• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




森永製菓、「ウイダーinゼリー」まさかの躓き
http://toyokeizai.net/articles/-/45563
1408171919122

記事によると
・今年3月、森永製菓は主力商品「ウイダーinゼリー」のラインナップとコンセプトを一新する、大リニューアルを実施した→しかし、わずか4カ月で見直しを余儀なくされることに

・その際クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏を招聘

・ところが大幅刷新だが、8月6日に発表された第1四半期決算でウイダーinゼリーの売上高が前年同期比1割減に

・売り上げ不振を受け、森永製菓は早くも7月、急遽「カロリーハーフ」を「マルチビタミン」に戻す“再リニューアル”を実施

・同社は今後、現在販売中の「エネルギーレモン」や「エネルギービッグ」といった期間限定フレーバーや大容量品の投入で、底上げを図る見通し






佐藤可士和


佐藤 可士和(さとう かしわ、男性、1965年2月11日 - )は、東京都出身のクリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー。慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科客員教授。

主な仕事
広告
ホンダ「インテグラ」「ステップワゴン」
大塚製薬「カロリーメイト」

ブランディング
キリンビール「極生」「生黒」「キリンラガービール(2010年の新デザイン)」商品パッケージのデザインも手がける。
カップヌードルミュージアム(施設監修も担当)

ロゴ
楽天
ヴィッセル神戸
明治学院大学














前のほうがわかりやすかったしな

カロリー取るはずの飲料なのに、カロリーハーフやらカロリーゼロやら意味不明だったもんなぁ















魔法少女リリカルなのは A's Blu-ray BOX
キングレコード (2014-11-05)
売り上げランキング: 428



コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:00▼返信

  現実は厳しくて本当に済まんな…

      Wii U  13,598
      PS4    5,470  ↓更に売り上げ落ちテイル↓ ↓引き続きテイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:02▼返信
カロリーオフの栄養など飯がわりにもならんわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:02▼返信
ニコニコニュースの記事パクッてきたのか?はちま
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:02▼返信
>1
はえーんだよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:03▼返信
リニューアルしてた事すら知らなかったわwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:03▼返信
ウイダーうまいw
7.投稿日:2014年08月16日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:05▼返信
何がしたいんだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:05▼返信
なんでもかんでもローマ字にするな
日本人の語学力の低さなめるなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:05▼返信
>>4そらバイトだからな こんな屑に構うだけ無駄だぜ(笑)
2014.8.13 23:50
3DS『閃乱カグラ2』、初週売り上げが前作「閃乱カグラSV」の半分に・・・

1 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年08月13日 23:48▽このコメントに返信
 現実は厳しくて本当に済まんな…

      Wii U  13,598
      PS4    5,470   ↓更に売り上げ落ちテイル↓
コメントの方が時間早くなってんぞ、バイトさん気をつけようね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:05▼返信
いつ変わったんだ?
あとこれ微妙に高いから滅多に買わない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:06▼返信
佐藤の作るのはデザイナーからしたら極端過ぎてクソらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:06▼返信
特濃とか倍盛りとか出してよ
一本飲めば一日分のカロリーと栄養が取れるくらいのやつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:06▼返信
セブンイレブンのわかりにくいコーヒーマシンのデザイナー騒動があったのに
すでに忘れてるバイト
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:07▼返信
元々コスパ悪いんだから気にすんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:07▼返信
そういう事もあるってwwwドンマイwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:07▼返信
リニューアルしてるの知らなかったしパチもんだと思う人多そうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:07▼返信
本末転倒な商品を買うやつなんかいねえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:08▼返信
でも他のカロリーゼリー系より美味いんだよな、断然>ウイダー
ヨーグルト味を仕事中小腹空いたら飲んでるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:08▼返信
ウイダー鳥すぎるとデブになるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:08▼返信
日本ってホント一極集中だよね。
別に売れっ子デザイナーだからって佐藤可士和でなくていい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:09▼返信
>>9
どこにローマ字があるんだよと突っ込みを入れようとしたが、
そうか。語学力が低いって自分で言ってるもんな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:09▼返信
カロリーオフ=不味いのイメージしかわかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:11▼返信
美味いからこの手の中ではマシだけどなー、やはり高い
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:12▼返信
そりゃそうだろ
エナジーチャージなのにエナジー半分ってwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:12▼返信
いまは100円の類似品がたくさんあるしな
カロリーをカットされたらもうそっちでいいよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:13▼返信
ワシはマルチビタミンを探しまくったんやでぇーー
カロリーゼロってカロリーあるやないかっ
ゼロって何のカロリーやっちゅーねん
ペテン師かっ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:15▼返信
VITAと名前が似ているから爆死したんだろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:15▼返信
確かに今年は売れなくなったね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:16▼返信
同じ食品でもカロリーオフがメリットになる商品とならない商品って有ると思うんだ。

"ウィダーインゼリー"とか"カロリーメイト"とか簡易にエネルギーを補給できるってコンセプトの
商品がカロリーオフとか言い出したら、商品価値をなくしてるようなもんだと思う。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:17▼返信
多分逆に100円ショップ感が増してウイダー感が薄れて記憶から離れていったのかも
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:21▼返信
消費者目線で物事を考えられないデザイナーは三流
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:21▼返信
海外のパチもんに見えるわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:21▼返信
>クリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー

こういう胡散臭い肩書きの奴が役に立たない時代になってんだよ
慶応の教授の肩書きだって、客寄せパンダ上等のご時世じゃ屁にもならんし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:22▼返信
佐藤可士和は微妙だったイメージと外面のデザインを変えることはできるけど
製品の方向転換自体はやらせるべきではないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:22▼返信
地味
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:22▼返信
>>30
人工甘味料は砂糖と比べてかなり安いから
売る側はカロリーオフを出したがる、ペプシは、ほとんどゼロしかないし、パックジュースは安いのは人工甘味料使ってる
38.投稿日:2014年08月16日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:26▼返信
信長が川で冷やしてたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:29▼返信
>>22
新しいパッケージの話してんじゃないの?
日本語のパッケージからローマ字表記に変わったから、分かりにくくて売り上げ落ちたって話だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:30▼返信
取り敢えず何でもかんでも英語表記にするの止めろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:31▼返信
エネルギー取るのが目的なのに
なんでカロリーハーフなんて出すんだろ???
いみわからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:31▼返信
>>28
Wiiダーインゼリー

だから爆死したのか・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:34▼返信
新商品じゃなくてリニューアル(しかも路線変更)してたのか…知らなかった
通りで定期的に買ってたやつが無くなってたわけだ。当然他の携帯食買ってたよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:34▼返信
類似品増えたし、ウィダーって割高な感じだし、デザインの問題じゃないよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:34▼返信
貧乏人が好みそうなデザインばっかしてる人ってイメージ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:35▼返信
今のデザインはウイダーかどうかぱっと見で分からないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:35▼返信
>>30
単純な栄養補給商品だとおもってたけど
カロリー摂取商品なの?
糖質オフとかによってカロリー下げるのもダメなの?
カロリー欲しいだけなら砂糖くっとけばよくね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:35▼返信
カロリー制限したいならウィダーなんて選択しないわな。
他にもっとカロリー制限食品はあるわけで。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:36▼返信
ウィダニーにしか使わないからパッケージは何でもよい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:38▼返信
カシワって何してる人なんだ?
何か成功例あるんか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:40▼返信
セブンの珈琲造った人だっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:40▼返信
デザイン変わって最初、輸入品かと思ったしこのデザイン
佐藤可士和はセブンイレブンのコーヒーマシンといい、惨敗続きだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:40▼返信
ゲハブログの住人で佐藤可士和知ってる奴なんてほとんどいないんだろうなぁ。猿も木から落ちることかな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:41▼返信
デザイナーのオナヌー全開やったもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:41▼返信
ウィダーインゼリーを前から買ってる人は多分キムタクのCMが印象強いんだろうな
リーマン姿のキムタクがウィダーインゼリーを一気飲みして、これ1個で(朝)チャージ完了ってやつ

カロリーオフとかこのCMのイメージとは真逆だもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:42▼返信
カシワはオワコンだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:44▼返信
48
アホの極論だな
砂糖だけで食い続けられるわけねえだろ
手軽に食いやすくカロリー摂取がこの手の商品の肝なのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:44▼返信
気軽にとれる朝食かわりがコンセプトだと思うが、カロリーハーフだと存在価値が無い。
定番品のリニューアルは、難しいよ。
普通は、期間限定のコンセプトや味の違うヴァリエーションを作り、消費者に飽きられないようにするんだが。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:47▼返信
いい加減ノンカロリーのカロリーメイトを作れよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:47▼返信
ダイエット食品じゃねーのにカロリーオフのカロリーメイトとか頭おかしい。
デサインとかよりコンセプト否定した馬鹿を首にしろや。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:47▼返信
カロリーハーフはクライアントの依頼だろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:48▼返信
リニューアルで更に美味しくなりましたってやつで美味くなった試しがない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:48▼返信
ウィダーやカロリーメイトをダイエット食品だと思ってる奴はもっと脳を使って生きたほうがいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:51▼返信
どっちにしろこんなのに頼ってたらダメだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:52▼返信
ゴールドたまーに飲んでますわい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:52▼返信
カロリー0ならサプリでいい
カロリーハーフなら飲まなきゃいい
カロリーと栄養バランスがいいのがウィダーなのにこれは無いわな
プロテインやらマルチビタミンやらは既にあるんだし、もう余計な手を加える必要が無いんじゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:52▼返信
カロリーを減らしてどうするw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:52▼返信
薬剤に見えるから仕方ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:53▼返信
手軽とカロリーといったらおにぎりでいいんじゃね、とおもうが
商品の目新しさの失せて消費者がそこらへんに回帰した結果が売上減少じゃないの

71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:56▼返信
これデザインを戻すっていうことじゃなくて
ハーフをやめて、マルチビタミンを復活させるって話だよな

もしデザインが悪くて売れないなら
本末転倒だぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:56▼返信
ダメダメじゃんw
73.投稿日:2014年08月16日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:58▼返信
キリンで担当したデザインがことごとく爆死しててワロタ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:58▼返信
カロリーハーフが原因とはわかってねーけどな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:59▼返信
リニューアルのCM見たことないんだけど
CM撃たなきゃいきなりパッケージ変わったらわかんないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:59▼返信
「多」「少」
これだけパッケージにすれば迷うことはなくなるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:01▼返信
確立が同等で当選金額50%オフの宝くじなんて誰も買わないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:09▼返信
こういうのは数秒で胃袋に収まるのがいいんだよな
味わってないから正直味に関しては割とどうでもいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:09▼返信
あのデザインじゃぱっと見バッタモンかと思うわ
有名デザイナーか知らんけど客観的に見る目がないと単なるオマリーだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:09▼返信
コンビニのコーヒーの奴と同じだな
変に洒落たデザインにして逆にわかりづらくするパターン
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:12▼返信
理想
inだけでわかるだろう
現実
あれ…ウイダーinゼリー売ってないのか…
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:13▼返信
商売の難しさだと思うけどなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:14▼返信
カロリーメイトゼリーの方がうまい
が、まず売ってない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:14▼返信
これに限った事じゃないがカロリーハーフだのカロリーオフはマズいんだよ
太りたくない?
だったら飲み食いするなデブ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:14▼返信
カロリーメイトゼリーの方がうまい
が、まず売ってない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:17▼返信
こいつセブンイレブンのコーヒーマシンデザインした奴だよな
やっぱ無能なんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:17▼返信
あの新しいデザイン、すげー目立たないんだよ。
目の前にあっても気付かないくらい存在感がない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:18▼返信
風邪でヘロヘロでコンビニにウイダーとポカリ買いに行った時
「あれ、ウイダー無いんだ」と思ったからな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:18▼返信
だせえなぁ(変わったの知らんかったわ・・・)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:19▼返信
あのふざけたCMは不快どころじゃない氏ね

イーーーーーンwwwwゼリーwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:20▼返信
そんなものじゃ栄養はとれないのいい加減気付いたんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:20▼返信
>>70
マジレスすると、コンビニおにぎりは”剥く”のが面倒、
ゼリーだと速効で摂取できるからってメリットも有る
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:21▼返信
ウィダーよりinの文字が目立っインっていう商品だと思ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:24▼返信
Wiiうんことか言う糞ハードの名前も

ニンテンドー576pにすれば売れるんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:27▼返信
ビタミン補給したくて探したのに無くて困ったわ。仕事が忙しい時の頼みの綱なのにアホなモデルチェンジするんじゃねぇよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:28▼返信
おかしな髪型してっから失敗すんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:31▼返信
カシワくんは才能枯渇した名ばかりの過去の人だから…
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:32▼返信
>>87
まあお前よりは遥かにすごいけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:32▼返信
たまに買う人には便乗類似品にしか見えないよな、あれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:32▼返信
カシワのデザイン好きじゃない。
学生や主婦にも出来そうなショボいデザインに何百万も払ってる企業の気が知れん
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:32▼返信
>>95
この記事と関係なくね?
さすがはちまの住人
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:34▼返信
ヲタクの栄養ドリンクのイメージ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:35▼返信
こいつがデザインすると基本的に失敗するから
ライバル社に送り込むのがいいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:39▼返信
コーヒーマシンのデザインがどうとか…。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:41▼返信
>>102
いやここゲハブログだから
何いってんのお前
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:41▼返信
過去の実績を無視して無能とかw
さすがニート
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:41▼返信
反町夫婦とドーベルマン騒動やりあったのって佐藤可士和夫婦だよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:48▼返信
カロリーゼロの乾パンとか非常食も作りそう。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:50▼返信
>>102
まず>>1に言えや
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:54▼返信
ジコマンなだけでロクなことしないんだ、コイツ。影響受けるほうはホント迷惑!
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:56▼返信
これは完全に失敗だったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:58▼返信
セブンのコーヒーメーカーだけじゃないぞ。ライフスタイル商品もこの人の。
つまりは‥セブン‥
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:59▼返信
たしかにパッとしないわ
どれがノーマルか分かり難いし
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:01▼返信
これカロリー減らしてどうすんだよww
バカじゃないかマジで
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:02▼返信
ウイダーよりアミノバイタル派だからコケても問題無い。
てか森永は何をしたいんだか。
使用の対象を絞れよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:06▼返信
カロリーハーフやゼロは意味わからんがパッケージは今のほうがいいと思う。
前のはごちゃごちゃしててダサかったし
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:09▼返信
セブンのコーヒーメーカーにしろ、ユーザーの認知性を意識してない時点でデザイナー失格。
自分のエゴに突っ走るのは、デザイナーではなくアーティスト。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:10▼返信
カロリー倍のやつ出して
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:12▼返信
難しいのかもしれないけど、依頼断ることも大事だよね
デザインリニューアルしたいなら大々的に広告うつか、はっきりと方向転換するかの2択しかないよ
可士和信者の代理店担当と上手くのせられた営業担当が悪いわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:14▼返信
>>118
つーかこれパッケージじゃなくてコンセプトの部分がダメだったって話じゃん。
横に並べると「パッケージで取れるカロリーがひと目で分かる」みたいにしたかったようだけど
ハーフとゼロが意味分からなすぎて買う人いなかったんだろ。
もとのラインナップのままパッケージは刷新、てやれば良かったんだよ。

デザイン=見た目じゃないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:16▼返信
カシワはいつもいつも西洋かぶれのカッコだけ。デザイン専門学校生の方がよほどいいもんつくるわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:17▼返信
カロリーオフが1番マズイ
雪印コーヒーのカロリーオフはヤバイ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:19▼返信
118
認知性→視認性。間違えた
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:19▼返信
セブンのコーヒーメーカーのデザイナーと聞いて納得
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:20▼返信
オリヒロのゼリーみたいにパッケージに何カロリーとか目立つように囲って書いとくだけでよかったろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:23▼返信
イメージ作戦の失敗だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:23▼返信
>>122
西洋はもっと直接的で分かりやすいがな。
可士和マジックで責任取らされる社員不憫。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:25▼返信
カロリー取らせろ
腹が減ってて食欲ないとき飲んでたのにカロリーハーフとか頭おかしい
カロリー倍にしろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:30▼返信
>>129
普通に5000のプロテインがあるけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:39▼返信
まずデザイナー推しするのがどうかと
デザイナーズなんてこの商品に求められとらんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:43▼返信
全くいじる必要のないデザインだったもんな

後このテの商品のダイエット志向は根本的に間違ってると思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:45▼返信
>>101
なんか奥山と同じ感じするな
新幹線で持ち上げられてるけどエンツォのデザインはアホ
ノーズ下路面に当たってニュル北ノーマルで走れないってね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:48▼返信
なんでも英語にすればかっこいいと思ってる能無しデザイナーw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:48▼返信
べつに痩せるために食うやつにとって
カロリーとるためのもんじゃないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:52▼返信
以前のデザインしてた人がよっぽど有能じゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 18:57▼返信
コーヒーメーカー?のデザインといい佐藤可士和やらかしすぎじゃないか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:00▼返信
元の成分でも補給食としては足らん
バカだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:04▼返信
佐藤さんの奥さんがドーベルマンに噛まれて
大怪我したらしいじゃないですか、、
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:05▼返信
とにかくパッケージを元に戻せ。
0カロリーのは話のネタになるからいいとして。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:11▼返信
>>121
でも可士和こんな事言ってるんだぞ

アートディレクター=ドクター
相手の問題を解決する仕事
解決策をかたちにする際にはじめて、デザインというクリエイティブの力を使うわけです。

コンセプトの部分に問題あるならまずそこ指摘しないと…
そのまま仕事請け負って解決策としてかたちにしてるんだから、可士和の考え方からすればデザイナーの責任だよなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:13▼返信
さとうかしわのセンス、カッコつけてるだけのクソってみんな気づいたか。
こいつの事務所、TVで映ってたけどチリひとつ許さないような感じで
働いてる人がツラそうだった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:13▼返信
 
 
 
 
        室井滋がCM出てた頃のデザインに戻せ
 
 
 
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:16▼返信
ヴィータinゼリーにみえたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:20▼返信
セブンカフェもこいつだよなたしか
Lが右でRが左にあるのマジでいらつくんだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:22▼返信
実用性が大事なものをデザイナー様に任せるからこうなるんだよ
大衆はデザイナー様が思ってる以上にバカなんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:24▼返信
佐藤デザインのロゴはやたら赤青黄で気持ち悪い
ウィダーゼリーの様にロゴ据え置きのパッケージデザインのみになると
本領発揮できなくてクソダサくなるのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:25▼返信
飲み口のプラ部分がうざい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:26▼返信
>大衆はデザイナー様が思ってる以上にバカなんだよ

大衆向けなのに大衆に理解されないもの作るデザイナー様は
大衆以下のバカ者だけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:31▼返信
カロリー三倍とか作ればいいのに
カロリーハーフとか全く意味わからん
売れなくて当然だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:32▼返信
カロリーハーフとマルチビタミン、後者の方が魅力的だな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:34▼返信
この人のデザインはおしゃれだけど
万人が使えるようなユニバーサルとは
程遠いものが目に付く感じでイラっとする。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:36▼返信
胡散臭いやつだとは思ってたけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:37▼返信
エネルギー飲料からエネルギーなくすとか馬鹿だろ
詐欺師に騙されてんなよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:46▼返信
プレゼンが上手い奴の企画を採用するやつはバカ 商品をパッケージとCMで選ぶようなもの(素人さんならそれでいいどすえ)
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 19:46▼返信
ニューネクストニッポンノリモノ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 20:26▼返信
まあやせたい女需要があったらしいが、
さすがにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 20:38▼返信
カロリーオフならクラッシュの蒟蒻ゼリーあるし食欲無いときとか急いでるときのエネルギーチャージの売りを無くしてどうすんだって買わないのは当たり前
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 20:38▼返信
全く意味わからなかったが、やはりこうなったか…
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 20:54▼返信
>>106
頭いかれてんのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 20:56▼返信
>>87
いや、ウソ書くなよw
セブンのコーヒーは公募のデザイナーだ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:13▼返信
1日これ6個だけ食べるダイエットしたら翌日900g減った。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:21▼返信
たまには迷走することもあるだろうけどさ
ユーザーが求めてるのはカロリーハーフじゃなくて、ハイカロリーなんやで

素直にランニングブームに乗っかったらええねん
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:21▼返信
真の無能
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:24▼返信
才能ねぇよこいつ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:37▼返信
NHKのプロフェッショナルで取り上げられた時、キリンレモンの新しいデザインしてたがヤバイデザインだった
案の定すぐ元に戻ってた
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:37▼返信
711のコーヒーメーカーもそうだけど、ユーザー視点にたってねぇよな。
自己陶酔のオナヌーデザインで爆死連発じゃねぇか。
こういうものはマーケットリサーチやユーザーアンケート必須だし、新商品じゃないんだから従来ユーザーの事無視してのリニューアルは失敗するだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:47▼返信
Tポイントカードは、出すのが恥ずかしいデザインにリニューアルしやがってと思ったわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 21:52▼返信
デザインしてないセブンイレブンのコーヒーメーカーまで濡れ衣着せられて災難だなw
佐藤が携わったのはセブンプライベートブランドのリニューアルだぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 22:31▼返信
ゼロカロリーは空腹感を紛らわせたい人向けってことで理解できる
カロリーハーフはどんな人がターゲットなのか本当に謎だった

絶対にマルチビタミンの方が需要あるよね
この前コンビニで見当たらなくてびっくりしたよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 22:32▼返信
モダンUIみたいなダサさ、美味しそうに見えない
ウィダーインゼリーじゃなくてパチモノにしか見えないしw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 22:32▼返信
>>169
『セブン-イレブン・ジャパンは、クリエイティブディレクターの佐藤可士和がプロデュースした、新ブランド「SEVEN CAFÉ」を発表した』
してるから。
知らないなら調べろ。知ったかぶりで間違ったこと言うと恥ずかしいぞ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 22:50▼返信
セブンイレブンのは、「R」「L」「R」「L」の4つボタンが全部同じに見えるからなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 23:26▼返信
病人食としては最適だよなウィダーは
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 23:39▼返信
馬鹿な事やってんなって思ってた
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 23:57▼返信
チャリで中距離走る時は固形よりこっちのが摂取早くて良かった
ただ、カロリーなしとかビタミンだけとか意味不明なもんは
そもそもこういうのを買う層から乖離してる

ダイエットに使うもんじゃねーよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 23:58▼返信
所詮、畑違
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 00:01▼返信
コーラの方がカロリー採れるんだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 03:52▼返信
マジでコンビニで遅刻まで2分しかない中、テキトーに朝ごはん買おうと思って手に取ろうとしたら、カロリーゼロとかハーフとか?????ハァ?これ栄養あんの??的意味不明でパン買って会社行ったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:06▼返信
※121
だから可士和はウイダーインのダイエット志向っつー方向性もデザインしたんだよ
パッケージデザインどころじゃ無い根源的な大戦犯
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:40▼返信
クリエイティブディレクターとかいうワケの分からん存在に任せるのが間違い
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 13:49▼返信
>>172
まずLとRってところからしておかしいしな
大抵の人はLの逆はSって思ってるのに、Rとか使うから混乱するオッサンとかオバサンがいる
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 14:51▼返信
佐藤可士和に大衆向け製品のプロデュース無理だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:14▼返信
値段もハーフにせな売れんで。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:27▼返信
カロリーとるものでカロリーゼロwww
コカコーラゼロとにた感じがするな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:00▼返信
クリエイティブディレクター(笑)
適当にデザインして金貰って売上下げるって
楽な仕事だな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:03▼返信
部下が仕事して可士和は監修だけでしょ
188.投稿日:2014年08月18日 03:09▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 06:56▼返信
一般ウケしてなんぼのデザイナーが
孤高の芸術家気取りになってどうするよw
てな感じだからな佐藤可士和ってさ
190.投稿日:2014年08月18日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 02:52▼返信
>>190
広いスペースの壁にダラダラもの並べるだけの展示とか、よそのトリックアートをパクって展示するだけで
「クリエイティブディレクター」名乗っていられるんだもんな
お気楽稼業だよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:52▼返信
この人って「エンドユーザーよりクライアントに受けりゃいいや」ってイメージだし
実力より政治力で仕事とってそう。
ゴロツキデザイナー。
水野某氏からも同じ匂いがする。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 11:11▼返信
それよりも※欄で自分の知識()をひけらかして言い争ってるアホが滑稽すぎる
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 06:42▼返信
結局、佐藤可士和がその程度だってことだろ(笑)
一般の認識とかけ離れることある芸術家ならともかく
一般大衆に理解されてなんぼ、そのためのデザインせっせと作る役割の人なんだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 12:02▼返信
佐藤可士和なんてクソデザイナーに頼むからだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 23:12▼返信
ビタミンは売れてるのに同じ中身のハーフは売れ残っていて、賞味期限切れ前の投げ売りになってたわw

直近のコメント数ランキング

traq