• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






逆をやれば成功者に!? 「絶対成功しない人」に共通の行動パターン4つ
http://news.livedoor.com/article/detail/9140195/
1407903141019


記事によると
・朝型の人は「時間の無駄を嫌い、有効に時間を使うのがうまく、リーダーシップもあり、達成欲求も強い」ということがわかっている

・しゃべり方も早口で、ダラダラ長話もせず、さっさと切り上げるのが望ましい。これはセールスマンなどの成功の秘訣

・「あぁ、忙しい」「時間がない」が口癖の人は時間管理能力が無いと言いふらしてるのと同義

・決断力のない人は部下からの質問などに中途半端な応答をしがち。この人にはついていけないと思われる原因になる。



















どれも意識してやっても意味の無さそうな・・・

元々ダメなヤツはダメってことなんだろうか







コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:00▼返信

【朗報】シリーズ最新作『ライズ オブ トゥームレイダー』、Xbox独占(時限独占ではない)で発売決定!!

          ベヨネッタ2はWiiU独占、済まんな…    ↓PS4売り上げ落ちテイル 5,695台↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:01▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ              
 ノ              ヽ            
ノ         人      ヽ            
|       /  \     l                  \,, ドゴォォォォン!! /
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  l                     _____
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl                   ; '.|  SONY  | ヽ⌒`;;)
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ                  .(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)   ヘルス!       ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
 ヽl    ノ___ノ /ノ                    (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
  ゝ、   ____ノ ノ                    ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
 /ノ \   ___ノ\                    (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:01▼返信
わかる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:02▼返信
そう…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:02▼返信
芸能人どうなるんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:02▼返信
>>1
手短に

新シリーズコピペ長いです
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:02▼返信
とどのつまりは諦めろってことだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:03▼返信
株式会社 負けハード(任天堂)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:03▼返信
岩田
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:03▼返信
ハーブも良くないよはちま
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:03▼返信
コメでもさぁ
長文読まないよな

要約しろと言いたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:04▼返信
某印刷会社の社長が毎朝4時間の話をして仕事にならなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:04▼返信
意識しないでやってるから元から出来てんだよ。
はちまみたいに否定してる奴ほど出来ない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:05▼返信
校長先生ー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:05▼返信
知ってた。
そんなこと自己啓発本に書いてるし(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:06▼返信
確かに岩田は言い訳クソ長いわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:07▼返信
>>15
自己啓発本って
無駄の極みだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:07▼返信
あとは、自分に自信が持てるか
あるいは自信が無くても前に進めるかかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:07▼返信
形から入っても毎日続ければ徐々に人間は変わります。
ある時に「このままではいけない!」と思った時が良い時でその後は大抵の人は過去の自分を払拭して前向きになりやすい。「このままでいけない!」と思う時期は人それぞれですけどね。

現在40歳の人が65歳の定年になる25年間で医療が発達&栄養にある食べ物を食べる為に老化が
遅れるの2つの原因で若い為に平均寿命が100歳になると思う。
そうなると年金問題などもあって定年が80歳になる可能性が高い。
つまり、40歳に人はこれから40年間も働くことになる。つまり、40歳くらいの人は65歳定年で考えれば
28歳くらいと考えて良いです。40歳の人は28歳位の年齢と考えて就職したり転職を考えた方が良いですね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:07▼返信
早起きし過ぎでジジイって言われる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:07▼返信
すまない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:08▼返信
朝早く起きてはちまでネガキャンしているお前らのようなウジ虫
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:09▼返信
>>19
長い長い

要約要約
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:09▼返信
1に触発されてPS4買ってきた。
やっぱPS4は凄いな!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:10▼返信
>>15
絶対成功しない人
「自己啓発本を読む」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:10▼返信
ぶらさがってりゃいいのよ
こいつできると思われると仕事を集中されてパンクするからさw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:12▼返信
徹夜で朝早くはゲームしてるからクリア
人と話さないから長くもならないのでクリア
成功者だわ俺
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:12▼返信
早口な金持ちを知ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:12▼返信
あーよく寝た
いま起きたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:12▼返信
成功しないヤツ

親が資産家じゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:13▼返信

>・「あぁ、忙しい」「時間がない」が口癖の人は時間管理能力が無いと言いふらしてるのと同義

相手にしたくないヤツに
面倒くさいからそう言う時あるけどね

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:15▼返信
って事は年寄りは早起きだから有能なのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:16▼返信
ヒトラーって昼まで寝てるので有名だったが
話もくそ長いし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:17▼返信
僕も1をみてPS4買いました!すごいですね!ありがとう!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:18▼返信

す ま ん な
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:19▼返信
質問などに中途半端な応答をしがちってまさに岩田
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:19▼返信

ただ単に
従順なビジネスマンの典型例ってだけで
成功、不成功の基準でもなんでない件


38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:19▼返信
こんなのただの岩田じゃないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:20▼返信
実力も運もあるよ
すべて運だと思うのはアホだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:21▼返信
いわっちは話が長いけど成功しているじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:21▼返信
はちまやjinはどうなの?
成功者の枠組みに入る?それとも例外?
エrい人教えろください
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:22▼返信
ゴキゲーやってる奴は絶対に成功しないんだなこれが
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:23▼返信
一日中2chに張ってるやつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:23▼返信
そもそも成功って何?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:23▼返信
バスケットボール選手を調べてみたらほとんどが背が高かった
     ↓
バスケットをやれば背が伸びる!みたいな統計の欺瞞を感じる
早起きして昼寝しているジジババとかはどうなんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:25▼返信
俺は朝5時からここでゴキと戦っているぜ
お笑いGCライブで何人ものゴキをフルボッコさ
朝型、ノルマ達成、まさに企業戦士の鏡だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:25▼返信
夜勤の人はどうなる(完全論破)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:26▼返信
まず成功とは何なのかを言っていない
それが分からなければ、何をやっても無意味
目的無くして何をやれというのだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:27▼返信
絶対に~って時点で嘘だから安心しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:28▼返信
これ記事読むと「統計では」ってことだから「絶対に」ではないよね
そう言う繊細さがない人は、成功しやすいの?しにくいの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:29▼返信
>>48
人生を楽しめている人じゃない?。
幾ら一流企業に入って年収1000万円を貰っていても楽しくない人生の人は
好きな仕事をして年収380万円でプライベートも充実していて好きな女性と結婚して
子供の元気に育っていて幸せと時々噛み締められる人に勝てないと思ってますね。

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:29▼返信
朝は弱いが、口下手で話が短い俺はセーフだな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:30▼返信
映画で例えると
ダメな監督
話が間延びして分かりにくく面白くない
優秀な監督
話の内容をよく理解して簡潔にまとめ分かりやすくまとめることができる

エセ評論家は分かりにくいクソ映画をありがたく見る傾向にあるけど、実は皆が分かりやすく作るのは至難の技なんだよな
分かりやすければ分かりやすい程評価を下げたがるのはエセ評論家
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:30▼返信
朝起きるから優秀なんじゃなく、優秀に仕事こなそうとした結果早起きになっとるだけやからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:30▼返信
4つ目がうちの上司だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:30▼返信
成功の定義とは
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:32▼返信
>>47
夜勤してる時点で人生で成功してない(無慈悲)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:33▼返信

成功の定義を提示してない時点で
バカ、もしくは宗教と同じたぐいの理論

59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:33▼返信
>>51
うむ まぁ人それぞれだな
本人が、自分は成功していると思えばそれは成功なのであって
この記事みたいに早起きしてるから~云々くんぬん言ってるのは
人間一人一人をどうしても何かの枠にはめたがっているとしか思えない
全く意味のない記事だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:35▼返信
徹夜続きで夜型の売れてる漫画家とかのクリエイターは
成功者じゃないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:35▼返信
>>37
これはただの傾向の話だろ。
それこそ0か1かの話ではないのは言うまでもない前提の話じゃんw

そして日本社会じゃ従順なサラリーマンというかまじめなサラリーマンのが出世しやすいだろうからそんなもんだろ。
この話で面白いのは夜型が多いクリエイター型リーマンじゃ成功しづらい社会だってこと。
クリエイターに夜型が多いのは調べればわかる。後プログラマーもか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:35▼返信
>>27
成功云々の前にお前は頭が悪い
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:36▼返信
ダメなことしてる奴はダメとしか書いてない件
特にダラダラって-イメージの単語使っておいてそれはない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:39▼返信
まぁ人生が成功したかどうかは死ぬ間際でないと分からんもんよ
現時点で成功してたって明日には失敗者になるかもしれんし
成功したから良いってわけでもあるまい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:39▼返信
元々ダメなヤツはダメか

その通りだなはちま




まさにお前の事だしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:39▼返信
午前中に声を出したり(音読でもいい)、適度に体を動かしたり、太陽の光を浴びたりすると
体内時計が治って朝型に戻れるらしい
夜になっても眠れないという人はこの3つを心掛けるといいと思う

朝型は肌にもいいしおすすめ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:41▼返信
耳が痛いなこりゃ
反省するつもりもないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:43▼返信
どれも意識してやっても意味の無さそうな・・・

そんなクソ環境に身を置いていること自体が「成功していない」ことだと気付けるかな?
できる奴は良環境の場所に自分の能力で「移住」できる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:45▼返信
早起きできない奴は甘え( ー`дー´)キリッ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:50▼返信
こういう成功者には別に憧れないな
才能あるクリエイターとかの生き方の方が羨ましい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:52▼返信
朝起きるの遅いけど成功している人知ってるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:53▼返信
>>61
「絶対」とか言ってる時点でお察しだろ
こんなもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 14:57▼返信
俺は、4時起きくらいの朝タイプだし、早口だし、忙しいとか人に言う機会もないけど
負け犬もいいとこ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:01▼返信
こういう奴ってすぐ切れる理不尽上司に多いから困る
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:03▼返信
成功しているビジネスマンは「こうすれば成功する」を読まない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:05▼返信
絶対に成功しない奴ってまさにここの住人じゃまいか
はちまも金あるだけだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:05▼返信
というか、昔の人って感じ
じいちゃんっぽい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:10▼返信
お前らキモオタは無理だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:13▼返信
ここにいるオタクはなんでもかんでも反論したがるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:13▼返信
大人しくニートやってますよっと
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:17▼返信
>>79
そういうお年頃なんでしょ
いつまでも青二才的な
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:19▼返信
つーかちょっと話せばバカかどうかすぐ分かるでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:25▼返信
夜勤のみで生活して、稼ぎまくってますが何か?
成功はしてないが金はある
昼間寝るわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:25▼返信
>「あぁ、忙しい」「時間がない」が口癖の人は時間管理能力が無いと言いふらしてるのと同義
ミサワってるだけの奴も居るだろうけど・・・・・結局無能っぽいことに変わりはないかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:28▼返信
長くコメントしてるやつは、そうゆうことか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:29▼返信
話しが長いやつ、ここでも長文コメ書くやつもだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:31▼返信
早起きだけど二度寝します

88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:34▼返信
働いたら負けってのも成功か?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:37▼返信
創価の信者に多いわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:37▼返信
全て当てはまるぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:37▼返信
朝型で早口だけど無職なのでこの話は信憑性がないな。
Give me job!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:45▼返信
時間が無駄だから朝早く起きない人もいるだろ
後者二件はまあ同意だが
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:48▼返信
いわっちw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:50▼返信
別に家庭を持たないと決めたらどうにだってなる
俺は月23万のぬるーい仕事をしながら家とそこそこの車を買って年に3回海外旅行しながら気楽に生きてる
金は自分の老後生活のために少しずつ貯金して、残りは全部娯楽に使ってる
土日祝は絶対休みだし、残業もほとんどないからストレスなくて髪もフサフサ
まぁひとりだけどね・・・
外から見たら底辺だろうけど、自由だし旅行楽しいし、俺は満足してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:53▼返信
ただの統計だわw
名前の画数占いと一緒。

はっきり言ってしまうと頭が良いやつはこんなサイトもソースサイトも見てないわなww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:54▼返信
話が長かったり、長文を書いたりする人は、ある種のコミュ症。
聞き手や読み手のことを考えない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:57▼返信
違うね、話が短く早口では聞き取りにくいので推奨しかねる
例え話が長くても、長く感じさせないトークができるプロが巨万といるわけで、
こんなのレッテルにすぎない仮説だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 15:59▼返信
バカな、運が悪くとも運がいい奴と付き合えば運も上がるぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:05▼返信
全部俺じゃねぇかwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:14▼返信
全部出来てるけど成功してない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:15▼返信
1の時間の有効活用と3の時間がないで矛盾してんぞカス
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:20▼返信
くそむらまつとよふみはいつもねてるもんなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:22▼返信
勉強しすぎて寝てないとか
健康を犠牲にして勉強してる俺すげーwwwって言ってるような物

残りの勉強,朝やれば脳はクリアになってるし途中までやったところは
しっかり整理されて頭に残ってる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:23▼返信
っていうか、こういう人って案外多くてイライラするけど
出世と無関係だと思わされることが多い現実に慣れていくのね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:46▼返信
成功もなにも、働いているうちは使用者じゃなく労働者なんだから、負け組だと石油王辺りが言いそうだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:48▼返信
成功とは結局妥協でしかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:51▼返信
勝ち組負け組とか人によって全く捉え方が違うんだがな
現状に満足してるかしてないかによる
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:54▼返信
挫折ではなく妥協に到達した人間は成功した人間だ

挫折ではない妥協こそ成功であるので、客観的到達度に限らず、主観的到達度で満足しておけば、少しは幸せになれそうだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:56▼返信
朝方とかはまた違うだろうと思うわ。
夜働いてる奴で長者なんていっぱい居る。
「時間通りに起きられない奴」が正解だろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:56▼返信
話の長い校長先生は成功していなかった...?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 16:56▼返信
朝早く起きなくたって成功してるやつは沢山いる、むしろ夜型のが俺の周りでは成功者が多いわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 17:15▼返信
>「あぁ、忙しい」「時間がない」が口癖の人は時間管理能力が無いと言いふらしてるのと同義
いやそんなことないだろ
時間管理してても忙しい奴は一杯いる
暇人の妬みだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 17:23▼返信
これ以上の出世が見込めないから校長先生は話が長いのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 17:38▼返信
ネロが来た(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 17:41▼返信
クソネロくんが一言
116.ネロ投稿日:2014年08月13日 17:46▼返信
何言ってんの、記事主

元からダメな奴なんかおらんねん

結局は、やる気と根性や
そんな事も分からんのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 17:50▼返信
簡単なことを難しくいう必要はないけど、
複雑なことは複雑だからな。しゃーない時もある
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 17:56▼返信
>>112
どんなに忙しくても忙しいと言わないヤツが出来るヤツって事だろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 18:18▼返信
>「あぁ、忙しい」「時間がない」が口癖の人は時間管理能力が無いと言いふらしてるのと同義

ゴミツイート連発してるMoreHasturがまさにこれ
さすが暇寿司
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 18:18▼返信
オタクって早口だから出世しやすいんじゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 18:28▼返信
時間が足りない、朝起きないけど4店舗経営して売上震災以外で下がったことないんですが。

122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 18:37▼返信
時間内に終われる人は有能と言われるけど、上司がコントロールしてるだけだから
上司が無能だと終わるはずない量渡されるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 18:53▼返信
>>120
ただ
内容が支離滅裂でダメそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 19:31▼返信
土日は勘弁してほしいなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 19:51▼返信
「バタバタしてて~」が口癖になってる人は大した人間じゃないってのは知ってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 19:58▼返信
対立するものを与えて、それを高みから統治せよ。
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル(ドイツの哲学者)

「社会保障費の増大は、生活困難者の自助努力の不足によるものである」
というコンセンサスがメディアの暴力によって形成され、大幅な削減が
実践されようとしているのだが、そもそも生活保護費は特別会計の1.5%にも
満たない額である。OECD加盟国中2位まで上昇した貧困が、労働者派遣法の
改正によって構造化されたことは明らかだ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 20:25▼返信
持って生まれた運だとすると身も蓋もないので
禍福は糾える縄の如しってことでどうでしょう
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 21:34▼返信
まず早起きを一ヶ月間続けてみればいいよ
それで何も変わらなかったら元に戻せばいい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月13日 23:00▼返信
早起きして社長になれるのなら苦労はしない、社会はそんなに甘くないよ
だいたい、その考えはいま社長になってる人に聞いたんだろ
そのやり方でホームレスを社長にしてみてください 話はそれから以上。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 00:27▼返信
絶対にねぇ…

そう言い切れる論理的証拠でもあんのかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:30▼返信
しょせんは結果だ。
その前提の下、過程を楽しみなさい
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:58▼返信
スティーブ・ジョブズは朝が苦手で起きれなかった
こんな記事かかれたらホイホイ、感心しちゃうんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:05▼返信
あぁ、おれのコトか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 04:11▼返信
だらだら話すか簡潔すぎて伝わらないかになってしまう
早起きしてもどうにも眠くて居眠りしてしまう
駄目だなぁ本当に

直近のコメント数ランキング

traq