• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




8月9日に開催予定だった第26回淀川花火大会が荒天のため中止に

http://www.yodohanabi.com/

名称未設定 1



















去年の様子










稼ぎどきだったのに・・・かわいそうに












艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (5) (カドカワコミックス・エース)艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (5) (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク編集部,「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/角川書店 2014-08-08

Amazonで詳しく見る

絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド 付絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2014-09-25
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:46▼返信
ざまぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:46▼返信
この手の買わせる作戦はもういいから
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:46▼返信
うっは
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:46▼返信
こんな日もあるさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:46▼返信
今はできそうなのになー
今年はPLもしょぼかったし残念だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:46▼返信
前のファミマみたいにネット民に買わせろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:47▼返信
ああ、いきなりイベント中止されたらな・・・流石にこれは可哀想(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:47▼返信
メシマ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:47▼返信
33ー4
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:47▼返信
>>2
何様だお目ぇは
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:47▼返信
廃棄額どうなるんだろうなこれ…。店長オーナー顔真っ青だろ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:48▼返信
運が悪かったね
どんまいとしか言えない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:48▼返信
一番損してんのはコンビニじゃなくて運営とか出店だろ

コンビニは勝手に便乗してるだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
おにぎりおにぎり、ちょいと詰めて♪
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
これはしょうがないんじゃね?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
中止も予想の範疇だろ。
他所の店舗に回したり系列スーパーに安く卸して凌ぐだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
てかこの花火大会めっちゃ楽しみにしてたのにー
マジありえねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
>>2
誤発注ではないでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
天災であって誤発注でもなんでもないのに「買わせる作戦(キリッ」って言いたいだけのガキが沸くな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
便乗しようとしてミスっただけじゃん…
誰か買ってあげればいいよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
祭り延期はホントきついよな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:49▼返信
コンビニのおにぎり美味いからな近くなら買いに行きたいわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:50▼返信
状況からして2~3日前には中止確実なのわかってただろうに。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:50▼返信
仕入れ担当さん南無南無。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:50▼返信
超どうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:51▼返信
しゃーない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:51▼返信
半額だし買ってもいい
けど遠いし無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:51▼返信
影響が出たのはお前のところだけじゃないから諦めろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:51▼返信
近所のゲームショップのPSコーナーもこんな感じ
捌ききれないVitaとPS4の在庫の山に小売りも苦しんでるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:51▼返信





   エッチなんだから(*''*)




31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:51▼返信
助けてって書いてあるか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:51▼返信
大阪の天候状況知らないんだけど
天気予報である程度読めなかったのかな?急な天災だったのなら仕方ないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:52▼返信
>>2
意味わかってんのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:52▼返信
前の日に読めなかったのかな。
発注者無能。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:53▼返信
マジどーでもいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:54▼返信
>>29
その結果出荷マイマス一万台の奇跡を起こしたハードがあるんですがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:54▼返信
で、この糞民国のどうでもいい話を記事にして意味あんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:54▼返信
近くの人、買ってあげてくれ
個人的な発注ミスとかで助けてとかいうのは、あんまり好ましくないけど、
予め決まっていたイベントが中止とか想定外の問題な訳だし、助けて上げたいところだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:54▼返信
知らねぇよ
運が悪かったってだけでいちいちそんな人間助けてられるか
日本人の人情・思いやりってのは甘やかしとは違げぇんだよ
夜道無用心に出歩いて野盗に斬られた人間の命を助けようとは思わん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:55▼返信
仕入れすぎィ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:55▼返信
まじうざい台風だわ
中途半端に接近しやがって
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:55▼返信
リスクをおって仕入れたんだから廃棄しろ
嫌なら最初から通常の発注数にしろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:55▼返信
中止~!花火中止~! こぉぉち亀の時間だーー!!!!

テテテテ テーテテ テッテッテー♪
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:55▼返信
コミケも中止になればいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:56▼返信
大雨の中、通常の客も少ないだろうしなw
冷凍して店長一家の飯にするしかねーだろーな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:56▼返信
しらんがな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:56▼返信
日本でもトップテン入りは確実な大会なだけに、損害はでかいだろうな
コンビニだけじゃなく大会運営も

しかも、現時点(本来ならスタート時刻)で無風の花火日和ってのが悲しすぎるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:56▼返信
予測できただろ・・・
アホなら仕方ないが
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:56▼返信
順延日の日曜もアウトで中止か…
台風11号、日曜の夕方には日本海に抜けてるだろうけど、河の増水で不可能ってことなんだろーな。
しかしこれ、わざわざ金かけて河川敷に設営した有料席全部無駄になったわけだから運営大赤字だろ。平日になっちゃうけど客減ったとしても月曜日にやったほうがまだ損失減らせるんじゃねーの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:57▼返信
地元だけど
さっきこの近所のコンビニ行ったら
記事どおりおにぎりめっちゃ安く売ってたわw
ラッキw
花火大会中止になったのは残念だけどいっかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:57▼返信
てっきり花火大会に集まった人がいっせいに雨宿りしに入店したのかとおもった
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:57▼返信
逆に考えるんだ
花火大会が中止になったことで三重県のJCレヰプ殺人みたいな事件が
起こることがなくてよかったじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:58▼返信
品切れはご法度だから
中止になるかもと思っててもイベントに合わせて発注しなくちゃいけないのよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:58▼返信
台風くるて言ってただろ、なのに発注かけるとかアホか・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:58▼返信
おにぎりがタイルになってるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:58▼返信
廃棄してゆきます
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:58▼返信
ざまあ
立地だけで利益だしてるような店なんだからこういう目にあって当然
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:58▼返信
天気予報見ないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:58▼返信
天気予報もみねえのかこのコンビニオーナーは中止も予測しとけや馬鹿じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:59▼返信
イベントに肖ろうとするのは甘え
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:59▼返信
でも
外に出るの危険だしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 19:59▼返信
廃棄になったらもらいに行くよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:00▼返信
露店はもっと赤字
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:00▼返信
50円引きってことはほぼ半額か。
土日だからそれでも捌けないだろうなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:00▼返信
じゃあ俺が困ってるときには助けてくれるのかな^^ん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:01▼返信
あらまー可哀想に。
これが全部廃棄になると考えるともったいないね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:01▼返信
天気予報ぐらいみとけよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:02▼返信
>>36
なんだVitaのことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:02▼返信




まるでゲーム屋のプレステじゃないですか~w



70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:02▼返信
台風くらい発注に加味しとけよとしか言いようがない
どっかのコンビニがシュークリームでいい前例を作っちゃたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:02▼返信
近くなら冷凍保存してチャーハンにでもするんだけどな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:02▼返信
うーん、今も例年なら開催してそうな天気だからなぁ
少し暴風あるけど
普通は雨天決行だし、予想するのは無理
うーん、中止の判断早かったんじゃね?
開催できそうだがなぁ、うーん
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:02▼返信
これだけじゃないけどな
お盆近くに台風が来て、旅行関係全部キャンセル決定だから、経済への被害半端ねえぞ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:03▼返信
50円引きって
税込50円引き?それとも税別50円引き??
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:03▼返信
>>63
大阪府内では来週末までにまだ花火大会3つあるからそちらに流用するだけじゃね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:03▼返信
花火大会が中止になるかは直前しかわからんからな。
もしかしたらスピードはやまって通り過ぎて・・・って事態もあるだろうし。
まぁ、大量に廃棄でて終わりやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:03▼返信
売れたら売れたで近隣に大量のゴミが発生することを忘れてはならない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:04▼返信

幼女の売れ残り処.女なら多少おブスちゃんでも買い取りますが.....?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:04▼返信
>>2
ネットに毒されたクソガキ乙
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:04▼返信
風向き怪しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:04▼返信
台風の情報は前からあったのに甘い見通しでアホな発注してるのに
助けてとかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:04▼返信
この季節におでん…?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:05▼返信
ちゃんと割引してるなら買ってもいいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:05▼返信
いきなり大阪上空に台風発生なら同情するけど前々から台風くるよって言ってたしね
まあ天候による売上の増減は小売業の宿命
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:06▼返信
全部廃棄すんなら俺にくれw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:06▼返信
任豚が全部買い取れよ。ふざけんなクソ台風。停電するかもしれんから懐中電灯やラジオ、非常食なんかも用意しといたらいい。はぁ盆の予定がパーや。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:06▼返信
天気予報見て発注控える -> 雨天決行されて儲けが減る
天気予報が何であっても発注する -> 中止されて大損

俺の場合はこうなるな
「○○だろう」という甘い見通しを立てると、必ず悪い結果になる

6800GTを注文したぞ これでゲームが快適になる! -> 初期不良で画面に何も映らず
油断すると必ずこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:06▼返信
大阪は午後からはほとんど降ってない感じだけどな
風が強いからどっちにしろかもしれんが
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:07▼返信
73>
だよなぁ… よりにもよってサラリーマンが盆休みに入ったというのに台風で引きニート状態だぜ。
クソ暑いよりは多少マシだが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:07▼返信
助けてって書いてないと思うんだけど
お前らの脳内ってどんな都合のいいことになってんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:08▼返信
ファミマか~。明太子マヨネーズうまいよな~。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:08▼返信
ちゃんと割引してるんだからこういうのは、拡散して買ってあげればいいと思う。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:08▼返信
自業自得。
いつもは祭りに稼がせてもらってんだからそりゃ中止となりゃその報いはうけないといけないだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:08▼返信
さすがは頭の悪いオオサカヒトモドキが経営するコンビニ
普通は天気予報見て仕入れ調整するんだけどねwww
馬鹿に経営者の資格なし
つぶれてどうぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:09▼返信
(ファミチキください)
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:09▼返信
>>68
決算を見る程度の知能もない池沼か
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:09▼返信
助けねーよw死ねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:10▼返信
一番の被害者はわざと花火後の満員電車に乗ってギャルに密着しようとしてたのにできなかった人だろ
マジクソ迷惑な台風
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:10▼返信
PLは朝鮮カルト。あんなもんに金出す奴はアホ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:11▼返信
割引いてて安いし買って上げたいが流石に遠いわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:12▼返信
助けてとかの呼び掛けが一切ないところにガチのやらかした深刻さがうかがえるなw
そう人間ほんとにヤバい時は拡散希望とかやってられないw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:13▼返信
天気が荒れるのは前からわかってたこと
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:13▼返信
これ全部明日には廃棄処分なんだよな
もったいねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:13▼返信
シュークリームのやつは連休だから沢山売れるだろうという思い込みによる発注。
天候予測が出来なかった云々はあるだろうが、今回の件はさすがにそれよりはマシだろう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:13▼返信
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:14▼返信
>98 いいこと聞いた
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:14▼返信
腹減った~今日は弁当屋で食うか あそこ23時でも開いてたよな -> 今まで一回も見たことがない「臨時休業のお知らせ」
買い物行くか~あの店にある食材買お -> 今まで見たことがない「売り切れ」
台風来るから今日はロードやめとこ -> 晴れ -> 晴れたじゃねえかロード行こ -> 走ってる最中に大雨
めんどくせえから裏道行こ 夜中の2時だし誰も通らねえよ -> 計ったように一台だけ対向車が来る


俺はどうも何かに監視されて
いるらしい
と思わざるを得ないときがある
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:14▼返信
ざまあそのまま潰れて死ね
こんな汚いやり方するクズッターの店なんか潰れてそのまま死ね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:14▼返信
WiiUよりマシだろ
300万台積み上がってるんだぞ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:14▼返信
>>2
バカは消えろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:16▼返信
台風来るとろくなことねぇ
雨風酷くて被害でるわ
おまけに温帯低気圧になるから過ぎた後クソ暑いわで
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:16▼返信
>>88
今降ってなくてもまだ台風通過したわけじゃないし、注意報や警報もまだ解除されてないから後援の大阪府・大阪市が開催認めないだろうさ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:17▼返信
これ本当に今日の写真か?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:17▼返信
>>111
でも今夜は久々に冷房なしでも涼しく過ごせそうでいいわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:17▼返信
またか・・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:18▼返信
雨が降らなくても、曇ってくれればええんや
太陽光を遮ればそれだけで5℃は違う
体感的には10℃くらい違う
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:18▼返信
50円引きじゃなくて50円均一とかで売るべきだろ。
それか空港か駅まで行って出張販売するしかないわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:18▼返信
プークスクス
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:19▼返信
「おにぎり買ってやけ食いしよう!」とか張り紙すれば?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:19▼返信
いや、あらかじめ台風来るってわかってたろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:19▼返信
いや、あらかじめ台風来るってわかってたろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:19▼返信
>>45
近所に住んでるけど昼からずっと晴れてるよ。昼ごろまではかなり降ってたけど、それ以降は降ってないんだ。
これは開催するかどうかの判断が難しかったと思うぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:20▼返信
ぶはははははははははは
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:20▼返信
損したのせいぜい数万だろ?
店長のポケットマネーで余裕でまかなえるレベル
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:21▼返信
詰め込みすぎやアホちゃうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:21▼返信
くだらん。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:21▼返信
台風来ることは事前に分かってたのに天気予報で調べないのが悪い
自業自得
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:21▼返信
>>98
稼いだ報いとかマジで意味分かんないんだけど?
ニートって普段からこんな事考えながら生きてんの?
そら仕事も結婚も親離れも出来ませんわ(´・ω・`)
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:22▼返信
発狂すんなよneet
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:22▼返信
不覚にもちょっと笑ってしまったw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:22▼返信
可愛そうだがね
こういうこともあるのが商売なんだよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:22▼返信
カネモク企業の敗北の絵
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:23▼返信
こういう事態は予想しろよ
損害には保険かけとけよ そういう保険有るわけだし
自業自得だね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:23▼返信
残念だったねってだけだわな。
商売ってのはこういうリスクもあるしな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:23▼返信
もう何度目だよ
こういういいかげん商法取り締まって欲しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:23▼返信
まあ、この手のリスクは計算してないと商売できんだろ。

花火なんて、中止の確率むちゃくちゃ高いイベントなのに。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:24▼返信
くやしいのうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:24▼返信
午前中思いっきり降ってる時に中止の判断下ったけど
午後から雨あがってるよな…
予想できるっていってるヤツいるけどすんげー微妙な台風の位置なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:24▼返信
まぁ自業自得かな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:25▼返信
俺も就職できなくて困ってんだけどお前ら助けてくれるよね?
手取りで20万くらいで楽な仕事の頼むわ
お前ら困ってる人見過ごせないんだら?
なるべく早目にな
つまんねーとこ紹介したらただじゃおかねーぞw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:25▼返信
コレが全部捨てられると思うと
一日で消費できると思えないしなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:26▼返信
欲に目が眩んで少々の事でも決行するだろうと勝手に思い込んだ結果だろ?
その後始末を知り合いでもない他人にさせるなよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:26▼返信
まぁしょうがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:26▼返信
普通こういう時は系列店舗に配るから全く問題ない
値引き投げ売りとかアホか
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:27▼返信
>>128
さすがはニート、言うことが違うな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:27▼返信
これは可哀想。
前のシュークリームは酷かったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:29▼返信
系列店に~とか言ってるバカw
おにぎりパン惣菜弁当の廃棄時間というものを知らないらしい
そもそも廃棄時間過ぎたらレジ通らないからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:30▼返信
関西は、一つの基準として
「7時まで○○だったら△△」
「10時まで○○だったら△△」

っていうのが大半だ
7時まで強風だったら休校、10時まで大雨なら中止、と

10時以降に台風一過でクソ暑くなっても10時時点でダメならもう覆らない。
覆るのは、何かに違法に便宜を図ってメンツを保とうとするものだけ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:30▼返信
>>144
おにぎりとかは毎日入荷して、その日に廃棄するものだから、おまえがアホなんだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:31▼返信
確かこの花火大会雨天でも決行なんだよな
だからやると思ったんだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:31▼返信
>>2
発注ミスって助けてとか言ってるバカと違ってこれは同情するだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:31▼返信
助けて商法はもう見飽きたけど、これはちょっと不憫だな…
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:32▼返信
記事にしたはちまが責任取って買い取れよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:32▼返信
これは台風と花火、天秤にかけて花火取ったんだから自業自得だなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:32▼返信
イベント目的の一時的な客をあてにして、欲張るからこうなるんだよ・・・

コンビニってさ、近所のお客様の為に商品とサービスを提供する店だろ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:33▼返信
近隣よりも現地のほうが大変なんだがな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:33▼返信
おにぎし
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:33▼返信
運がなかっただけ、それだけのこと
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:34▼返信
PLの花火
今年はやっぱりしょぼかったのか
予定されてた時間よりだいぶ早く終わったし、締めもいつもに比べてあれだったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:34▼返信





  コンビニ規制でお願いします




161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:34▼返信
ざまあwwwwwwwwwwww
自業自得だは
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:34▼返信
数年前近くの大学で食中毒事件が発生し大学祭2日目が中止になった
大量に食い物仕入れてた構内のコンビニが悲惨な状況になったのを覚えてる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:35▼返信
台風来てるって知ってるんだから発注抑えとけよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:35▼返信
>>155
そうは言っても現実問題、屋台よりコンビニの方が客入るからなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:36▼返信
発注の時に天気を確認しない発注したやつが悪い
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:37▼返信
同情もなにも、この時期は天気が荒れて延期なんていくらでも起きてるんだがな。
花火なんて2回も3回も延期されて結局一週間後なんてのもあるわけでよくボケの結果だよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:37▼返信
逆に開催されて普通の品揃えしかなかったら
すぐに売り切れてブチ切れて暴れる客の対応で精神的にやられるっての
お前ら大阪人ナメすぎ
168. 投稿日:2014年08月09日 20:38▼返信
例年はそれで稼いでるんだから
その程度のリスクで可哀想とか何なん
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:39▼返信
中止だから露店も死んだだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:39▼返信
小売りはこういうことがあるから怖い
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:40▼返信
大阪人のクズ自慢わろた
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:43▼返信
台風来てるの知ってるだろうに
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:43▼返信
これこそ情弱w
天気予報ぐらい頭に入れとけw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:47▼返信
おにぎりがかわいそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:47▼返信
まあ天気予報みたらヤバそうなの予想付いたから、かわいそうとは思えない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:48▼返信
株や先物やってる人も誰も助けてくれません。
自業自得、金に目がくらむからこういうことになるので気をつけよう。
店員が買えばいいじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:48▼返信
万が一開催されてのチャンスロスより
中止になっての廃棄ロスのほうが
本部から怒られないだろうとの判断だったのかもな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:48▼返信
買うも買わないも自由にす
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:48▼返信
これは仕方ない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:53▼返信
100個買えば幼女のおでこペロペロさせてくれるなら買い行くぅ♪♪
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:53▼返信
しゃーないけど流石にちょっと気の毒だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:54▼返信
助けての前に、台風来てるなかわざわざそこのコンビニまで助けるために客が行くのかと。


行かねーよ、こんな台風の日に
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:55▼返信
台風来てんの分かってたのになんで発注したんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:56▼返信
>>180
ぶーちゃんは家から出るな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:56▼返信
キー押し間違えて誤発注した奴と
欲の皮突っ張らせて予定通り発注した奴とを
 例え結果は同じに見えても
同等と考えてはいけない
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:56▼返信
前日の大量発注が可能だと思ってる馬鹿が大量にわいとるな。
発注→製造→納入のサイクル分かっとるのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:58▼返信
いま片平くんも言ってたけど
一時的に雨が止んでたとしても、いつ大雨になるか分からない
甚大な被害が出る可能性がある以上、中止は止むを得ないかと、、
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 20:58▼返信
しゃーないわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:00▼返信
せっかく時間をかけてレイアウトしたのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:02▼返信
台風接近中だしな、しかたない
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:05▼返信
便乗のリスクだろ
しゃあない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:05▼返信




      ∧_∧          \(`(‥)´)/



193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:06▼返信
誤発注じゃなくて自然災害だからこれは同情するわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:07▼返信
難しい判断だと思うよ
篠原-ドゥイエ戦の判定並みの難しい判断
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:09▼返信
もったいない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:12▼返信
これはかわいそうだなぁ…晴れてて入荷少なかったら少なかったで、ちゃんと入れとけよって言われるしね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:13▼返信
近くならいったけど、埼玉なんだゴメン
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:16▼返信
駅弁みたいに首からぶらさげて売り歩くしかない
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:17▼返信
高校野球は早めに開会式順延を決断したのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:17▼返信
2年に一度で元とれるようにするけどな。食い物は勿体ないって思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:17▼返信
夕方から今までは雨も風もなくて小康状態だったけど、さすがにいつ急変するか
分からん状態では開催って判断はできなかったんだろうな…

てか、いくら花火大会でもいつも近隣のコンビニは仕入れすぎと思うぞ。
終わった後に毎年ダダ余り物のセールやってんじゃんw
1時間ちょっとしかない花火大会なのに、食い物なんてそんないらない。
増やすのは飲み物中心にして、食い物は一定量で切らすぐらいの仕入れで良いんだよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:18▼返信
うちはスーパーだけど食品も一週間分くらいはまとめて発注よ、仕入先の都合もあるし
淀川花火は土曜なければ日曜が予備日なんだが今年はそれもないらしいから…

毎年恒例でお盆と花火大会被るのわかってるから仕入れないわけにもいかんのよね
うちも桃とか足速いナマモノどうするかって感じ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:19▼返信
>>186
赤字でもミリオン売れれば大丈夫と思ってる連中なんだから
社会の仕組みなんて分かってる訳無いだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:20▼返信
お前ら喜べ明日の東京湾の花火大会も中止になるぞ
仕事で休めないから俺には関係ないが
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:21▼返信
ああ、だから取手駅前の西友、今日はおにぎり半額で投げ売りしてたのかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:21▼返信
>1時間ちょっとしかない花火大会なのに、食い物なんてそんないらない。
花火大会じゃなくて終わった後の帰りに寄っていく人多いんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:23▼返信
これはしょうがないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:23▼返信
長野市だったら10個くらいは買ってやるんだが・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:23▼返信
意外とツイッター商法でさばけるんじゃね
ネット民から見てもちょっと気の毒なレベルだし
本物のお人好しなら普通に買いに行きそうだw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:24▼返信
日曜日も含め中止か
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:25▼返信
>>29
つまりPSはタイトルが豊富ってことだろ
212.TPP投稿日:2014年08月09日 21:25▼返信


〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜

ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」

後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。

「ブレイクニー」←YouTubeで検索
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:25▼返信
これは可哀想だわ
うちの近所のコンビニも普段は閑古鳥なのに花火大会の日だけ異常な混みようだもんな
品物が無きゃ無いで文句言われるし大変だよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:25▼返信
>>68
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:29▼返信
地元だったら買ってたんだけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:30▼返信
>>69
3DSソフトの中古めちゃくちゃあったけどどういうこと?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:30▼返信
動画の花火キレイだなー
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:33▼返信
中止は想定できただろうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:35▼返信
まーた同情商法か
客がやるのはまだしも従業員がTwitterに上げるのはコンビニの本部とかで問題にはならんの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:35▼返信
中止が想定できたとしても、どうしようもねえぜ
逆に中止しなかったら、客になんも回らねえもん
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:36▼返信
>>2
馬鹿
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:36▼返信
前のは自業自得なとこもあったが、これは可哀想だな。。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:37▼返信
ハイリスクハイリターンなんだから今回は運が悪かったってことで泣いてくれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:38▼返信
コンビニのおにぎりなぞ余計な調味料や油で食うの嫌だわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:39▼返信
でも定価販売なんでしょ
このタイミングで台風が直撃コースなのは数日前から予測ででてたのに
リスク取って品揃えしたのなら賭に負けたってことで仕方ないんじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:42▼返信
いつもの誤注文詐欺ならともかく、これはちょっと同情するな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:43▼返信
>>2
これは仕方ないでしょコンビニが無くなるかどうかの瀬戸際だ。
近隣の人には重要案件かも知れんぞ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:44▼返信
台風直撃するよーと今週中言われまくってたのに
こりゃ流石に読み甘すぎとしか言いようがないわー
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:44▼返信
これは可哀想だ
商売とはいえ店がリスク背負って備えていてくれているからこそ
皆が快適にイベントを楽しめる
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:44▼返信
誰にでも失敗はある
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:45▼返信
あーあ今日行けたら買ったのに・・・
中止だもんな

まぁおかげで明日のトッキュウジャーとプリキュアあるから台風は許す
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:47▼返信
>>227
大丈夫、潰れてもすぐ新しいコンビニが出来るからww
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:50▼返信
>>2
マジレスしちゃっていいのかな??
これ普通にあることだから、たぶんこの店だけじゃない、近隣のお店は中止かどうかで戦々恐々としてたろうな…
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:50▼返信
まあこれが商売ってもんよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:53▼返信
中止になるか?なときは
少し多目で入荷が基本だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:54▼返信
>>228
ところがどっこい明日の高知のよさこい祭りはやるんだぜ
俺は弁当屋だけど食材仕入れといて正解だったわけだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:54▼返信
まさしく、ざまぁあだわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:56▼返信
コンビニとかって天候で売れる商品が大きく変わるから
仕入れには天候を考慮するのは当たり前
発注したやつが馬鹿なだけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:56▼返信
コンビニは悪くない・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 21:59▼返信
いや、台風来るの分かってただろ・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:00▼返信
しょうがないさ。
それが商売であって、逆境をものに出来るのが商人としての分岐点
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:00▼返信
>>238
これは天候の問題じゃなくて、花火大会が開催されるかどうかの問題だと思うぞ??
当然台風のルートは発注ギリギリまで注意した上で判断したんだろうよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:02▼返信
在日やエタに、日本の花火を分かるんかいな???
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:02▼返信
一度しか行ったことないがあの辺マンモス団地あるだろ
台風で買い物面倒いしコンビニで済ませるかて家庭も結構あるだろうしへーきへーき
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:03▼返信
>>240
そんなの結果論だよ
案外ふいっと進路変えることもあるし
商売人にとっては販売の機会損失ってやつも立派な損失だからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:04▼返信
>>242
いや花火大会が開催されるかどうかは天候で左右されてるから
結局は天候の問題だろ
天候よければ花火開催してたし、悪天候なら中止。なにが違うの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:05▼返信
近くなのでコンビニ行って来たった。
オニギリ50円引き
冷たい麺系、寿司、パスタサラダ半額などなど色々あった。
雨は昼からほぼ降ってないけど、風が無理だよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:06▼返信
まあこういうこともあるだろうさ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:10▼返信
>>246
そうなんだけど厳密にはちょっとちがって、つまり天候は「直接原因」じゃなかった、って事
極端な話、少しくらい天候が悪くてもイベントを敢行した場合、大きな機会損失が生じてた
実際に運営から中止の決定が下されるまでは分からなかった、結果論なんだよ、しょうがないね
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:12▼返信
見込んで発注してたんだろ?諦めろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:13▼返信
>>249
少しくらいって今回は台風だし。
進路が逸れたからって風が強いのは今までの経験で分かるだろ
そんな強風のなかで花火を打ち上げるという危険なことするはずないだろ・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:13▼返信
仕方ねえだろ
泣き言うなや
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:16▼返信
大量破棄か
ひでぇな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:18▼返信
>>251
俺>>236だけど、よさこい祭りは開催される
まあ花火とはまたリスクが違うから中止は早いだろうし開催日も一日ずれるけど、俺は仕入れといて正解だった組なわけだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:18▼返信
商売っちゅうのはそういうもんやで。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:19▼返信
おにぎりもせいぜい賞味期限2、3日くらいか
仮に延期日がさらにあったとしても間に合わなかっただろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:23▼返信
>>254
まあ、よさこい祭りは多少風吹いても問題ないと思うが
花火はもろに影響受けるからな
強風で打ち上げの筒倒れて客めがけて花火が・・・とか
うまく打ち上げても強風で火の粉が・・・て容易に想像できるからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:24▼返信
花火って低学歴低収入の底辺が行くところでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:25▼返信
廃棄処分されちゃうんだ……
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:28▼返信
天気予報みなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:32▼返信
イベントの時は、儲けるか損するかは、賭けだから。商売とはそんなもんだ。
本当だったら、花火大会の協賛や実行委員に入っていたら、どういう流れになるのかは、まだ早めに分かっただろうに。便乗商売はイカン
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:36▼返信
>>258
行く相手が居ないのか?可哀相に・・・。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:37▼返信
仕方ない
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:39▼返信
どんまい
安くしてるんだしみんな買いに行ってやれよ
おにぎりの廃棄って10時間くらいだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:40▼返信
>>2
これは違うだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:42▼返信
運なかったな。首つれ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:47▼返信
>>2
いつものポカミスと違って今回はマジ気の毒だろ
どんくらいの損害になるんだろうな…俺がオーナーだったら絶望してるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:52▼返信
WiiUは腐らないからいいよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:53▼返信
儲けたいから大量発注したのにそれが上手くいかなかったから泣き言言うとか甘え過ぎでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:54▼返信
いつもみたいにTwitterで同情誘って買わせればいいんでないの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 22:54▼返信
こんなの取り上げてたらキリないわ
あるある過ぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:00▼返信
>>258 旦那が医者だけど、交際中の時に一緒に行った思い出が…。医者でも勤務医だから確かにお金はないけどね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:12▼返信
近所に住んでるが凶だったの知らんかった
毎回DQNがうるせえから助かるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:13▼返信
震災以来、マスコミは天災煽りすぎなんだよ。
今日無駄になったイベントがどんだけあるか。

もちろんはちまも同罪だぞ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:15▼返信
毎日こういう店も世の中にはあるんだよ
1日廃棄増えたくらいなんだってんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:15▼返信
天気図とにらめっこして考えるおつむがないバカが悪い
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:17▼返信
花火大会行っておにぎり買うやついるのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:21▼返信
20数年生きてきてようやく出来た初彼女と浴衣甚平で行く予定だったワタシです^o^
お前ら笑えよ^o^
アハハハハ^o^
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:23▼返信
うけるw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:29▼返信
また大阪人が弱い脳晒してるw
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:35▼返信
はちまのクソが勝手に代弁してるだけやろ、
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:37▼返信
こういう時はコンビニでも半額祭りにするんかな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:39▼返信
もったいない
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:41▼返信
正直言うと乳製品系とカップメン お菓子以外のパンとか普通の弁当類は
そこのオーナーが自ら発注していることが多いから廃棄になったら全て店の自己負担
という訳でまぁ全ての業界で言えるがギャンブルと変わらないと。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:43▼返信
>>258
お前可哀想なやつだな(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:45▼返信
>>280
なにいってんだこいつ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 23:58▼返信
コンビニ本社はボロ儲けやな
ロスは店舗持ちだし、弁当工場の利益はピンハネできるし
あと店舗オーナーは読みが浅すぎ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:04▼返信
台風による休止を予想しろよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:15▼返信
店長はん、残念やったなぁw商売は先読みせなあきまへんでぇw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:23▼返信
花火でおにぎりが売れんの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:27▼返信
>>249
大会が中止されない判断をして仕入れてる訳だろ
通常とは違う大量の仕入れと大量のさばきができるいう判断を
その判断そのものに大会組織側の判断が入る余地ないが?
お前、普段からあれこれ言い逃れ探してるような奴なんか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:36▼返信
哀れなり
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:37▼返信
期限切れの半額セールなら買う

コンビニ・・・あっ・・・(察し)
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:39▼返信
8日の時点では開催予定だったもんなぁ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:45▼返信
うーん、これは気の毒としか言いようがないなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:50▼返信
なにわ花火大会→コンビニ爆死


隅田川花火大会→ゴミが大量散乱
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:58▼返信
まぁ台風情報とかを見たりリスク管理できない発注者の責任ですな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:18▼返信
天気読めとか気軽に言うけど 中止にならなかったら
売り切れで大騒ぎになるんだから そんな簡単に判断できるか

結果論で得意気に冷笑してる奴 オマエ性格直せよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:23▼返信
>>11
まあ台風来てたから賭けだったんだろうけど、店長賭けに負けたなあw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:24▼返信
>>298
いや売切れてたら客は帰るだけで、別に大騒ぎという程騒ぎにはならん
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:33▼返信
これは悲惨だなぁ
仕入れないわけにもいかないし
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:34▼返信
>>298
簡単に安易に判断したから見込み違いで爆死したんだろうがw
見るとこ間違ってんぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:35▼返信
1日で廃棄しちゃうなんてもったいないね。
次の日も賞味期限ぎりぎりおにぎりセールとかやれば良いのに。

コンビニは規則厳しいんだなぁ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:37▼返信
あーこれは可哀想
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:39▼返信
十三とかだろ?
食べ盛りの高校生が新大阪近辺のホテルに泊まっているというのに orz
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:47▼返信
もっと早くしってれば買いにいってたのに残念
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 01:47▼返信
予報がまるで当てにならないからな
ご愁傷様
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 02:17▼返信
コンビニも踏んだり蹴ったりですね…
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 02:35▼返信
発注担当すればわかるけど事前に情報みてれば十分回避できたレベルなんだが。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 02:52▼返信
前日の23時位にはわかってなければ回避出来ないだろ?
その時間にどんだけ情報があったのか知らんが
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 02:56▼返信
当日まで台風本体が来なければ大丈夫やるだろう考えてたのかなあ
でもそれなら救いようないバカってことだしなあ…
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 03:07▼返信
おにぎり全部くださいって言ってやっぱいいですっていいたい
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 03:28▼返信
便乗商法w飽きられたの構図w店主全量買い取りで終わりw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 03:29▼返信
>>37
糞民国とかぬかすな 糞国民が
315.vb投稿日:2014年08月10日 03:54▼返信
台風来てるのに、発注したバカ店長の責任。
補填は店長がするから大丈夫。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 05:09▼返信
ぷふっwww
ってなったw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 05:41▼返信
店長が買い取って冷凍しとけや。
はい解決。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 05:44▼返信
あふぉ。天気予報は何のためにあるんだか
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 05:52▼返信
これはかわいそうwwww爆笑
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 06:18▼返信
近くなら買いに行きたかったな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 06:24▼返信
しょい込むねぇ~
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 06:30▼返信
欲深の代償だねw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 06:36▼返信
この画像をこのコンビニの店員が上げてる可能性について…
なんか仕入れ過ぎた買って買って!にしか見えなくなったわこういうの
アレマジで調子乗りすぎだから死ねって思うわ
仕入れが捌けないのはてめぇの判断ミスだから大人しく給料から天引きされとけボケ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 06:50▼返信
中止で残念でしたね。半額は安いけど、
ファミマでおにぎりは買わねえからな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 06:55▼返信
花火大会なんてDQNの集まりだから中止大歓迎
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 07:39▼返信
前から予報は分かってただろうに何故発注したんだか…
前日に調整していればこんな事にならなかったかもしれないのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 08:26▼返信
便乗っていってるヤツいるけど、商売ってのは需要を見越して商品の品揃えをするのは当然な事だろ。
儲けるために出向いてるわけでもないし、常連客に商品が回らなければその店の信用問題にもなる。
というか儲けるのが悪いみたいな考えのやつは社会主義者かなにか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 09:11▼返信
>>327
需要予測外せば損するのは当然だし社会主義じゃないんだから「助けて」なんて話じゃないよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 10:05▼返信
>>328
誰も助けてなんて言ってなくね
はちまに踊らされてドヤ顔で語ってるとか恥ずかしい奴だなお前
しかしこのコメント欄は見事に日本人の出る杭は打たれる精神が反映されてるね
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 10:23▼返信
これは辛い
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 10:30▼返信
同情する必要はないよ、単純に危機管理の問題。
それに食べ物だから、何日分もの発注ってわけではないし、単価も安いしものばかり。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 10:50▼返信
天気予報くらい見ろやks
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 10:59▼返信
かわいそうでもなんでもないな
淀川の花火大会は十三
大阪のど真ん中だから何もなくても客はわんさかいる
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 11:06▼返信
台風に花火上げないだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 11:18▼返信
>>327
花火大会中止になったら店が営業できなくなるわけでもないし
通常と違う大量の仕入れは花火大会に押しかけるだろう客層相手のもので常連客のためじゃないだろ
便乗で欲かき過ぎただけの話
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 14:47▼返信
台風来るのわかってただろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 16:19▼返信
おにぎりの並べ方がふざけてるので同情の必要なし
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:21▼返信
客が起こしそうなおにぎり落下の惨事狙ってるとか
クソな店だなあw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:12▼返信
よっしゃああああああああああああああああああああ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:08▼返信
ゴミが散らからなくて良かった良かった
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:48▼返信
本部大儲け!
加盟店様ザマー。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 21:29▼返信
前日発注出来るだろうに、天気予報をチェックしないからミスをする
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 09:58▼返信
花火大会が中止になって入荷品が捌けないコンビニザマあwwwとほざくヤツ共、仮にコミケ中止になった場合でも同じように笑えるのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 10:11▼返信
うん。だからなに?バカ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 13:07▼返信
大量発注の場合は前日発注はできないね。残念なことだ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 13:13▼返信
しかし、逆に言うと花火大会が行われていたらこの量のおにぎりやらが売れるんだな。単純にすごいね。
ただ、自業自得でありここまでの状況は回避する術はある。ここのコンビニさんの手際の悪さという事だから仕方ないね。
さすがにざまぁとかは思わないけど、大なり小なり働いていたらそんな非情な事は思い浮かばないわなぁ…
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 20:02▼返信
コンビニとスーパーは現代社会の癌、どんだけ小売店が苦しんでるのか分かってるのか?まあ奴らからすれば小売店なんてゴミクズにしかみえないんだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 22:01▼返信
コンビニの奴ら自分たちのアホな発注で大量のゴミ作ったいう自覚まずないだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 07:02▼返信
※347
まさかとは思うが小売店のことを小さい売店と思ってないか。。。?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 08:28▼返信
どんまい、、、だね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:34▼返信
>>347
そいつらまとめて小売りだろ、バーカァ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 20:41▼返信
こういうのって廃棄になっても、その金額は本部負担になってるんじゃないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:21▼返信
廃棄ロスざまあぁぁぁぁぁぁぁぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 15:30▼返信
御気の毒にって言えるのが日本人。
ざまぁとか態々死体蹴りするのは……分かるよな?
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:06▼返信
ただの発注ミスなんじゃ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 13:43▼返信
コレは誤発注商法とは違うな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 17:35▼返信
発注時に100%中止が決まってなけりゃ開催された場合の発注するのが当たり前だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 18:53▼返信
なお一番大変なのは現場のバイトの模様
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 23:16▼返信
>発注時に100%中止が決まってなけりゃ開催された場合の発注するのが当たり前だろ

さすが大量廃棄のずぼら商売

直近のコメント数ランキング

traq