FF14 中国でOBT事前登録者数が100万人を突破
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2323.html
記事によると
・Shanda Gamesは、8月25日より中国でオープンβテストを開始予定の「ファイナルファンタジー14: 新生エオルゼア」の中国における予約数が100万を突破したと発表
・中国におけるFF14の料金体系は従量制で、1時間あたり0.6元(10円)となっている
・スクウェア・エニックスはファイナルファンタジーXIVのグローバルサービスのプレイヤー数が200万人を突破していると以前に発表しており、中国のプレイヤーをあわせると300万人を突破したことに
さすが大国・・・
正式サービスインしたら倍増しちゃいそう


ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアposted with amazlet at 14.08.15スクウェア・エニックス (2013-08-27)
売り上げランキング: 8
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア エオルゼアコレクション2014 ミラージュプリズム&ハウジングカタログ (SE-MOOK)posted with amazlet at 14.08.15
スクウェア・エニックス (2014-07-15)
売り上げランキング: 91
ゼルダ無双のフリーズ不具合地獄がマジでシャレになってないんだけど
分けてるよ
鯖どころか運営会社も別ですがな
ドラクエェ・・・・
あしびきの
山鳥の尾の しだり尾の
AV盗み観 シナチンしごく
『下半身親日のシナ人』 より抜粋
2014年8月14日に発売されたWii Uタイトル『ゼルダ無双』ですが、発売直後から複数の状況でのフリーズ報告が上げられています。公式アナウンスはまだありませんが、回避策の案内やパッチ配信といった対応が待たれます。
まじだな
海外で頑張るしかないな
1日平均3時間やったとして30円x30日で1ヶ月でも900円か。。。
やたら良心的に見える。
さすが中国って感じか
なお過疎クエは・・・
別だろ
0じゃねえかwwwwwwwww
Destinyとやらは中国でどれだけプレイされたの?
一般人全員やめるだろw
だからこその従量制
そりゃ親しみが深いだろうね
日本ユーザーはどんどん減って行ってるらしいし。
どうなっちゃうんだろ
1ヶ月つなぎっぱだと7200円で日本の物価感覚でも高いし
中国人の可処分所得は年間30万円ということだから
業者を根絶できなくても抑止することは出来るな。
まぁ反日でも喜んで日本のアニメを好んで見るくらいだしな。
それくらいならいいんだが、韓国の場合は見るだけでなく、「韓国が起源ニダ」とか言い始めるのがウザいわ
はてさてどうなるか
ノムテツとか鳥山求とかの作品は好きじゃ無いけど外貨を稼いでくれるなら凄くいい人達だと思う。
和サードはいい加減腐った国内市場に見切りつけて海外相手にしろよ
大変なことになるぞ
別に反日言っても嫌っているの日本人だけだしな
家電やアニメまで嫌っているのは一部の狂信者だけ
なんつーか今の反日はファッション感覚なんだよあっちは
皆で集まって日本の悪口言えばそれなりに盛り上がるしな
ゴキはやはり日本人じゃなかったかwwwwwwwwwwwwww
↑を見ろ
俺らのドラクエしんだ
任天堂、”新型ゲーム機”を来年にも 新興国で発売へ
任天堂は来年開けにも新型ゲーム機とその専用ソフトを新興国向けに投入する計画だ。成長の最中にある現地のミドルクラスがターゲットだと、岩田聡社長はReutersに述べた。
任天堂は現在、Wii Uで生じている大きな損失からの回復に全力を挙げている。Wii Uはソニー「プレイステーション 4」のヒットと対照的に低迷している。
岩田社長によると、Wii Uとニンテンドー3DSを中国を含めた新興国に投入する計画はなかったという。
あと24時間つなぎっぱとかいってるやついるけどネトゲは一人一日3時間だか4時間って決まってるだろ中国って。
iQue Playerは、任天堂が2003年に中国で発売したゲーム機。
コントローラ型のゲーム機であり、直接テレビに接続してゲームをプレイする。性能はNINTENDO64をベースとしている。
ゴキステファンタジー脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
もしもしに傾倒していったように・・・
もう日本なんて二の次だよ・・・
遠慮はいらん
廃人だらけで社会問題になっても関係ないしな
中国語のピンイン表記で、「お前の母親を犯すぞ」を表す。
親兄弟を大事にする中国の風習において、最大の攻撃的文。
非常に下品な罵倒文句。
間違っても使ってはいけない。又、これを言われた場合はGMへの通報等をお勧めする。
ドラクエに移住したほうがいいな
ドラクエ新作もWiiUでほぼ確だし
俺、火曜日バハしかログインしてないから毎月240円くらいしか掛からんわ
つーか豚がゴキゴキ言ってるけど、これPC版の話やで
中華の人口なら一億は行く
オワコンFF爆死w
もちろん賠償金もタカられるからクズエニは覚悟しとけよ
ドラクエXが面白いとか言ってる馬鹿は日本人だけだ。
中国オタク「ドラクエはなぜ中国で人気にならなかったのだろうか?」
今でこそちょっと迷走している感もありますが、日本のRPGは中国でもよく知られており、一昔前は結構な数のファンがいましたし、RPGに関する思い出を持っている中国オタクは少なくありません。
しかし日本のRPGの二大巨頭である「FF」と「ドラクエ」のうち、中国で人気が高いのは「FF」の方だけだったりします。
こんな記事があるくらいドラクエ全く人気無いんだがw
完全に別サーバーですよ、じゃないと法律に違反してしまうので。
〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜
1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。
「見事な配備」←YouTubeで検索
中国オタク「ドラクエはなぜ中国で人気にならなかったのだろうか?」
・なんかこっちの感覚だとドラクエって「ヘビー」なゲームなんだよね。ゲーム画面とかデザインが上級者向けに見えるというか、なんか一般層からは手を出しにくいと思われている。
・ドラクエを遊ばない俺からしてみると、ドラクエの良さって鳥山明のキャラデザ以外に何があるのかという感じだ。
・なんでウチの国だとドラクエってマニア向けゲームのカテゴリになるんだろうな。日本だと国民的RPGなんだろ?
ドラクエはマニア向けでFFは一般層向けだそうだ
今はリアルとネット(ホムペや動画や検索サイト)を統制しているが、
こういったネトゲのコミュニケーションツールで天安門事件や民主化や国家転覆等の議論や謀議をされたらたまらんからね。
中国でPC所持してネット接続出来るなら、所得は中間層以上だろう。いくら何でも料金安すぎじゃないか?
FF11よか短命になんちゃう?
ぬか喜びすんな。
支那人のクズぶりをよく考えた方がいいわ。
完全に終わってんじゃん。やめて正解だったわ。
完全別鯖だけど楽しいかどうかは別
ってシャウトしまくったらどうなるのかな
やっぱ伏字になるの?
それとも監視してる奴がいるの?
むしろ中国共産党の縛りが色々あるせいで、他の国と鯖一緒にしたくても出来ない
言語設定で日本語だけにしても外人入ってくるんだよな
中国ではオープンβから有料なんだってさ
データセンターのくくりが別だとCFのマッチングはしないだろ
BOTに見えた
FFシリーズはやりたくてもやれなかった欲求が溜まってたんだろうな
普通のゲームならオープンベータよりサービス開始後にプレイヤー増えるとかそうそうねーからw
ちなみに旧版は中国の法律に合わせてた(と思われる)せいで疲労度まで実装されてて糞ってた
事実上のアーリーアクセスみたいなもんだ
でも正式が始まるまで課金した分は消費しないから実質的には無料のオープンβ
当然一緒にプレイなどありえない
バージョンも2.16からスタート
あと向こうはオープンβ=サービス開始
有料テストではなくそのまま始まる
CFでタンクヒラ以外の待ち時間わかってる?
社会人はただでさえ使える時間が少ないのに待ち時間2,3時間当たり前って
CFでシャキ待ちさせられた挙句金だけ払って時間切れとか暴動起こるぞ
まだ自国でサービスしてなかったんか。
バランスから変えているので
日本とは別サービスな
無料だったら神ゲーだったのに
だから内容が全く同じだったとしても隔離鯖
帝国が攻めてきて、レジスタンス的なのが抵抗って・・・・
検閲かかるんじゃね?www
一番人気がない極モグや真アルテマですらDPSで10分と待たずにしゃきるのに数時間待ちとかどこの世界のFF14やってるんだ?
あ、JグループなのにEチェックして数時間待ちの画像あげるアンチ世界のFF14かw
PC版もやってたけどPS4版の方ががグラと音はPC版の最高設定より綺麗だったのは驚いた
過疎鯖のタイクーン鯖にいるけどどこ言っても人だらけで若葉マークも走りまくってるしパーティー募集だらけ、CFも即シャキ
用心棒は過疎と言っても事実だろうが。
スクエニどうこうの話ではない
サラリーマンの何倍も稼げるアルネ!
チートやRMTの要因を他鯖に波及させまいとする所については素直にスクエニ偉いと思う
14で業者なんかやっても儲からないからそんなに増えないだろ
スクエニが偉いんじゃなくて法律でそうするほかないだけ
君の母国は入ってないよ
PSO2のアジア展開
台湾、香港、マカオ、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア
出た出たテンパの捏造
絶対にその時間じゃシャキらん
特にアルテマとかアクセ目的のプレイヤーすら行かない所じゃん
ああエアプの工作員はどのボスが人気無いとかすらわからないんでしたねwww
ゲーム内の同接でもう国内に5万程度しかアクティブいないのバレてるのになw
集計は捏造って言い張る癖に自分は集計する必要ないとぬかして袋叩きされてたのにまだ懲りないの?w
まあ人気ある証拠に貼ったSSすらふたばからパクってきたくらいのエアプだから仕方ないね
で?お前どこのデータセンターグループなんだよw
アスペかよw
たまにCF集計すら出来ないのにドヤ顔で同接とか言い出す馬鹿がいるけど
ゲハやすぐにコメが流れるはちまのコメ欄で必死にアンチ活動しても現実は何も変わらないのにな、
これで本当にFF14が廃れるならゲハで大勝利だった360が今頃日本でも大勝利してるw
ホントにテンパは知的障害者以外いないんだな
神話大開放してアルテマに行く意味が無い今数十分でシャキるとかないから
お前は人が多けりゃ行けるとか思ってるんだろうけどただの幻想
エレメンタルだろうがガイアだろうがマナだろうが膨大な待ち時間が生じるなんて普通
極モグがIL100でも過疎ってるのにIL85のアルテマが過疎らないと思ってるニワカっぷりに笑えるわw
出た出たテンパお得意CFガーw
はいそうですね同接全部は出せてませんね
でも制作者のジャラが言ったCF率を元に計算されてるんですよ~w
しかもCF外の数字は激減してるのがはっきりと数字に出てる
それともCF率が350%とかになってんの?w
鯖にハックでもしてるの?
出た出たアンチの思考停止用語「テンパ」。
この単語使ってて真っ当なこと言う奴は一人もいませーん。
業者だらけで雑魚狩りの手帳埋めが捗らなそうだが
と大騒ぎして暴れまくってたのにロドストで毎日inしてんのがばれたら一気に豚逃したのは哀れだったなw
安心した!
プレイヤーサーチで場所入れて検索
なお戦闘コンテンツに入ってる人は集計出来ない模様
idゲーだから放置か生産職くらいしかカウントできなくて正直まともな数字は出ない
100万という数字のインパクトぐらいゲームの内容も追いついてくるといいね
MMOで一番ハマってるわ
人気があるように見せかけるために今日も書き込みですか。お疲れ様ですw
おれは楽しんでる側だが
まともなプレイヤー総数集計は運営しかできんだろー
コレやってきたら、あれしろ。とか1体につき2~3ページ使って書いてあったけど
あれ全部、全員守らないとクリア不可とか笑えるだろ。
予習必須、動画もみろとか手軽さがまるで無い。
超える力って言う実装後半年後くらいに付くボーナスが着て、やっとギミック無視で越えられるか?程度の難易度になってる。
その時には更に上のエンドコンテンツが追加されるから、ずっとコレの繰り返しだよ。
逆に言うとそれ以外は予習も必要ない難易度になってる
そりゃスクエニに限らずどのメーカーも中国に熱視線送るわけだよな。
アラ半壊から立て直したりできたし
多少ミスってもドンマイでギスギスしなかった
俺タンクやってるけど、この前ふと気分転換にモンクやったら40分待たされたぞ(古代の民の迷宮)
とんでもねー馬鹿だな
有料βだよバーカw
「今回は」も何も基本中国でネトゲのサービスする時は
中国内に隔離した鯖おかないといけないんだよ…
向こうの法律で決まっているんだからさ
どうせ普段2chぐらいしか見ないだろうし
ゲーム自体にも触らないから知識が全然ない
ゲームやらないのに上から目線で物事語るっていう
ゲーム内貨幣にあまり価値がないので14の業者は少ない
業者が圧倒的に多いのはDQ10
あっちは金策オンラインだからね
CF抜きの国内32鯖の数字だけでも土日のピークは同接6万以上なんだけどね
息吐くように嘘付くなよ
だからソロで物語に沿って通常のFFのようにも遊べる
PS4とVITAでやるFFとしちゃFF14は最高でしょ
ゲーム内の経済がまったく機能してないんだよFF14は。
RMTとかも規約違反とはいえ、この手のMMORPGでは必要悪だと思うよ。
ぜんぜん盛り上がらんもん。
>ゲーム内の経済がまったく機能してないんだよFF14は。
アンタもう14やってないだろ?
経済自体はかなり回っているんだぜ
レアなアイテム全般や素材には高値付いているしね
あとは家具関連とかミニオンとかな
昔のFF11やDQ10のレアな装備品中心で
経済回るようなMMOの方が今は少ないだろ
そっちの方が業者オンラインになって害悪
仮にCF率が20~30%でも相当な数字になる
正確な数字はスクエニじゃないと分からないだろうけど、国内MMOではトップだろうな
2番手はDQ10
DQ10は3DS版が売れればトップになれる可能性はあるが、さてどうなる事やら…
この難易度でも最近の欧米の主流のゲームと比較したら抑えてある方だけどね
日本の市場がガラパゴスすぎてユーザーがゆとりゲーばかりやっているから
そう感じてしまうんだと思うよ
鯖は絶対に今後何があっても完全隔離なら好きにしろ
混ぜるなら即やめる
中国の法律的にダメなので
鯖が一緒になる事はあり得ないよ
WoWも中国隔離の別鯖だしな
まあ自分も覚えられないからやっかいなんだけども
頭悪いな
とっくにCβ開始されていてもうすぐ実質のサービス開始であるオープンβなんだよ
検閲も何もOK出ているからそこまでに至っている訳で…
あと、運営は向こうの会社だからな
それに最新のゲームでもなくもうすでに4年も経過したソフトだからなぁ。
最初失敗作といわれたが、まともになった今では中国で100万人もソフトを買い月々利用料を払ってくれる状況なのだから
そりゃ中国市場はおいしいと思うし、スクエニがMMOに走るのも解るわ。
それにFF14って開発はMADE IN CHAINAだしな。
中国の為に作ったようなものだ。
今時古代の民の迷宮がシャキった事に驚きだは
もうみんなシルクスやってるから誰もやってないかと
だから息吐くように嘘付くなよ
捏造してまでアンチ活動するってのが本当に嫌だよね
んでその時に百度のサーバーがダウンしたらしい。
数ヶ月したら激減したらしいので、これにぬか喜びせずに気合入れてアプデしてほしいわ
儲かっているならきっちりと日欧米のユーザーにも還元してもらいたいし
分解ハウジングノウスミラプリおしゃれ装備で経済は物凄い動いてる。
業者要素が少ないのはギルで最強装備買えないからだろ。
仙台FATEの時の動画見りゃ分かるが、すげー気を使ってギルの流通把握しようとしてるのがよく分かるわ
ドラクエは海外で売れないのが痛い
お前ら早くゲハで現実見て来い
実際ゲハ脳の馬鹿が多いから困るよな
いっちゃうみたいなんですよ
そもそもRMTに頼るような事ってあんまないけどFF14は
日本人は足の引っ張り合いが好きだからな
こんなんじゃ日本のゲーム業界は衰退してもおかしくないわな
洋ゲークオリティに慣れてるだろうからちょっと心配。
これマジだろうなw
ドラクエでさえあちこちで見かけるわ
中国は国の法律で、オンラインゲームの場合、中国国内にサーバーを置き、他の国のプレーヤーは入れないようにしないといけない。
こういうところにも検閲のかかる国なんだよ
欧州の供給がまだ十分じゃないのが響いてるか、ディアブロと運命、FIFA15近いのに大丈夫か?