米アップル、「iWatch」を9月発表へ
http://ggsoku.com/2014/08/apple-iwatch-sep/
記事によると
・アップルの未確定情報について実績のある、Daring FireballのJohn Gruber氏が腕時計型ウェアラブル端末「iWatch」を9月に発表するとの情報を明らかにした
・iWatchは、本格的なヘルスケア端末になると予想されている端末で、心拍数や血糖値、血圧などを測定することができると伝えられている
・これまで、9月下旬に量産が開始され10月に登場すると伝えられていたが、KGI証券のMing-Chi Kuo氏は量産が11月にずれ込むとの見解を示している
ついにイワッチ(仮称)がお披露目されるのか・・・
必要ないとわかっていても買っちゃいそう


さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]
大橋彩香,内山夕実,大久保瑠美,Lynn,東山奈央,松本ひで吉,太田雅彦
バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 371
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (5) (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク編集部,「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA/角川書店 2014-08-08
Amazonで詳しく見る
なお任天堂はQOLの商標登録をしただけ
マジかよ!?ダイソー行って買ってくる!
価格次第で買うかもしれない
時計に電話いらなくね?
電話とかのときはずす必要があるよね?
これはQOL製品としても負けてんじゃないか
妖怪ウォッチ()とかいうチープなプラスチックな時計が流行る日本はおかしい
この時計型に関してはそれらしいのまだ見てないんだが。
イワッチ仮病だからダイジョブダイジョブ〜
だけど今の人類ってそこまで不健康か?
もともと健康に気を使わないような人間は不健康になりうるが
気を使うような人間は十分に健康じゃないか?
ヘルス!!
今の健康を維持することが大事なんだよ
年をとって体力が衰えるのは確実なんだから
病院でも、採血か採尿しないと検査出来ないのに
高校生とか大学生は買いそうだわ、黒歴史待ったなし
ここの奴らなら最低でも「つまんねーぞはちま」くらい殺伐としていて欲しかった。
あ、夏休みか今。
ダイレクトもあいついないと存在感まるでないし
強敵だね しかもいわっちって名前だし負けたくないだろうw
誰が買うんだこんなワクワクしない商品
CASIOの普通の時計にappleブランド付けて売ったほうがましだろ
いまさらiPhoneの液晶がスマフォに追いついたところで
もう戻る気しない
任天堂が出すQOLハード「Iwatch(イワッチ)」と被ってね?
まさかこれも感電死仕様じゃないよな?
岩田社長のことなら重病で表には出られない
メール業務はできるみたいだけどな
似たようなAndroid腕時計が2~3万円ぐらいなので、大体倍の価格帯4~6万円と予想。
赤外線やレーザーで測定する方法もあるようだが
これに載ってるかどうかは怪しい
見やすくて動作時間が長くて安ければ買ってもいい。
2ちゃんねるあたりで
電話やメールの受信知らせてくれるだけでいいよ
本人の了承得てりゃ孤独死対策にいいかもしれんな
メガネでさえウケなかったのに時計が受け入れられると思ってるのか。
表示部分でどれだけ消費電力を減らせるかだな。
今までのスマートウォッチって一日ぐらいしか持たないもんな。
任パク言ってる人いるけど、基本話とかオサレさは昔からAppleのパクりだから
Uは箱パクだけど
端子が下側に剥き出しとかサムスンの設計者馬鹿すぎ
しかも錆びるとか
スポーツ向けっぽいし。
イワッチ?が大きいアイフォンだって言ってたけ?
もっとも日本のが先だけどな。
結局,充電の手間があったら常用しないとおもうw
時計並みに勝手に動き続けるような仕様じゃないと,
毎日スマホにウェアラブルに充電なんてやってられないだろw
スポーツ選手とかの体調管理が重要な人種なら使うかもしれないけど
ガジェット好きとしては欲しい
かわんがw
1万以下で,充電が1週間もつなら買うw
血圧とかも安物じゃ測定が不安定なので、家庭用でも
そこそこいい物使わんといけないのだが
通常測定中は動いてはいけないし、時間もかかるし
あと医療機器として認証おりてないならタダの玩具だぞ
今じゃ後追いばっかり
発表会とか定期的じゃなくて突然発表するのもありなんじゃないかなぁ
ヘルスケアなんて若い人には必要ないし、買うとしたら中年以降だと思うわ。
なおさら恥ずかしい…(´・ω・`)
今のAppleはあんま魅力ない
妖怪ウォッチ〜 iwatch〜血糖値、うん、ち
ななななーななななーななななななな
記事がつまらなくってゴッメーン
誠にすいまメーン!
何度も出てくるな・・・
じっと見るとなると腕が疲れる。
それ以前にかっこ悪い。
サムスンがiWatch出す情報からパクって先取りして
出てきた物が酷かったから馬鹿にされたんだよw
これをいかに解決するかが腕時計型単発のカギやと思うんよね。
モトローラから発売されるやつのようにせめて無接点充電ができるようになっていて欲しいな。
ウォッチモンスターだせば爆売れ社会現象になる
斜に構える俺カッケー
ケータイだ時計だ眼鏡だとはしゃぎたいマスは一緒くたにするだろうが完全に別物だね
スマホのようなムーブメントには繋がらんよ
前のiwatch記事でもイワッチって言ってたぞ?
その時はたしか長期休みじゃなかったと思う。
必要としている人は殆ど居ないのでは無いかと思う
個人的には
腕時計型ウェアラブル端末で
通話が成立しないと必要無いと思っている
今こうゆうの出すとこソニーくらいしかないぞ
ソニーも余裕ないし
他は家電屋ばかり
最先端のIT企業みたいのが出てこんかね
アイパッドの時みたいに、数年後に俺が先に考えてたって言いそうだな
すべてのiPhoneにデータが抜き出される恐れ、
米Apple反論も有識者が矛盾を指摘 - news mynavi
中国、政府調達リストからApple製品を一部除外
中国政府は、「iPad」「MacBook Air」などAppleの製品を、政府調達リストから除外した。