11 bedroom detached house for sale
http://www.rightmove.co.uk/property-for-sale/property-41542705.html
(記事によると)
日本円にして5億5600万円ほどで売りに出されている南ロンドンの豪邸が話題になっている。
お化けが出るとかいわく付きとかそういうのではなく1室だけ"明らかにおかしい"のである
<室内画像より>
_人人人人_
> ん? <
 ̄Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人人_
> なんぞこれwwww <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@yoookd 掃除だけで一日が終わりますなあ。 廊下とか踊り場、庭はいい雰囲気なのに、部屋は結構地味なのね(笑)。
— Yoko Hoshino-Krause (@YokoKrause) 2014, 8月 8
すげぇーーー◎ “@yoookd: 南ロンドンで現在売り出し中のこの大きなお屋敷(11部屋・室内650平米・価格約5億6500万円)、19枚目の写真の部屋がとても気になる。
http://t.co/dDDzfHj8Uw pic.twitter.com/MbzBOD6SCM”
— 畑中 伸之 (@n_hatanaka) 2014, 8月 8
全部古いCRTなので相当古い宇宙船だな。 QT @yoookd: 南ロンドンで現在売り出し中のこの大きなお屋敷(略)19枚目の写真の部屋がとても気になる。
http://t.co/SgMooD86xo pic.twitter.com/iPlzFGHYxk
— 8/17東ヤ36b (@doroicarv_nob) 2014, 8月 9
“@yoookd: 南ロンドンで現在売り出し中のこの大きなお屋敷(11部屋・室内650平米・価格約5億6500万円)、19枚目の写真の部屋がとても気になる。
http://t.co/s8wn1VthAc pic.twitter.com/WX58NHjmEw”
この家…実は飛ぶな…
— ドリ生ビールクズノフヽ(●クωク●)ノ (@drill8nov) 2014, 8月 9
※室内の説明より
>A sizeable area of loft storage has been transformed into an amazing space ship for children.
(ロフトのかなりの面積が子供のための素晴らしい宇宙船に変換されています。)

イギリスだしサンダーバードの影響受けたのかも


サンダーバード ブルーレイ・コレクターズBOX(初回生産限定) [Blu-ray]
小沢重雄,中田浩二,宗近晴見,桜井英一,和田一壮,ジェリー・アンダーソン
ジェネオン・ユニバーサル
売り上げランキング : 16044
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちまってそんなに稼いでるの?
脱税してそうだな
ユーチューバーになるんだろ?
めちゃくちゃいいじゃん
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
入り切らんだろ
40近いオッサンでも知らんぞ
3ds持ってないが、特典目当てで限定版買った。
未開封のつもりだったが、さて、本体どうしよう。
ステマ、キモッ
尼レビューwwww
くっさw
とりあえず天安門事件
ディスプレイは実際には映らない。
やっぱり自爆装置はロマンなんですかね?
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」
後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。
「ブレイクニー」←YouTubeで検索
・・・収まんねえよ。
・・・100分の1も入らねえよ。
と思ったが、おかしいわこれはwwwwwwwwwwww
もしかして家が飛ぶのか
では、もう一度…。
ここが売り出されたってことは、
ナインシュタイン博士が全員戦死しちゃったんだろう。
ベイルアウト用の緊急脱出ボタンだろ、多分。
上の出入口?にも同じマーキング有るし。
こんな家買うなら、メイドの二三人も一緒に雇うんが当たり前だろが。w
パパにおねだりしよ
この記事の写真みたいなメカメカしい部屋があったよ
豪邸とかじゃなく普通の家だったけど
あっちの国じゃ意外とあるんじゃね?
鉄P買えるだろ
ヨーロッパの古い家は勝手に改築できなくて不便なまま住まないといけないから
大変なんだぞ
それにしても趣味が悪い
TVにでる芸能人の日本の豪邸はとにかく煌びやかにしとけばいいって感じで
デザインもあくまで~風って感じのだささ
家はむりだけど
いや知ってるよ、その年代でなくても名前くらい知ってる。
再放送も何度もやってたし、見た人もいるんじゃね?
まぁ、ほとんど俺は見たこと無いけど。