進撃のセガール!沈黙シリーズ最新作『沈黙のSHINGEKI/進撃』公開決定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0065381
(記事によると)
スティーブン・セガールの代表作である「沈黙」シリーズ最新作のタイトルが『沈黙のSHINGEKI/進撃』に決定した。
今作では、無敵の男・セガールがラスベガスの裏社会に進出。
格闘技ジムを経営しながら裏の仕事に手を染める男に紛し、一人のギャンブラーが起こした殺人事件から始まる裏切りのゲームに巻き込まれていくさまが描かれる。
映画『沈黙のSHINGEKI/進撃』は10月11日より新宿ミラノほか全国順次公開
セガールは地上最強のコックだし、リヴァイ兵長は地上最強の兵士だし
もうスピンオフってことでいいんじゃないかな(錯乱)
<おまけ>
『いま、会いにゆきます』地上波初登場の時の裏番組が沈黙シリーズだったときのテレビ欄の悪ふざけ

今夜は鉄拳制裁だ!!


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
実録!スティーヴン・セガール警察24時! DVD-SETposted with amazlet at 14.08.12Happinet(SB)(D) (2011-05-03)
売り上げランキング: 37,005
【朗報】シリーズ最新作『ライズ オブ トゥームレイダー』、Xbox独占(時限独占ではない)で発売決定!!
ベヨネッタ2はWiiU独占、済まんな… PS4 5,695台
日本の邦題で勝手にシリーズに見せかけてるだけじゃないんか?
そうなるとPS4の1000万台に先に追い付くのはwiiUかもな
箱oneは・・・w
残念ながら…
『沈黙の要塞』(On Deadly Ground)
『沈黙のテロリスト』(TICKER)
『沈黙の脱獄』(Today You Die)
『沈黙の戦艦』(Under Siege)
最近つかれておまへんかぁ??
またCMでないかなぁw
親日ハリウッド俳優さん集めて
>>1
優勝
沈黙方式でシリーズ化すればいいと思う
もちろん邦題は日本人が考えてる
沈黙なんてタイトルは元々入ってない
やめたほうがいいと気づけよ
いい加減なタイトルだな
UnderSiege (戦艦)
UnderSiege2 (暴走特急)
だけじゃねえの
タイトルそのまんまやんけ
元はセガール出演が共通してるだけの別の作品群だからw
男たちの挽歌とか
英文のままでいいじゃん。こういうところから英語覚えてくんだよ。
この人、かなり太ったなぁ
こんなのより時代劇で着物着て刀振り回す方が合ってると思う
セガールは5番目なんだな
日本ではセガール映画のように思われているが違うな
最近のはほとんどそうだが
あれの原題は「A good day to die hard」ってなってて、意味は「死ぬにはいい日だ」だそうだ。
「ダークナイト・ライジズ」が「ダークナイト・ライジング」になった事もあるし、
下手に原題いじらない方がいいんじゃないの?
意味も全然違うものになるだろ・・・
「実録!スティーヴン・セガール警察24時!」
銃の下手なセガールさんが見れます
ダイハードは元々国内向けに邦題を勝手にナンバリングしてたから...
国内:原題
2 : die harder
3 : with a vengeance
4 : Live free or die hard
次のdie hardestこそラストデイにすべきでわ...?
『エクスペンダブル』をディスってるのがなんとも・・・
文句言わずにエクスペンダブルズに出て欲しかったな。次回があるならボスとして対決してほしい
沈黙ってついてるけど全く関係ないし
三流俳優が拒否できる権利なんか無い
最初から呼ばれてなかったんだろう。
なんかムッチリして更に欲情しちゃうな
コレを除けばセガール映画は
「沈黙」付いてない方が見れると思うなぁ
ステイサム
ヴァンダム
セガール
ラングレン
チャックノリス
スナイプス
絶対に巨人が登場して欲しい
確実に巨人が登場して欲しい
100%巨人が登場して欲しい
十割巨人が登場して欲しい
ストーリーはどうでもよくてセガールのアクションを見たい人だと思うんだけれど
最近はアクションの部分でもスタントダブルと画面の切り替えで誤魔化しているんだよな…
制作会社も監督も何もかも違って
放題に勝手に日本の会社が沈黙ってサブタイつけてるだけじゃねーか
あほじゃねえのか こいつら
映画もほとんどVシネ扱い
なんか違和感感じるな
まあ彼にとっては武器は拘束具でしかないんだが
映画もほとんどVシネ扱い
日本人の敵だ。
ジョージ・イーズ、CSIで推した方が絶対良いと思うんだけど。
CSIなんて知名度薄いし誰も見に来ない。
※67
エクスペンダブル自体がスターが総出演するだけの映画だから、セガール映画と大差ない。
セガール映画は劇場非公開の低予算作品
大きな差がある。
大差なんて無い。
セガールだからという理由だけで見るっていうファンとスタローンやシュワルツェネッガーが出るからエクスペンダブルズ見るっていう点では同じ。いずれもストーリーなんて二の次。大事なのはスターが出ることと、ハリウッドのアクション映画の様式を楽しむこと。
どのスターのファンかとか価値観なんて人それぞれ。全世界で劇場公開だからとか優劣つけようとする奴がバカ。
劇場公開されるっていってもヒットする保証なんて無いし。もしエクスペンダブルズだって大コケすればセガールのビデオ映画のこと笑えなくなる。