電車でDとは (デンシャデディーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
電車でDとは、頭文字Dをパク・・・もとい参考にした同人漫画である。
とにかく、基本的なストーリー構成は頭文字Dとほとんどかわらず、車の部分が電車に置き換わっている。
そのため、頭文字Dを先に読んでからの方が楽しめる。鉄道の知識もあればなお良い。
この漫画を基にした同人ゲーム「電車でD LightningStage」/「電車でD BurningStage」/「電車でD ClimaxStage」/「電車でD RisingStage」が制作された。
コミックマーケット準備会より
プレスリリースが出ましたので…。お台場のトヨタさんのMEGA WEBでは、現在、新劇場版『頭文字D』のキャンペーン中ですが、それに合わせて、「頭文字Daiba(台場)ジャック」という新企画が行われます(続く)。http://t.co/dC5chijpfZ #C86
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 8月 12
中でも、コミケ86とトヨタ86が同数字だったことから、東待機場(AM6頃~8時)で「TOYOTA86がコミケット86を本気でお祝いしてみた」と題し、参加者向けにAE86(藤原豆腐店仕様)、86の実車展示が行われます(続く)。http://t.co/dC5chijpfZ #C86
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 8月 12
準備会でも、この86ネタは内輪の冗談では話していたのですが、本当にお話をいただいたときは、ビックリ仰天…。なお、このプロモの関係者の皆さんノリの良い方ばかりで、先方企画でMEGA WEBのステージ前に、このパネルが飾られております…。 pic.twitter.com/xlNtTfMJ14
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 8月 12
ということで、コミケ帰りにヴィーナスフォートにあるトヨタさんのMEGA WEBに立ち寄るのもいいかもしれませんね。『頭文字D』プロモとはいえ、トヨタのお膝元でFCやFDに試乗なんて、トヨタさん太っ腹。http://t.co/zr9ejDBTKS
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 8月 12
「電車でD」の作者、きよ○さんより
https://t.co/f7O3uyHKFz と、いうことです。※講談社了承済み
— きよ○@3日目東2M45a (@mexjp) 2014, 8月 12
講談社はここに展示することを了承しただけなので、他の事はわかりませんよ。
— きよ○@3日目東2M45a (@mexjp) 2014, 8月 12
新劇場版 頭文字D Legend1-覚醒-公開記念 86"超"夏祭り in Daiba at MEGA WEB
http://www.megaweb.gr.jp/article/initial_d/

複線ドリフト!!
まさか電車でDが公式のプロモーションに参加(?)するとは思わなかった


頭文字D FINAL BEST COLLECTIONposted with amazlet at 14.08.12V.A.
avex tune (2014-07-11)
売り上げランキング: 281
電鉄各社も了解済みなの?
かっこよく太めでいえば、主役とか安直すぎるわ……つーか、ローミッドもっと押さえろ。
声が近すぎて、余計に気持ち悪いわ。
ざまぁww
あの事故の傷は癒えたのかな?
首都高バトルはほしい
PS4で
あっかんべーだ!!www
日勤教育の成果だね(ニッコリ
懐かしい
間違えてるのかよ
不謹慎だよな!
ちゃんと許可取れば同人でもこうやって使えるって例だな
アホエニは何やってんだか・・・
安全装置を一新する日に事故を起こしちゃったんだからな。
鉄1~電車でバトル!~
トヨタは何に媚びてるの?
おもろいことすんなぁ
次はぜひゲームをですね・・・
まぁトヨタもそのあたりは折り込み済みなんだろうw
異常に画力が有るのにやってることがシュールすぎてw
ちゃんと許可とってるんですよ
スクエニには見習ってほしいですね
©付けるって事は許諾の必要性も必要な相手も知ってて、うっかりとかあり得ない。
そういえば、原子炉のやつもあったな
一応線路に乗ってる。
一瞬しか線路から浮けないし。