• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

【オワタ】エボラ出血熱についてWHOが緊急事態宣言「他の国にも広がるおそれがある」



エボラ出血熱 日本は大丈夫なのか緊急取材しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00274239.html
1407552838250

(記事によると)

WHO(世界保健機関)が緊急事態宣言エボラ出血熱について、日本の対応は大丈夫なのだろうか。

成田空港の出発ロビーにある「海外感染症情報カウンター」エボラ出血熱に注意を呼びかけるポスターが貼られていたりエボラ出血熱に関するパンフレットが置かれている。

また、空港では入国審査の前にサーモカメラを使って、体温に異常がないか検査している。






- 一方お隣韓国の対応は -



エボラ発生国に滞在した韓国人に下痢症状…政府は把握できておらず
http://japanese.joins.com/article/685/188685.html
200x150

(記事によると)

エボラ出血熱が発生している国に滞在した韓国人が下痢の症状を訴えていたことが分かった。
エボラ出血熱は初期症状で下痢やおう吐の症状が出るが、こういった症状が出ていたことすら韓国政府は把握していなかった。
韓国政府は追跡管理を行っておらず検疫の穴が露呈した。

※この韓国人は下痢の症状が完治しており、エボラ出血熱だった可能性は低くなっている。



















アジアの対応が杜撰すぎて重大事件に発展するまで放置してた危険ドラッグの経緯を思い出さざるをえない
(薬物規制→成分改正×∞ の繰り返しで抜本的な解決を一切しなかった)



渡航禁止措置や、どこの地域で感染が広がってるか全国的に情報共有しないとアジアでも感染者が出てきそう













コメント(252件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:08▼返信
感染者が満員電車に乗ったらマジ日本終了
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:09▼返信
毎日のように粘着してるけど韓国が気になって仕方ないのか鉄平は
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:09▼返信
もう近隣の国と手を組んだ方がよくない?(大東亜の二の(ry
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:09▼返信
「僕が新世界の神になる!」


人間って オモシロッ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:10▼返信
億千万♪億千万♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:10▼返信
九州の鳥インフルエンザも韓国人がわざと持ち込んだからコレもやるだろな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:11▼返信
引きこもり安定(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:11▼返信

ワザとだろ?

余計に金かけて金儲けか
滅びを願ってるんだよ政治家がw

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:11▼返信
空気感染だったら世界終わってたな、まさに映画になる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:12▼返信
でもこんだけ騒がれててわざわざ対象国に観光しに行く奴なんているの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:12▼返信
この時間の記事担当は妙にインテリ臭がするな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:12▼返信
鉄平は無知、はっきりはわかんだね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:12▼返信
俺最近下痢ヤバイんやけどこれなんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:12▼返信
「お隣韓国」
この言い回し
はちま閉鎖しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:13▼返信
汚物(韓国人)は消毒だ~っ!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:13▼返信
>>14
蝦夷清水のお隣
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:13▼返信
日本の対応や情報が全然出てこない
怖いわー
仕事してないわー
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:14▼返信
わざわざ韓国持ち出すところが本当キモいなこのネトウヨブログ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:14▼返信
地球が増えすぎた人類を減らそうとしてるんだよ、ある程度減ったら勝手に収まるよ(キリッ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:14▼返信
評論家気取りのはちま
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:14▼返信
空気感染はしないのだから心配しなくていいだろって思ってるんじゃないのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:14▼返信
下痢ノミクスwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:14▼返信
>>18失礼ですがその顔でキモい言われましても・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:15▼返信
アフリカから来るやつは、3日間空港隔離でいいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:15▼返信
任天堂「韓国でエボラの疑いだと?ネトウヨの捏造だなw我々は今年も韓国でゲームショーをする」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:16▼返信
海路・空路ともに報道のある国からの渡航者・帰国者全員
強制検閲・検査にして!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:17▼返信
危険ドラッグの事故は大阪で数年前に起きたがその時は放置
だが東京で起きたら即時対応

後手後手に回るのが日本の十八番なんで諦めよう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:17▼返信
世界が終わるうううううううううううううう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:18▼返信
韓国の港や空港がハブ化してるんだから韓国からの渡航者を
厳重に検査する体制でいんじゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:18▼返信
汗でも感染するからな
空気感染が無いって言っても飛沫感染は余裕でするから密閉空間でくしゃみされたらもう終わり
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:19▼返信
 
 
 
 
        安倍 「 エボラは完全にコントロール下にある(大嘘)」
 
 
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:19▼返信
今回のエボラは以前のと比べて潜伏期間が長いから未発症の感染者が普通に歩いて撒き散らしてるんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:19▼返信
どんなに日本が検査しようと、
韓国が道づれで持ち込んでくるからな
日本は臆病者のチキンだから韓国様には逆らえない
韓国人様の入国は拒否できない
おまけに日本で病気になったと言えば、いくらでも謝罪でお金が貰える
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:19▼返信
完全に遠い異国の出来事としか認識してないんだよな
政治家とメディアがこれじゃ一般人は情報貰えず危険なつり橋の上で踊るしかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:20▼返信
感染者がコミケに来たら日本終了
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:20▼返信
衛生環境ちゃんとしてればリスクは下げられるが、下げるだけだからな
可能性が低いにしてもパンデミックの危機を想定するつもりで動いてほしいものだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:20▼返信
数年前に同じように感染症だったかな?が流行った時に
水際で防ぐ為に空港とかを徹底して厳しくしたら
それに対してマスゴミがおもいっきり叩きまくったって事があったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:21▼返信
あーヤバイわーこれはヤバイわー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:21▼返信
いいんだよ
平和な日本でこんな怖い病気起きるわけ無いんだから
税金を使うべき所はもっと別のところにあるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:22▼返信
感染者は殺処分
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:22▼返信
>>23
は?どこに顔があんの?
画面に反射してる不細工はお前の顔だろがw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:22▼返信
>>37
なんじゃそりゃ
ジンケンガーとかサベツガーとか喚いたの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:22▼返信
アカン
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:22▼返信
国は緊急事態宣言の意味を理解してないのかな
関係国籍や関係国に行った人間をシャットアウト、又はどうしても入国したい人間だけ宿泊費を実費で隔離施設に入れて経過観察後に入れるとかさぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:23▼返信
西アフリカへの直行便がないやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:24▼返信
黄色人種は基本的に頭が悪いから
47.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年08月09日 12:24▼返信
必ず絶望して欲しい
絶対に絶望して欲しい
確実に絶望して欲しい
100%絶望して欲しい
十割絶望して欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:25▼返信
外務省が当該国への渡航をやめたり邦人は脱出するように警告する強めの措置をとってるわけだが

バイトは無知すぎるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:25▼返信
結果俺が死んでもいいからエボラ大流行して日本の人口半分くらい減るといいと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:25▼返信
絶望とか日本終了とかいう言葉ほんと好きだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:25▼返信
直行便なくて感染国から直で入国してる人がいないのに心配し過ぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:26▼返信
スペイン人の神父は病院に訪れただけで感染してるのにこの体たらく
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:26▼返信
引き籠り安定
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:26▼返信
盆休み中に日本で感染者でたら大混乱で東京も麻痺するだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:26▼返信
>>46
そうだなじゃこの国あら出ていきなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:26▼返信
トンスルランド感染しまくって吹き飛んでくんねぇかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:27▼返信
はちまバイトって精神病んでるんじゃないの?病院行けよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:27▼返信
任天堂社員南アフリカ3泊4日の旅にでも行ってきなよ 世界が変わるぜ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:28▼返信
感染したら「えぼらあぁぁぁアアッ!!」と言って死んでやるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:30▼返信
空気感染確定してない以上ぶっちゃけどうしようもないだろ
まさか一人ひとり医者がチェックしろってか
鉄平くんの儲けで負担するんならいいんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:32▼返信
安部はよちゃんとやれや
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:34▼返信
非常時にこの国がどうるするのか、原発でわかったやんけ。
発覚するまで隠し通すぜ。本来、原発未だに非常時の筈なんだけどなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:34▼返信
アジアガーっていうけど、じゃあ手本になるような素晴らしい対応している国の例を教えてくれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:34▼返信
コミケで感染したら皆絶望すんだろなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:37▼返信
危険ドラッグは欧米でも対処しきれてねぇよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:37▼返信
鎖国すればいいだけの話
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:40▼返信
つか飛沫感染するとかかなりの脅威やろこれ、バイオハザードやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:40▼返信
エボラに対する知識もなく行動もしないゴミバイトが批判だけはいっちょまえか
さすが机上の空論でしか語ってこなかった無能の言葉は重いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:40▼返信
部屋から出ないし問題ないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:43▼返信
>>67
つってもウイルス撒き散らすレベルになるとまともに動けないから、あんまり広がらない
医療関係に感染が多いのもその理由
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:43▼返信
日本のここがダメ!!

ネトウヨ「韓国はもっと酷いぞ!!」

アホか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:44▼返信
コウモリ食った日本人はどうなったんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:45▼返信
日本の対応がマズイと言うより特アの対応がまずいんじゃ...
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:45▼返信
>日本による「エボラ出血熱」の対応がダメダメすぎて絶望しか感じないんだが・・・

じゃあどんな対策しろっての?鉄平が教えてよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:46▼返信
8月は一番外国人旅行者が増える時期
危機意識がないと日本に広がるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:46▼返信
高齢者が沢山死ぬなら流行るに越したことはない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:46▼返信
おらー感染した韓国人様のお通りだー
糞日本人はありがたく感染しろよww
なんか文句あるのか日本人w
日本で感染した事にして、謝罪と金を要求するが文句言うなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:47▼返信
1人でも入り込んだらアウトって分かってない人がいる
インフルエンザとか可愛いもんだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:48▼返信
「エボラ出血熱」の恐怖が知られるようになってから30年以上が経つが、これまでの死者数は1,590人(2012年12月現在)で、これは今日でも年間10万~数10万人の死者を出しているマラリアやコレラと比較しても格段に少ない
。症状の激しさや致死率の高さの一方で、「空気感染はせず、他人に感染する前に感染者が死に至るため、蔓延しにくい」という側面もあり、その恐怖は映画や小説で描かれたイメージや、「致死率90%」という数字により誇張されているとの指摘もある
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:48▼返信
>>73
エボラ発生地域に中国人が2万人ほどいるらしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:48▼返信
コミケとかやばそうだな
82. 投稿日:2014年08月09日 12:48▼返信
保育園につばめが巣を作ったって、ホンワカニュースで流す、マスコミ。
養鶏場の鳥インフルには、ヒステリックwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:50▼返信
東京壊滅^^
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:50▼返信
>>78
感染力の問題ならインフルの方が問題だろ
致死率が高いから問題なだけで、致死率がエボラ並みのインフルとか恐ろしすぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:50▼返信
この感染症、死ぬほど痛くて苦しいらしいな
医者が言ってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:51▼返信
日本人は平和に慣れすぎたから
いざ本当に自分自身に降りかからないと
行動起こせない(対処出来ない)んだよな
オマエラもしょっちゅうミサイル飛んでるっての聞いても自分にゃ関係ないって安心しきってるだろ?
後、そうなったらそうなったではやく死ねるからいいとか言い出すバカがいるが
そんときオマエの親とかどうすんだよ?
一緒に死ねってか?守るきねぇのかよ?真面目な話
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:52▼返信
>>86
とりあえず自衛隊入ったら?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:53▼返信
日本でエボラでたら終わりそうw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:55▼返信
相変わらずバイトは知ったかぶりだなwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:56▼返信
朝・鮮・人を日本から追い出せば大丈夫
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:58▼返信
エボラは空気感染しないよ
致死率が高いだけで
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:58▼返信

>※この韓国人は下痢の症状が完治しており、エボラ出血熱だった可能性は低くなっている。

「 嘘乙wwwwwww 」
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:00▼返信
尻の穴から血が出るんだがこれはエバラか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:00▼返信
日本ならちゃんと隔離して死亡者は火葬するから感染拡大しにくいとは思う
ただこうゆう事態になるとネトウヨの鎖国マニアが騒ぎだして腹立つ
鎖国マニアってただの臆病者だと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:01▼返信
てか去年日本でも3人感染者したとか
機内感染らしいけど
血液と唾液の飛沫感染以外では感染しにくい
かかったらほぼ死ねるってだけでSARSや黒死病よりはパンデミックの恐れはない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:01▼返信
これのどこがだめなのか。
めざましで見たけど万全だったぞ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:03▼返信
アフリカ西海岸以外からの渡航者でも感染者がいる可能性なんて考えたらきりがないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:03▼返信
>>77
ごめん、聞こえなかった。
なんか言った?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:04▼返信
ペスト並の感染力じゃないと意味ないじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:04▼返信
即効即死でちょい強めのエイズみたいなもん
インフルより感染力は強くない
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:04▼返信
今回の流行では現地の致死率4割だとか記事に出てた
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:04▼返信
ポスターとパンフレットだけの通知しかしてないとか勘弁してくれよー
103.  投稿日:2014年08月09日 13:04▼返信
P4 施設が無いことだろ?
104.投稿日:2014年08月09日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:06▼返信
エボラ大流行での死亡者数では過去最高らしい
1000人くらい?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:07▼返信
まぁ日本並みに衛生管理が厳しい医療機関あればそんな恐れるウィルスでもないけど
インフル抗体の持ち主が無下にアフリカ飛び込んで新型作られるのは怖い
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:08▼返信
意気揚々と、政府の悪口を書き込もうと思って開いた糞左翼、顔を真っ赤にしながら、そっ閉じ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:09▼返信
アウトブレイクって映画だっけ?あれがエボラに対する変な知識を植え付けたな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:09▼返信
この件で問い合わせしてみたが知らぬ存ぜずの一点張り
因果関係を確認してみるだとよ
完全に舐めてるわ
日本もいい加減な対応するよ様になったな

本当にエバラにはがっかりだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:09▼返信
福島見てたらわかるだろ
風評被害>放射能
風評被害>エボラ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:12▼返信
>>106
エボラ「変異のおかげで嫌気性じゃなくなりました^^v」
こんなことになったら終わる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:16▼返信
日本にこの対応以外に何が出来るっていうんだ、このバカは
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:17▼返信
危機感なさすぎやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:17▼返信
あのよ厳しく対応しろってのは同意だが
バイト、個の最大値っては国なんだよ
それ以上でも以下でもねーのよ
自分を見ろってのは自国を見ろよってまでしか使われないんだよ
なんで日本の対応=アジアで対応するみたいな言い方になるんだ
お前みたいな左翼脳がいる限り
また朝日みたいなのに引っ掻きまわされるぞ

115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:21▼返信
あっちからの入出国が止まってない時点でゆるすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:25▼返信
どこがダメなの
117.bitcoin玄米ニコル投稿日:2014年08月09日 13:25▼返信
bitcoinエボラ基金始めましょう!
なんて、呼びかけても誰もしない…
国に期待する…誰に?
bitcoinもエボラも、まず正しい情報を得ることから‼
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:26▼返信
>>114
何言ってんのこのおっさん
昼から酒飲んでるなよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:27▼返信
富士フィルムが頑張ってんじゃん
120.TPP投稿日:2014年08月09日 13:28▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」

後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。

「ブレイクニー」←YouTubeで検索
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:28▼返信
人類は多すぎる
戦争もテロも疫病も放置しろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:29▼返信
致死率は高いけど感染率は低い
お前らが思っているほど怖い病気じゃないからな・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:31▼返信
あんまりその国に行かないし、感染例ないから大丈夫よ、
ってさっきテレビでやってたよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:37▼返信
ぶっちゃけ先進国でもない国ではエボラに限らず常時なんらかの疫病が流行してることも珍しくない。
日本がザルならそれらの疫病も日本に持ち込まれて頻繁に流行騒ぎを起こしてるはずなんだよ。
日本が特別警戒してないように見えるのは普段から警戒してるのが普通だから。
防疫とかの観点をよく勉強してから騒いで欲しいもんだ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:46▼返信
慎重に対応せずに少しのことにもワーワー喚くのは厳重な注意とは言わない
パニックっていうのよバイトさん
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:51▼返信
なんというかやはり「エボラってアフリカとかの免疫力の低い人間がかかる病気だろ? なら俺らは大丈夫」みたいに勘違いしてる奴らが多そうだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:52▼返信
空気感染するようになる可能性もあるんでしょ?デンジャラス
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:52▼返信
>>10
おれそんなんに感染しないからwwwwwwwwwwwとか言って旅行に行くやつ多し
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:55▼返信
はぁ!?ちゃんと対応してんじゃん 
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:05▼返信
今更騒いでも感染者は既に日本国内にいると思いますよ。今は潜伏期間でウィルスを拡散中(^o^)
日本終了
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:07▼返信
再び下痢になろうという安倍ちゃんの体を張ったギャグ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:09▼返信
不測の事態に備えるのが危機管理
感染力が低いから大丈夫なんていってる奴はせいぜい自分の責任くらいしか取れない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:17▼返信
夏休み外出予定がいっさいない俺に死角はなかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:17▼返信
>サウジアラビア保健省も6日、シエラレオネから帰国し、死亡した40代の男性が感染していた疑いがあると明らかにした。

>ナイジェリアでは7月、感染した米国籍の男性がリベリアから最大都市ラゴスの空港に到着後に倒れて死亡。
>手当てをした医療関係者も感染して死亡した。
>政府は8日、死亡した2人を含め感染者は9人に上り、139人を観察下に置いていると発表した。

飛び火も泥沼化しとる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:28▼返信
家に引きこもる→腹減った→ピザ注文→ちーっすピザ屋っす((||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ→OUT
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:28▼返信
そろそろ危なそうだから空港できちんと対応できれば

まあ日本は出入り激しいから簡単に潰せる
問題はグリーンランドだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:32▼返信
今日のバイト気持ち悪いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:33▼返信
はちまが他人様を杜撰っていうたらアカンわ。
重複記事といい、それを指摘されたらコメントごとすぐ消すことといい、
元記事をよく読まずに頓珍漢なコメントすることといい
はちまほど杜撰なのも珍しいんやから
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:36▼返信
無知が無知を煽って無知が喜ぶ
無知のスパイラル はちむ遅報
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:37▼返信
日本ガーとかアジアガーとか危機管理ガーはいいけど
だったらどこの国ならしっかりした対策やってんの?
煽ってばっかで具体的な話が全然見当たらないんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:49▼返信
※1

エボラは空気感染しないんだがw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:52▼返信
まじで一回地獄を見た方がいいよ、この国は
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:54▼返信
最近のはちまは無駄に煽りすぎで気持ち悪い。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:58▼返信
こんな事にまで態々韓国を引き合いに出してくる、はちま。
完全に汚鮮されてるな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:02▼返信
日本では未認可の薬使わせてくれないんだろうなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:04▼返信
そりゃ大陸との人の行き来を何故かコントロールできていないわけだからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:12▼返信
>>141
馬鹿だなぁ
インフルエンザの感染経路で最も感染し易いのは飛沫感染だ
電車の中でインフルエンザに感染するのと同じ様に、エボラだって感染する可能性がある
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:23▼返信
>>147
飛沫感染を甘く見すぎているやつが多くて困るよな
電車やバスで保有者がくしゃみしたら相当数が感染するリスクが有る
しかもエボラはインフルよりも少ない菌数で感染する
インフルと違って汗ですら感染するから夏の人混みは怖すぎるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:25▼返信


はちまの知ったか評論家気取りコメントにゾッとした
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:25▼返信
未認可はアメリカとか国連では使わせろって意見あるのに
日本ではダメだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:29▼返信
まだ死にたくないんだけどな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:30▼返信
結局は日本は無事にすむから
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:31▼返信
強力すぎて逆に広がりにくいんだから
対応としてはこんなもんでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:35▼返信
日本は島国だからウイルス
入ってきたら本当まずいでしょ。
空港でももっと徹底して検査を
して欲しい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:40▼返信
ここのブログの人間、バイトに韓国人がいるんだろ、恐らく
じゃなきゃこんなに毎日毎日韓国の記事書かんて、だって普通なら興味ないもん
もしくはすぐ熱くなるやつを釣ってコメ稼ぎ出来るからだろうな、韓国ネタは
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:41▼返信
害務省め、仕事しろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:43▼返信
エボラが潜伏期では感染しないってWHOのサイトにも載ってるのに、ちゃんと報道しないから不安が広がるんだよな
韓国の方はその記載のことを報道したら、真逆のこと言ってる学者の意見を信頼性の低いサイトから拾ってきて、議員が槍玉に挙げるみたいな馬鹿な事やってたけど。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:53▼返信
今の状況じゃ日本に入国する前に発病して発覚するからこの程度でいい
危険ドラッグだって被害が大きくなったらか緊急したまでだ
脱法してんだから遅れるのは当然なんだよ、そう容易くポンポンと法律なんて作れるか

いいから無知は黙ってろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:07▼返信
>日本による「エボラ出血熱」の対応がダメダメすぎて絶望しか感じないんだが・・・

ダメダメなの韓国じゃん。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:09▼返信
政府の対応は現状十分だろ
それよりテレビメディアが、発病するとどういう症状が出るのか具体的かつ丁寧に説明して周知徹底しておくべき
海外旅行した人間が感染してエボラと気づかずウイルス撒き散らすのがなによりコワイ
あと韓国云々は要らないよウザイ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:10▼返信
WHO「やべぇよやべぇよ」
日本「そんなにヤバイのか・・・ポスター貼るわ!」
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:14▼返信
まぁバカだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:16▼返信
負け犬ステータスの在日韓国人粘着キモすぎ笑えない。

嫌なら見るなよ(笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:20▼返信
人類滅亡の危機
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:22▼返信
エボラはやってるの判ってて海外行くんだから仕方ないけど帰ってくるな
コミケに1人来たら全滅だね
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:29▼返信
日本終わった
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:33▼返信
日本は富士フイルムがワクチン作ったし大丈夫だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:42▼返信
※147

厚生労働省
 エボラ出血熱は、咳やくしゃみを介してヒトからヒトに感染するインフルエンザ等の疾患とは異なり、簡単にヒトからヒトに伝播する病気ではありません。病気に関する知識を持ち、しっかりした対策を行うことで感染を防ぐことができます。

と書いて有ります。

エボラの飛沫感染は、粘膜部分及び傷口からとの事
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:49▼返信
>>167
まだ承認されてないけどね
インフルに対してだが日本国内では承認済み
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:59▼返信
丁度いいから韓国の渡航を全面禁止にしてくれ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:03▼返信
日本で懸念するのは科学の先端を行く国なのに混乱に乗じて科学的根拠のないデマや迷信が広まる事があること
エボラ感染者がもし日本でも出てしまった時のために正しい情報や対処法等を発信し続けて欲しい
原発事故の時も変な薬みたいのがはやったから心配だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:10▼返信
夏休みが終わってから
終わりの始まりよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:12▼返信
正直、街で中国人や韓国人が多すぎて、電車で息をするのも嫌になる時がある。
何かしらの病原菌を持ち込んでそうで。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:19▼返信
潜伏期間が長いのがヤバイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:25▼返信
騒ぎ過ぎは確かに良くないが無防備&無知識は
もっと危険だ
当たり前だけど咳、クシャミをする時は
マスクや手で腕で覆う習慣ぐらい定着させよう
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:26▼返信
感染経路をはっきりというべき
地名じゃなくて、空気感染とか、初期症状とか

そういうのを言わないとわからない
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:28▼返信
>>147
そんなレベルで感染してたら恐らく感染者は桁違いに増えてるかと
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:28▼返信
>>147
そんなレベルで感染してたら恐らく感染者は桁違いに増えてるかと
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:35▼返信
致死確率は高いのにエイズと違ってエボラの死者が割と少ないのは何故だか知ってる?
それは保持者がエボラを伝播する前に死ぬから
致死に至るまでの期間が圧倒的に短かく、発症したら圏外に移動する力もないから伝播しにくい。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:42▼返信
エボラ「お盆休みの帰国ラッシュ覚悟しておいて下さいね、フフフ・・・。」
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 17:56▼返信
っていうか発令が遅すぎるんだよな…
マジで感染したくないから何とか頼むわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:14▼返信
転載元の記事からどうやったらこのタイトルになるんだよ
センスないんだから記事タイトルもそのまま持ってこい
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:28▼返信
接触感染だから管理がしっかりしてればパンデミックは防げるんだけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:29▼返信
もう駄目かもわからんね
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:51▼返信
2012年までの過去30年間のエボラの総死者数が1500人くらいで収まってるのに
今回のだけで1000人くらい、しかも収束する様子無し
楽観できる要素無いよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:41▼返信
中国と韓国滅びろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:26▼返信
>>167
富士フィルムが作ったのはワクチンではないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:28▼返信
韓国中国への渡航禁止、もちろん死滅するまでね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:40▼返信
まずこのウイルスはちゃんと殺菌除菌隔離しておけばまず日本じゃ広まらないのにはちまは何を知ってるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:52▼返信
衛生観念の低いところしか流行んねーよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:59▼返信
ソースは駄目駄目とはいってないがな。今のところこの対策しか無いだろ。
もちろん楽観はできなくて、更なる対策は必要だが。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:04▼返信
空気感染しないし平気平気
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:22▼返信
防疫と犯罪対応を同列で語ってドヤ顔…
はちまって本当のバカだよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:22▼返信
>>42
図星だからってブタ顔を真っ赤にするなよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:25▼返信
>>45
直行便がなくても空港伝いにいずれ回ってくるだろうね。
アフリカ⇒ヨーロッパ⇒日本という具合に。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:30▼返信
>>94
感染者を国内に入れないのが根本かつ絶対の対策だろ?
ウヨだのサヨだのの問題じゃないだろ。この世には右翼と左翼しかいないって
思ってんのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:33▼返信
交通網が発達している国は、あっと云う間に国中に感染するね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:35▼返信
>>140
単なる欧米白人種への劣等感。白人様にへつらって拾ってもらってカバン持ちでも
したい連中なんだよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:40▼返信
今頃また騒いでるのか…
先月だか、WHOが日本の喫煙者ガーとか言ってた頃に、俺が、喫煙なんかどうでも良いから早くエボラ出血熱をなんとかしろと言ってただろうが…
喫煙がどうのこうの言ってたから、エボラ出血熱の対策が遅れたんだよね…
言わんこっちゃない…
で、今更緊急事態宣言とか、バカか(笑)
WHOのバカ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:55▼返信
>>196
素晴らしいアイデアだ
ぜひその国内に入れないための具体的方法を教えてほしい
それがわかれば俺もあらゆるルートを駆使して行政に訴えるから
よろしく頼みます
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:59▼返信
そういえば昔、オジー・オズボーンがステージで生きたコウモリ食って
体調崩し病院に運ばれたって事件あったよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:27▼返信
MAXーGOGO
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:31▼返信
お前らもよく韓国のこと話題にするだろう
人の事言えないぞw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:35▼返信
周囲に感染するまでに患者が死ぬからそこまで危険ではないからな
掛かった奴はかわいそうだが
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:37▼返信
邪譱行マジうざい。何の根拠もないくせに決め付けんなデブ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:52▼返信
ざるじゃねーかwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:09▼返信
日本政府の対応がゆるいのは
流行しないと困る人がいるから
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 03:33▼返信
>>204
潜伏期間は2日から21日なんですけど
普通に長いよね?

注意喚起のポスターとかサーモグラフティーとか生温すぎる
英国見習って流行地域は渡航禁止にしろよ
まさかこの時期に旅行する奴いないよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 10:49▼返信
吉田照美がばら撒いてるんじゃないかと予想
あの会見にはエボラキャリアかもしれないのに行う価値はないと思ったわ
延々と現地の様子を淡々と語ってだからなに?
そんなの衛星中継でもつかってやっとけよという話だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 15:40▼返信
俺先月海外行ってて風邪引いて熱でた状態で帰ってきて成田に着いたがサーモなんたらのとこ普通に通り過ぎた
引きとめられなくてワロタ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 00:54▼返信
普通に渡航、帰国禁止にするべきやん・・・
そもそも今提示されているのは日本には来たことがありませんっていうくその役にも立たない文章でしょ
そのエボラは潜伏期間が2週間もあったのかと聞きたい。
日本はレベル4に対応できないらしいけどできないならまず入ってこないように徹底すべきだろ。
近くの国でも感染の疑いがある患者が出てるんだからさ。
今の入国者にも空港の近くのホテルなんか手配して2週間ほど滞在させるべき
入国禁止にすればこれはいらない対応だけどね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:09▼返信
エボラの感染経路って飛沫のほか汗でしょ。
そうしたら今の時期いたるところが感染経路になるんじゃないの?
2,3個のウイルスで発症するらしいし
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 02:02▼返信
まあ、韓国で発生すれば確実に日本にも来るからな、はちまが気にするのも当然じゃろ。
連中なら感染発覚した上で、わざとご来日するかもしれんで?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 06:21▼返信
ん、対応のドコがまずいのか、あまり分からん
気をつけましょう、ぐらいの通知でいいんじゃないのか?
具体的にどう対策すればいいのやら。渡航制限かけるほどでもないしなぁ。
街で倒れてる人に触らないようにしましょうって?それエボラじゃなくてもなんか貰うよそれ。第一そんなとこ観光行くの?

何が対応不足なのがマジデ不明
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 00:35▼返信
>>200
もしパンデミックになったら、早期に強権振るってでも鎖国するしかないかもな。
少なくとも人間と生きた動物の出入りは停止すべきだろう。
国内に侵入したら終わりだと思ったほうがいい。それこそ外出禁止になりインフラも
食料供給さえ止まり鎖国よりもっと不自由になるからな。

もはやある意味戦争と変わらんからな。いかなる場合も平時と同じ権利や自由や生活が
保証されると思ったらいかんぞ。
開国主義を自称する奴は、鎖国と聞いただけでジンマシン発症するが、こんな時まで
自由で無制限な出入国を野放し・にしてウイルスでもがき苦しみながらくたばるほうが
マシとでも言うのかね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 23:01▼返信
叩くなら代替案だしてみせろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 15:53▼返信
感染者が入ってくるのは防げず一旦入ってしまったらどこにも逃げられず滅びるしかなくなると
同じ島国でもイギリスとかはちゃんと対策するんだろうなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:37▼返信
感染してるかどうか国立感染症研究所で迅速に検査するって厚生労働省のホームページに書かれてるけどさ、確かエボラはWHOが定めたバイオセーフティーレベル(通称レベル4)と言うのに分類されるウイルスで、天然痘や黄熱病とかと同じレベルだけど、実は日本国内でレベル4の実験室があるのは国立感染症研究所(武蔵村山市)と理化学研究所(つくば市)の2カ所にしか無いんだけど今現在は使えてないんだよね

地元住民の反対で施設はあるけど稼働停止してて、レベル3での実験しか出来てない

実際、1987年に海外渡航者がラッサ熱(エボラと同じ国内では一類感染症でバイオセーフティーレベルも同じレベル4)に感染して帰国し、その後発症したと言う事例があるけど、国内に稼働中のBSL-4(レベル4の実験室はこう呼ばれる)が無いため国内での確定診断・治療確認が不可能で、検体をアメリカに発送して確認したって事がある

たぶん今現在も両方の施設のレベル4施設について稼働はしてないと思うよ

国内での確定診断が出来ないってのは問題だと思うけどね
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:42▼返信
水際対策がひどすぎ
入ってきた時のことしか考えてないってどういうことなんだ
こういうのってどこに文句言えばいいんだろうね
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 18:17▼返信
エボラに関しては国立感染症研究所におくるようになってるらしいです。ネットより。レベル4のことは知らないですが。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:39▼返信
海外ニュースちゃんと教えてください。日本語ワールドでは全く伝わってきません。伝えるべき義務があるところは、海外ニュースきちんと伝えてください。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:52▼返信
WHOのカウントダウンまであと何日でしたか?グラフちゃんとだしてください。、今までの株だけではなく、今流行ってる突然変異経験後の株のデータを公的資料に出していってください。感染者数と死者数の推移のグラフを公的資料で教えてください。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:01▼返信
自分の上司という木の影に隠れた、エボラという森を見落としてはいけないと思います。
国境なき医師団が命がけでここまで封じてくれたエボラを押さえ込まないといけません。
カウントダウンは続いています。
エボラって、オカルト?とかいってる人がいることに危機感を持ってください。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 22:08▼返信
日本のエボラ対策は隙間だらけと思いませんか?感染してからでは遅いし本人が連絡出来なくなる事も想定してほしいです。
むやみにパニックになることや偏見への懸念も大事だけど、それ以上にこの病の恐さを知るべき。( ̄▽ ̄;)
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 08:47▼返信
正直ヤバイと思いました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 08:54▼返信
206。少し目が細かくなってる。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:48▼返信
吉田さんも含めて国境なき医師団にも、現地で頑張ってる方々にも、日本で必死で頑張ってる方々にも、深い敬意を持っています。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 06:17▼返信
今選挙してる場合ではない。今選挙開始するのなら彼らの道を追うべきではない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 13:25▼返信
厚労省が頑張ってくださってるみたいですね。
日本はお金だしても、物資を最近全くだしてないのか、支援不足と言われだしてますね。
人を出すと請け負ってからほったらかし。「やってるやってる。」「やるやる。(面倒だから別のことしよっかな。)」
「しなくても大丈夫だから」 テスト勉強かっていうの。
厚労大臣よろしく頼む。エボラ支援頼みます。厚労大臣が頼り。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:48▼返信
エボラ、まだちゃんとできてないですよ
対応しっかりしないと
まだおさえられてないし
ちゃんとしないと
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:22▼返信
ごめんなさい。しばらくターゲットをエボラにしぼります。エボラ関連に出没します。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:48▼返信
はちまさん、ありがとうございました!
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 05:53▼返信
厚労省頑張るなあ。さすがだなあ。後、農水省も頑張ってると思う。鳥インフルをよく調べてくださってて。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:24▼返信
シェラレオネで医療していた医師がまた感染したと書いてあった。
シェラレオネで医療従事者の感染が増えている。
なんとかしないといけない。
短期間にまた医師の感染がでた。
日本はシェラレオネで協力すると約束した。
シェラレオネで医師がエボラに感染していく。
どうすればよいのか。

235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:26▼返信
シェラレオネへの約束はどうなるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:28▼返信
エボラどうしよう。どうしたらいいのだろう。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:39▼返信
医師が次々感染していく。
過酷さが伝わってくる。
どうすればよいですか?

238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:48▼返信
死者数のカウントは正確ではないらしい。秘密に埋葬されてる人々もおられるらしい。
現地の大変さを伝えるのが、医師の感染だけで、しかも日本ではシェラレオネの医師の感染や亡くなった報道がされない。
11月に入って亡くなった医師。感染した医師。医療従事者。エボラの驚異は続いてる。
命をかけて現地で闘ってる。
厚労省頼みます。なんとか助けてください。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:26▼返信
秘密に埋葬ではなくて埋葬さえもされてなかったんですね
シェラレオネ助けに行くって約束したのに
他の感染症とかも発生してエボラで亡くなったのか、他の感染症で亡くなったのかわからないのかもしれない
路上に埋葬もされずに
日本はこんなにイルミネーションにあふれてるのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:29▼返信
約束を守れる?守れない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:31▼返信
シェラレオネどうしようか
どうしたらいいのだろうか
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:33▼返信
シェラレオネのこと、どうしたらいいのですか?
何か指示ください
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 19:34▼返信
自衛隊派遣すろのかな?日本は国際的責任を果たせそう
自衛隊の方々にはご苦労をおかけします
しかし、様々な過酷な環境を乗り越えた経験を持つ自衛隊の皆さん、心から無事を毎日祈ります
どうかよろしくお願いします
本当に御決断ありがとうございます
本当にあzりがとうございます

244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 19:37▼返信
本当にありがとうございます
本当にありがとうございます
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 19:39▼返信
毎日無事を祈りますから
本当にありがとうございます
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 21:11▼返信
エボラで食糧不足だそうです
173万人だそうです
食糧支援お願いします
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:27▼返信
エボラやばい
全然とまらない
やばい


248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:31▼返信
フランスの大統領勇気があってすごい


249.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 07:16▼返信
グラフの感染者数はどんどん急カーブを描いて上昇している
これは報道しなくて大丈夫だろうか
死者数がおさえられているのは、国境なき医師段の力や、塩素水を供給する団体や、国連やWHOのおかげと、カウント不可の部分があるのだと思う
おさえられる可能性のある今おさえこまないといけない
新聞もテレビも具体的な物資や食糧、水を支援して送ってほしい

250.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月06日 18:21▼返信
厚労省頑張ってる。日本で会議が行われるとは。
厚労省応援してます。エボラおさえこみ頑張ってください。
日本はシェラレオネに自衛隊をおくると約束して、ガーナの大使館経由でシェラレオネにも防護服おくったのだろうか。
世界情報が入らなくなってる。英語も分からず2chのダウンロードもできず全く状況が分からない。
でも現地は大変だと思う。
厚労省がんばってるから。よろしくお願いします。



251.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:45▼返信
自衛隊って本当にがんばってると思う
世界の軍が自衛隊のように人を助ける目的で行動できたら素晴らしい
しかも災害地や今回のエボラ発生地の管轄の大使館のある場所などの過酷な状況でがんばっている
自衛隊は日本の持つ平和推進の働きを現在していると思う
人を助ける自衛隊は本当にがんばってる
自衛隊に武器は運んでほしくない
食糧や支援物資を運ぶ世界に誇れる自衛隊であってほしい


252.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:50▼返信
大きめの発疹のある人、よく見かける


直近のコメント数ランキング

traq