【なんだかヤバそうなホラーゲーム『P.T.』がPS4向けに発表!あ、これアカンやつや・・・】
↓
【GC 14】謎のホラーゲーム「P.T.」は『サイレントヒル』のティーザーか、小島監督やデル・トロ監督の名も
http://www.gamespark.jp/article/2014/08/13/50757.html
(記事によると)
昨日深夜、謎のインタラクティブホラーゲームとして公開された『P.T.』だが、体験版をクリアするとこの作品が「メタルギア」シリーズで有名な小島秀夫監督と、「パシフィック・リム」などのギレルモ・デル・トロ監督による
『サイレントヒル』の最新作だったことがわかった。
映像は1時間16分ごろより確認可能。
これは小島監督が大好きなサプライズ発表ですわ
こういうユーザーを驚かせる仕掛けが大好きだよね。続報に期待!


サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付posted with amazlet at 14.08.12ベセスダ・ソフトワークス (2014-10-23)
売り上げランキング: 21
バイオハザード HDリマスター コレクターズ・パッケージ ((初回特典)『バイオハザード HDリマスター』特別映像ダウンロードコード 同梱)posted with amazlet at 14.08.13カプコン (2014-11-27)
売り上げランキング: 27
PTは大作だったなww
Ps4、1000万台オメ
嫌悪感を引き出す静岡の魅力は再現できてたし、日本製みたいだし
やっと俺が望んでた静岡が出て来てくれそうだ
Wii Uじゃこのグラ無理だろwww
ホラーゲーなのに説教されんのか?
コジマ信者なら何やられても泣いて喜ぶんだろうけどさ・・・
ホラーゲーへの回帰素晴らしい
サイレンも出せ
怖くて進まないんだけどwwwwwww
やっぱりホラーゲームっつったら静岡だよねー
サイレンも来たら文句なしなんだけどねSCEJくん
既にP.Tとして日本語体験版来てるからやっといたほうがいいぞ!!!
マジで怖いから!!!
お前にはデルトロの名前が見えてないのか?
気持ち悪いこと言ってないで体験版のひとつでもやったらどうなの?
小島監督だし、ストアにある体験版の説明文からして
これはわざと難易度高くしてるでしょ。世界で最初に謎を解け、みたいな煽りだし
怖い、怖さで言えばサイレントヒル1で初めて学校入った時を思い出す
誰だよカンファはマイクソの勝ちとか言ってた奴!w
ソニーの圧勝じゃねぇかwこういうのがホントの「サプライズ」っつうんだよw
体験版やってこいよwwwww
ホラーゲームとして完成度高いのが分かるから
ホラーで説教が入ると本機で思うのか
静岡が元々説教だろアホが
お前は何を言っているんだ。
声もモーションキャプチャーもダリルの人だってさ
久々に日本がちゃんと関わってるサイレントヒルができるのか
怖い(誉め言葉)
ダリルっぽいよねw
次世代でサイレントヒルらしさを取り戻してくれ、デル・トロ監督を起用したのはGJだわ
発禁もしないでくれよ、頼むからw
これがPS独占ならチカニシどうするの?っとw
止まらないwiiUへの期待
すまんな
ホビットとかロケットパンチの人だろ?
言っちゃ悪いが派手なだけで面白みにかける映画だった
指令は何故かシャアの息子を道連れに自爆するし、同じような事した主人公はちゃっかり脱出ポッドで生き残ってるし
話の才能は皆無に近いだろ
なんつー豪華な顔ぶれや…
今回のGCで1番のサプライズになってるな
やっと正当なサイレントヒルって感じか
E3もそうだけど今回のGCでもホラーゲーが増えてたからサイレンももしかするともしかするかもな。
まあいまはダゼの続編で忙しいだろうけど。
仕掛けがうまい
ギレルモのパンズ・ラビリンス観てからほざけ
・ブラッドボーンのクオリティが想像以上だった
・ヘルソードでヘヴンリィソードの続編をやっと遊べる
・Wildがサバイバルゲームだった事で期待
・P.Tがまさかの当日に日本語体験版配信
・そしてまさかのサイレントヒル最新作でコジカンとデル・トロのタッグ
すごい充実した気持ちです(コナミ感)
静岡もFOXエンジン使ってるから無理だな・・w
和ゲーなんじゃね?
俺には「やられたらやり返す、倍返しだ」って言ってきそうな感じに見えた
そりゃあ出るだろ
サイレントヒルは和ゲーだよ
体験版やってくればいいよ、ホラーゲームとしてよく出来てること分かるから
とんだダークホースだったわ
サイレントヒルは元の開発者からして日本人だよ、SIREN作ってた人らのチーム
最近は海外スタジオ任せだったけど
ようやくコジマスタジオ製作で日本に戻ってくるっぽい
監督のことも信じてた
既にマルチプラットフォームで発表済みのタイトルを独占化するとか「サプライズ」じゃあないよ
前回のサプライズはメタルギアってわかりきってたから正直鬱陶しかったが、これはアリだわ
和ゲーも死んでないな頑張ってくれ
ヘラヘラとダンボールの新しい使い方とか言ってただけじゃなかったんだな!w
なんかホームカミングの印象が強くてね
後はサイレンだけなんやでSCE
はようして
人差し指から薬指までパンパンに腫れちまってゲームどころじゃないのよね…
このムービーも実写のシーンが一番インパクトがある
ゲームより実写映画の方がいいかも知れない
ごめん。単純に映画を知らないだけなんだな。
最近こそパシフィックリムの人になっちゃってるけど、ミミック、ブレイド2、ヘルボーイって結構ホラーやダークな作風が多いのよ。それに出てくるクリーチャーもデザインだけじゃなく発想とかも面白い。
だからホラー部分に関してはいいものができると思うよ。
実を言うと外山さんが
ホラー好きじゃなくてなぁ…
霧の感じはやっぱ次世代機だなぁ
任天堂は今日もマイナスで4ケタンも視野に
実写ってw
CGだよ
武器はクロスボウか?
mgs5、サイレントヒル、ウイイレこれ全部foxエンジン?
2は絶対に見てはいけない(戒め)
個人的に好きな役者なのでこれはうれしい
このホラー押しの波に影響されて作ってくれることを願う
そうだよ
ちゃんと病院行った?
サイコブレイクはPV見ただけで
P.Tは体験版やったから、感想違っても仕方ないんだろうけど
間違いなくP.Tの方が今のところは怖い
あとクオリティも桁違いだった、実際にサイコブレイク触れば感想変わるかも
Foxエンジンは開発環境整えて、マルチ開発等をやりやすくする目的がある。
ついにFOXエンジンの幻想水滸伝が...
そういや、ダンボールのPVから直結して突然ホラーゲーっぽいPVになったから
一瞬、意味が分からなくなったんだよな…
あれ、コジカンが2本持ってきてたのか
日本でもDL出来るぞ
真の無能集団は任天堂だったかw
待てwwwwwww
P.Tは日本語版の体験版出てる
細分化するとジャンルが違うな
日本のストアにあるだろ
まず日本アカウント作っとけ
サイコブレイクも体験版出してほしいよね
えっ任天堂またカンファないの!?(真顔
ホラーを純粋に楽しむならサイレントヒルってイメージかな
まあでも、KONAMIが今持ってる唯一のキラーコンテンツは小島監督だからしょうがない。
体験版やってくりゃいいよ
小島ゲーとは雰囲気まったく違う
マジでちゃんとしたホラーゲーム、すげえ怖い
デル・トロに大体任せてんじゃねえの
1リメイクしてほしいわ。
文句なしのMVPだわ
「サプライズ」とはこういうのを言うんだよw
リックまだー
その体験版の最後にネタバラシってのがいいよなw
サイレントヒルって死んだタイトルじゃなかったのかよwww
こりゃPS4買うしかないっすわw
傷口から血を抜いたり氷で冷やしたりの応急処置はしたけど病院には行ってない
刺された日はそれほどじゃなかったけど、次の日起きたらびっくりですよw
で、薬局行って塗り薬買ってきて様子見中
腫れは少しづつ引いてきてはいる
日本のメーカーも捨てたもんじゃねーな
それに比べてカプの存在感の無さは終わってるわ
悪魔城みたいにならなきゃいいんだがな
悪魔城は絶許
おいゲームやらんで安静にしとけw
今は我慢して見るだけにしろ
こういうのはだいたい日本ハブの観念があったから無いと思ってた。ありがとう
本当にありがとう・・・うれしすぎて泣きそうなんだが・・・
外人が作ると湿度感が出ない
どこで詰まってるか言ってくれないとなんとも答えられんか
そもそもサイレントヒルってKONAMIのゲームだぞw
まあP.Tがいきなり何処のメーカーソフトかも分からず発表されたから
洋ゲーって思っても仕方ないけどw
最後までプレイしたら、サイレントヒル新作ってわかる仕組みだしね
ほんとマジで何やってるんだろうな
日本じゃMHで存在感はまだあるけど
MHが全く受けていない海外じゃ完全に忘れられてるんじゃ?w
栄冠ナインはやくやりてえw
GC会場で発表しなかったの?
いや
つーか日本語の体験版が普通に日本のストアにあるんやで
おしっこかけろ!
P.Tって名前で日本語体験版あるから
それプレイしてきたらいいよ
サイレントヒルが見捨てられるどころか
下手したらMGSよりクオリティ高いゲームとして復活してるから
しかもデル・トロまで引き連れてきて、リブートってレベルじゃない
サイレントヒルの方がやりたいし、PS4買うことにする
さらば、WiiU
明るくなったから勇気をふりしぼって今プレイしてるけど
昼間やってても怖すぎる
カプコンは来年にはテンセントになってるから心配ない
テンセントのが絶対にいいゲーム作れる
Gamescom2014のSCEカンファレンスのにて『P.T』というホラーゲームが発表
↓
カンファレンスが終わると同時にPSNにて体験版配信開始
↓
マジで怖すぎると話題に
↓
体験版を最後まで進めると、MGSの小島監督とギレルモ・デル・トロ監督協力の作品だと判明
こういう流れです、つまりサプライズ発表
豚ちゃん死亡
任天堂は海外も空気
暇つぶしにダラダラとMHはやってたけど
ここ数年、気付けばMH以外にカプコンのゲームやった記憶ないわ
うむ
見捨てられたどころか、満を持して
しかもこれ、かなり予算投じて本気で次世代ホラーの頂点狙ってる気概を感じる
SCEカンファで謎の新規IPの映像って感じ
で、同時に体験版配信スタート
体験版クリアするとこれがサイレントヒルの新作で、コジカンとかが絡んでる作品だとだと分かるという仕掛け
スゲー面白いやり方だと思う
ふーん、で?
wiiU完全独占の零より売れるの?
体験版を含めたサプライズだったのか
すげー憎い演出だな そんなやり方はじめて見たわ
妖怪ウォッチ2とはうって変わってスマブラとモンハン4Gは爆死コース
スマブラ3DSの予約数はスマブラXの半分
モンハン4Gの予約数は4の半分にも満たないとのこと
スマブラ3DSは初週30万にも届かない可能性がある
モンハン4Gは累計200万は絶望的、150万も怪しいとのこと
零は売れるタイトルじゃないし・・w
楽しみにしてるなら体験版やっといたほうがええで
日本語版もP.T発表直後に来てる
ZOEはもう諦めろw
これでチカニシが「有名なタイトルかどうか」しか見てないってことがハッキリした訳だw
103だけどアナフィラキシーショックになると危険だし
やっぱり病院行きなさい!今行けば午前の部に間に合うよ
これチカニシも釣られて
PSは何もないとか煽ってたのがまた笑えるw
何このイケメン
腐女子に受けそうw
女の霊に掴まれた後の次の周回?で扉が全部閉まっててどうしていいかわからん。なんかフラグの立て方があんの?
そこら辺はまだ分からん
ただ体験版は今のところPS4のみっぽい
体験版、マジ怖いw
小島監督お願いしますよマジで
一方その頃、俺はゲハブログとか見てる暇もなく
P.Tの体験版でチビっていた…
そして体験版クリア後にサイレントヒルと分かった時に
嬉ションが出た…
小島ファンは単細胞でいいな。
どっちにしろチビってたのか・・w
目の前のフラッシュライト拾ったあと
後ろにあるごそごそした紙袋のイベントを見る
そしたら扉が開く
サイレントヒル4とかの時点で別物になってただろ
すごい純粋なホラーだよ体験版やる限りは、そんで怖い
小島に2D頼んだらアカンw
ウォーキング・デッドのボウガン弟に似てるね!
生理的に無理なデザインだけど、どこか哀愁漂うような1や2みたいな感じにしてくれ
というか声もモーションキャプチャーも本人
ロンチでお願いします
ノーマン・リーダスだね。
SCE公式Twitterで言ってる。
ウォーキング・デッドの人連れてくるとはね。
個人的には処刑人のイメージが強いけど。
おれもおもた
ダリル ノーマン・リーダスだぬ
小島がIGAのスタジオに発注するだけの簡単なお仕事です
PS4始まったな・・・嬉しいぜ
だろ?っじゃねぇよw
PTやってみろよ!まさか煽るだけでPS4持ってないとか?w
なら一番の単細胞はテメェだよw
・・・コジマ・イズ・ゴッド!!
なんでや3のナムボディもかわいい(?)やろ
まあそれを相殺するクリーチャーはいっぱい居るけど
そういう風にしてくれたら2D悪魔城ファン歓喜なんだがコンマイって抜けたスタッフに厳しいとか言うし
残念だけど、あの中国モンハン見せられたらそう考えざるを得ないからなあ...
腫れが肘くらいまで広がってくるようなら病院行った方がいいって言われたけど
治まってきてるし、まぁ大丈夫じゃないかな
今回のGCで1番話題になってるっぽいぞこれ
マルチの可能性が高いけれどもFOXエンジン使っている限りPS4だけ環境に特別な処理をかけられる
サイレントヒルには絶対に必要な処理だから他機種で遊ぶと別物になる
過去のサイレントヒルもPS2だから出来た処理があってリマスターで再現できず批判されていたりする
オイオイ! 俺が知らない間に静岡パノプティコンがえらい話題になってるじゃねぇかよ!
どういうことだってばよ!
やっぱサイレントヒルだったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
P.Tの時点でサイレントヒルって予想できたって
お前すごすぎだろwwwwwwwwww
俺とかP.Tの体験版終わってサイレントヒルってタイトル出た瞬間に
「ふあああっ!!」って声出たわwwwwwwww
MSカンファで登壇し「そして、革命がはじまる」なんて言ったのが監督自身黒歴史になってるんじゃなかろうかww
そのひとつ前の周かな。上に洗面所を注視しろって書いてくれた人いるけど、その通り半開きのドアから覗いてるつもりだけど何も起きない
紙袋って最初の部屋にあるやつだよな。そのイベント見てないわ。もしかして詰んだのか
マジで嬉しいわ
別に自分がやってもなんにも楽しくない
体験版やってる限り、間違いなくそれは無いな
トゥームレイダーは、悪い意味で話題になったな…
まだ体験版落としてなかったけど、ファントムペインのすぐ後にトレイラーきたし怪しいなと思ってたw
でもまさか最新作だとはwwww
何にしろ前作よりもよいものになるのを願ってる
トゥームは箱独占だっけ
深夜にやれ。
これはゴキ得ですわww
体験版やってサイレントヒルキターー!的なサプライズだったのか
先に知ってしまってちょっと損した気分、だがこの情報無いと体験版やらなかった気もする
あれは言わされたんだろw
小島も微妙な苦笑いしてたし
そう、それで開発ブログに対する批判コメントが
5000件越えたw
ブラボンもGamescomのPVクオリティすごかったんやで
出来ればランブルローズも復活させてくだちゃい(お願いの眼差し)
はちまを庇う訳じゃないけどこの記事無かったら体験版DLすらせずに
スルーする奴多そうだしいいんじゃね?
後ろ水道水204863の後
SIRENみたいに複数主人公になるのかも
小島にまんまとはめられたってことですなぁw
はい、そうですよ
段ボールの奥深さの後唐突にアレだったから落差激しかったな
構成おかしくね?と思ったらこういうことだったのね
それがまさか内製の新作なんて!!!!!
ありがとうコジプロ、ありがとうPS4
リック「せやろか」
ワロタwwww
せめてマルチにしてりゃあw
すまん捕まったあとの部屋から出られてないのかと思た
捕まったあとでL字廊下の扉が全部閉まってるなら写真かな
×印のついた写真がラジオの横あたりに置いてないか?
カンファはマイクソの勝ちとか言ってた奴www
金勘定やろ(鼻ホジ)
dayzも大作の一つだと思うんだが…
KONAMIじゃなくて、小島で笑ったww
多分コジマスタジオの開発者を増やして、みんなそこに行ってる
体験版やる限り、ここまでクオリティ高いって
開発2ラインにしてMGSとサイレントヒルぐらいの大作を出せる体制にしてる
コジカンが重役になれたからこその体制だろうなぁ・・・
PTってなんのりゃくなん
強すぎて?
記事の画像の、サイレントヒルの下にある文字読んでみ
なんの旨味もないのに金だけで独占したらそうなるわな、どうせキネクトも使う気はないんだろうし
なら記事のタイトルになぜそう書かないの?
体験版めちゃくちゃ怖いで
パノプティコン
プレイアブル ティザー
つか、大作2ラインも作らせて大丈夫か?
マルチでしょ、ただカンファレンス直後に体験版が配信されたのはPSNだけ
それでP.Tの体験版を最後までやると
実はサイレントヒル新作で、小島監督とデル・トロ監督が関わってるって分かる仕組み
今のところ体験版がPS4のみしか来てないってだけで
独占かどうかは分からないぞ
期待しているよ
久しぶりにコナミがやる気になってそうだしマジ嬉しいわ
サバイバル力半端なさそう
小島スタジオはアメリカにもスタジオ作るって言ってたし
これからCSに本気出していくのかも
FOXエンジンも完成したみたいだし
MGSVはもうほとんどできてるんじゃないかな
それにLAにスタジオ開いたしある程度の余裕も持てるようになったと思う
これが本当のサプライズだよ
コジマ
デルトロ
大好物3段重ねかよ!
マジで買うわ。
日本人にアノ空気が合うかね?
ゾンビはオマケ、フレンド以外は信じてはいけない・裏切り上等ってゲームだし・・・・
まぁ、俺は大好きだけどさw
チートにはウンザリさせられているし、ちゃんと対策するのならpcから移行しようと思ってる。
アイザック「なんか言ったか?」
洗面所の扉だけちょっと開いてるわ。写真は注視したけどなんもおきん
IGAがもういない時点でお察し
俺もそう思う(笑)
ウォーキングデッド見てる奴なら皆思うよね!
次に刺されないようにしないとですね
治まって来ているなら大丈夫なのかな?お大事にね
なんでマルチなら持ち上げたらいかんのか
意味が分からん
もれなく劣化版とマルチになったところで別に・・・。
PS4独占ならさらにクオリティを高められるから惜しいけどさ
おまえは俺か
刃で質問したらゆとり認定された
はちまの方がやっぱいいな
コメント欄はよく荒れるが、ゲーム好きも集まってるし
電話機があるあたりをいろいろR3で注視してたら、変な文字が一瞬でた
その後進めん・・・
+ノーマン・リーダスの4役だわ。
ホラーゲー興味無かったけど買っちゃいそう。
それ注視じゃなくて×ボタン押すんですよ。
スティックと押し込みしか使わないと思ってたから俺も引っ掛かった
仕込みがうまいしインパクトありすぎる
取り敢えず、帰省が終わったら体験版だな。
分からん
マルチになっても出来がいいのはPS4って決まってるでしょ
どんだけスペック差あると思ってんの?
不明、おそらくマルチでしょ
PS4版が一番クオリティ高いだろうけどww
解決したわwwwXってXボタンのことかよwwwwww
やらされてる感が半端ない 一度クリアしたら二度とやらないだろうな
(まあ、ゲームとしては面白かったが)
KONAMI内製にもどってマジでうれしい!!!!
ほんとサクサク進める人ってどういう神経してるんだよ・・・
いや、俺も微妙だと思うし、上で散々言ってるがホラーってそう何回もするもんじゃないと思うw
へーさよか
無茶言うなよw
WiiUを閉め出してるFOXエンジンなんだぜ
昔バイオ系かと思って買ったら全然別ゲーでキレた
単なるティザーであんなに怖いとか
小島監督を侮ってたわ。
この情報を見せるまで思いっきり怖がって悩んでもらおうというプレイデモに何いってるの?w
医者か神職なんじゃないっすかね(適当)?
ほとんど実写だな凄い
やっぱりなんか調べないといけないんですかね
外山さんはやりたがってる
DAZE2もあるしSCEJで企画が通るか分からんな
ニッチソフトでそんな売れるタイトルじゃないし
まあ、アクションで言ったらつまんないわな、ストーリーと裏設定を楽しむゲーム
目は視線の先に行くんじゃなかったか?
PS4独占かどうかでチカニシガクブルww
国内に置いては箱は存在感なさすぎてPS4独占みたいなもんだし
SIREN新作企画がポシャってDAZE作ったしなぁ
10周年放送見てたらやりたがってたし作って欲しいけどマジで
というかコナミなら普通に国内箱ハブありうるぞ
もしくはDL版のみになるとか
写真集めるんだったかバスルーム調べるんだったか何だったか・・・
L字廊下が続く構成だからか記憶が怪しくなってきた
すげー楽しみ
つか鐘ところわかんねーP.T
クオリティを無理矢理箱1版に揃えられるとかでなきゃどうでもいいよね
これでクソグラとかいくらなんでも理不尽すぎて作ってる人が可哀想だわ
他の全ての和ゲーに言えよ
まだ未確定だけどマルチならどこぞの低性能ハードのせいだよww
ノーマン・リーダスと公式で言ってるぞ
角膜濁ってんじゃないのw
そもそもFOXエンジンはマルチ開発の利便性を突き詰めてるものだし
箱犬とのマルチはPS4にとっては足を引っ張られない限り無問題
任天堂は閉め出しているけどなw
PS4のことかー!!
今日の深夜に発表あるから落ち着けよ
これPTの名のとうり、本編と関係ないプレイアブルティザーだけど?
間違いないぞ!
疑うなら、自分で公式を見てきなよ
零は任天堂ハードじゃなければホラーゲーの波に乗れたかもね
まぁそもそも任天堂がお金払ってなければ作られなかったか
ちゃんと買い支えてやれよぶーちゃん
俺はこれ買うから
渋いおっさんになったなあ、、、
赤さんが怖すぎて私にはもう無理です
静岡1はクリアできたんだけどこれは無理
そうとう、やってみたいけど、高望みだな。
俺は4以降のアクション寄りバイオの方がむしろ好物なんだがw
逆に自由度の低すぎる初代はストレス溜まりまくりだったわw
MGS1を先に遊んでしまったからだろうけど
残念、720p30fpsでカックカクになるXboneでしたww
てか最近ホラーゲー多いね
次世代出たし、皆リブート狙ってるのかね?
零はホラーと可愛い女の子が売りのゲームだから
こんなんモーファス対応とかだったら心臓止まっちまうお
頭おかしくなちゃったね
ホラーゲームはリアルさが恐さに直結するからな
720pのデッドラでまさかの平均20fps叩き出した糞箱さんのことです
ゾンビ流行りの派生じゃね?
ハコイチに決まっているだろうが。
まあ、PS3じゃできなかったことがたくさんできるからな
敢えて王道のホラーで色々新しいことをやってみたいんやろ?
箱とWiiUンコのせいです^^
任天堂何もねぇな
箱だよ馬鹿w
TGSにぶつけるニンダイでゴキブリ脱腸確実
4以降はホラーゲームって感じがしないんだよね
それこそただのアクションゲーム、ホラーゲームとしては駄作もいいとこ
静岡より怖いって書いっちゃったやんw
でも有名なホラーの中で静岡が一番好きやからかなりの朗報だわ
ノーマン・リーダスの出てるデルトロ作品てブレイド2しか知らないけど
他にもあるの?永遠の子供達とか?
岩田の告別式でも中継するのか?
なんか日本だとおもろいオッサン扱いだけどコジカンって海外だと普通にトップクリエイターの一人だからねw
コジプロアメリカのプロモーターがかなり顔が広いらしい
MGSVにキーファー引っ張ってきたのもその人
向こうのMGSファンにはキーファー起用自体は賛否両論みたいだけどw
まぁせいぜいチ.ョン天堂やMSに注力して死んで良いよ、ピンチになってもPSに来ないでねゴミクズ^^
日本だと吹き替えの小山力也のイメージが強いけど、キーファー本人て結構ダミ声だからね。
パシフィックリムの企画で両者の対談があったりする
そのあたりから交流あるんじゃね
いいから零やっとけw
MGSVのPVにもコメント出してなかったっけ
なんかくるの?
任天堂コンソール撤退とか?
どうすりゃいいんだ
俺達は歩く原子炉だ!
ほう、PPみたいな演出かもね
まさか最新作でるとはなぁ・・・すげー嬉しいわw
あいつら上層部がキチガイ銭ゲバやからな、まともなやつは疾うに辞めてる
和ゲーは終わっちゃいない!ってね
これPS4向けってことでいいんだよね?
独占かあるいはoneとのマルチってとこか。
ハッキリ言えるのはWiiUだけはないなw
何それ見たい
アリエールだな。
どうしたらいいんだよ。
いや、割と本気でそう思う。
来年の冬に出ます。出せるのはイメージ映像のみとか海外メーカーでもひどいところはあるがな…
なお
技術競争の梯子から降りた日本の大手ソフトメーカーは、置いていかれた模様ww
カンファの話題ソニーとコナミが全部持ってってどんな気持ち?w
ブラボにアンチャ、デスティニー、MGSそれにサイレントヒル続編まで来やがって、常識ねぇのかよ!?
HCまで頑張ってクリアした苦労もこれで報われる
・パワプロに栄冠ナイン復活
・ウイイレ2015はps4も登場
・死んだサイレンヒルが次世代で復活
・MGS5が次世代序盤に登場
なんか俺の中のKONAMI株が爆上げなんだがw
やべ・・・
ト が抜けてたorz
サイレントヒルな
ホラーゲーム興味無かったけどやってみようかな
あとはFOXエンジン製のときメモナンバリングが据置で復活すれば(白目)
風呂場が鍵だと思うのだが、どうすればいいのかわからん
フラグが既存のゲーム的じゃないから、戸惑うな
ゲームのなんたるかを完全にはき違えてる
登場人物の吹き替えに(CV:大塚明夫)と(CV:井上喜久子)
がくるのかw
風呂場の反対側の額縁が外れててR3で覗き込めるようになってるよ
暗くて判りづらいから明るくするといいかも
なんか風呂場の穴があいてるところで先が見える箇所があってその裏にまわりこむと絵が落ちて壁の穴が見えるからそれをR3でずっと覗いてるといいみたい
でもその先の鈴の音がなったあとの電子時計付近でおばさんが突っ込んでくるところから進めない
ちょいちょい進行不能バグ挟んでくるのやめてほしい
gamescomで発表と時のPVにはonly on playstationとあるで
じゃあ、ゲームのなんたるかを、ここで語って作ってみてくれよ。
そいつに触れんなよ
コメの最初から、ずっと居るキチガイさんだから
山鳥の尾の しだり尾の
AV盗み観 支那チンしごく
『下半身親日の支那人』 より抜粋
静岡が帰ってきたああああ!!!
おまえミミック見たことないだろ?低能すぎて笑えんw
でも、これまた海外での制作なんじゃ?
流石にそれは無いだろ・・・・
いや・・・・・
やっぱり無いと思うわ。
明らかに似すぎてると訴えられるぞ
いきなりなりどうしたん?このキチガイ。
それはPT体験版のことだよ
AVAILABLE NOWってあるじゃん
とりあえずPS4買ってきてPTやってみろ
おれのいってる意味がわかるよ
マジで。これPS4独占なのか…?
さっさとゲームとは何かを語ってくださいよw
キチガイさん
ソースは小島
どう見てもお前がキチガイです
独占なのはPT体験版のこと
製品版が独占かどうかはまだ情報出てないしわからない
声優だれだか知らないけど。亡くなってたらあきらめる
やってみて書き込んだが?こんな酷い体験版とか煽ったの>>477なんだが…
>>475
サンクス!
穴は気がついたが、全部?の風呂場を確かめてみてようやく発見
暗いと見えないな・・・
その先はどうなっているのか?
ちょっと行ってくる
謎解きにはなんらかのヒントがあることです
でもPTは皆無 ほんとに皆無なんですw
それはお前が決める事じゃない
日本語大丈夫?
まじで?クリアしたの?
だからどうしたん?
だめだこりゃ
マジで今日ヤマダ行ってくるw
そして取りあえずこの体験版やってみるw
サイレントヒルズって名前が可笑しいし。
何にせよ、豪華チームで静岡復活って朗報じゃない?
お、おう
おいおい、そのFOXエンジンが使えない、自称次世代機をディスるのはやめなよ
PS360でも対応しているエンジンが使えないなんて
しかもそれが次世代機と名乗っているなんて恥ずかしくないかい
関連作品でタイトルを濁すときに複数系を用いて表記するのは別に珍しいことじゃないぞ
つまり正式な表題はまだ決まってないってことだ
ナンバリングになるかもしれないし副題が付くかもしれないってことだよ
だからさっさと貴方の言う、ゲームのなんたるかを言ってくださいよ
ともあれ今世代で独占は考え難いな。体験版だけ独占じゃないの。
が、フラグが分からん
>ゲームのなんたるか
興味があるので、そのなんたるかというのを教えてください
「だからどうしたん?」とか「で?」とかってわざわざ返信してくるやつは完全に思考フリーズしてるんだってさ
独占云々とかもうどうでもいいわ
買うならPS4一択だし
ではフリーズしてないその頭で「ゲームのなんたるか」を説明してください
とりあえずもう書いたからコメント読んでから返信してよ
だからどうしたのかなーって思ったから聞いただけなのに、ひどいよぉ
発売直前のものならいざ知らず体験版で語るなんて馬鹿も良いとこよ
書いて無いじゃんw
やってないからね
怖すぎて遊べないわ…
外人が作ってる似非静岡とか動画も見てないわ
どこにもないんですが
クソゲーとかいう奴ってどこがクソなのか説明しないよなw
>謎解きにはなんらかのヒントがあることです
>でもPTは皆無 ほんとに皆無なんですw
これのこと?
ヒント皆無ってこれ体験版というか、完全に雰囲気楽しむためのプレイングティザーじゃん
ティザーとして作った物にしては結構な物じゃない、大抵は開発動画で済ます物をさ
触って動かせることに意味があるんでしょ、今回は
まず俺がキチガイの根拠を説明しろよ。
最初っから別にいないし、体験版で解らないとこあったからレス読んで解決したけど、偶然にも煽り厨いたから言い返しただけ、お前はなんで俺の事キチガイだと断定してるの?
独占のないPS4はなにやってもダメ
大体デモとかが体験版
わざわざプレイアブルティザーて付けたのは
そのまんま「遊べるプロモーション広告」って意味だと思うぞ
操作可能なティザー広告ってだけだからな意味合い的に
THE ROOMも結構好きだが
コジマだとクドクド説明が長引きそうで心配だわ
という感想がなんか素敵
それに比べてカプウンコは…(侮蔑の眼差し
スンませんPS4は1000万台突破してるんですよ
そうだよね、普通体験版ならプレイアブルデモだよね。
始めて聞いた言葉だったからちょっと気になった。
予期せぬバグ?
みたいに表示されて最初に戻っちまった・・・
もう一周するのか・・・
それなら普通に「体験版」だ
今回はプロモーション目的、広告として「動かして触れる」ことが主体の「遊べるプロモーション広告」
これサイレントヒルの体験版ではなく、あくまでP.Tだからちょっと違うよ。
ボタン系も端折ってるっぽいし、サイレントヒルの正式版とは同じではないでしょ。
雰囲気とクオリティとサプライズのためだけにあるものだよね。
雰囲気感じさせるレベルだろ
ゲーム内容に関するものはまた別途出すよ
これでサイレントヒル本編がクソゲーとか言ってる奴は思慮が足りてない馬鹿
どこがクソなのか説明してないって事は、エアプかそれを説明できるだけの知識がない無知って事かww
どちらにしろ稚拙すぎて哀れになるけどなww
これで買いたいと思うやつは0だと言い切っていいね
前例がほぼないものを定義付けするのは間違ってると思う
そこからは写真の切れ端集めになるようだ
完成後がわからん
体験版じゃねーって何度も言われてるんだが
ゴミ箱とレンガの惨状あるのに笑わせんなよ
>謎解きにはなんらかのヒントがあることです
>でもPTは皆無 ほんとに皆無なんですw
ってのをわかりやすく突っ込むと
スーパーの広告チラシを手にして「肉の味しないんだけど」「魚の鮮度がわからん」と言ってるのと変わらん
早くゲームのなんたるか を教えてくださいよ
自分が大見得を切って、ゲームのなんたるかって発言したんだからさw
カンファ中にバレないようにするための時間稼ぎか
まあ、普通にストアに置いてあったら体験版だと思うしね。
これの意図をちゃんとアナウンスした方がいい気がする。
箱は独占ゲーありwブラボーもマルチw
一方詳細を伏せて独占発表、プレイするとサイレントヒルの続編だったという粋な計らい。
ゲーム自体もホラーとして怖いと評判も上々、発表の仕方からして格が違うんだよなあw
いちいち言わないと都合のいい解釈する馬鹿がいるから言うけど、圧倒的格下はMSのXBOXだよ。
あれマジで反則
でも後ろ向かなくてもあいつ出てくるし、たぶん後ろ向けってのは
その後の紙袋の在処のことなんだろうな…ちょっとわかりにくいけど
ブーちゃん発狂しすぎやでw
だからプレイアブルティザーじゃん
ブラボマルチ?何言ってんのw
怖いんだけど
パワポケのスタッフにまたギャルゲもできるADV作らせたらKONAMI信者になってもいい
とりあえずノーヒントで移動のろのろな上でフラグ探しするゲームはイライラするだけでゲームとして成立しないってことですな…
百歩ゆずって移動のろのろなのは演出としていいかもしれないけど、ノーヒント、ノーチュートリアルでフラグ探しを永遠とやらされてみろお前。さすがにクソとしか言いようがない
てかこれを擁護してるやつはプレイしてるとは思えないわホント
懐中電灯の色が青とか緑とかになるとこから先に進めなくなった。
わかりやすいようにカタカナで書いてやるわ、ブラボは"ジャパンスタジオ"
だって単なる「広告」だしね
プレイが出来るってだけで、初報広告だから
数字入力するんだろ?
どこで?
コレが世に言うツンデレってやつか?
雰囲気を体験させる為にあれこれやらせるって目的だろ?
成立してるじゃん
マリオみたいに右から左に行ってクリアみたいな固定観念で見てるから成立してないと思い込んでるだけじゃん
バイオは早々に離脱してスタイリッシュアクションホラー()になったし、まさかのデトスペもその後を追うし、、、
正直期待できるのがサイレントヒルしかないっていう
クソと思ってる人の方がどう見ても少数派だからなぁ、なんとも
ノーマンはトロイ・ダフィー監督と「処刑人」の続編とかやらないんかなあ・・・?
「単なる広告」に踊らされているってことだな
これがPS4に出れば、もう十分か。
バンナムは元からのんびりだし、セガは一早くから動いてる。
問題は性懲りもなく箱一に独占だしたカプコンとクズエニか…。
今どう見てもPS4の選択肢を外すのは自殺行為だろと。
論点すり替えるなよ。早く説明しろキチガイ。
↓
とりあえず何とかってやつプレイしてみっか
↓
HIDEO KOJIMA
まで含めてが発表なんだよ
こういうこと言うやつは風ノ旅人とか遊べないんだろうなぁ
感性が鈍すぎるというかなんというか
まあ序盤から1から10まで説明されていないとゲームじゃないと思ってるんじゃないのかね、ああいう奴って
嬉しいけど
広告だからな、今回の目的は
ホラーゲーとして「怖い」を存分に、効果的に見せられたなら広告としてはかなりの効果があると見ていい
風の旅人ってやったことないけど、こんなゲームなの?
PS4がこんなゲームばかりならオレはこの先ついていく自信なくなったぞorz
ps4オンリーで2016年内発売を目標としていますだって。
テストプレイしている部分を、ユーザーが手持ちの機器でプレイできるようにしたという広告ってこと
ダリル役をしている、ノーマン・リーダスで間違いないよ。
調べもせずにそう思うなら、そうだなお前には合わんわ、もうPS4売っちゃえよ
うむ
それとも、サブタイトルなんかな?
おう、基本ガチのノーヒントで砂漠に放り出されるからな
そういうナビゲーションゲームしかプレイできないなら、「ゲームのなんたるか」を語るもんではないね
ゲームはナビゲーションありきとは決まってないんだし
だね、ホクロとか髪型が同じだね
プレイアブルティザー、プレイできる広告
それ以上でも以下でもないってこと
こういうの見てると日本でお使いRPGかノータリンスマホゲーしか売れない理由が分かるわ
自分で考えるって行為をしないんだな
PS4 「そうです。私が1000万台です。」
単に映像を流すだけじゃなくて、ユーザーの操作でその答えまで辿り着いて貰おうってだけのものって事ね。
というか、PS3の時からちょくちょくあったりするけどな、FloweryだったりLIMBOだったり
そのタイトルだってPS3からのコンバートだし
お前にとってはPS3の時に見えてなかったタイトルってなだけだ
ホラーゲー=演出命だからこれは期待出来るな
株を買収目的で買われたカプウンコ
その広告に対して「ヒントガーイドウガークソゲー」とジタバタしている奴ってある意味
この広告に踊らされてるってのもよく分かるな、いい出来だ
3はふざけすぎてたわりに面とかクリーチャーにインパクトなかったからな
1とか2みたいなゲームならまたやるわ
糞グラだし…糞モーションだし…
どういうことだろう?
まあ(本当にやってるとして)操作出来るから体験版とは限らない、って新しい概念だから仕方ない気も。
小島さんらしいといえばらしいかな。
ネットだとモロバレがあるから嫌?
んなこと言われてもなぁ、ノーヒントでもクリアした人はいる訳で…
なんかこーゆーのに文句言う人はゲーム中のヒントにもいちゃもんつけ始めそうね
こんなんじゃヒントになってない!もしくはこんなんじゃヒントじゃなくて答えその物だろ!みたいな感じで
自分にあったゲームを探すことをオススメします(´・ω・`)
ちょっとクリアしてくる
俺もそこで詰まってるぞ
時計のところの切れた絵のところにR3すると、文字が表示されるな
あとは、玄関のところの文字、階段を下りていくところの扉の上の文字
鐘が鳴って時間が進むのも気になる
しかし、それ以上わからんorz
>>514で説明しとるで
ソースは?
プレイアブルティザーだからクオリティとか雰囲気を伝える分には十分だな
むしろ映像配信して貰って存分にユーザーに宣伝になってもらう事を主目的としているのかもな
こういうモンスタークレーマーは何処にでもいるから相手するだけ無駄。
おお!さんきゅー
そういうことか
見ても伝わる、プレイしたらさらに伝わる
単なる広告媒体としてはものすごい完成度だと思う
まぁお前は映画でも見てろよ。その足りない頭なら、映画で十分だろ。
BEYOND:two soulsぐらいなら大丈夫なんだけど…
昔のゲームなんてヒントが殆ど無かったしな
最近のゆとり仕様ゲームはヒント盛り沢山の一本道だからマジつまらん
単なるPVと違うのは、ユーザーのリアクションと一緒に映像を配信出来るって所だしな。
ホラーゲームに関してはこれ以上無いプロモーションの手法かもしれないね、これ。
それで、ゲームのなんたるか について発言はありましたか?
あいつの言ってることは、極端言えばパズルゲームでも「クリアできるナビゲーションないとなぁ」と
いうのと変わらんからな
もはやパズルでもないというw
辛うじて3もあり!
発言から察するに「1から10までヒントが出てナビゲートしてもらう、介護レベルの代物」が「ゲームのなんたるか」
らしいですよ
これが俺の理論かなぁ。
え、謎解きがメイン要素の一つのシリーズに、謎解き求めてないって…
その意味では大成功だろうね
なんかもうTAS動画でも見てたら?ってレベルだな…
それは最早ゲームでは無いね・・・
そんな幼稚な事しか言えないのに、ゲームのなんたるか って全てのゲームを対象とした発言をしたのかよw
タダ単に頭を使うゲームが苦手なだけじゃん
俺は心が折れそうだ
詰まってる場所は?
答えられる奴がいるかもしれんぞ
2は人気だけど主人公がプレイヤーの知らない秘密を元に行動してるからイマイチ入り込めないんだよな
突然穴があって本人は入らなきゃいけないみたいな空気勝手にしてるけどこっちはなんで?みたいな
まあ小説や映画として客観的に見れば面白いんだけど
PSN独占配信だね
どんどん顔売れてくな
アホなんだろうね。
どこをアップすればいいんだ
バグとか表示されて、最初に戻って、ライトの色が変わるところで、
○○○に食われて死んだところ
いろいろやってもさっぱりわからん
ただただ歩いていればいいわけでもなさそうだし・・・
今回はゲームに隠されたメッセージを探すこと自体が広告の目的だけど
本編もこんなゲーム性だったら買わないよ
テンポが悪すぎる
目の前の壁を乗り越えるのがゲームとか
そういう発想は古すぎる
大好きすぎるwwww やべえよまじでやべえよ
PSにとっては、まさにベストパートナーだよ。
今の時代そんなゲーム売れないよw
よく考えて発言しろよ
風ノ旅ビトは世界的に大ヒットした上にGOTYまで取ってるぞ
オセロットをシャーロックにしたり英語スネークをキーファーにしたり
次はライアン・ゴスリングかブレイキングバッドのウォルターとかかな
まあそれもわかる。2は悲恋追体験ゲーだな
完全巻き込まれ型のほうがドキドキ感は高いね
ところが風の旅ビトは世界の名だたるゲームの賞を獲得したし、DL版パッケージ版(海外のみ)も
売り上げは良かったし、音楽に至ってはゲーム史上二番目のグラミー賞候補にものぼったしな
こんな所で考えるよりも実績は素直に証明しとるで
…ほんとに風ノ旅ビト知らんのな。
雰囲気は最高に怖いのにグルグル回らされて恐怖が慣れてくる
言葉は悪いが、今回のPTは動画配信するユーザーを広告のダシにする為のもんだよ。
配信された映像を見る側からすればまさしくティザー映像だからね、やってる人間のリアクション付きの。
話の続きは気になっても
難易度が障害になって断念されたら意味ない
信者が昔の難易度のままがいいなんてごねたら
新作だしてもやっぱり売れないよ
しょせん広告、それ以上でも以下でもない
いや、風の旅人は売れてる。
この人ならサバイバルゲーにピッタリやん
あ、武器はクロスボウ登場させてくれw
昔の難易度知らんくせにそんなこと言えんのな。
これの難易度が高いなら、昔のは高いなんて生ぬるいぐらいのレベルだ。
風呂の向こう側の額縁ってのも試したが
そもそも穴の向こうが見える風呂が無い
デモンズとかがすべからく爆死してれば君の言うことは正しいと思うよ?
でもね、そーゆーのもアリなんだよ…
どうでもいいけど、俺なんかデモンズで嵐の王を魔法で地道に削り殺したぞ、ノーヒントだったからなw
なんかもう、ゲームである意味がないな
映画を観てればいいんじゃないの
難しすぎるというが、慣れたら屍人おちょくりが出来るし
対策たてればパターンに持って行きやすいゲームだぜ
なにより2014年現在でも未だに実況動画が定期的にあがるくらい
もう難易度の障害とか無い状態だぜ
単にお前は考えることをしたくないっていう、ナビゲートがなけりゃ
なんにも出来ないってだけだな
Wii U売ってPS4買う時が来たか
広告用FPSゲームを見て本編もこんなならとか語られてもなぁ…
評価が高いものを好きにならなければいけない理由はない
俺は風の旅人大嫌いだわ クリアしたけど
他人に誘導されると自分のペースで遊べないから
他のプレイヤーガン無視し続けたなw
いやあれはNTの評価が悪いからだよ
知らないなら黙ろう?
あぁ…お前の人格が手に取るように解るよ。
絶対に一緒に遊びたくないタイプだな、お前は。
なんの部分を突っ込んでいるか意味が分からんけど
ちゃんと売れた実績があって評価されてるってだけだぜ
「今時そんなゲームは売れない」といっても、売れていて評価されているんだから
現実はつらいね
風呂のなかじゃないくて風呂場に面した廊下の壁のところに一箇所だけ額縁が下に落ちてるところがあるんだよ
そこの壁に穴が開いてるからR3で覗き込み続ける
穴はちょっと目線より上にあるから気をつけな
いい案だねそれw
VRによる臨場感×ホラーなんて胸熱すぐる。
昔のは遊んでるよ
攻略サイト見てもなお無理だから序盤で投げただけ
当然そういうゲームの続編なんて金出して買うわけもなく
そっくりそのまま貴方に、その言葉を返すよ
NTは信者受け悪いだけだろう
外野からすると何が悪いのかさっぱりわからん
ゲームとしては遊びやすくなってるし
攻略サイト見ても無理って相当なヘッタクソじゃなきゃありえないと思うがw
要するにお前がクリアできないゲームはクソゲーって言いたいだけだろw
こういう無差別にPS4売っちゃえよなんて言い出すやつが今のゲーム市場を蝕んでいるんだと思うな。カジュアルなゲーマーを突き放し続ければ、彼らは無言のまま去って行くだろう。
実際、ゲームにチュートリアルをつけないことがゲームだというのか?あまりにも無責任だろ。事実を直視せず、ただ単にコジプロのゲームだから、PS4のゲームだからと思考が停止したまま無条件に擁護してるだけのように見えるわ
あいにくおれは客観的にものを言えるから、思考がフリーズしたままただ単に擁護しているだけの無能とは違う、事実を直視してはっきり批判させてもらうよ。このPTは正直、ユーザーを突き放しすぎている無責任なゲームだ。仮にゲームではなく「広告」だとするなら、広告の開始の時点でそれを明確にするべきで、「これはゲームではありません。広告です」と書いておくべきだね。
今の時代はクリアが保証されているゲームしか売れない。脳みそが化石になってる懐古どもはその事実を前提にした上で「ゲームのなんたるか」を語ってもらいたい。
"攻略サイト"ねぇ…w
お前のいう昔がどれぐらいか解るわw
俺のいう昔はネットも普及してない時代だぜ。
大恥かいたな
これからはよく調べてから発言しろよ?
攻略サイトてwどんだけ最近の話だよ
カジュアルってそういうのが去っていったのは任天堂のゲームだろ?
こっちは昔っからゲーマー相手に商売してますんでw
長文でだらだらとまあ…
そんだけ書いて結局は「自分が判らんゲームは今の時代では売れない。ゲームのなんたるかを知らない」ってことだろ
いつ、「お前の客観的視点(爆笑)=全てのゲーム市場の総意」になってんだよw
PS4「ごめん!意識せずともまた話題の中心になってしもうたわw」
手探りで探っていくのまで含めてゲームデザインされたものだと思うけど
長いよw だが同意
ゲームは暇潰しのためにあるものであって
そのために無駄に延々時間潰されるのはかなわん
クリア出来ないゲームはクソゲー
そう思ってる奴がいるというのも事実なんだぜ?
だーから風ノ旅人とか普通に売れてるだろ
ユーザー馬鹿にすんのも大概にしろやゲームへたくそデブ
貴方の方が、脳ミソ凝り固まった人に見えるよ
それどころか、そんなサイトを見てもプレイできないってのはもうこいつ
要介護レベルじゃないとゲームできませんって言ってるのと変わらないよな
有り難う
全然風呂場に面してないのに、額縁が落ちてた
覗いたら風呂場だったけど
恐怖に慣れたとこだが、また怖くなるわ、、、
この気持ち悪く得たいの知れない恐怖は言われてみればサイレントヒルだ
君に向いてるのはゲームじゃなくて映画じゃないか
ゲームをプレイしている奴がみんなそうとも限らない、それだけの話
なのに>>711はゲーム市場の総意みたいな書き方してるから突っ込まれている
ビビってマジで飛び上がってしまった
これ以降怖くて先に進めねえよ!
しかもグラの完成度高くてさらにビビッた
初代アトリエやってみ?
いきなり突き放されるよw
何をやればいいのか手探りで進めていくゲームが向いてないだけだろう
いちいち次にやる事を指示されないと動けない思考停止したやつには無理だな
ってヤツ増えたよね...
映画もものによっては見ている人の感性に結論を委ねたりするタイプのものがあるから厳しいかもな
特にホラー物だと結構「あれ?これどうなった?」みたいな場面があるし
要介護が必要だけどそれが何なの
難しいゲームは買いませんと意思表明してるだけ
ビジネスなんだからそういうニーズにも向き合って欲しい
というだけの話
別に信者が買い支えるっていうなら関与しないだけだが
同じ風呂場と思いきや、ちがう風呂場っぽい
ということで、全部の風呂場で試してみよう
>実際、ゲームにチュートリアルをつけないことがゲームだというのか?
歴代マリオの1面は、プレイそのものがチュートリアルになるように設計されてるそうだよ
わざわざチュートリアル面を作らなくても、いきなり初めても気がつけばそれが全体のプレイ操作の
基本になるようにな
そう言う事!
まるで自分の意見こそが総意みたいな、訳の分からない事を言うから叩かれてるんだよな。
カジュアルを突き放してはいけないってのは、俺も同意するところだけどさ、
そもそもこの体験版をプレイする人はカジュアルでは無いと思うね。
カジュアルじゃ体験版が有る事自体気づかないと思う
風の旅人とこのPTが本当に同じ系統のゲームだと断言できる?
お前らが言っていることはめちゃくちゃで、風の旅人が売れてるからPTも売れる、そういうことを言ってるんだぞ?
よく考えてよ?
じゃ、ここでPTを実際にプレイした人にだけ質問だが、このPTのノーヒント、ノーチュートリアルのまま製品版にしたら実際、売れると思う?おれはこのままではまずいと思うな。
だが勘違いしないでほしいのはおれもコジプロのファンで、だからこそクソなものはクソとはっきり指摘し、悪い部分は治してもらいたいというスタンスなんだ。実際にプレイしてるからね
ニーズはねーよw
ビジネスなんだからお前は切り捨てられる側なのw
言ってる事が変化しすぎだぞ
時には介護を切り捨てることも必要
上に合わせても客は離れるが
下に合わせても客は離れる
売れるかどうかはわからないけど俺のやりたいタイプのゲームではある
>難しいゲームは買いませんと意思表明してるだけ
結論はそれだけだろ、おまえの
なのにゲーム市場まで話し広げてバカなんじゃねぇのってこと
そんなお前個人の意思表明を聞かせてくれとこっちが頼んだわけでもない
そういうのはチラシの裏に一人で書いておけってレベルだ
これをそのまま発売するわけがないがこれが一本の作品として仕上がっているのは間違いない
手探りの中で恐怖を煽るのはありふれた手法だろ
それをユーザーに体感させる為にあえて何も説明しないって割り切りは並みの会社には出来ない
だからこれは正しい
>PTのノーヒント、ノーチュートリアルのまま製品版にしたら実際、売れると思う?
うん、じゃあ聞く
このただの広告がいつ、「製品版になる」という説明が出たか?
小島がそういったのか?
少なくとも、このまま商品化になるとか、そんな話はひとっつも出てこなかったけど
スマホのカードゲーでもやってなよw
金掛けりゃいくらでも強くなれるよw「ヘタレゲーマー」も安心!
実際は脳死ポチポチタッチゲーのスマホが市場を席巻してるわけでね
現実見ろよ 切り離したユーザーのほうが多いだろ
俺もそろそろ懐古的なめんどくさいゲームからは脱落しはじめてる
正直ついていくのしんどいんよねー
だからチラシの裏に一人でかいとけよ、そんなの
それ単に安くて手軽だからであって難易度関係ない
お前が脳死ポチポチやってるのなんてどうでもいいっての
コンシューマーはそれとは違う方向性なのは誰でもわかるんだから
どこをどうすりゃそういう話になるんだ
あからさまなヒント描写は恐怖を削ぐね
雰囲気台無しで一気に安っぽい仕上がりになるのは容易に想像できるけどな
ホラーで一番大事なのは何だかよくわからない感だから
お前はグリーのコンプガチャもどきに
永久に金みついどけよタコw
こんだけ馬鹿だとPS1、2、3のどの時代でもろくにゲームクリアできなかったんじゃないか?
現実を見ろ
○○を直視しろ
○○をするべき・○○にするべき
このフレーズは何処かで聞き覚えがある・・・
>おれもコジプロのファンで
ならなおのこと、小島の変化球っぷりは昔から知られてんじゃん
ファンやってるならある意味コレも「コジプロならでは」のやり方だと思うもんだけど
実際、小島の作品でこんな状態の作品がそのまま製品になった例はあるか?
少なくともPC88から小島作品知ってる身とすれば、そんな作品は一度たりともない
怖さもおばさんが驚かすからビビるのなんて当たり前じゃん
だるくて投げる サイレントヒル? あっそって感じ
昔はわりと好きなゲームだったけど
こんな方法で広告しても興味ひかれないな
日本のパブリッシャーでこういうことする人は皆無なんだし。
いや、誤解ないように言っとくと、もちろん、誉め言葉ですよwww
豚は赤いオッサン左から右へ移動させるだけしか出来ないからなw
こんなゲーム難しいよねw
4週目ぐらいで壁ドン始まってから前へ進めなくなったwBGM無いってのはキツイ
それでよくコジプロのファンとか妄言はけるなw
どれも言うほどぬるいゲームじゃないだろ。
こいつバイオ1とかクリアした事
ないんだろうなw馬鹿だからw
そいつら元々ゲーム市場に居なかった連中だろ
そもそもゲーム市場自体が少数派のオタクだったんだから
そっちが多数派になるの当たり前じゃないか
元々ゲーム市場に居た連中がソッチに逃げた訳じゃない
ちなみに俺はUBIのファンだけど、このやり方には度肝を抜かれたし、純粋によくやった、と賛辞を送りたいw
簡単なナビゲートは出るには出るし、チュートリアルもあるが
結果としてはそれをきちんと的確に決められないと下手すりゃ詰む状況も出てきたりするのは当たり前
驚かして怖がらせる要素が少ないからプレイできたけど
ティザーでこんだけガチホラーやるなら
むしろ製品版買うのに躊躇するわ
様子見決定
振り向い怖いので出来た後又寝てるとこから紙袋が喋ったとこから分かりません
ラジオも消えてこれで終わり?
初代MGSを友人がプレイしてて最初の所で先に進む方法が分からなくて延々見付かる→水に飛び込むってやってたのを思い出したわw
最近はトロフィー取得率が見えるから
ゲームクリアしてるユーザーなんてせいぜい4割くらいですよ
イージーモードとかあってすら
クリアしてるかどうかでゲーマー語っても意味ない
ちなみに俺はFCコンボイの謎1面をクリアしているw
あいつの言うことは、5mの丘を登って、登山は楽しいと言うようなもんだ。
コンボイの謎自体は覚えゲーだから慣れれば1面クリア程度余裕だぞ
まさに小島らしいサプライズだと解るもんだけどな、過去のいろんなお遊びを知ってる身からすれば
しかも、誰も、何も言ってない、情報もないのになぜかこの仕様がそのまま製品版になるとか思ってるし
本当にファンなのか聞いてても怪しいわ
こっちが実験の片手間かな
1000メートル級の山なんて登りたくないよ
300メートルくらいでお願いします
というのが悪いことか?
それだけの話なのになんか必死な奴がいるが
それだけの話をさも、ゲーム市場全体の問題にまで広げちゃってるのはどなたですかね
しかし外山の静丘じゃないのがな
ドット絵は無理だ
作るのにうん十年かかる
格ゲーみたいにアニメーションを使うなら行けるだろうな
そしてやってみたい
お前の言うことは10mの山でお願いしますって言うことだ。
俺ホラー超苦手でバイオですらやりたくないんだけどパシフィックリムの大ファンだし静岡はそんな怖くないって聞いたことあるだが
アカンやつか?
あ、間違った。サイレントヒルだった。外山のは
デトスペって最初からドッキリ屋敷アクションだったとおもうが
バイオはもう開き直ったほうが面白くなるだろうな
とりあえずタダだしプレイしてみたら良いよ
これめっちゃ怖いよ
バイオとかの比じゃないかな
夜眠れなくなったりしないかな?
デルトロ監督の精神に来るような演出うまいなぁ
額縁ずれないf(^_^;
あと、HELLO!ってなにか意味あるの?
ハードル低いなw
ゲームなんて沢山あるんだから、やりたくないのまで遊ぶ必要ないんだが
自分に向いてるのを選べはいいだけ
そもそもさ、山だって100mぐらいのもあれば2000m超えるものもある。
お前がいうのはそれを全部低くしろってことだ。
それがどんなに滑稽な話か解るよな?
おいらは怖くなって途中でPS4の電源切りました
今夜は電灯つけっぱなしで寝ます
なんでこのゲームだけこのプレイアブルティザーの仕様のまま製品版が作られるなんて妄想できるんだろうか
なんで教えるんだ!
ここは教えないで特攻させる所じゃろ
大丈夫だよ
現実には選択肢があるからいいけど
現実の山がエベレストだらけならそもそも登山なんてしないよ
ゲームの世界ではゲーム自体しなくなってゲーマーが減ってるわけで
現実の山と違って高さは自由なんだから下げればいいじゃん
高さ変えずに登らない奴が悪いみたいな話はおかしい
そのHELLO!が仕掛けのひとつ
ファントムペインもGZとは既に違うところはあるしね。
GZはあくまで前作までと違う所を見せただけでしな。
サプライズを狙ったんだろうけど、あえて会場で発表せず、体験版に仕込んでおくとは…
まあ、コナミのカンファはこれからだから、そこでは大々的に発表するんだろうけどね
必死で独占持ち上げるMSに比べて、ソニーは余裕あるな
勝ち組の余裕というところか
1000メートルの山に登っといて疲れただの300メートルでいいだの言われたら周りが迷惑だっつってんだよ!w
大人しく300メートルの山登ってろよって言ってんだw
でもそこは斜め上狙って主人公メルルにしとくべきだったな小島
そういう小さくまとまったところがおまえのだめなところだ
最初からその山を選択しないというのもあるだろ
お前の要求はその山をどんな手段でもいいから崩して低くしろってこと
そんなの、巻き込まれる側はたまったもんじゃないね
300しか登れないなら300からの眺めで我慢しなさい
1000からの眺めを見たければ1000登りなさい
それだけのこと
全部の風呂場で試したまえ
風呂場が同じだから一カ所だけやればいいかと思いきや、ループしてるし、左右逆になってたりするから別もんだと思われる
HELLO!はわからん・・・
あれ消えるんだよね
電話でもできるのかと思いきや、なにもできなかったし
204683だったかの数字は何かに使うのか?
ほかに判断すべき情報がないんだからしょうがないじゃん
A「続報出るまで判断できないから待とう」
B「驚かす系のホラーは無理だから脱落するわ」
どちらも正しい判断だと思うが
×が書いてある写真の前で×ボタン押すとか
熊のぬいぐるみ調べるとか植木鉢の裏調べるとか
だからエベレストだらけじゃねーだろw
エベレストにのぼりに来てエベレストの高さ下げろとか馬鹿かw
違う山を登ればいいだろw
>>高さ変えずに登らない奴が悪いみたいな話はおかしい
おかしいんだよ馬鹿w
登らないなら登らないで全然構わない、このゲームをスルーすればいいだけ
問題なのは「低くして俺に登らせろ」というキチガイが喚いてる事
私の声が聞こえますか~の写真の目の部分どこにあるんだよ!教えろよ!
HELLOと玄関の壁に書いてある文字を交互にみてみな
来年のKONAMIは上がり幅すごいことになりそう
他の和サードも見習って...無理だからローカライズだけ頑張ればいいわ
だからお前は300mの山で満足するなら、その山に登ればいい。
一つ言っておく。山に登るのはお前一人だけじゃない。
記事読めよ
その役の人がキャプチャーモデルなんだかさら
なんだと・・・
挫折して、ゲームやめちまった
P.T.はサイレントヒルをプレイ済みの人のほうが謎解きとかわかりやすい?
ゲームにも、難度高いのからヌルいのまであるだろう
ヌルいの選べはいいだけじゃないか
わざわざ高い所目指さなくても、選択肢はあるんだし
誰ウマw
804はネガキャンしたいがためにしてるような連中でしょ=豚
豚に何言っても無駄だから馬鹿にしとけばいい
聞く耳がないやつに何言っても無駄、自分が馬鹿だと言うことを気がつかせてやった方がよっぽどそいつのためになる
そうしてるよ 難しいという評判のゲームは買わない
なら簡単にすればもっと売れるのにね
という要望を出してるだけ
んで、UBIと共同開発とかやってほしい。例えば、クリエィティブディレクター小島で開発UBIトロントとかw
簡単にしたら売れると言う根拠を示せ
簡単なら売れるとか・・・何と言う短絡思考
そもそも、ゲームは「売るターゲット層」をあらかじめ据えて作るもんだ
単にこのゲームは、お前にとっては「想定しているターゲット層外」ってなだけだ
簡単にしたら売れるって小学生レベルの理論だなw
それ、高い山目指してる人に売れなくなるだけじゃね?
でもデルトロ監督とか超気になる・・・
でもやったら一週間はまともに寝れなくなる・・・
>>なら簡単にすればもっと売れるのにね
なんかどっかでよく聞いたフレーズだと思ったら、「GEや討鬼伝はモンハンが売れている任天堂ハードならミリオン確定だったのに」的な言い分と似ているね(ニッコリ)
おっと、>>830向けね
そろそろアンタは
マジョリティーじゃなくてマイノリティーなのを気付きなよ?
単純な話じゃんw「俺買います」ってだけ
有言実行ですから俺
最近だとイージーモードが追加されたことで
ナチュラルドクトリンに興味沸いたし
地雷だろうが難しくないというそれだけで踏みにいくよ
まあ、PWではアサクリとのコラボもやってたし、小島自身アサクリのファンだしな
企業間での取引でうまく行けるなら、あながち想像だけとも言い切れないね
植物裏、クマちゃん、デジタル時計見たら英語?まで出てきましたが、玄関の✘写真周り見てもなんにも無いです?
結局終始、「お前だけの話」だよな
それの裏付けも取れてないし
たった1本売上増やす為に数万人規模で売上落とせっての?冗談きついぜw
妄想しているただの戯言ってことだけだったな
任天堂のゲームなんて「この面をクリアしたことにできる」のに万年赤字で売り上げ下がる一方だねw
君が実際に買う根拠を示せ
似てないだろ
モンハンの場合は操作性が糞過ぎるせいで
むしろ難易度上がってるし
だから4Gも売れなくなるよ
お子様向けの難易度じゃねーし
全部の風呂場と逆ってどういう意味でしょうか?
おおーWWWマジかwww
言葉だけでも鳥肌立つなw
もうコラボの時代じゃないからな
知恵を交流し合う時代だ
そんなゲームが発表されたら、ゲハブログ燃え上がるぞ!
誤解されないように言っとくと、「炎上」って意味じゃないからねw
そうそう、それあったよなぁ
言い分が正しいなら、それだけで難易度は遙かに下がってるから売り上げ倍増してるはずなんだけどなぁ
それらが無かったシリーズと比べて
同じだろ「~なら売れていた」とか自分中心に願望垂れ流している所が。
掴みは十分のようだ。
徐々に国内でも盛り上がりが見えてきて嬉しい。
書いてくれてるのに私はアホか!
ありがとうございました。
こういうのは盛り上がるよw
海外勢と日本勢が手を組んでやってほしいってのは、洋ゲー厨の深層心理に燻ってたものだから
昔のマリオ知ってれば怒りおぼえるレベル
マリオUなんて解像度とフレームレート低くてびっくりするぞ
あれは売れんわ
ピクミンはよくできてる
製品版もこんなかんじなら
買うことはないなッて思いました。
今なんざネット攻略はあるわ、マニュアルに加えてチュートリアルも徹底してるわで、今のゲームプレイヤーはかなーり恵まれてますぜ。しかも低価格、ヘタすりゃ無料で買えるしな。あー便利な時代で羨ましいわー。
これでいいかい?
これだけ恵まれた環境に身を置きながら、たかがチュートリアルごときでクレーム立てるんだな。
恵まれて当たり前だから簡単に投げ出せるわけだ。そんで仕舞いにゃ、反論者=「懐古」とバカにするたぁ恐れいったよ。ユーザー突き放すなだの、カジュアルを大事しろと抜かすのは勝手だが、少しは用意されたマニュアルで頭を鍛えるだけじゃなくて、厳しい環境に突っ込んで自分なりの経験を積んでみ?いつの間にかチュートリアルなんて些細なもんだと気付くかもよ?
期待大だ、これw
あれ青色が実はヒントだったんだよな
俺もわからなかった
ちなみに今配信動画を見たが、電話なるみたいだね
注視時間が短いとだめな感じ?
体験版遊んだ感想だとこんな感じなら買わないな。
体験版、途中からフラグ立てるのに意識集中して本当にイライラゲームになり、恐怖感よりイライラ感が勝ってしまっている。
製品版は違うと信じたい。
小島ファイト!!
この感じだと今は様子見だな
ホラー好きが釣れたならいいけど
本編がホラー要素薄まると批判されるだろうし
ホラー過ぎると怖いの苦手な人間は買わない
難しいところやね
攻略サイト見ながらゲームしろと?wwww
ホラー過ぎようが過ぎまいが
怖いの苦手な人はホラーゲームやらないだろw
体験版の数%だけで何が分かるんだよw
横だが、最低限プレイするのに必要な情報は探せばどこにでもあるんだから、手探りで謎や恐怖を体験すればいいでしょ、ってことだろ。
極論すぎるよ、貴方の言い分は。
PSストアからDLするだけだよ
処刑人の人かあの映画好きだよ
突っ込まれると思ったw
そういうのはサイレントヒルわかってないにわかの考え
映画版のグロ表現すら批判されたの知らないだろ
このシリーズの恐怖ってのは根源的なもので
ビジュアル的なグロさとか「急に何か飛び出して驚かす」とか
求められてないんだよ
過去作やってみればわかるからやってみ
PS2版の2でいいから まだ売ってるでそ
Ps3でもできる?
まずはPS4を買ってインターネットに繋ぎなさい。
じゃあこれを機に、サイレントヒルのスタイルを変えに来ているとしたら?
そういうのも考えられるだろう
完全版はPS4だろうけど
確信突いた質問には返答しないんだな。おまけに論点すりかえまくり。
こんな奴に構ってあげた方々お疲れ様&ありがとうございました。
頭イってるから無視でいいですわ。
コナミはまだ死んでなかったんだなぁ
パワプロの栄冠ナイン復活に続くコナミの朗報だった
スタイル変えて成功するのか、バイオみたいにトドメ刺されるのか・・・
突っ込まれてそんなに悔しかったの?w
長文の方が頭イカれてるよw
グラディウスの音楽の良さは別格だった
驚かしたりするほうがホラーとしてはわかりやすいから
PTではそうしたのかも知れんしまだ判断できんな
直接ぐろいとか大きな音で驚かすとかしないから
サイレントヒルは怖いの苦手な人間にも人気があった
PS4用だからPS3じゃ無理だな
完全にやられた!
このグラでバイオ1リメイクしてくれたら神
【大悲報】サイレントヒル新作PS4独占 :2ちゃんねる
ぶーちゃんえ・・・
バイオ1より、アウトブレイクが良いなぁ・・・・
最初だけちょっこという体験版よりも、特別に用意された体験版だからうれしいね
めっちゃキモコワ、そして理不尽
びっくりしちゃうよねぇ昨日散々ネガキャンしてソニーの負けマイクロソフトの勝ち!
って騒いだのに一夜明けたら話題になってるのソニーとPS4だもんねぇw
イライラしちゃうよねぇ、ブーちゃん?w
こっちの無料ティザー独占のほうがインパクトでかいわ
サイレントヒルは映画が頓挫してるだけに
次に繋げて欲しいですねい
その美少女が化け物になってバッドエンドの未来しか見えない
まあ、いつものことだから•••(震え声)
最初のほうに書いてありますが、タイトル仮称、みたいな意味だそうですよ
ナンバリングにするのか?副題をつけるのか、まだ決まってないと言うことのようです
>突っ込まれてそんなに悔しかったの?w
>長文の方が頭イカれてるよw
長文云々っつーより、ぶっちゃけ書く内容次第でねーの?どう伝えるか、どう伝わるかが「このようなコミュニケーションを必要とする場」では重要。
それが分からなくて・無視して書き続けてりゃあ、ぶっちゃけバカッターと変わらんでしょと。
サイレントヒル2ですね、わかります
あれも散々フェイク呼ばわりされてたもんなw
完全にこじプロの計画どおりw
winportal 無料ダウンロード Googleで検索!!
今やっても面白いかな?
みたいなのが狙いだろうけど
上手くやりやがってw
ただ怖すぎるので買うかと言われると躊躇する
その意味では成功なのかなあ疑問だわ
サイレントヒルという名前だけで即買うのにさ
wiiU完全独占である零に勝てるかな?
すまんな
手探りだとフラグがわかりにくいから
このPT同様イライラさせられるけど
攻略見て純粋にゲームとして楽しめると今やっても面白い
同じIDで主張がまるで違うコメントしてるのがいる…
確実に爆死w
最初に戻ったけど鐘なったりライト色違ったり続いてる気もするんだがよくわからんw
零って10万も売れないタイトルじゃんw
ID晒せばええでしょ。ID見えないと思ってる人はまだいるんだからw
しょーもないのお
刃ではちゃんと書いてあるぞ
ダリルダリルといい加減ウザい
すまない。君じゃなくて、ゲームのなんたらをわかってないって書き込んだ奴に書いたつもりだったわ。
俺の頭がイってたなホントすまんw
額縁が外れて廊下の壁にバスルーム覗ける穴を見つけることが出来るから覗く
ぷっ
カンファが無い任天堂負け犬
どなたか、教えてください
まったくだ。ダリルの前にまずマーフィー・マクマナスだろ。
評価落としたのはMSとスクエニだったな
よくみんなプレイできるなw
GCで最高評価もらってんだから
ほんともう絶望的だわな任天堂はw
ん?
コナミじゃなくて、小島自身が最高評価だったの?
あれ、PS4の独占が確定したっぽいな
なんかおもしろそうだったもんな
無名のスタジオだったのに一気に注目されてる
風の旅人とかノーマンズスカイとかもだけど
ほんとソニーはスタジオの発掘がうまい
あ、いや
小島個人と言うよりコナミだろうけど
あのサプライズを演出したのは小島の手腕だろうってことで
誰かオタスケ
あれってレイマン作者じゃなかった?
この時間しかできねえ・・
夜中は無理w
やめてもいいのよこのゲーム
そりゃこのままだと売れない。
ただのイラゲー
ああ
そう言う事ねw
納得
今回のGCは全てに置いてPS4があまりにも強すぎる…クレイジーだよ全く
なら絶対買うわこれw
コメント遡ろう
いちいちそういう事言って水を差す、お前みたいなのが一番ウザい。
つかキモイ。
いや、遡って知ったって話なんだけど。
頭悪いのかお前?
そっくりなんだけど…(゜〇゜;)?????
そりゃPVの最初にSCEpresentsって出てるんだからそりゃそうだろうよ....
高血圧なので遠慮しますね・・・
零?なにそれw
コメントの書き込みが減っているコメ欄で聞くお前も、頭悪いと思うよ?
調べろよ馬鹿
実際、SCEは新作を次々と発表したからな。
マルチ既存ばかりだった箱とは対象的。
いやぶっちゃけ零は羨ましいわ
そもそも貴重な和ゲーホラー枠だったのになあ零・・
写真集まってからがさっぱりわからん
ドアループさせると時計が23:59
鐘が鳴って時計は0:00に
この繰り返しでランダム(?)で懐中電灯の色が赤や緑に変わったり
赤ん坊の声聞こえたりするけどすすまん
電話が鳴るらしいが何をどうしたら鳴るのか…
いや別に・・・ってか萌えホラーだぞあれ
コジカン関わってるなら製品出るまでが最大の盛り上がりでそこから急降下確定やんけ
キャスルヴァニアLOSで懲りたよもうコジカンは黙ってMGSだけ作っててよそれしかできないんだから
小島の手で作られるコントラやグラディウスみたいな硬派なゲームがやりたい
キャスト見ればゲーム本編はどう考えても三人称視点だし
これとは全く違うものだろうけど
サイレントヒルの恐怖を抑えてるのは流石だわ
つーか何のチュートリアルもないのな
あとゴキブリ多すぎてホントに気持ち悪い。最初に写ったのなんて交尾してるし・・・
DaTuRaのラスト思い出したわ
鏡には自分が映ってるんだよね、ってPSEye付けてないとダメかあれは
虹色の青春・・・ってしってる?
あー・・・こういうゲーム嫌いだわ
このP.T.はサイレントヒル本編とは関係ないこれ一つで完成されたもの
そしてPS4の配信機能やネットを使って知名度を上げプレイしてもらう
なるべく簡単にクリア出来ないようにしてクリアしたらサプライズ広告が出る仕組み
今日の深夜にあるコナミカンファで詳細発表
って流れだから
シェア機能で配信されるのもそのもくろみの中に入ってんだろうね
面白い試みだと思うわ、こういう広告のやり方が今後増えるかも
そういう小技もあったのか…
EAカンファは17:00からか
BFHLはやったが期待できん出来だった
他ドラゴンエイジとか有るから見るか
アナログスティックを押し込んでドアの隙間を覗いてみよう
うまいことやったよなー、コナミのカンファにかなり注目集まるだろうし
今2chスレいって解決したとこだわ・・・
つーかR3押しこみとかいつ説明があったんだよと。他には何のボタンも使わねぇくせによ
そしてPS4の排熱がヤバい
エアコンつけてるのにこれとか冗談だろ?
もの凄い乱暴かつ極論だけど、プレイした人間が最悪クソゲーだという印象を持ったとしても、
配信で映像を拡散してくれた時点で彼等は役目を果たしていると言えるんじゃないかな。
それか、そういう人間もひっくるめて興味を持つような広報的な仕掛けがまだあるか。
鶏肉と出会って閉じ込められたところでまた詰んだわ
0は楽しめたけどHCダウンプアと順調に死んでいって悲しかったわ
もう出してくれるなら誰でもいい
さっそくニート豚が本スレやら色んな場所に湧いてるからなw
階段にひとつあるよ
お盆に甥っ子が来たらやらせて泣かすとするか
あと天井にもひとつ
この視点のホラゲもまた別に出してほしいな
この視点でこのグラで病院とかそういうとこ進んでくゲーム作ったら怖いなんてもんじゃないと思う
SHの新作に関わって欲しいとかなんとか
前作のダウンプアも好きだったが映画好きの小嶋ならそんなに酷い作品にはならないだろう
期待
折角作ったのにMGSで使い潰すだけじゃもったいないよ。
これで新規を沢山作ればコナミはまた世界の第一線に戻れるぞ!
OUTLASTどうぞ
>>1015
このティザーだけでも静岡の恐怖の質を的確に捉えてると思ったよ
本編は全く違うシステムだろうけど、そこさえ抑えてれば期待できるわ
ザルームの雰囲気に近いけど表現が直接過ぎる
あくまで宣伝用ならいいけど
本編がこの感じだとわかってねーなと言われるはず
詳しい発表があるかは知らないが
わくわくさんでワイルド
いやー楽しかったなGC
来年も楽しみだ
ゴキブリ工作員のコメしかねえなw
マルチであろうがPS4版が圧倒的に売れるし、上位版だしな。
箱1は劣化アンチャのトゥーム(笑)
アンチャ4に虐殺されるだけ
零は3作目以降で既にオワコン化してるからどうでもいいわ
ほんとに来年でんのか
まず体験版プレイしてから言えよと
サイレントヒルなんざ全く連想しなかったし、面白くもねぇだろ
日本版の声優の収録はロンチPV段階で声当てされてたし、大丈夫や
プレイアブルティザーってあんたは何か知らないみたいだし、無知は黙ってくれるかな?
プレイアブルティザーみたいなゲームにはならんわ
出たとしても来年の年末だろうしな
来年のE3でちゃんとしたデモが来ないと厳しいが
ティザーサイトと同じでアドレス解析までして楽しむ人用で
ゲームとして遊ぶとそら面食らうわな
俺はむしろサイレントヒルに対する興味が後退した
こんな怖いゲームやりたいわけじゃないので
そうなんだけど
サイレントヒルが支持されてきたのは
そういう直球のホラーと差別化できてたからなんだよね
突然襲われてビックリとか違うだろと
過去作やってるとPTからサイレントヒルは連想できんわ
イライラし過ぎw
日本のホラーっていうのはビックリ系じゃないのがいいところだからねえ
アメリカみたいに無理やり大音響で驚かせるとかそういうのじゃないんだよなあ
バイトかな?
コジマ参加でどこまで昔のに戻れるか…
PT時点では、赤ん坊の声や自分以外の足音とか結構頑張ってると思う
終わってるやん。
さすが小島さんっすね(笑)
コナミ自体な
ブーちゃんコメに勢い無くなってきたら勝利宣言かいw
名前貸しただけとはいえドラキュラ酷かったのは事実だし
ニコニコで宣伝しかできない人たちは
ギレルモ監督は好きなので映画はがかばって欲しい 映画は
ドラキュラの出来は悪くないぞ、2Dに比べるとあれなだけで
これも今のところ目立つ欠点はないし、一々叩きにくる理由が分からんな
初代とか伝説とか
音楽も全てが良曲以上という
悪くないゲームがワゴンで980円で売ってたりするかよw
それが世の中の評価
全て小島監督が悪いとは言わんけど
小島監督の名前だけで騙されるユーザーはもういない
オレには無理だわ(´・ω・`)
そりゃあノーマン・リーダスだからね
自分の意見を否定されるとすぐ信者とか社員とか言い出す奴居るよな・・・
写真の一つがオプションで注視とかなめてんのかと思ったしそれ以上にクリアできるかがランダム臭いのは擁護しようがない
買うわw
体験版も配信きてたあああああああああああああああああああああああああああああああwwww
落とします
零もWiiU捨ててPS4にこい。任天堂には金だけださせて”ポイ”と捨てちまえばいいwww
何のこっちゃ。
どんな「恐怖」だろうと怖いの苦手な人がわざわざ金出してホラーゲームやるわけないだろw
もしやるとしたらその人はホラー苦手でも何でもないわw
俺も無理・・w
どうやって進むんだろ...詰まった...
そうだったのか…
今やっとサイト見て知ったわ
確かに。新生キャッスルヴァニアは俺も楽しめた。2が現代編になると予測してたわけじゃなかったんで、なかなかやるねwとも思ってたし。あれは良作で、980円で叩き売られるゲームじゃないわ
誰か教えて
小島関係は特にそれがひどい
むしろお前がニワカだろ
いやニワカですらないな
過去作を自分でプレイどころかプレイ動画すら見てないだろお前
ビジュアル的なグロさ?
急に何か飛び出してきて驚かす?
そんなもん初代からあるわw
てかウォーキングデッド引き伸ばしすぎ そろそろキレイに納得できる終わり方で終わってくれ・・・
本気でps4を買いたくなった
海外ドラマあるある
・ドラマがヒットすると、人気が無くなるまで引き伸ばす→引き伸ばしすぎて予算枯渇→尻切れEND
まぁウォーキングデッドはまだ人気が有るし、終わりはまだ先かと思うよ?
まずグロさを否定したらクリーチャーを始めサイレントヒルの大部分を否定することになるしなぁ。
製品版はクリーチャーとかと戦えるよな?
ウォーキングデッドのダリル役の
このPTはサイレントヒルの体験版ではないって認識でいいんだよね
ノーマン出るからやりたいが怖そうだから無理
他人様のコメで恐縮だが>>991だそうだ。
多分映画と連動すると思うよ
監督が2人なのはゲーム版を小島監督
映画版をデルトロ監督ってことでしょ
和製サイレントヒルはゴア表現がほとんどなかったが
独特の怖さがあったよ
俺得だわ
購入決定
一方クズエニは・・・
俺は今まで悩んでたけど、このサイレントヒル続編の体験版が背中を押してくれたわw
なんでもっと早く買わなかったんやろw…
PS4でホラゲー一杯出してくれて、ホントに嬉しいわw
しかも、次世代グラで静岡が出来るとは、感無量w
我々は、ホラーに飢えているんだよw
<<1085
引き伸ばしもなにも
原作漫画終わってないしね
前からラジオとかでサイレントヒルみたいなホラー挑戦したいって
小島監督いってたよなぁ まさか本当にやるとは・・てかMGS5もあるのに大丈夫なのか?
ダークで救いの無いファンタジーだからな
ああいう感じでサイレントヒルもやってくれるなら嬉しい
そもそも原作のコミックがまだ終わってないんじゃないの?
小島の辣腕は評価するがシリアス路線を全て任せるのはやはり違うと思う
ポイントは1から4までの4作に存在した「静岡とはなんぞ?」が理解出来るかどうか
それが適わずに以降のシリーズ迷走を辿ったりなぞったりするなら厳しい判断を下さざるおえない
ゲームシステムが大きく変化してる
ライトなし、アイテム所持数制限あり等
でも雰囲気とストーリーは和製サイレントヒルのそれと同等
俺はやってないならやるのをオススメするね
アメリカのプロモーターじゃなく、MGSの映画化を手掛けるハリウッドの映画プロデューサーがって、去年のE3で監督がいってたぞ。本人が動画にでてたし。
小島の役目はとにかくコナミ・コジプロの世界での存在感を高めてブランド力を回復することだからな
副社長でもあるし
今は小島が強引にでも引っ張っていかないといけない状況なんだと思うわ
でも確かに今までサイレントヒル作ってた人にしっかり監修してほしいよな
ドラキュラって監督はPV編集しただけで本編には一切関わってないんじゃなかったっけ?
小島には月風魔伝のIP復権を期待したかったがな
和風世界観DMC的なものを前作のリメイクでなく関連続編のかたちで
奇しくもドラキュラHDやオトメディスで若年層にも多少知れた作品でもあるし
前作の3大ボスと御大龍骨鬼とのエキシビジョンマッチとかも欲しかったりする
ゲームの世界、必ずしも可愛い「妖怪」ばっかりじゃないってことで
想像以上に怖いけど、何だかよく分からん癖になる面白さを感じた。
ホラゲー好きってこんな感覚で楽しんでるのか……やっぱ食わず嫌いはダメなんだなって改めて実感
グラもパないし雰囲気も最高だから製品版では何とかしてほしいなぁ・・・
誰か赤ちゃんの笑わせ方教えてくれ・・・
フラグ立てがめんど臭くて投げ出しそうになったけどねw
あくまでも体験版で本編とは別物って話だし、
「これだけ怖いゲームなんです!!」っていうコンセプトは理解できたわ
そっくりw
さらにノーマン起用する辺りがナイスタイミング。アメリカでも注目だね。
小島が関わってる作品には絶対手を出さない
須田のGHMに入社しちゃったけどインディの「RIME」の曲にも参加してたしワンチャンある?
山岡さんの曲あってこそのSHだと思うから是非とも参加してほしい
コジカン須田と仲良いんだから頼むよマジで
気が病んじゃうよ
小島秀夫はホラーの表現も相当いけるね
映像系のメディアでちゃんとホラーしてると思ったのはマジで数年来だわ
苦笑の包帯プロモと違い今回はプロモ大成功だったのに
肝心の体験版が理不尽脱出ゲーすぎてイライラが止まらん
何度同じ廊下見せるんだよ!
ここは次世代パワーをもっと見せつけるべく、もう少しステージ見せろよ!
雰囲気浸りたいのにフラグ探しにイライラさせられたわ
もっと誘導上手くやってくれよ!
そもそも体験版じゃないですしおすし
一週間位解かせるつもりのなかったプレイアブルティザーですがなにか?
だから小島信者は面白い
最後どうやったら電話なるんだよ!
糞だったら手のひら返すけどな!
とりあえず今は感謝しかない
日本語でOK
心臓壊れる
サイレントヒル初めて買うかもしれない。
「SILENT HILL」の表示が出たとたんに嬉しくて発狂しそうになったわ
久しぶりの和製静岡だし、これは全裸待機しか無いな!(バッ
ホラーに向いてるかもしれない、けどムービーゲーはやめれ
個人的にホラーってのは、あまり情報がない方が怖く感じるんだよな
だから知ってる人がモデルやってるとかって俺は嫌なんだよな・・・
同じような理由でサイレントヒル3なんか全然恐怖感じなかったしな
人物がつながっている続編ものも恐怖感削ぐ
小島が関わってストーリーが説明臭くならなきゃ良いけどな・・・
ホラーゲームでチュートリアルとかあったら本当糞だよな