テレ東『ソロモン流』、視聴率低迷で打ち切り?後番組はジャニーズ司会のバラエティ?
http://news.livedoor.com/article/detail/9148367/
記事によると・視聴率低迷のためテレ東「ソロモン流」の打ち切りがほぼ確実
・同じ経済番組のガイアの夜明けやカンブリア宮殿も視聴率は大差ないが、こちらは株主の日本経済新聞が大きくかかわるため打ち切りは無さそう。
・後番組は金曜日以外のこの時間帯はすべてジャニーズなのでここもジャニーズのバラエティになる可能性が高い
こういう番組なくなっちゃうのは勿体ないけど情熱大陸と時間帯かぶってるから仕方ないのかなぁ・・・
![]()
ロースおじさんのとんかつQ&A~その悩み、豚に相談した?(仮)
ロースおじさん
一迅社 2014-08-30
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 119
Amazonで詳しく見る
ゼルダ無双フリーズ地獄でヤヴァイ、まともにゲームが出来ない!
後釜はお決まり電通ジャニーズ
↓
ジャニーズのごり押し
↓
落ち目
↓
テレ東が好調
↓
ジャニーズのごり押し
↓
落ち目(以降繰り返し)
あの時間帯くらいしかまともな番組ないってのに
テレビ終わってんな、糞だわ
下手したらKOTY入りの可能性あるのか
だったらフジでもみてろ
最近のフジは日本上げ番組増えたぞ?
テレ東って昔からジャニーズのごり押しイメージがあるんだが・・・。
〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜
1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。
「見事な配備」←YouTubeで検索
料理人回は大体アタリ回
まあ仕方ないんじゃない。食っていくためには
ってもう何年も言い続けてるけど
じゃあ黙ってタブ閉じろやカス土人
経済番組もほとんど日経ヨイショの客観性の欠片もない奴ばかりだし
見ててもあんまり面白くないし、ヤラセ臭が強すぎるんだよな。
ある程度演出が入ってるのは承知で見てるけど、演出過多なんだわ。
まぁ、打ち切りも仕方ないんじゃないか。
木8の出演者呼んで演歌の花道復活しろよ
資本主義的に視聴率低迷な番組を切るのは当然
ただジャニーズ後釜に据えて上手くいくはわかんないけど
ただ飯食っているだけって感じ。
最近とくに空気になっているよな。
フジはお前らネット住民に叩かれすぎて視聴率下がったんだよ。
その結果、韓国からも見捨てられてしまったんですよ。
すると韓国のゴリ押しが出来なくなったから、やむなく日本よりにしたんでしょう。
その後、韓国はお前らに人気のテレ東に手出したんでしょ?
それにテレ東が1番、視聴率気にしてると思いますか?しょっ中番組改編次期に放送時間変えて見たり、新番組始めたりしてるじゃん
竹中直人がやってたソロモンの王宮時代はそこそこ見てたけど…
ジャニーズは何がおもろいの?まだ芸人のヤラセバラエティのがおもろいわ。
てか見てないんだから終わろうがどうしようが俺らに関係ないわな
でも似通った番組だらけにならないことだけは祈る
そして必ず同族嫌悪するから、相容れない
たまには、俺の役に立つ番組やれや
でも出演者のためのバラエティとか話が糞なドラマが増えてるのにこれはひどい
世界まる見えと同じくらい、番組の質を大暴落させたと思う。
ガイヤの場合は蟹江氏が個人なので仕方ないけど、
もう少し落ち着いて威厳のある人にして欲しかったよ。