“5万回斬られた男”福本清三が主演男優賞!日本人初の快挙!
http://www.cinematoday.jp/page/N0065318
記事によると
・カナダのモントリオールで開催された第18回ファンタジア国際映画祭で、“5万回斬られた男”という異名を持つ斬られ役の名手・福本清三さんが最優秀主演男優賞を受賞
・福本清三さんは映画「太秦ライムライト」で役者人生初の主演を努めていた
・日本人がこの映画祭で主演男優賞を受賞するのは初めてで、71歳の福本さんは歴代最年長受賞記録も更新した
切られ役ばかり続けてきた人が初の主演で快挙達成・・・
なんだか泣けてくるね


ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)
川原礫,abec
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-08-09
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Fate/hollow ataraxia (限定版) (特典 「ねんどろいどぷちアヴェンジャー」「設定資料集(仮)」&ミニゲーム2点DLC「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」 同梱) &Amazon.co.jp限定特典マイクロファイバークロス付
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 747
Amazonで詳しく見る
切られ役ばっかりの人が主演できるとは思えん
表舞台に出るようになったんだよな
トム・クルーズとも親しく話してたというし
リップサービスかも知れんが「ハリウッドに来たらいいよ」とか誘われたとも言うし
あれは渡辺謙よりも良かった
おめでとうございます!
意味のない映画祭だから。
言ってる事は間違ってないと思うけど、今まで切られ役・殴られ役をずっと演じてきた人が初めて主演を演じて
しかもカナダの国際映画祭で最優秀主演男優賞まで取ったんだから、素直に祝福してやろうよ
かっこいいやん
ひとつのギャグで当たった芸人みたいなイメージだわ
大げさな斬られを説明してる時なんてすごくそう思う
演技力を評価されての最優秀主演男優賞じゃねぇだろって話よ
ニセコイでモブ寺に主演やらせるのは過大評価だと思う
かませ役ばっかりの人に主演ができるとは思えん
カナダにもゆとりはいるんだな
結果的にこの人のアイデンティティを奪っただけ
>>24
死ね糞チョ.ン
ご冥福を御祈り申し上げます。
いいんじゃね
演技が上手いわけじゃなくて素のままの演技だったとしても
その映画のその役には合っていたとかだったら獲れるんじゃないの主演男優賞とかって
>>2みたいに出来ないと思っている人もこれ見れば考え変わると思う。
おめ
カメラの位置と距離とか意識して上手く斬られていたんだ
少しチャンバラしてから斬られて、表情とか斬られたあとのリアクションとか
ほぼ独自だったようだし
今回の主役も最初で最後だろ。評価はすべき
モブ寺(笑)
ゴリラ(笑)
橘 万里花ちゃん 可愛い
こうして評価されたんだから素直に祝福してやれよ
ゆとりって言葉もう定義が崩壊してんな
ただもう、やってるところ無いんじゃないか
そういう時代劇だったんだろ
スッと斬られてサックリ死ぬような役も有る
ラストサムライの後は少し引っ張るように言われたんじゃないかってくらいしつこい演技も有ったけどね
何にせよ、脇役を続けてきて爺さんになって勝ち取った栄誉は祝福してあげようよ
時代劇にはよく居た印象
老けましたね・・・
時代劇って見栄を切ったり歌舞伎の延長線上にあるもんだろ
何言ってんだお前?
(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ
カッコイイ~
おめでとうございます
その主演を大物俳優じゃなくて本当の斬られ役者さんを選んだのが上手いね。
福本先生の演技どうこうって感じじゃない。
お辞儀するをする場面が印象に残ってるわ、一言も台詞がなかったけど何故か記憶に残ってるな
〜アメリカによる原爆投下も戦争犯罪になってしまう〜
ブレイクニー弁護人(東京裁判にて)
「・・・キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は、広島に原爆を投下した者の名を挙げることができる。投下を計画した参謀長(ヘンリー・スチムソン)の名も承知している。その国の元首(ハリー・トルーマン)の名前も承知している。彼らは、殺人罪を意識していたか?してはいまい。我々もそう思う。それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである・・・(弁護の途中で速記録の翻訳停止という妨害がなされた)」
後に、ブレイクニーは東京に法律事務所を開設したが、1963年3月4日セスナ機を操縦中、伊豆半島にある天城山の山腹に激突し死亡した。
「ブレイクニー」←YouTubeで検索
これは地のままの役だからよかったのかな
あっちはいつもなら今期に放送しているけど、やっぱ急で蟹江さんの代役が用意できなかったから無理だったのかな。
5万回も同じ人を起用し続ける製作陣が凄いんだろ
何も努力もしないお前とは違うんだよ
松平健が暴れん坊将軍とかで指名してると聞いたことがある
主演は、高校生の女の子と2人でやってた
斬られ役として生きた人間に
過大も過小もあるのか?
根性というか性根が曲がってるやつはどういう育ち方したんだ?
若者のみならず同世代まで見下すとか、腐った老害もいたもんだなあ
ほかにここまでできる人がいないってだけでいかにすごいかわかるはずだが、その程度の想像力もないんだな
そんな一回きりのエキストラで
普段コンビニバイトとかそういう人にスポットあてて主演にした映画があったとして
それを言いだしたお前は本当に見に行くのか?
ただ賃金はそれほどじゃないけれど
アジア顔はちゃいな系かんこく系の役者ばっかり
なんでドキュメンタリー映画にしなかったのか
ナイトスクープで世に出た感持ってる人も多い(俺もそうだった)けど、それもすべて神様がくれたご褒美だよ。
素直に祝福しようじゃないか。
そうやって祝福しろと強要する人がいるから、へそを曲げる人もいる
人のことはおいておいて、自分が祝福すればいいじゃないか
も少し若いの使えよ
ガリガリだし動きが他と違って目立つから、同じ役者だとわかるんだよ
同じ奴が何度も斬られるのは芝居としてはダメだけど、それを芸にした珍しい俳優
この映画は1回斬られておわりだから、彼の芸風とは違うけど
お前は本当にカスだなぁ
同じ日本人ならただただ喜ばしいことだと思うんだけどな
あっ!(察し…
いや~。めでたい!
おめでとう。
そうは言うがな、清三ちゃんが主役ってのはらしくないと思う。
清三ちゃんは斬られ役なんだから
え?いや、見には行くよ。
見に行かんとか言ってないお!
斬られ役が主役の映画なんだからええやん
言いたいことはわかるけど、映画を見て
その動きと、目の芝居を見てほしいとも思ってしまう
喋りが朴訥な感じなのも雰囲気が出てて良いし、実いうとこの人ナレーション業もやってる
チャップリンの「ライムライト」風の味付けをストーリーとして付けた内容で
基本、寡黙な人にして、重要なことだけ朴訥に言う感じがすごいキャラクターとしていい感じになってる
それでいて殺陣のシーンだと年齢を感じさせないんだからすごい
こういうのとテレビのやらせは違うのさ
普段主演をやってる役者じゃ駄目なんだよ。
ブリッジしすぎだろ
この話題で追加上映増えないかな。
信長のシェフに福本先生が出るとは思わんかったわ
あのドラマ、東映が作ってるせいか大部屋役者に至るまで何気にいい芝居してんだよなー
福本先生出すとか、何故か家康だけ『家康(カンニング竹山)』って書かれてるとか、色々わかってるww
観れないじゃんかよ…
いつもそうだよ、全国コンサートやイベントでも
北海道だけ日本じゃない扱いなんだよな
先生、おめでとうございます
アホかっ
作品の内容見ればこの人が主演っての納得する
マツケンや高橋英樹は数千回レベルでこの人を斬っているんだろうな。