リリカルなのはvividアニメ化決定! pic.twitter.com/ZUonJpHMaJ
— びーぐる (@beagle_y) 2014, 8月 15
今年の「新プロジェクト」は新劇場版とvividアニメ化だったか!!
なのはがまた深夜アニメを熱くするね!


魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOXposted with amazlet at 14.08.15キングレコード (2014-10-01)
売り上げランキング: 365
魔法少女リリカルなのは A's Blu-ray BOXposted with amazlet at 14.08.15キングレコード (2014-11-05)
売り上げランキング: 414
魔法少女リリカルなのは StrikerS Blu-ray BOXposted with amazlet at 14.08.15キングレコード (2014-12-03)
売り上げランキング: 409
1(遊)サンダーフォースⅥ
2(二)サンライズ英雄譚3
3(三)グランディアⅢ
4(一)聖剣伝説4
5(中)クロックタワー3
6(右)天外魔境3 NAMIDA
7(捕)サクラ大戦Ⅴ
8(左)ラングリッサーミレニアム
9(投)RONDE輪廻曲
Vitaにも来ねーし、Vitaどうすんの?
マジ黒歴史
しかしここにきて水橋と能登がロリ主役など
10年もやれてるならそれはもうオワコンではないだろw
言葉の使い方が頭悪い
ちょっとキャラ増やし過ぎでもう何がなんだか
今fecoで復刻してるんだっけ?
漫画のやつとかいらねーんですわ
遅いぞ
〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜
1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。
「見事な配備」←YouTubeで検索
存在価値あるの?
つーかForceどうすんだ
ゼルダ無双フリーズ地獄でヤヴァイ、まともにゲームが出来ない!
そこら辺をちゃんとそれっぽく描けるかどうか‥
ディオメディアに移籍した草川啓造が関わらないのは確定だが
あんまんマッズ!!肉まんの方が100万倍うまいわ(・∀・)
クラッシュエミュレーターなんて格闘漫画の迫力を
数字で再現してるってなコンセプトだから
ぬるい仕様だから燃えないんだよな
試合中に骨折しました!!ピンチなんですよ!!、でもエミュレーターだから試合が終われば治るんですけどねってな
あれはあくまでスポーツだからね
あと威力が高すぎると、クラッシュエミュレーターの上から骨折させられるぞ
いっそ誤報であればいいのに
新作以外でなら、VかIしか札が無いからねぇ…Fは打ち切りだし。
魔砲少女を楽しみにしてるんだ
楽しみは後にとっときな
制作が決定してから結構経っていたと思うが・・・
なのはとフェイトの婚活、あるいはできちゃいました。くらいの内容だったら見る。
ところで映画の続報マダー?
いまさらかw
過度な肌色分は少なめにしてお願いします
原作とか元ネタを全く追いかけてないからイマイチ相関図がわからん
StrikerSがキャラ多すぎて把握しきれねーわ、なにより話がつまんねーわで
付いて行けなくなった。これも多分見ない
それによっても評価変わりそう
まあ2クールはできそうだからそれで終わりか、分割して4クール(2クール×2)いけるのか
藤真の絵柄ではアニメ化すんなよな
どう見ても、バランスおかしいから
でも、待ってたぜ。ヴィヴィオ
放送では光線が邪魔をするんだね?
さすがに当時のなのはオタクもいい年なので何人付いて来れるのかねぇ。
期待値の低さを物語ってるな。
スピンオフでしょう。
イリアも出るのかな?
それほど好きじゃないけど知った作品のアニメ化は嬉しいね
世間では斎藤千和の代表作は暁美ほむらみたいな風潮だが
スバル・ナカジマなしじゃ語れないわ
リリカルなのははオワコンというより閉じコンだな
今回のアニメ化で閉じコン脱却なるか
引き延ばしすぎて微妙感漂いまくりの正史軸がやっと半分忘れられてきてたのにまた掘り起こされちゃったよ
あのままIと新規劇場版主軸でよかったのに
vividにinnocentに映画に犬に
だからforce切って映画の続報も遅れる
まあ個人的にはなのはさんの大ファンだからね、応援してる
とりあえずジークをはよ。はよ。
続いてたらオワコンじゃないじゃん
いつかしてくれると思ってたw
どんな感じになるのか期待して待ってる!
たしかに、あるていど人気あるかよっぽどアレな作品じゃないとアンチってあんまり湧かんよな
2作合わせて、来年の前半をvividを放送し、後半の方にForceをやりそうな流れに思える。
まあアニメ化ならこっちだろうとは思ってた 最新は割と根本設定にもかかわる話になってきてるし どこまでやるかにもよるが…
映画3弾の方がそりゃ気になるけどそれまではこれで十分、スタッフGJ!
ファン続けられないかもしれない。
深夜枠だと本当に人気が出るか分からないから、ゴールデンの子供向けロセンにシフトした方が良いはずでは?
どうせならマジック海斗の後番組として放送したほうが新規ファンを大量に獲得できるだろ!
制作事務所が同じA1だから、コナンの前番組だと子供ファン獲得できるだろ?