス
カプコンのマーブルスーパーヒーローズの元ネタでもある
ガーディアンオブギャラクシーの伏線は知ってたけどアベ3もそうなんだ
しかしインガンのエピソードって映画でやれるのか
やってくれたら個人的には嬉しいが、あれやったらアベンジャーズの面々はおろか大概のヒーローは誰も相手にならんだろうし
まあ、いつもの虚無主義スキルを発動させて失敗ってオチになるんだろうけど・・・w
そういうのは大人の事情とは言わねえんだよあいも変わらずのにわかバイトさんよお
続編でガッカリした
今からクッソ楽しみだわ。
白目でミュータントを表現してるつもりなのかもしれないが気持ち悪いだけだ
子供達がっかりしちゃうよ?
アベ2のサブタイ見てないのかよ
かなり前からウルトロンの情報出てただろ
サノスはGOGに出てくるから9月まで待てよ
原作は知らんが、今度の映画は「BATMAN V SUPERMAN」やぞ「vs」じゃない。
それに、キャプテンアメリカがハルクと同じチームにいられるのだって単純な腕力だけの話じゃないからな。
英語理解出来ても日本語吹替の方が観ててラクなんだけど、殆どのタレントは声優やると違和感のこるわ〜プロの声優は凄い。時々もとの役者よりセリフ回しが上手くて感動する。
大体吹き替えのほうが上映回数少ないけどなw
宮迫上手かったけどね
米倉はアカンけど
ライトニングも好きじゃない
クソゲー思い出すから
アベンジャーズだと米倉だなぁ w
調べてから意見言おうな。
今回の映画のクイックシルバーとスカーレットウィッチはXメン関係ないから。
本来はマグニートの子供達。
Xメンは配給違うから出せない
一応アベ3で一つの区切り付けるみたいだし
フェイズ3(アベ3までの道のり)ではガーディアンの続編はもちろんインガンにも出てた
DRストレンジもやるみたい。アベンジャーズてよりはヒーロー大集合なかんじになる
みたい。
インガンにはスパイダーマンやウルヴリンも出てくるしDRドゥームやシルバーサーファー
ギャラクタスまで出るから原作再現するには版権なんとかしなきゃならんね
2018年公開予定だから色々条件付けてソニーとFOXに版権逆借りするかもね
例えばスパイダーマンにアイアンマン貸すとかX-MENにキャップ貸すとか恩売って
アイアンマン3のセルBlu-rayってまだ出ないのか?
DVDいらないからセル 待っているのに…。
全部Blu-ray版出てる。アベンジャーズは3D映像のBlu-ray版買った
うわっ マジで加藤出てんじゃん… しかもアライグマかよ…最悪だわ
別の俳優&設定ちょい変わってるんやったっけ
ア ン ト マ ン じゃねーの普通
マヂキチ博士どうしたんや?
今回の為に新しいの開発するのか時系列が3以前なのか…それはないか
ウルトロンはトニーが作ったって設定に変更されてる
ブラックは魔性のスパイがキャッチコピーなのにスパイしてないし
ホークアイにいたっては敵に操られるっていう醜態晒すし
アイアンマンやソーと同じ戦場で戦っちゃいけないと思う
結局前作見てないわ・・
販売元がウォルト・ディズニーになってブルーレイは廉価番にならないし 3000円オーバーとか高過ぎなんだよ
ホント 良くないことだらけ
主要な役で韓国人が出てくるってどこかで見たよ
女性科学者だったかな
アベ2の後のフェイズ3一発目アントマンだよ
Blu-ray&DVDはいらないんです。
Blu-ray「だけ」が欲しいのです。
エッ?!ディズニーって廉価版出さないの?
ファンをバカにしてるなぁ。
嬉しいわー
ゴメン ごく一部で廉価版があるみたいだけど Amazonで見ると マーベル系はどれも3000円オーバー 「ブルーレイ」
せめて 1500円にならないと 俺はブルーレイソフト買わない
アベンジャーズの1なんてまだ3000円以上するし もし
ワーナーやフォックスなら とっくに廉価版が出ててもおかしくない しかも 吹き替えが酷い
基本 ウォルト・ディズニーの販売してるブルーレイのソフトは ジブリと一緒で値段が高い なので自分は買わない
いや今どきの中学生はもっと金もってるしなー
俺は映画をよく観に行くんだけど それで観に行ったブルーレイのソフトを買うとなると 結構な出費になるわけよ だから ブルーレイのソフトは廉価版が出るまで買わない 人の価値観は人それぞれだからね
あと自分は中坊じゃないよ 社会人
映画ではトニーが作ることになるのか。
そしてウルトロンは敵だろ?
自業自得かよw