• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米国で開催予定だった非公式『Minecraft』イベントが消息を絶つ、チケット代金50万ドル以上が返金されず
http://www.gamespark.jp/article/2014/08/14/50819.html
1407999666308

記事によると
・『Minecraft』の非公式イベントが開催中止を突如発表し、数十万ドルと予想されるチケット代金を返金せず姿を消す

・2日間の参加チケットが150ドルにて数千枚はすでに販売されていたと伝えられている

・開催が週末に迫った7月の始め、「Mineorama」運営団体はチケット購入者にEメールにてイベントの開催延期を発表

・現在WebサイトやTwitterアカウントは消滅、唯一残っているFacebookアカウントも7月8日の更新を最後に続報が途絶えている状況

・チケットはすでに3,600枚を売り上げていたそうで、1枚150ドルとなると少なくとも54万ドル以上が行方不明になったこととなる





















詐欺なのか本当にどうしようもなくなったのか

代金支払った側はやりきれないわな・・・














Minecraft: Xbox 360 Edition
Minecraft: Xbox 360 Edition
posted with amazlet at 14.08.14
日本マイクロソフト (2013-06-06)
売り上げランキング: 317




コメント(82件)

1.投稿日:2014年08月14日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
2.投稿日:2014年08月14日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
3.投稿日:2014年08月14日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:06▼返信
あほすぎ
5.投稿日:2014年08月14日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:07▼返信
参加費高すぎだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:07▼返信
これはマインクラフトのイメージが悪くなるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:07▼返信
しつこいなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:07▼返信
チケットくっそ高いww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:07▼返信
登録~登録~登録~~
登録~登録~登録~~登録~~~~♪
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:08▼返信
非公式のイベントに150$も払うってすげえな
何をやる予定で釣ったんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:08▼返信
チケットたけーな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:09▼返信
1人150ドルはいくらなんでもおかしいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:09▼返信



宮本「え・・・、誰か・・連絡先・・・知ってる?」



15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:10▼返信
非公式時点で疑えよΣ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:10▼返信
ゴキブリどうすんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:11▼返信
このゲームXboxだっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:11▼返信
パーリィタイム
19.投稿日:2014年08月14日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
20.投稿日:2014年08月14日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:11▼返信
そもそもよくゲームのイベントなんぞに1万円超える額払えるな・・・
食事とか込みでも5000円が限度だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:12▼返信
ソニーは素晴らしい人しかいな。
今回はXboxだけが悪い
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:12▼返信
このゲームって非リアにしかできんよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:13▼返信
>>16
何を言ってるのかわからない
ソニーが関わってるわけでも無いし
そもそも非公式のイベントだぞ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:13▼返信
古典的な詐欺
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:14▼返信
バイトが焦って妨害中きおつけた方がいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:14▼返信
   .            ヽ
  .        ノヽ    ヽ
 | U    _,,ノ  \_   l
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ
 l iヽイU   ⌒ つ⌒  | )
 ヽ`リ /_____ゝ| お金かえしてよ・・・
  ) | \\\l l l l l 9 ./l
  川\ \\ ̄ ̄ ̄ ./
   /| ̄ |三三三| ̄l\
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:14▼返信
>>16
誰か連絡先知ってる?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:17▼返信
詐欺っすな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:19▼返信
え?二日間のイベントの150ドルが高すぎとか、ガキが多すぎるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:19▼返信
犯人5000万円ゲットかよw
チョロすぎやろ・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:20▼返信
SCEさん最終テストはやぁく!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:20▼返信
得たいの知れないイベントに150ドルは高いだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:22▼返信
一枚日本円で15000円ぐらいか  非公式の時点でお察しだよなぁ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:23▼返信
逃げる気満々だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:24▼返信
そのMineoramaとやらのメンバー? 次姿見せた時は命尽きる時か
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:25▼返信
ミステリーハウスの;^@.上後ダイヤ5減ら去れてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:26▼返信
150ドルって高すぎワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:28▼返信
よくも、まあ、非公式の怪しいイベントに金出したな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:29▼返信
桁がおかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:30▼返信
現在検索のSearch App by Askが現因なんだがな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:30▼返信
ええ話じゃないか
いい勉強になったな!
授業料150ドルなんてお値打ち価格だよwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:31▼返信
ま、何の変哲のないただの詐欺だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:31▼返信
非公式 参加費
その時点で察しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:33▼返信
マインクラフトの人気を利用した詐欺か…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:33▼返信
馬鹿だね~
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:35▼返信
非公式イベントに、この金額って
どんな内容をうたってたのか、気になるな

想像できん
マイクラ強化合宿とかかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:37▼返信
天安门大屠杀
六四天安门事件
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:39▼返信
非公式なイベントに行こうとしたんだし、金騙し取られても何も言えんわwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:40▼返信
そのうちマインクラフトでお見合い!とかのイベントも出てきそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:41▼返信
またビットコイン詐欺か
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:44▼返信
非公式を信用するからそうなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:46▼返信
他人が作ったものを使って非公式でイベント開くとか完全に真っ黒じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:54▼返信
要は同人イベってことやろ?
さもありなん
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:54▼返信
こんなカクカククソゲーやってるからだろwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:55▼返信
ドントマインド
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:59▼返信
非公式イベントといえばXbox忘年会だよねwwwwww
何故かMSの泉水が来るけどwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:00▼返信
任天堂の責任だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:01▼返信
そういえば尖閣募金ってどうなったの???
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:17▼返信
150$ってイベントチケットとしてはかなり高めだよな
2日通しとかだったのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:19▼返信
日本円にして15000円

15000円あったら15日分の昼飯代になるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:29▼返信
たけーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:31▼返信
ケチャップとマスタードちゅっちゅして寝てろよアメ公wwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:36▼返信
どんなイベントだったのか気になる
150ドル出してまで行きたいものなのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 17:36▼返信
15ドルじゃないのか
どんだけ魅力的な内容だったんだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 18:08▼返信
いくらなんでも高すぎだろ怪しすぎるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 18:08▼返信
マインクラフトなんてもうオワコンじゃん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 18:15▼返信
絶対詐欺だwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 18:18▼返信
非公式って事は詐欺っぽいね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 18:30▼返信
海外じゃわりとよくあるわこれ
71.ネロ投稿日:2014年08月14日 18:58▼返信
はっは、よかったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 19:09▼返信
そもそも非公式のイベントの時点で臭いわ
コミケ並みに犯罪臭がするで
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 19:35▼返信
参加費が高すぎるし、高確率で詐欺
主催者が詐欺業者に騙されて逃げたという可能性もあるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 19:37▼返信
非公式イベントでこんな高額請求って詐欺以外の何物でもないやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 20:28▼返信
非公式ってわかってたなら自業自得
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 20:35▼返信
非公式って時点でお察し
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 20:39▼返信
これに限らず、お金集金してゲーム作るとかいうのも、実際つくらなかったらどうなんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 21:48▼返信
詐欺やろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 21:55▼返信
友達が英字そのまま読んで
ミネクラフトって面白いの?
て聞いてきたよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 22:10▼返信
1万5千円?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 23:39▼返信
2日間のイベントだから宿泊費が含まれるとしても150ドルは高いだろ
ディナーショーでもやるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 03:23▼返信
これDQNのパー券と同じじゃんw

直近のコメント数ランキング

traq