• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





エボラ熱「塩水が予防」=迷信で2人死亡も
http://news.infoseek.co.jp/article/140816jijiX993
200ccc


記事によると
・世界保健機関(WHO)がエボラ出血熱感染に関する情報を発信

・ナイジェリアで感染予防になるとのうわさを信じた住民が塩水を飲み、少なくとも2人が死亡した

・誤った感染治療や予防の迷信がソーシャルメディアを通じて広がっているらしい





















今の時代はデマの拡散も早いからなぁ









関連記事
病院の院長がエボラ出血熱について「エバラは焼き肉のタレ」「ズボラは私」とフェイスブックに投稿 → 軽率だったとして削除
【ヤバイ】エボラ出血熱でギニアでも非常事態宣言!死者は西アフリカで1069人に
日本による「エボラ出血熱」の対応がダメダメすぎて絶望しか感じないんだが・・・
【オワタ】エボラ出血熱についてWHOが緊急事態宣言「他の国にも広がるおそれがある」












Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
日本マイクロソフト (2014-09-04)
売り上げランキング: 105


コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:03▼返信
パンデミックまったなし
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:03▼返信
おはよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:03▼返信
アフリカ人は大変だなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:03▼返信
デマ流したやつ自分が殺人犯だってこと自覚しろよ
状況わかってんの?人類滅んでも文句言うなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:04▼返信
皆死ねば良いのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:05▼返信
もう朝か、お休み
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:06▼返信
デマの発信源がいうと説得力がありますね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:06▼返信
赤ん坊とやれば治る
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:06▼返信
流行病は詐欺で金儲けもしやすい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:06▼返信
>>5
お前が死ねよ
そうすれば嫌なこともみんななくなるよ 
もういじめられないでも済むぞwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:08▼返信
ん?いくらなんでも死ぬまで飲むか?
途中で吐き出すんじゃ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:09▼返信
塩水が原因で死んだの? 出血熱じゃなくて
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:10▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:10▼返信
エ●ラ焼肉のたれ

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:10▼返信
塩水飲んで死亡ってどういうことだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:12▼返信
誰か石鹸水とか教えてやれよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:12▼返信
>>15
塩水飲んで死亡したんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:13▼返信
>>8
それ、エイズが治るだけだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:16▼返信
ソーシャルを通じてってナイジェリアにもスマホアルジェリア?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:21▼返信
悪いけどこんなだから奴隷しかないんじゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:26▼返信
死ぬほどの量の塩水ってどんだけよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:29▼返信
!!なんてつけちゃって、はちまさん嬉しそうやね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 06:51▼返信
アフリカにネットとかあるんだ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:00▼返信
患部に唐辛子のすった粉かけると発熱抑えるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:05▼返信
よっぽど恐かったんだろうな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:08▼返信
これはネットアンチのアカヒが報道しまくるぞww
てかこんなメディアリテラシーないやつは日本には居ないと思うが
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:11▼返信
拡散の一端を担ってるはちまがまるで他人事のようだ
ホント無責任だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:14▼返信
その昔、ピカにあたった人は人間の骨を砕いて飲むと治るという噂があった。
そんわけあるかい!って情報も、藁にもすがりたい状況になると判断力が低下し信じてしまう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:16▼返信
てか人間って死ぬほど塩水飲めるもんなんだな。
不謹慎かもしれんが関心したよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:17▼返信
伝染病やべぇな・・・
そういえば天然痘の日本最後の患者ってオセロ中島だったんだな衝撃
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:17▼返信
塩水飲んだくらいで死ぬなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:23▼返信
頭の中ハッピーセットなやつらだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:25▼返信
鼻腔粘膜からカプサイシン含有物質を一度に多量吸引すると体内の糖鎖レセプターに阻害剤として機能し、ウイルスの自己複製を促進するLタンパクを阻害する仕組みがあるとの報告がVaqadaloreia大学から報告されたようです






ええ、唐辛子粉末をずうううっと吸い込むのじゃ!w
真似すんなよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:29▼返信
え、塩水って死ぬの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:31▼返信
富士フィルムのインフルエンザ用の薬が効くってのは結局どうなった?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:35▼返信
実は豚とゴキブリは相思相愛
互いにツンデレなだけ
37.どすこい酒造投稿日:2014年08月17日 07:45▼返信
このブログも人類滅亡へとか散々煽ってたろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 07:57▼返信
塩分過多になるとかどんだけ飲んだんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 08:20▼返信
ナイジェリアの感染拡大の原因が酷いぞ
リベリア系アメリカ人のナイジェリア財務省アドバイザーが、リベリアで妹を看取った後にナイジェリアに渡る飛行機の中で発症
エボラに感染した事実を認めたくなくて、暴れて看護婦に向かった放尿
事実、ナイジェリアの感染者は、全部コイツの治療に当たった人か飛行機の同乗者
しかも、政府が移動するなって要請したのに、看護師の1人が勝手に東部の街に出かけて行って拘束者が増加
もろ人災
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 08:56▼返信
こないだの看護師の例といい個人が対策したところでなんの意味もないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 08:56▼返信
言っちゃ悪いけどアフリカ人特に黒人て馬鹿だよな
今の時代にもなって主要輸出品が農産物と宗主国向けの石油や鉱石しかないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 08:59▼返信
>>34
急性腎不全で死ぬ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:00▼返信
黒人の多い地域と貧困犯罪多発地域は一致する
離れてて分からないが実はチョ.ン並にDQNが多そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:02▼返信
そのうちエボラ感染者は感染しないように虐殺して燃やしてしまえって過激なことが起こりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:04▼返信
で、でた〜 ネット情報鵜呑み奴〜
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:06▼返信
いやいやいやw
いくらなんでも塩水飲んだらどうなるかくらいわかるでしょ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:13▼返信
本人たちからすりゃ必死だったんだろうが、さすが土人クォリティとしか言えねえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:20▼返信
原発事故のとき中国人も塩買い込んでたじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:23▼返信
死ねば感染しないからいいんじゃね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:33▼返信
土人がどうなろうと知ったことではないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:37▼返信
たしかアフリカは子供の肝臓とかを食べると万病に効くと信じられてるんだよな
それで誘拐事件も多いとか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 09:39▼返信
科学を信じられない 無学な未開人は勝手に死んでろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:02▼返信
ウィルスが変異しないことを祈りましょう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:53▼返信
うーむ
正しい知識の発信源はあるんだろうけど信頼されてないって事なんだろうな
状況を収束できないせいか、他の理由があるのか
元々の現地常識が邪魔しているのはもちろんあるんだろうけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:34▼返信
>死ねば感染しないからいいんじゃね。



遺体からも感染するぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:39▼返信
医者より部族のシャーマンの方が発言力ある世界はこうなります
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 12:03▼返信
なんで塩水で死ねるん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 12:25▼返信
>>57
海水飲めばわかるさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 12:31▼返信
2050年、世界の大部分がアフリカ人になるというぐらい出生しているから
減ってもらわないと実は困るというのもある。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 15:10▼返信
海水を飲むと死ぬ理由は、浸透圧が関係している
水分は濃度が低い方へ移動する性質を持つ
つまり、海水を飲むと体内から水分が失われて行く為、脱水症状を起こす
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 15:12▼返信
海で遭難した際、海水を全く飲むなというのは間違い
遭難の最中、水分は失われて行くし、塩分も失われていく
両方を補給する為、ある程度は飲んだ方が生存確立が上がる
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 15:15▼返信
白兎伝説かぃ??
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 16:12▼返信
>>55
エボラに感染したり発症する前に死ねばエボラで死なずに済むという意味で言ってるんじゃないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:06▼返信
そもそも「塩水を飲んで死ぬ」というのが良くわからない
量、濃度、どちらの問題?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:16▼返信
>>64
摂取塩分量の問題

ま、ネットなんてほとんどデマだからな。
そこから本当のことを見抜けないとダメ。

66.ネロ投稿日:2014年08月17日 18:32▼返信
だから何個でも死ねって
俺の酒の抓みにしてもらえんねん
満足やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:58▼返信
日本でも似たような話がいくつもあったよな
震災のとき、放射能関係のデマに踊らされて、放射能に効くからとか言われて腐った米のとぎ汁を飲んだりした人が結構いた
当然効くはずもなく腹をこわしただけだったらしいが、子どもや年寄りに飲ませてたら下手すりゃ死んでただろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 05:47▼返信
一応現地にもエボラを信じている人もいるってことだよな エボラは存在しないとか言って襲撃するガチキチもいるけど

直近のコメント数ランキング

traq