『スーパーマリオ64』のステージ1をレゴで完全再現!海外ファンの作品が話題に
http://www.inside-games.jp/article/2014/08/15/79502.html
記事によると
・ニンテンドウ64『スーパーマリオ64』のステージ1「ボムへいの せんじょう」をレゴブロックで再現したイメージが海外で話題
・敵キャラクターの配置や隠しブロックなどにもこだわっており、次々と鉄球が転がってくる懐かしのトラップまで細かく制作
https://www.flickr.com/photos/pepa_quin/sets/72157638639794676/
なんという完成度!
またプレイしたくなってくるな


けいおん!! Blu-ray Box (初回限定生産)posted with amazlet at 14.08.15ポニーキャニオン (2014-11-19)
売り上げランキング: 18
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DSposted with amazlet at 14.08.15任天堂 (2014-09-13)
売り上げランキング: 1
一方ゴキステキャラときたら・・・
任サイド記事 余裕
やっぱりマリオは64が最高!
それ以降はゴミだよな・・・
10年前の任天堂という現実・・・
常に新しいことに挑戦してたからな。
いまはもう、ね…。
あしびきの
山鳥の尾の しだり尾の
AV盗み観 シナチンしごく
『下半身親日のシナ人』 より抜粋
WiiUの新作ゲームで話題作れば良いんじゃ無いですかー??
中身の奴らは任天堂寄りの記者ばっかなのに
インサイドちゃんとかいうマスコットキャラは
PSの○ボタンを付けて中立気取りの
任サイドさん
何様のつもりだ!
それ以降は糞しか出てないが
悲しいねゴキブリ
あとマリオRPG、あれはまあスクウェアの要素が大半だけどw
愛されてますの捏造だから。
そりゃコアなマニアは何にでもいるからこういうことする奴もいるだろ。
マリオがオワコンなのは売上見たらすぐわかるだろ。
そのWiiUより下なPS4www
どこがどう下なのか教えてくれよブーちゃん
どっちにもがんばってほしいんだが
危機感持ってるのかな
すごい企業だろう
危機感持ってるのはどうでもいいけど
PSや箱のネガキャンに精を出すのは辞めてほしいね
PSPのときから歯車が狂いだしたね。そんときゴキブリも大量に生まれた
箱?今も昔も攻撃対象はゴキハードだけですが^^;
両者が仲いいからって、まーたゴキブリの分断工作?
老害任天堂はいつまでマリオ(過去の成功)ばっかり見てんだよ…
なんつって
ホントいやらしいよな。
パソニシもしなきゃいけないもんなww
ゲーム業界最大の癌、ニシ。
マリオ64は名作なの知ってるだろ
みんな過去しか興味なしw
そのどうでもいい記事にまで突っ掛かってくるGKもクソきめぇな
結論ゲームプレイしないゲーマー様()はどっちも屑
〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜
1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。
「見事な配備」←YouTubeで検索
クソ記事
任天堂は頭が悪いからこんな低レベルのゴミの話題するしか頭にないんだね。
任天堂にゲーム事業は似合わん。漫才でもやってろ関西企業め。
ていうかこんな狭かったっけ
思い出補正かしらんがもっと広いイメージ
くだらねえ人間なんだろうなあ
すみませんでした
もう戻ってこないあの頃の任天堂
最近のマリオシリーズは、もっと面白いよね!!!
このレゴでそんなことを思い出した