• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スウェーデンの父親、ビデオゲームをプレイしたがる子供たちに本物の戦争を見せるため、中東へ連れていく
http://slashdot.jp/story/14/08/16/1554250/
1408259526314

記事によると
・あるスウェーデンの父親が、『コールオブデューティー』をプレイしたいと言った10歳と11歳の息子たちを中東へ連れていった

・この父親は大学で教鞭もとるジャーナリストで、中東情勢を取材したこともあるという

・父親は現実の戦争がどのようなものか事前に見せるために、イスラエルとパレスチナ自治区を家族で訪れたという

・帰国後はどんなゲームでもプレイしていいという約束だったが、息子たちはコールオブデューティーをやらなかった



















流石に戦闘が行われている場所は危険すぎるので、戦闘の影響を受けている非戦闘地域に行ったとのこと

待てよ・・・もし息子が「エッチなゲームがしたい!」と言ったら・・・?
















コメント(530件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:31▼返信
✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:31▼返信
闻清国奴的猴子野兽吃垃圾在支那动物园的猴子.
清国奴的猴子就没有智慧.
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:31▼返信
良い話だなー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:31▼返信
金持ちの教育ですな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:32▼返信
最後の最後にいつものバイトでしたとさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:32▼返信
日本のゲーム脳カスウヨの親もこれくらいした方がいいわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:32▼返信
CoDは今回WiiUのマルチをハブったので爆死します
CoDはオワコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:32▼返信
>1
ハイサー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:32▼返信
良い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:32▼返信
オーストラリアではイスラム側の兵士として戦闘経験したことがある男性が、幼い息子に生首を持たせていたな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:33▼返信

^^^^^^^^^^
汉族妓女猴的猴子都在世界各地卖淫.
丑陋的外表,只有盗窃汉族猴子死了,没有理由为客户
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:33▼返信
それでも戦争のゲームがやりたいって言い出さなくてよかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:33▼返信
意図した教育が成功してるのが凄い
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:33▼返信
終戦記念日なのにいきり立っているネトウヨ君に読み聞かせたい話ですな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:34▼返信
まぁ数年後には言われないと思い出せないレベルの記憶になるんですけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:34▼返信
彼らにとってこの経験は大人になって良い方向に作用すると思うなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:34▼返信
さすがやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:34▼返信

以及激进台独支持者所用!清国奴的猴子只有性欲.直至第二次世界大战日本战败之后
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:35▼返信
現実とゲームの違いくらい割り切らせて上げてもいいのではないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:35▼返信
いいおやじさんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:35▼返信
エッチなゲームがしたい?
じゃあ干上がったBBAが出てくるお店につれてってやろう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:35▼返信
親としてはどうかと思うけどまぁいいんじゃね
何かあって死んでも文句さえ言わなきゃ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:36▼返信
此时清王朝倒台,已不能称清国奴;而称藏污纳垢大陆也不合适,一是因为那时藏污纳垢大陆还不能代表全国南北和谈后北方才承认藏污纳垢大陆的国号;二是因为日本政府一段时间内并没有正式承认藏污纳垢大陆
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:36▼返信
また行きたいと言ったらしいし、結果オーライじゃないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:36▼返信
自分と同んなじ人間を殺すからね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:36▼返信
無駄に行動力がある奴
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:36▼返信

汉族不能有创意什么白死.世界的污秽是汉族.
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:36▼返信
まぁそうなるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:37▼返信
いい教育じゃないですか。
こないだNHKで戦争のやってたけどあれは見た方がいいわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:37▼返信
CoDはもう息してない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:37▼返信
ダディクール
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:37▼返信
戦争万歳のバカウヨは見習えよ?
戦場に行って死んでこいカス
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
じゃあ戦争映画もドンパチする映画も人が死んだり悲しんだりする映画も規制しなきゃね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
天安門事件
で遮断されない中華は偽物のコピペバイト君
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
中絶手術でもやってる現場に連れてくのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
こういうやつこそ仮想と現実の区別ついてなんじゃないか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
己の人生(命だけに非ず)を懸けての教育なら他人が善悪を言うもんでもない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
armaやろうぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
やっぱ洋ゲーってクソだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
リアルFPSか。いい教育だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:38▼返信
この父親を最もひどく叩いたのは子供を持たない人たちでしたとさ
元記事より
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:39▼返信
まぁあれは別もんですしおすし・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:39▼返信
サヨクのやりそうなことだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:39▼返信
わざわざ中東に連れてか無くても、CODGを三時間程やらせれば2度とCODしたいなんて言わなくなるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:39▼返信
無茶しやがって
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:40▼返信
戦死者や重傷者を見せてトラウマ植え付け完了
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:40▼返信
基地外だな。
ただのゲームだぞ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:40▼返信
集団的自衛権ですぐ戦争に繋げる奴もどうかと思うが戦争万歳の奴は問答無用さっさと死ね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:40▼返信
>>32
見えない何かと戦うお仕事お疲れ様です。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:40▼返信
なかなかの情操教育だなw
いろいろ考える機会になったんじゃないのかな

9条信者や中韓スパイの妄言を真に受けたアホサヨクも一度勉強しに行った方がよろしいんじゃない?
日本で言うところの中国や韓国、つまり外敵に晒された街の実情ってやつをさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:40▼返信
はちまきへんたいさん
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:41▼返信
そしてリアルの人殺しにはまるオチ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:41▼返信
こんなことしたってどうせ5年後くらいには平気な顔でドンパチゲーやるようになるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:41▼返信
但藏污纳垢大陆这个国号并没有立即得到世界各国的承认!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:41▼返信
>>19
これを後にしてゲームやりたいと思った時には割りきってプレイできるんだろうけど、
やりたくないと思ってしまう内は割りきるのはまだ無理なんじゃない?
たぶん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:41▼返信
ただのゲームっていうけど
結果子供はCODやらなかったんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:42▼返信
まぁキチンと戦争ゲームじゃなくスポーツとして理解出来る歳になったら、戻ってきてくださいな
残念ながらこの親は現実と仮想の区別がつかない人間らしいが
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:42▼返信
もし帰ってからもやりたいといって、プレイしたら
肝の据わったいいプレイヤーになったのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:42▼返信
現実とゲームをごっちゃに云々
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:42▼返信
旅行に行った程度の記憶しか残ってないんじゃないかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:43▼返信
頭おかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:44▼返信
渡部陽一さんも出来そうだな。
思いつきじゃ無く戦場ジャーナリストとしてよく知ってるからこそ出来た教育。

それにしてもゴロツキ兵隊共に現地の子供が小突き回されてるとか恐いな・・・
「戦争」と言う形態を持たない戦場、紛争地帯ってのはそう言うモンなんだな・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:44▼返信
平和ボケしすぎてるネトウヨさんも、そんな遠くでなくて隣の国の38度線あたりにデモでも行けば良いのに。
穴があいて帰ってこなけりゃ、いい感じの愛国の戦士が出来上がるはずだもんな、頼もしい、頼もしい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:44▼返信
経験のあるジャーナリストだからできる教育だな一般の人に真似できるものじゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:44▼返信
CODはしなかったがBFはしたというオチ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:44▼返信
実際を教えるのは良いことだけどそんな財力ないよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:45▼返信
>>56
子供だから、アジアの中でも極東に位置する国で流行ってるというYo-kai Watchにでもハマったんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:45▼返信
今のCODはクソだからやらなくていいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:45▼返信
やりたいって言ったら中東に連れて行くような父親だぞ
またやりたいって言ったら何されるかわからないじゃん、とマジレス
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:46▼返信
ん~結局これは父親の「戦争を模倣したゲームをやることは非人道的発想」というエゴを
子供に現実の戦場をみせることで考え方を変えたってことだろうけど
ゲームの内容=現実じゃない、という部分もちゃんと教えないといけないとおもうな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:46▼返信
うそくせー話
既にやっててやらなくなるとかならわかるけど
単にクソゲーだって思い込んだ可能性もあるしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:47▼返信
これが真の左翼
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:47▼返信
codやらせてやれよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:47▼返信
戦闘の影響を受けている?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:47▼返信
やらねーのかよクソガキwまぁそんなんじゃやっても雑魚だろうがなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:47▼返信
子供「CoDはやめてBFやる!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:47▼返信
そもそもCODはどう考えても10歳11歳の子供に与えていいゲームじゃねえだろうが
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:47▼返信
じゃぁスターウォーズゲームだったら?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:48▼返信
>>78
ディズニーランドに連れていく
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:48▼返信
CoDなんてファンタジーだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:48▼返信
極端だがいい親だな
屑な艦コレ厨も見習えついでに銃弾で脳天吹き飛ばされて来いよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:49▼返信

「ふぇぇ…あのおじさん頭が吹っ飛んだよぉぉ…あっちのお姉ちゃんは木っ端微塵だよぉぉ……うん!やっぱり帰ってコールオブデューティーやるよパパ!!」

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:49▼返信
教育方針てのは家庭それぞれだから、上手くいったならそれでいいんじゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:49▼返信
わざわざ行かなくても分かるのに子供は分からんのかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:49▼返信
息子「ドリームクラブがやりたい!」
父「わかった」
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:49▼返信
ゲームと現実を一緒にしすぎだろこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:49▼返信
いい親だな。
俺なんかFPSやりまくってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:49▼返信
殺戮ゲームの影響で軽い気持ちで死ね言う奴は確かに増えた
普通思っても言わないからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:50▼返信
>>57
いやいや子供が理解できない歳だから親が連れてったんだろ
いくら現実とゲームは違うとはいえ、子供は何かしらの影響を受けると思うからね
金や余裕があれば俺も子供に同じ教育をしてやりたいと思ったよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:50▼返信
でも戦場で息抜きにFPSやってる兵士も結構いるんだけどなwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:50▼返信
戦争の現実は、大人は知っていい、むしろ知るべきだけど、子供には見せるな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:51▼返信
パパ、なんで中東で戦争してるの?どこの国が一番悪いの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:51▼返信
戦争はぜったいやっちゃダメとか教えるお花畑ジャッ.プパパとは違いますな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:51▼返信
>>34
奴らは台湾に進出しているぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:51▼返信
ま、ゲームはゲームやしって言える方が現実と虚構をドライ過ぎる程に分けて考える事が出来てて良さそうな気もする
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:51▼返信
BFやCoDはグロ表現なんて殆ど無いマイルドなゲームだろ
ただエレベーターを出た直後に殺されると死体がエレベーターのドアに挟まれて「ぐちゃぐちゃ」って音がしてきもい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:51▼返信
丑陋的外表,只有盗窃汉族猴子死了,没有理由为客户
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:51▼返信
典型的なゲーム脳脳だなぁ
ゲームと戦争を一緒にしてるからこんなことする
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
俺なら本物はおっかないからゲームで済ますな
それが一番健全だよ何のリスクもないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
ビクターを探せが乗っ取れたぞ。宿題代行さんのうざい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
子「ゼルダがやりたい」
親「わかった(芝刈り機を持ちながら)」
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
こんなこといちいちやってたら、映画も小説も見られんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
まともな知能の餓鬼なら現実とゲームの区別ぐらいできるからw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
これはビビるわあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
ゲームを楽しもうぜ…




楽しもうぜ………
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:52▼返信
死ね死ね言うガキなんて80年生まれの俺のときも普通に居たわ
殺戮ゲームどころか初代ポケモンすらなかったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:53▼返信
これはこれでいいんじゃないか
でもこの二人も大きくなったら結局その手のゲームに手を出しちゃう気がする
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:53▼返信
ブサヨよ、これが真の平和教育だ!
戦争を知らない世代ガー戦争知る語り部の高齢化ガーとかほざいてんじゃねえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:53▼返信
ムキにならなくてもとは思うけど良いことだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:53▼返信
この人、ゲームと現実の区分けついてなくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:53▼返信
父親が大学教授だと子供が精神的に折られてしまう確率が高いって本当だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:53▼返信
ただの左翼野郎じゃん
大学では黒人やムスリム移民万歳の演説でもしてるんだろうな
113. 投稿日:2014年08月17日 17:54▼返信
紛争地の子供は 戦争ごっこをします。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:54▼返信
パパ、マッドマックス見たいお。。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:54▼返信
ISISのジハードに参加して子供にイラク兵の生首もたしてる元オーストラリア人の親父はマジキチ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:54▼返信
我、欲、老二
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:54▼返信
どうせ死ぬわけ無いって思ってるよ ましてや父親に連れられてるんだから差
物足りないって思ってるかもね んでやっぱりゲームじゃないともっと激しい物を体験できないって
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:55▼返信
まぁこの年齢じゃリアルな戦争ゲーやらせたら悪影響の可能性は否定出来ないだろ
現実とゲームを~云々言うのはどうかと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:55▼返信
ゲームにまじになっちゃってどうするの
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:55▼返信
これはいい教育
ここの馬鹿どもにも見習わせたいね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:55▼返信
たまたま運良く生還できただけ
戦場なんて戦況により、刻々と変化するんだから近寄らないほうが良いと教えるのがプロのジャーナリストじゃないか?
戦場に近寄る義務がある人間は仕方ないが、義務のない人間は近寄るべきではない
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:55▼返信
>>112
でも日本の口だけサヨクよりは好感度あるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:56▼返信
まあいいんじゃないの
戦争の何たるかを知ったのなら
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:56▼返信
CoDなんてサバゲーじゃまいか(
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
これに賛同してるやつは、艦コレのキチガイの時も賛同したんだよな?
日本の戦争ゲームは良くて海外の戦争ゲームは批判的な訳じゃないよな?w
126.ネロ投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
親子でクズか
笑えるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
オヤジがジャーナリストか、ヒドイもん山ほど見てるもん子供が無邪気に人を撃ち殺す事には抵抗あるわな
だがなんだろうか、このオヤジは何のゲームなら許してくれるんだろ?
銃火器が出てくるゲームは軒並みアウトな気もするのぅ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
うそくせー
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
パパ、水鉄砲ぼくだけ持ってないお。。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
プレイするかどうかは子供に選択させてるのになんで叩かれるんだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
子供が斬首を持っていた親父いたな。
あれもアホだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
いい教育だと思うがな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:57▼返信
所詮ゲームだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:58▼返信
色々経験させてあげる親はいい親
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:58▼返信
よその家のことに口出しするな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:58▼返信
じゃあ僕はえっちなゲームがしたい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:58▼返信
子供「マリオがしたい」
親、亀を死ぬまで踏ませる

子供「ポケモンがしたい」
親、動物同士を戦わせる

子供「妖怪ウォッチがしたい」
親、妖怪の出そうなところに子供を置き去りに
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:58▼返信
立派だ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:58▼返信
子供は所詮ゲームって考えには至らなかったみたいだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:58▼返信
いいオヤジだって感想抱いたやつ
所詮他人事だからそう言えるだけだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:59▼返信
そもそもCoDってレーティング的に10歳や11歳の子供が遊ぶのはNGなんじゃないのけ
だからこの親の方も、まぁ、なんかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 17:59▼返信
でも美味いもんメッチャ食いたいって言っても食わせてくれんのだろ?
金がメッチャ欲しい言ったらくれるのか?

都合のいい教育方法だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:00▼返信
>19
だからCEROがあるんだろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:00▼返信
最近のガキはすぐ戦争ゲームとかやりたがるからな…
戦争の怖さを知ってもらうってのはすごくいいと思う。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:00▼返信
親がGTA買って子供に与えるアメリカ人に比べたらこっちを支持するわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:00▼返信
逆に区別がつかずに批判しまくるような人間に育たなきゃいいけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:01▼返信
>>130
とんでもなく空気読めない子供じゃない限り
こんな大事にされた後にやりたいなんて言えるわけないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:01▼返信
ゲーム脳は最後の行までちゃんと読んでるのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:02▼返信
戦争のこわさがわかるような場所に子供連れて行くわけないわな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:02▼返信
CoDはもう…
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:02▼返信
最近、脳の障害や病気があるわけでもない
健康なのに頭がおかしい子供が増えたからコレぐらいやるしかない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:02▼返信
しかし止め方としては正しいよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:03▼返信
威勢だけはいい引きこもりニートネトウヨもこういうとこ行って現実知ったほうがいいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:03▼返信
 ゲームと戦争の区別くらいつくと言うがゲームで戦場に慣れすぎて実際に戦争になっても自分は余裕で生き残れると勘違いしてるやつ全世界的に多そう
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:03▼返信
所詮ゲームっていうくらいしかゲームやらないならいいけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:03▼返信
単にまたつれてかれるとビビってその手のゲームに手を出さないだけじゃないの
ま、それがねらいなら大成功か
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:04▼返信
てか10や11の子供をそういう現場に連れてくって時点で親としてはなんとしてでも
遊ばせない意図のほうが強いというのか、もう少し大きくなってから連れてく方が
いいんじゃないのか?ちょっと居心地の悪さを感じる事例だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:04▼返信
子供を死ぬ可能性のあるところへ進んで連れていく糞親
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:04▼返信
その子達は、また、自分の子供を連れて戦場を見せに行く
それが代々繰り返される
いつかは子孫の誰かが撃たれて命を落としたり、捕虜になって政府に多大なる迷惑をかけたりする事になるだろう
まさしく劣性遺伝www
知ったかが劣性遺伝して、いつか必ずやらかすと思うw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:05▼返信
普通に虐待じゃねえか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:05▼返信
良い話だが一緒に居たら疲れるタイプだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:06▼返信
アホじゃねはちま
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:06▼返信
>>153
現実ってえと、てめえらがさんざんやらかしたヘイトクライムを無かったことにして、やれヘイトスピーチだ何だと騒ぐ厚顔無恥な連中がいる現実の方をどうにか解決した方がいいな。
日本人狩りとか、まだやってる連中いるのかね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:06▼返信
少なくとも痛みを知らないで育った奴は相手を傷つけることに躊躇いはないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:06▼返信
そこで死んだからって批判もないだろうな
命の重さを知れ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:07▼返信
ムチャしやがって
遊び半分で行ったら殺されるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:07▼返信
子供でもゲームと現実の区別ついてたけどな
ここまでしないといけない子供の知能を嘆くべきだわ

人間の生首でサッカーとか大人がやってることだし
人種差別の問題であって白人に生まれた以上
遺伝子に書き込まれてんのかもなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:08▼返信
俺は見せられたとしてもやるけど、現実を知ってるか知らないかじゃ雲泥だから、見せに行った父親は支持する。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:09▼返信
子供「CODやりたい!」
父親「中東行くぞ」
子供「(やべー下手なこと言ったら殺される)」
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:09▼返信
CoDで育ったガキが実際の戦場でジャンプ撃ちとかやりだしたら面白い
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:09▼返信
PS4なら人殺しFPSやりたい放題なのに馬鹿だなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:09▼返信
>息子たちはコールオブデューティーをやらなかった

まあそりゃそうだろうなwww
現実とゲームは大きく違うことをわかっただけでも何よりだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:10▼返信
というかほとんどZ指定のゲームをやらせる親が悪い
今回は海外の話だけど
しっかり決められたルール守ってれば18歳以上が好き勝手残酷なゲームやっていいのがノーマルな感覚のはず

日本はイメージで規制きつすぎる
自粛規制してCEROとかぶっ立てるより金を政治家に流して反対派ねじふせるくらいしてくれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:10▼返信
10、11歳でCoDやりたがるのはチョット怖いな
日本じゃ考えられん
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:10▼返信
ネプテューヌがやりたいと言い出したら秋葉原へ連れて行くんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:10▼返信
現実側の視点だろうがゲーム側の視点だろうが

区別がつかん奴は結局迷惑なバカでしかない
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:11▼返信
現実とゲームを比べさせるのはどうかと思うわ
こんなの許してたら漫画はもちろんほかの娯楽も気軽にできやしない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:11▼返信
FPSと現実をごっちゃにするバカにはいい薬になるだろう
そもそもやらないが
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:11▼返信
FPSは大人になってPCでやるのが一番
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:11▼返信
>>174
今のガキは普通にAVAやってるぞ
下手したらCODよりガキの人口多い
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:12▼返信
ピネガキが減っていい事だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:12▼返信
で何を見たの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:12▼返信
米170
CoD遊んでられるような人間がすむ国は高確率で軍隊は志願制、そんな人間が軍隊に志願した
ところで審査もろもろで弾かれるかよしんば入隊出来たとしてもそんなアホな価値観は訓練で
粉微塵にされるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:12▼返信
>>165
命は重くもなければ尊いものでもない・・・脆いのだ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:12▼返信
わざわざ戦場に連れてかなくても、テレビとか媒体があるじゃないかwww
ジャーナリストなのに、ジャーナリズムを軽視し過ぎているw
つまり、ジャーナリストとしては、その程度の人物だという事だw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:12▼返信
子供はなんかめんどくせえから避けるようになっただけだろ
反動で自活するようになったらゲーオタになるだけだw

現実よりもそれがいいことなのか悪いことなのかを教えるべき
ゲームとして楽しむのはいいが 人殺しを楽しむ大人になるなと
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:13▼返信
高校生くらいからかな こういうゲームやっていいのは
幼い子がやるべきじゃない
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:13▼返信
いくらミリタリー本読んで知識だけつけても一時間の戦地体験にも劣るしな
修学旅行も韓国なんかじゃなくてイラクつれてくくらいしろや
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:13▼返信
先にゲームやって変な憧れ持つより余程マシだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:14▼返信
嘘くさい話だな
結局安全な場所いただけで戦争見てないんだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:15▼返信
いちいち前時代的な態度に出やがるな。欧州人って。まぁ、ガキは隠れてプレイしてるから父親は心配してなくてよいよい。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:15▼返信
「GTA5やりたい」
「よしホンジュラス行くぞ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:15▼返信
父親に叱られそうだからしないだけじゃない
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:16▼返信
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
軍隊なんて、社会の底辺の掃き溜めじゃんwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:16▼返信
そもそも昔っから人間の若い雄というのは戦争という争いに憧れをもって生きる生物だろう
ゲーム云々の問題じゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:16▼返信
子「CODやりたい」
父「ぎゃるがん買ってきてやったぞ」
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:16▼返信
何を言おうが部屋から出れないお前らの言葉には何の重みも意味もねぇんだよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:16▼返信
そもそもCODはレーティング17↑
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:16▼返信
洋ゲーの戦争ゲームより和ゲーの無双の方が人を殺しまくってると思う。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:17▼返信
まぁ自分もそうだったが10や11となると色々知恵つけて小賢しくなってくる時期でもあるし、
子供の方もおそらく面従腹背だろうよ、何人かが既に指摘してるとおりなww
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:17▼返信
>>159
こういう誤解ってMGSでやらかしてたからゲームしか知らない人には広まっちゃってるのかね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:17▼返信
>>180
欧米でも?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:17▼返信
>>195
お前石器時代に生きてんの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:18▼返信
息子「MAGがやりたい!」
父「パパもやりたい・・・」
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:18▼返信
といいつつこのコメント欄には幼い頃から最近のリアルなミリタリーシューター遊んだやつはいないだろうからそれがどんな影響をあたえるのかわからないだろうに
もしかすると子供が好戦的になるとかの影響あるかもしれない
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:18▼返信
>ちなみに、最も手厳しい批判は子供のいない人々からのものだったとのことだ。
HAHAHA

私も子供いないけどこの父親支持派
まあ70年近く前の自称戦争経験者が語る戦争の悲惨さ(しかも左翼思想などに汚染されてる)を聞くより有意義だろう
けどその前に中東における戦争を記録した映像見せるとか方法はあったのではないのw
戦争ゲームは現実と虚構の区別がつく大人がやるのはいいけど10、11歳の子供がやるもんじゃないと思う
あの頃の子供はどんなに聡明でも世界が狭くて簡単に色んな物の影響を受けるので
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:19▼返信
直接、戦場を見に行かさないと戦争の恐ろしさを伝えられないとか、ジャーナリストとして給料を貰える能力や資格が無いと自ら暴露してしまってるようなもんじゃないかwww
この父親大丈夫か?www
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:20▼返信
おいおい此処にはいないだろうな?
17以下でCODプレイしてる奴
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:20▼返信
ほら、どぢんたちがせんさふをしてゐるだらう?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:20▼返信
>>199
和ゲーの残酷さは洋ゲーとくらべても突出してるよな。
すぐCoDなんて大抵は一地域、せいぜい一大陸くらいの規模で収まってる話だけど
和ゲーはすぐ地球全体規模、下手すると宇宙規模、更には過去と未来なんてレベルで平和が脅かされるw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:21▼返信
>>207
ネットの情報で頭いっぱいになるような人間に育ってもあれだしな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:21▼返信
エッチなゲームがしたいって言ったら親のプレイ見せられて萎えて終わりだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:21▼返信
やった事はいいことだと思うが、CERO制限の年齢になってから与えた方がいい選択肢だと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:21▼返信
レーティングより下のガキにD、 Zゲーム買い与える親よりずっとマシ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:21▼返信
戦争の現実を教えるってまだ10歳程度の子供に戦争の現実みせたらただ恐怖を覚えるだけだろ
CODは10歳じゃあプレイしちゃいけないんだし、駄目だって言えばいい
恐怖を見せて考える事をやめさす教育なんてそれこそ韓国や中国と何も変わらない
どんな事であれ自分で考えさせて間違った方向に行きそうだったらぶん殴って直すのが親の役目だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:22▼返信
誰かはちまのコメントに触れてやれよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:24▼返信
さすがにそこまでされたらCoDやりたいなんて言えないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:24▼返信
まぁ快楽殺人者て自傷行為はしないからね
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:24▼返信
ゲームとリアル結ぶつけるパターンか
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:24▼返信
何を体験してきたのか具体的に書いてくれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:25▼返信
ああ…
はちまのコメントね…
忘れてたw

自覚してないだろうが、はちまのコメントは思いっきり滑ってるので、そっとしといてやれ
はちまのバイトに付ける薬は無いので
諦めろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:25▼返信
ゲームと現実を一緒にするなよ
特にガキ相手にさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:25▼返信
エッチなゲームがしたい?
両親がやってるところを生の実況中継でみせちゃう
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:25▼返信
プレステって戦争ゲーが多いよな
ろくなのがいないんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:26▼返信
「エッチなゲームをしたいと言ったら?」
獣の交尾でも見せつけておけばよろしいのでは
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:26▼返信
>>215
俺は小学生の時に学校の図書室に置いてた沖縄の地上戦の本を何も知らずに見てしまって凄くショックを受けたが
それが悪い経験だったなんて微塵も思わないな。穴の中で手榴弾で集団自決した女子供の死体の写真なんかもわんさかあったけどね。
怖さに勝る薬なんてそうそうないぞ。現実を知らなければ考える材料も得られない。
そもそも殴って躾けるというのも、「間違ったことをしたら痛い目を見る」という経験でただそうとしてるわけだろ?
それって恐怖を利用した教育そのものじゃないのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:27▼返信
見て来たけどやっぱりCODやりたいって言ったらどうするつもりだったんだろう?
士官学校にいれたのかなwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:27▼返信
というか本音をいうと邪魔で処分したかったんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:28▼返信
戦争や人殺しがしたいわけじゃなくて、ゲームがしたいと言ってるだけなんですけどねぇ。
230.投稿日:2014年08月17日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:29▼返信
>>227
実際に撃たれてみるか?とか言い出しそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:29▼返信
あれ??
そもそも海外にcero制限ってあるっけ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:29▼返信
出会い方が逆だったら効果は薄い、これは良い案だな
アンケ「ひどい」選んだ平和ボケども、ぶっちゃけ今が平和でも何時でも戦争と紙一重な世界ってのを頭に入れとけ
「まーたまた嘘こけ」とか思っているのも今のうち

>>208
例え18歳で学生の場合でもアウトだがな(”多分な”)
234.高田馬場投稿日:2014年08月17日 18:30▼返信
>>215
馬鹿丸出しやな。
現実を知らんと育つ事のなんと愚かしいことよ。
こうして実際に肌で目で感じた事が、どれだけ子供の教育に意義あることか。
殴れば良いとか昭和丸出しの、動物に対する扱いと一緒の低脳思考が酷いな。
自分で考えさせて、そうしてCoDみたいな戦争賛美ゲーに興味を失くしたってんだから、子供に考えさせるという凄い意義のある教育だと思うがね。
日本だと子供に考えさせるとかまずしないからな。そりゃあ、思考停止になりますわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:30▼返信
口だけじゃねぇ行動には良い結果が付随してくるな
お父さんやるやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:31▼返信
>>229
ゲームうんぬん18歳以上の規制がされているゲームを遊ばせること自体が馬鹿だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:31▼返信
>>222
帰ってきたら好きなゲームをやっていいって言ってるしね
それはそれ、って子供がちゃんと考えたら、別に文句なかったんじゃないの
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:31▼返信
はちまのコメントはネタのフリが無く、唐突なので、イマイチなんだよね…
ちゃんとフリとオチを使い分けないと、お笑いとして飯食えないぞ
まだ、お笑い続けたいんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:31▼返信
ゲームやりたいって言っただけなのにわざわざ中東まで連れてかれてクッソ面倒な事になったから大人しく引き下がっただけだろ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:32▼返信
教育って子供を守ることだけじゃなくて、
むしろ守ってくれる親がいなくなってからもどう一人で生きていくかを教えることだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:33▼返信
たまにあるよね
反暴力ゲームの人が意味分からない事をして、それが大きく記事になることが
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:33▼返信
マリオとかやりたい言ってたらどこ連れてかれたのか興味ある
その場合キノコ系ドラッグとか吸わされて幻覚見せられたりしたのかしら
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:33▼返信
ゲームでやるから楽しいのであって現実で戦争したいとか考えてる奴なんてめったにいないわw
その理屈だと日本人は動物虐待嗜好の人間で溢れてることになる。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:34▼返信
BO2で軽~いジャブをかまし
ゴーストで完全にタヒに
AWでMW化を謳い全く別モノのクソゲーを作る

これからCODがどこへ向かうのかとても楽しみですね(ニッコリ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:34▼返信
ポケモンやりたいって言ったら闘牛辺りかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:35▼返信
>>241
この教授がそういう考え方の人間なのかはわからんけどね。
頭ごなしに禁止してるわけじゃないんだから。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:35▼返信
>>226
>>234
何を言ってるんだ、現実をしらないとかお前ら戦争した事あるのかよ。
犯罪をしなければ犯罪の酷さがわからないのか?実際に犯罪をみせなければ怖さがわからないのか
ある程度は駄目な事ぐらい自分で判断できる、必要以上に情報を与えて考える事をやめさせるのが駄目だっていてるんだ
間違った事をして殴るのは当然だろう、間違った事をして褒めてのばすのかw信じられないな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:36▼返信
>>244
Ghostは正直MW1以来の最高に楽しいCoDだった。
やっぱIWはさすがだと観直したわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:37▼返信
連れてくお金があるならやったらいいと思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:37▼返信
>>243
ゲームでやるから楽しい、ならそれはそれで結構じゃないか
中東旅行に連れて行ってもらって貴重な体験ができた上に、その後はゲームできるんだし
何の文句も無いだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:38▼返信
18歳以下にはゴアゲーやらせるな!言い分はわかる
だから18歳以上には赤ん坊ミキサーにかけるくらいの超ゴアゲーを解禁してくれ
それが正常だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:38▼返信
てかなんで童貞の高田が子供を一人前の大人育てた風にほざいてんの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:38▼返信
やっぱ言葉失うよな。
俺なんか富士総合火力演習でBFやる気失せた
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:38▼返信
ようは「こんなゲームやるんじゃねーよ」っていう遠まわしなやり方で
中東連れて行ったんだろう?いくらなんでもやりすぎだ。それで好きな
ゲームやってもいい言われてもやりたくでもできねーよ。
255.投稿日:2014年08月17日 18:39▼返信
このコメントは削除されました。
256.高田馬場投稿日:2014年08月17日 18:40▼返信
>>247
言ってる意味が分からんわ。もっと分かりやすく文章書こうぜ。
何を以ってして必要以上なのかが分からんし、実際に今も戦争が起こってる地域や国があるんだから、それを直接肌で感じてきた結果が、CoDは興味無いわって事なんだからさ。それがその子の考えた結果なんだから、それを尊重すべきだろ。
何が必要以上っていうのかが分からんわ。お前の線引き次第やんけ。
しかも、それがダメっていう理屈も分からんし。別に人を殺させて、人命の重さを説いてる訳でも有るまいに。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:41▼返信
>>250
中東旅行って何か美味しいもの食べられるのかな?
258.高田馬場投稿日:2014年08月17日 18:41▼返信
>>252
そんな事言い出したら、ここでコメントしてる奴のほとんどがコメント出来んから。
揚げ足とっても何にもならんでよ。時間の無駄。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:41▼返信
>>253
あれは逆にたぎってきそうな気がするんだがw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:41▼返信
>>247
たしかに自分は犯罪なんて生まれてから一度もしたことないし現場も見たことないけど
教えられてるのとニュースなんかで見る程度でも犯罪はあかんことで
やってやろうとかおかしなことは考えたこともなかったな、やはり教育方法の問題やなこれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:42▼返信
>帰国後はどんなゲームでもプレイしていいという約束だったが、息子たちはコールオブデューティーをやらなかった
×やらなかった
○やりたいとは絶対に言えなくなった
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:42▼返信
>>255
10歳なら察するわな
そんで友達には「ウチの親アレだからさー」って言う
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:42▼返信
本物見ちゃったらゲームなんかショボく見えてしまうのは仕方がない
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:43▼返信
教授や教員って情報を二次元の文章的に把握するから、現実的な危機管理に疎い教授や教員が多く、色々な問題を起こす。
現実はバーチャルではなく、リアルだと教えながら、結局、本人はというと、バーチャルとしてしか把握できてないとしか思えない行動をとるから笑えるwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:43▼返信
だいたいFPSでグロ楽しむんじゃなくてあれは敵を負かす負かさない
チームプレーの一角をにない余裕があれば2、3人分の働きをしチャット仲間から称賛を受ける
敵に見つからないようにスリルを味わい騙し討ちのように背後や側面から部隊に奇襲をかける
そういうスリルを味わうゲームだろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:43▼返信
そういやいつだかの記事で、実際に戦場で戦ってる少年兵が普通にCODやってるって言ってたな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:43▼返信
>>263
つまり少年たちはぬるいゲームじゃなくてガチの戦場をその日から目指すようになったと。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:43▼返信
テレビやネットや書籍やゲームを見ただけでわかった気になるような子供に育てたくないんだろうな
父親はジャーナリストなだけに、自分の足や目で自ら取材して得られる情報の重要さが身にしみてるんだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:44▼返信
この親父バカだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:44▼返信
>>256
だから10歳の子供に戦争を見せる必要性がないといったんだろ
年齢的にCoDは駄目な事なんだからそれは言葉とかで伝えるべきだろ
尊重すべきって親の行き過ぎた考えを押し付けて尊重もないだろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:45▼返信
リアルの方がCOOL!ぶっ飛んだガキだな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:45▼返信
はだしの元だって戦争反対の家だったけど
弟が軍艦の模型を貰って喜んでるのを親は微笑ましく見てたぞ

子供にとってはそれはそれ、これはこれ、完全に別ものだってことを理解してあげなきゃ可哀想だよ
ま、10歳にやらせるのはどっちにしろアウトだけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:46▼返信
因みに日本の基準でCOD4はCERO Cで15歳以上ですよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:46▼返信
代わりにキルゾーンやればいいのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:47▼返信
そもそも、実際の戦場を見せられた結果、子供がどう感じて、何を考えてCODのプレイを諦めたのかが明らかになってない時点で、記事として中途半端だよな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:48▼返信
バガボンドで幼少期の佐々木小次郎に
たくあん和尚が刀で腕にちょっと切り傷をつけて痛みを教えてたな。

つまり、そういうことだ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:49▼返信
>>274
お前馬鹿だなぁそれもレーティングにひっかかるだろ
だから任天堂はイカのFPS作ったんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:49▼返信
>>276
結局人斬りまくってるけどねw
279.投稿日:2014年08月17日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:49▼返信
現実で見た時とゲームを遊んだ時の両方の感覚を持たせず片方だけ持たせてさあ選べ、ねぇ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:49▼返信
277
いや、ネタにマジレスされてもww
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:50▼返信
他人の教育に口を出すほど愚かな事はない。黙って自分の事だけ考えてろ。
283.投稿日:2014年08月17日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:52▼返信
基地外VC勢も行ってこいよwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:52▼返信
プロパガンダに乗らない精神の育成
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:52▼返信
>>275
父親怖い、面倒くさい、何されるかわからない
こんなもんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:52▼返信
遊びたいのはわかんだけどさそれで規制規制の流れにつながっても迷惑だから
子供でも遊べるFPSとか作ってよ
代わりに18歳以上には限界のないグロゲーをくれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:52▼返信
さっきから日本のCERO基準でもの言ってる人は欧米も日本の基準で回ってると思ってんの?
ESRB:Mって子供がプレイするのを禁止してないんだけど。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:52▼返信
親父身近にいたらすげーウザそうww
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:53▼返信
現実とゲームを一緒にする老害だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:53▼返信
これでこの子供達がバーチャルより、リアルを求めて、連続殺人鬼になったりしなければ良いが…
今のうちに、子供達がゲームを辞めた本当の理由や、今、人間の尊さについてどう捉えているかを正確に聞き出す必要があるんではないだろうか…
取り返しのつかない事態を引き起こさないうちに…
たぶん、父親もその必要性に気づいてないと思うが…
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:54▼返信
中東行って首切り中継させちまった国としては安全が確保されてない所まで足を運ぶのは辞めさせたいな。
流石に子供の中継は見たくないし親がそんな目にあってるのも見たくない
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:54▼返信
10歳の子供に残酷な現実を突きつけるのは・・・
どうなんだろ、わかんね
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:54▼返信
Manhuntのように精神病の患者が人を○すゲームをやりたいと言ったらどうするのかね
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:55▼返信
ところで日本は老人の反射神経や視野の狭さによる交通事故が増えてるから
積極的にFPSをプレイさせるべき
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:55▼返信
女は知らんが若い男を矯正する、悩みを解決するといった事の最適解はソープと軍隊に入れる事。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:56▼返信
これはたしかによい教育だ
失敗作どもは口を慎め
298.投稿日:2014年08月17日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:56▼返信
自分の経験を子供に伝えるのはいいこと
この人に取材の経験があるからこそ、その言葉は重いと思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:57▼返信
あー、そういうゲームもあんのね?知らんかったよ
でも本質は子供はFPSとかやらなきゃいいで終わりなんじゃないの?
そういうの配慮しない守らせない親が全面的に責任あるよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:57▼返信
メダルオブオナーにしなさい。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:57▼返信
戦争じゃなくて非対称戦争だろおおおお
テロと戦争をいっしょにするんじゃねぇええええええ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:57▼返信
>>279
HALOは馬鹿ゲーじゃない>わかる
GTAは馬鹿ゲーじゃない>?
CoDは馬鹿ゲーじゃない>????w
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:58▼返信
バイオみたいに反射神経使うやつはボケ防止になるんじゃなかったっけ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:59▼返信
ガキ向けシューティングが欲しい?そこで任天堂の出番ですよ
ガキには地面にペイントガンぶちまけて遊ぶゲームがお似合いだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:59▼返信
良いとは思うがたかがゲーム、何をやらせても良いだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:59▼返信
うちの親がこういう面倒臭いのじゃなくて良かったわ。頭かたい親持った人ってかわいそう。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:00▼返信
子供を平然と道具扱いする規制派は諸手を挙げて賞賛
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:02▼返信
この親はゲームを禁止したかったんじゃなくて、現実の原体験を先にして、ゲームとの区別を体感させたかったんだろうな。
この子供は今後、CoDを遊ぶにしても遊ばないにしても、
あくまでもゲームはゲーム、娯楽として楽しめるようになる、非常に良い方法だと思う。

ゲームは悪じゃないが、幼いうちは現実とゲーム、原体験と追体験の関係性が逆になるのが影響デカイからな。
恋愛しないうちから恋愛ゲームにハマるのが痛いのと同じ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:02▼返信
本物の戦争をしない為にfpsみたいな戦争ゲーがあるとも考えれるわけで
親父の意見取り入れたらそれこそ日本のアニメとかほとんど規制になるだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:02▼返信
>>300
汚いもの、怖いもの、危険なもの、そういうもの一切から子供を遠ざけて育て、いざ大人になった際に
フィジカル、メンタル両方でまったくタフネスのない不幸な人間にしてしまう典型的な思考だわそれ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:02▼返信
俺が子供だったら戦争みた後でもcodやりたいって言うだろうな…
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:03▼返信
これで本当に巻き込まれたらどうするつもりだったんだろ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:03▼返信
ゲームをやらないで他のこと努力したほうが頭は良くなるだろうね
あれは半分タバコみたいなもんだな
やりすぎないくらいが子供にはちょうどいい
315.TPP投稿日:2014年08月17日 19:03▼返信


〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。

「官制経済体制」で検索!!
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:04▼返信
これぞ本当の教育だ!
戦争はゲームじゃねーんだよ、屑共が
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:04▼返信
7歳の子供に斬り落とした生首持たせる父親もいるしな…
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:05▼返信
俺なら普通にゲームやると思うわ
一時的にだったらやりたいと思わなくなるかもしれんけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:06▼返信
>>316
ゲームは戦争じゃないんだよ!アホが
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:07▼返信
教育としては凄く賢いと思うわ。
ダメとか、禁止させるだけじゃなくて、自分で考えさせて選択させる。
今の日本にはまず、無いね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:07▼返信
実際にCODを選んだら、次に何をさせられるか分からないからな
親がここまで行動力があるとビビるしかない
いい親なのかも知れんけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:07▼返信
そもそもFPS、ましてやCoDをやりたがるガキは
戦争体験がしたいんじゃなくてオンライン対戦がしたいだけじゃないのか?
そこを子供に問いかけないとこんな事しても意味がないんじゃ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:08▼返信
>>77
向こうの小学生中学生は当たり前のようにCODしてるよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:08▼返信
>>311
バランスの問題だろって話
お前のバランスは崩壊してるんだよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:09▼返信
端から見てやりすぎに見えるけど体当たりな教育方針はすごくいい親なのが伝わってくる
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:10▼返信
キッズはCODやるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:11▼返信
でもさFPSおもしろいもんな~
ちょー気持ちいい
重火器使って、イヤホンで音量大にして全弾ばらまくように撃ちまくるの実銃撃ってるみたいで快感だな~
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:11▼返信
空気の読めないウザイ奴に育ちそうだなこの子供
FPSのゲームの話してたら発狂するように反戦訴えてくるんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:13▼返信
ゲームはゲームだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:13▼返信
実体験しないと理解できない教育を施してると、やってみないと理解できない低脳な子供が育つ
やってみる事が大切な場合と、絶対にやってはいけない場合の区別を教える事が親の役目だ
この父親は、その区別が甘過ぎるし、全くできていない
他人や自分を殺したり、痛めつけないと、他人の痛みが理解できないような教育は間違っている
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:15▼返信
>>322
いくら理屈を説いたところで、子供はそんな理屈なんて考えてないよ
また禁止したところでどうせ隠れてやるだろう事はこの親は判ってるんだろ
大抵の親が言葉で禁止して済ませようとするのを、この親は禁止せずに体験だけさせて選ばせた
子供が万に一つの間違いを犯さないように、自分が与えられるモノは何なのか考えた末の行動だろ
大したもんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:15▼返信
戦争ゲーやるな!って強制してるわけじゃないでしょ、この親は
帰ってきたらなにしてもいいって言ってるぐらいだし。
ただ現実の戦争がどんなものなのかをちゃんと理解させることが大事だと思ってるんじゃないかな。ゲームが悪いとか良いとかじゃなく
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:17▼返信
>>328
そういうのは逆で頭だけで良否の判断してる奴ら。
左翼思想や、韓国で日本統治時代は良かったとつぶやいたおじいちゃんを殴り殺した若者とか
見てるとよくわかるっしょ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:18▼返信
ただ子供に心的外傷を植え付けただけだろ。
ゲームと現実のショッキングな経験を結びつけて萎えさせてるだけ。
洗脳と大差無い。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:19▼返信
>>332
体験させて選ばせたってあるけど
子供からしたらcodをやるなって強制されてるのと同じだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:19▼返信
ゲームが駄目だから外で遊ぼうとしたら、走っちゃ駄目!叫んじゃ駄目!ボール遊びは駄目!スケボーや自転車は駄目!あれもこれも危ないから駄目!って何もかも規制すんだよな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:20▼返信
トラウマで一生リアルなアクションゲーできないかもしれないんだよなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:20▼返信
>>332
親がキチだと気づいて自己防衛に入ったんだな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:21▼返信


洗脳完了

340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:22▼返信
ブサヨ湧き過ぎ
ゲーム脳とか頭おかしいんじゃねーの?www
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:22▼返信
これこそが本物の教育というものだろう。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:25▼返信
強制はしない。
ただしとことんめんどくさい「教育」が待ってます。

こんなもん子供にとっては強制してるのと同じだ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:25▼返信
オーストコリアの土人とは大違いの教育だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:25▼返信
実際の戦争を見る、ゲームを遊ぶ、両方やった上で選ばせないと
本当に考えさせたことにはならんだろ
片一方の経験だけじゃ誘導してるも同然だ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:25▼返信
子供たちが戦争の悲惨さを学び、憲法9条のある日本に興味を
持ってくれる日も近いかも知れないな。子供たちはそこで萌と出会う。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:26▼返信
親父鬼やな(;´Д`)
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:28▼返信
戦争がしたいというやつには良い教育だと思うよ?
ゲームしたいだけの子供にこれは酷いww
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:29▼返信
そもそもCODは戦争や人殺しを推奨するゲームじゃなくて、戦争の悲惨さや、それでも正義のために命をかけて戦う兵士達の信念なんかを伝えるような物語になってる。
この親には銃を撃つゲーム=悪いゲームみたいな一方的な決めつけがあるんじゃないの?
親父の方こそ実際にゲームを体験してみるべきだ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:30▼返信
その子供達が、戦場で何を見て何を学んできたのか分からないが、加害者サイドで見て学んできた場合と、被害者サイドで見て学んできた場合とでは、当然、その子供達の受ける影響は正反対である
加害者サイドで戦場を見て、加害者心理を学んできてなければ良いが…
父親もどちらか把握できてないんだろうな…
350.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年08月17日 19:30▼返信
勿論購入して欲しい
無論買って欲しい
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:31▼返信
お子さんがゲームはゲームと区別できる大人に育つことを祈っています
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:33▼返信
まぁ実際洋ゲーって暴力だけのゴミだしな。日本ゲーマーの98%は興味ないし
俺なら子供がCoDやりたいとか言ったら問答無用で禁止するわ。
バレットガールズならOK。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:33▼返信
最近の子供はこれ位しないと分からないようだ…。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:33▼返信
中東よりウクライナだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:34▼返信
>>279
米国じゃなくスウェーデンの話だよ、PEGIがどういうレーティングつけてるのかは知らんけど

>『Call of Duty: World at War』については、販売禁止と聞いても驚きはしない。このゲームは実際のところ、日本兵をさまざまな方法で殺すことを求めるアチーブメントがたくさんあるのだ。
>『Fallout 3』>『Fat Man』という小型核爆弾発射装置は、名称を変更>核爆弾を起爆できないように変更
販売禁止と名称&仕様変更は日本での話で海外でどうなってるか知らんがドン引きしちゃった
世界は過激なゲームやってるんだな~知らなかったわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:34▼返信
日本と関連させようとする意見あるけどFPS好きが多い国なんてどこにでもあるからね
それ以前に年齢区分されている娯楽を親が容認するのはおかしいし、だからこそ規制も強くなる。
規制を緩くして楽しむためには遊ぶ側もそれなりの対応が必要だと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:34▼返信
子供A 「イェイ!クール!」

子供B 「オゥ!デッドプレイヤー!」

母親 「HAHAHAHAHA」

父親 「…」
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:35▼返信
>>352
暴力ゲーのGTA5日本でも売れちゃったね
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:36▼返信
>>348
戦争は良く分かったつもりになっていても
経験してみるとその理解できなさが分かる的なことを言ってるから
そういう安いメッセージ性も含めた話じゃないかな
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:36▼返信
>>194
え、なに言ってるの?
海外は知らないけど日本の場合、社会の底辺はサヨク・在日・9条信者・オウム信者じゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:37▼返信
この子供がCoDをやりたくなくなった理由も何となくわかるわ
非戦闘地域にしか行ってないという事だから銃撃とかは見ていないんだろうけど
実際の中東の人達の生活空間を体験したから、もう単なるゲームのマップとして見られないんだろうな
ゲームではただのキリングフィールドマップだけど、本当はそこには普通の人達が穏やかに生活していて、
そこを駆け抜けて銃を撃って人を殺すゲームが大して楽しい事に見えなくなったってとこかな
ゲームどころか他の事にも影響与える良い教育だと思う
362.投稿日:2014年08月17日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:38▼返信
なんか教育にしてもゆがんでる気がするが。
ゲームと現実を一緒にしちゃってる辺りが特に。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:38▼返信
金持っちゃなー…たったそんだけのためにスウェーデンからイスラエルまで旅行け。優雅なもんやな
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:39▼返信
ピネガキが少なくなるからいい事だ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:40▼返信
戦争みたらゲームどころか、飯が食えなくなる、
おれはゲーム側で規制するべきだといつも思ってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:40▼返信
この親はやりたいならやってもいい
ただ僕の経験から戦場というものを教えてあげる、知っておきなさいってことを教えてあげただけ
この人にしかできない教育をしただけで脅したわけでもない
368.高田馬場投稿日:2014年08月17日 19:41▼返信
>>355
そんなの海外じゃ普通だよ
因みに南朝鮮と中国には日本国民を虐殺するゲームがある
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:41▼返信
codよりbfだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:42▼返信
口で説明出来ないバ金持ちwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:42▼返信
面白い
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:43▼返信
やめたげてよぉ!これ絶対トラウマになってるじゃん、よくやった
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:43▼返信
この間幼稚園児に日本人を水鉄砲で撃ち殺すゲームさせて喜んでた国があったな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:43▼返信
初めてAV見たときに味噌汁飲めなくなるとか初めて死体見たときにハンバーガー食べれなくなるのと一緒なんじゃないの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:43▼返信
これでもし子供がCoD捨ててバレットガールズに走ったら
父親はどうするんだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:43▼返信
>>370
実際に経験してみると理解できなかったと自分で言ってるからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:44▼返信
ゲームはゲームry
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:45▼返信
>>348
ほとんどオンラインで殺しあうのがメインのゲームなのに?
自分もFPSはよくやるけど、高尚なイメージを付けるには無理がある
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:45▼返信
とはいえこの子達がこの先CODやBF等のFPSをまったくしなくなるかというとなんとも言えないしなぁ・・・ゲーム自体興味なくなるんならともかく。反動でオトナになったらガッツリやっちゃいそうな気がしないでもない
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:46▼返信
その時は日本に連れてったろうさ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:46▼返信
悲惨な戦場を直に見せて、悲惨な光景を子供達に目の当たりにさせれば、子供達が自ら被害者の立場にだけ立って物事を判断すると思ったら、大間違いだ!
学校でのいじめを目の当たりにした子供の全てが、いじめの被害者に同情するなら、いじめ問題などとっくの昔に無くなっている!
いじめを目の当たりにして加害者心理を学んでしまう子供が存在するから、いじめ問題が解決しないというのも一理ある。
ゆえに、この場合、いじめの場合と同様に、戦場で加害者心理を学んできてしまう可能性もあるのだ!
父親のとった行動は、軽率過ぎる行動であったとしか言いようがない
その子供達が今後、猟奇的になり、事件を起こさない事を願う
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:48▼返信
>>379
やらせたく無いわけじゃ無く
10歳のガキに分別を付けさせただけで
むしろ分かってるなら何でもやっていいよって話だろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:48▼返信
イラク戦争後から自衛隊くらいの緩ポジションでもトラウマで3桁の自殺者が出ている(原因に隊内のいじめもあるが)
そもそも戦争に関わっちゃいけない、どーせ子供は戦隊モノ感覚なんだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:51▼返信
>>381
戦闘地域には行ってないって書いてあるんだけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:52▼返信
こんなもん、ゲイパレード見せてやれば解決ジャン。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:52▼返信
トラウマつくってどうすんのよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:53▼返信
戦争を”見学”させると言う部分が好きではない。
特に子供にゲームを遊ばせない為に戦争を”見学”させると言う部分は承諾出来ません。
ジャーナリストの時も見学させて貰うつもりで仕事をしたのだろうか?。

単純に戦争の映像を見せて自分の体験を話して良くなことだと言い聞かせる方が良かった気がします。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:54▼返信
>>382
ふうむ、あくまでこれはゲームだから、現実とは違うんだと理解した上でこの手のゲームをやるんならOKってことか
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:54▼返信
>>126
お前は最初の先祖からクズだろwお前の代で終わりだろうがなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 19:57▼返信
>>384

分かってたよ
非戦闘地域でも戦闘地域に近ければ、その他の地域の日常より悲惨であった可能性は十分に考えられる
多少なりとも悲惨であったから、この父親は満足し帰国したし、その子供達も帰国後にゲームを辞めたんでしょうが…
全く何も影響を受けてないわけではないようですよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:00▼返信
変な話、日本は敗戦で平和のありがたみを心底学んだんだなとコメントで感じる
具体的な戦争経験が無い中立国スウェーデンの歴史背景も知らないと迂闊にコメント出来ないな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:04▼返信
危険だという意見もあるだろうが、俺はいい教育だと思うな
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:04▼返信
Codってどんなクソゲーでも売れるタイトルなんでしょ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:06▼返信
愛しい子には旅をさせろっていうしな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:08▼返信
>>387
なぜ好きでないのか何も書いてないぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:09▼返信
この父親は、いじめの現場を見せれば、いじめが無くなると単純に考えてるらしいが、実際にそうではない
いじめの現場を見て、逆に、いじめを楽しむ子供が少なからず存在する事を分かっていない
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:12▼返信
父親としても、教育者としても失格である
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:13▼返信
ゲームじゃ物足りない。
やっぱり本物じゃないと・・・!と感じたかもしれん。

将来は立派な戦士になるかも。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:14▼返信
いや彼は素晴らしい親父だよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:15▼返信
凄まじい説得力だw だが、ゲームはゲームだ。ここに現実を持って来るのはお角違いだし、だいたい未成年じゃん。
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:16▼返信
立派な戦士になるか、佐世保親友殺害事件犯みたいになるか、はたまた、人の痛みが解る人になるかは、紙一重
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:18▼返信
>>201
劣性遺伝子ってあのセリフのなかで手っ取り早く伝える為に使った
けどまあ誤解は産むわな
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:18▼返信
増えた~増えた~

負の選択肢が増えた~
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:18▼返信
テレビゲームを楽しむ分は問題ないだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:19▼返信
ウクライナ行けよ
イディーカムニェー
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:20▼返信
これってゲームじゃなく童貞卒業したいって話しだったら
本番有りのところに連れててくれんのかなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:23▼返信
>4
金持ちって言うけど、それはこの人がそれだけ働いたってこと。給料がいいとゆうことはそれはこの人が今までの人生でそれだけの努力積み上げてきたという事だよ
犠牲にしてきた事もたくさんあるはず。
わかんないならしょうがないね
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:23▼返信
GTAもCODもやるが子供にやらせたいとは思わないな

高校卒業したらAVなり暴力ゲーなり好きにやらせるが
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:24▼返信
つーかレイティングあるだろうが・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:27▼返信
>>409
そういやそうだった。
海外はそういうの厳しいと聞いていたんだが、スウェーデンはそうでもないのかね?
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:28▼返信
これで帰国後もCODやりたいって言うならば、現実とゲームをきっちり区別できたってことなんだがな。
この歳じゃまだ無理か。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:29▼返信
18歳以上になったらね!そして自分の金で買ってやりなさいって言えばいいんじゃね
けど人生において一番輝いてるような青春の時を戦争ゲームに費やすって残念すぎるな
まあリア充でもやってる人いるかもしれんけどさ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:29▼返信
良い父親とは、思えない
養豚場いって豚を食べられなくしたような物
いただきます。と言って食べる様になって教育じゃないかな? 

414.ゴリラ投稿日:2014年08月17日 20:30▼返信
ゲームとリアルを近藤したらアカンなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:30▼返信
おとうさん!ぼくとうほうぷろじぇくとっていうげーむがやりたいなっ!
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:35▼返信
俺も最初は戦争ゲームでドキドキしてたけどいまじゃイライラの方が強いよ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:35▼返信
良い話だなー
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:36▼返信
現実とゲームを混同するなとあれほど…
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:36▼返信
>>415
よーし、コミケに連れてってやろう
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:39▼返信
戦争みて楽しそーとか言ったらどうするつもりだったんだ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:41▼返信
仮想と現実の区別がついてない馬鹿親
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:42▼返信
>>6
こんな所に書き込んでる時点で、ご自分もその1人ですよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:43▼返信
日本の右翼どもも中東行ってこい
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:44▼返信
まぁ同い年くらいの子供がテロや爆撃で死んでる世界に連れて行かれてCODやりたがるようじゃカウンセリングが必要だわな。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:46▼返信
>>420
それも有りだと思ったんじゃないかなあ。
父親本人も、中東情勢をネタに飯食ってるわけだし。
父親の影響で、戦場カメラマンになるかもな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:48▼返信
CODって14歳かそれくらいの規制あったような
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:49▼返信
スウェーデンに池上彰がいれば…こどもかわいそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:49▼返信
そのゲームをどういうゲームか知らないうちはダメだろ
ゲームとして遊ぶのと○し合いを楽しむとじゃ大違い
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:49▼返信
今時の子供(ゆとりも含む)は命というものを軽く見過ぎだからな。
丁度いい。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:58▼返信
すげー教育
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 20:59▼返信
CoDをやらなかった。かわりにBFをやった
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:03▼返信
教育の仕方色んな意味でやべー
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:05▼返信
アンケートみてもわかるが
日本って今強気な政府を求めてると思うのよ

だから韓国人がいくら嘘ばら撒いて安倍降ろそうとしても
日本人が求めてるから安倍降りないんだと思う

大体50年以上も前に作られた憲法に従ったままで良いわけがない
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:10▼返信
極端な上に的外れで自己満足な教育ですね

子供達は敵を撃って戦うゲームがしたいのであって
そこに戦争のリアルを持ってくる必要は無い
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:11▼返信
中東はサファリパークのような扱いですね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:16▼返信
戦争ゲームは戦争を誘発させる! 悪い!
って思いで連れて行ったならクソい
が、現実はこう ゲームはこう 別物として教えようとしたならよし。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:17▼返信
ありなんじゃねーの?

現実を知った上で、フィクションをフィクションとして楽しめるかどうか。
その辺を混同したガキが多すぎるからな…

てか、10才と11才にCoDはやらせねーけどな、どっちみちw
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:20▼返信
>>437
まあ分別つく年齢になるまではやらせちゃあかんゲームよね
それなりの年齢になっても現実とゲーム混同するようなら他でもやらかすだろし
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:20▼返信
FPSは元々軍が人を反射的にためらいなく引き金を引ける
キラーマシンにする為に作ったVRシミュレーションを元に
娯楽のフリして一般にバラ撒いてる訳だからな〜
アメリカの兵士不足は深刻
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:25▼返信
CoDやればキルストリーク使いたくなるだろ
生身の撃ち合いよりも 攻撃ヘリやAC130よんで攻撃してもらう賢い子供に育つ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:26▼返信
なんかどこでも連れて行ってくれそうな親だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:27▼返信
素晴らしい父親だ
全ての親は見習わなければならない
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:31▼返信
素晴らしいパパだ
俺も娘が韓流スターのコンサートに行きたいと言ったら韓国の慰安婦像の前に連れて行きたいと思う
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:32▼返信
現実とゲーム区別なら子供でも分かると思うけどな
一部のアホを除いて
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:34▼返信
子供 「中東にもう一回連れてって!」
父親 「CODでもやってろ」
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:36▼返信
自分の目で見させて判断させる。これが教育ってやつだと思うわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:36▼返信
CoDやることによって、銃を持つと自分も撃たれることを学ぶ
敵より良い兵器でコックピットから撃てるゲームや、
敵兵の何倍も強いヒーローが敵兵を生かすか殺すか選択できる日本のゲームのほうが害悪
まぁメタルギアやガンダムのことなんだけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:43▼返信
その子供が猟奇殺人鬼になったら、後悔するのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:43▼返信
これがゲームと現実の区別のつかない人かぁ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:47▼返信
>>448
1人をじっくり殺す猟奇殺人鬼よりも、CoDならフルオートですっきり100人殺したくなるぜ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:50▼返信
甥っ子がちょうど同じくらいの歳だが、親に隠れて色々やってるぞwバレなきゃいいと思ってるんだろうが
10~11って、子供が知恵つけてきて一番傍若無人に暴れる時期だから、この子供が空気読んだなら

「この親に納得させるのは無理だ⇒隠れてこっそりやろう」

と理解したかもしれない
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:53▼返信
イスラエル人がパレスチナの一般人を弾圧してる姿とかほとんど報道されんからなぁ。

軍隊とテロリストの戦闘よりよっぽどひどいと思うし、見せるのはいいことだと思うよ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:55▼返信
右翼も左翼も中東行ってきたらいいと思うよ

お互いの意見が180度変わるだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:56▼返信
素直な子らだ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:57▼返信
>>453
自分はどちらでもないと思ってるのか
お前もどっちかなんだよ それに自分が中立だったら平和だって? じゃあお前は左翼だ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:59▼返信
ゲームと戦争の区別もつかねーのか
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:00▼返信
CoDは子供が遊ぶゲーム。これ基本常識。
だからこういう事が起こる。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:02▼返信
豚肉が食べたい→命の授業。みたいなもんか
教育熱心なのは良いが頭でっかちで親父としての信用はなさそう
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:02▼返信
>>453
中立~とか言って意見出す奴を両方馬鹿にしたいだけの奴が日本には多くて困る。
お前は中立ではなく己の意見がないだけでいてもいなくてもどうでもいい人間。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:04▼返信
>>453
典型的なガンダム脳ですね
お前たち争いはやめろーっていう自分かっこいい的な
世の中お花畑じゃないんですよ。貧乏国家が大義名分を作って殺しにくることだってあるんです。
軍備を持たないチベット人は殺されまくって、女は避妊手術受けさせられて収容所に入れられますた。
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:07▼返信
>>458
お前が動物の肉くいたいからって、中東での戦闘まで肯定すんなw 親父の行動は正しいけど、ゲームに対する偏見があるあけ
CODは良いゲームだぜ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:10▼返信
そもそも11だからゲームやらせちゃ駄目だし
親父の方がゲームと現実区別できてないな
11歳で戦争なんか見せられたらトラウマになるわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:13▼返信
ゲームくらい好きにやらせてやれよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:15▼返信
>現実とゲームを混同するな
ファミコン時代なら分かるが今の時代になに言ってんだこいつら
意味不明
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:18▼返信
>>453
人殺しがしたくて戦争に行く人なんて居ると思う? あんな死ぬのが普通の場所に安月給で
右か左かの信条はあっても、中東のようになってほしいと思ってる奴なんか居ないし
メタルギアとかガンダムとか、「俺は戦いたい」「さぁ私を倒してみろ」みたいな中二ファンタジーのどちらかのファンでしょう
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:23▼返信
戦争の恐ろしさが分かるからいい経験になったのかもしれないが
これはゲームだ。こんなの気にしてたら映画もまともに見れない
ただ、11歳の子供に戦争ゲームはあまりよろしくない事は賛同する
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:36▼返信
CoDよりも、Spec ops the lineの方がやばいけどね
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:38▼返信
codって対象年齢何歳だったっけ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:54▼返信
ゲームと現実を一緒にする父親の判断はやっぱ教育者やなーって思うわ。
自衛隊のフネ乗りは休憩時間ファミコンウォーズで遊んでたりしてるしw
むしろ仮想的に発散させないと現実の戦場でどれだけ鬼畜になるか底が知れんのは、旧日本軍やそれを利用した人民軍。ベトナム戦の韓国軍なんかを見ても分かるだろ。こいつらのやったことは猿以下やでw
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:01▼返信
争いや闘争、殺しを全てを否定するのは果たしていかがなものか。
生物の本能として闘争し殺すことに喜びを得るは人間に組み込まれていることである。
それが強く現れ、敵を殺害し打ち勝つことを無上することを天性として生まれるものもいるのではないか。
そういった人間に戦争や殺しがない世界は地獄ではないか。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:04▼返信
もし息子がエッチなゲームがしたいといったら?
なにそのerお漫画
472.投稿日:2014年08月17日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:11▼返信
>>471
エッチなは Hot その対義語は Cool カッコいいだ
つまり CoDやりなさいってこと
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:27▼返信
この父親は現実とゲームの区別がついてないのか?w
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:29▼返信
いい父親・・・といいたいところだが、
非戦闘区域だろうが一歩間違えれば大騒ぎになるからなあ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:32▼返信
なかなか出来ないことだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:40▼返信
あのさぁ…
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 23:58▼返信
>>455
>>459
>>460
?俺、中立じゃないよ?どっちかって言うと右寄りだと思う

453のコメントは
右翼が左翼に
左翼が右翼に
考え方が変わって、結局、お互いの考えが入れ替わっただけ、っていうオチになるんじゃねーの?って話
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:07▼返信
FPSの面白さがよく分からない
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:24▼返信
>>479
人間の狩猟本能。闘争本能。
また、同条件の敵を打ち倒すということは自分が優れているということを体験させてくれること。
やり込むほど技能上達の実感。
危険をくぐり抜けるスリルとそこから推察や勘、神経を張り巡らせ作戦で敵を陥れたときの快感。
そしてなにより人間は快感を一度求めたらもっと強い快感を求めるいきものだから、
これら上記のものに一度魅力を感じたらもっともっとと行動強化がされていく。

こんな感じかなぱっと分析したところでは。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:33▼返信
小学生にやらせるのはまずいよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:39▼返信
戦場につれて行く行かない以前に小学生に戦争ゲームとかGTAやらせるなよ
モンハンぐらいならいいけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:44▼返信
>>480
そこまでゲームにのめり込めて
やればやるほど上達できる奴なら面白いってことか
ありがとう
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:54▼返信
>>201
MGSの優勢遺伝云々って生物学の優性遺伝子じゃないんだよね
ただ単にビッグボスの兵士として優秀と思われると遺伝子とそうでない遺伝子を発現させたのを優勢劣勢って言ってるだけ。
コジマ曰く意図的に劣勢・優勢遺伝という言葉をわかりやすさ優先で誤用してるってファミ通のインタビューかなんか言ってたな。
なんかそれも知らずにデヂタル野郎のゲームレビュー館とか言うサイトのksが「こいつは!優勢劣勢の意味を勘違いしてる!所詮ゲーム業界のシナリオなんてks!!メンデルからやり直せ!」とか言ってて。
いやメンデルからって何だよwそれを言うならメンデルの法則から、だろメンデルは只の人名だっつのおめぇが一番
無知じゃねーかよwって笑った記憶があるな昔。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 00:56▼返信
まあ実際これが人間として一番良いやり方なんだろうな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:00▼返信
>>474
戦争地帯では人生のある兵士が一瞬でバッタバッタと倒れていくのにゲームだからといってそれを楽しむのがダメってことだろ
戦争中に兵士が敵を殺したときに「当たった、嬉しい」では済ませられないだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:03▼返信
これはいいと思う。戦争を知らない世代は一度行ったほうがいいかも。
ゲームと現実の違いが少しは理解できる?
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:04▼返信
俺も連れてってくれ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:05▼返信
戦争がやりたいんじゃなくて絶対安全な環境で人間を撃ち殺すシミュレーションがしたいだけなのに
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:09▼返信
この歳の子供は無意識のうちに親に守られていることを自覚しているから、親に媚びる行動を取りたがる
単に親の行動から親の庇護を強く受けるためにはどうしたらいいか察しただけだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:13▼返信
>>93おっ戦争好きかい?
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:13▼返信
>>474
現実を知ったら戦争のゲームなんて出来ない
お前らが無知なだけ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:37▼返信
>>492
現実の米兵が戦場に360持っててCoDやってますが
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:39▼返信
これって戦争がどうとかじゃなくただのゲームをしたいだけなのにむりやりトラウマ作らせて楽しみ奪っただけじゃん?

小学生に見せていいもんじゃねーしさ
こーいうのは誰かが無理やり刷り込ませるんじゃなくて、成長の過程で昔の自分は幼稚だったって気づかせたほうがいいと思う
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:42▼返信
息子想いの良い父親だし、行動力が凄いなぁ
確かに一歩間違えれば危険が伴うけど、ゲームのためだけにあらずこれからの人生においても重要なことを、この息子は学べたのではないかと思う
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 02:03▼返信
ゲームと現実の区別を付けてあげたいい父親じゃないか
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 02:11▼返信
正しい教育のあり方だよなぁwww
FPSのゲームメーカーは反省しろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 02:18▼返信
戦争を経験してない人間にとって戦場はファンタジーの世界と同じ扱いなんだろうな
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 02:40▼返信
何もかもがマヒして当たり前になってる世の中だから、いいと思う。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 03:05▼返信
本物の戦争がしたい!
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 03:20▼返信
平和に暮らせる国の子供が10歳で戦場に連れて行かれるのは幸か不幸か
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 03:22▼返信
父親ドヤ顏でつれていったんだろうな
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 04:10▼返信
運が悪かったら、シリアで斬首された日本人みたいになってただろうね…この一家は…
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 04:52▼返信
現実を知っておいて悪いことはない
後は本人次第
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 05:29▼返信
こんなことされてまだゲームがしたいなんて言ったら異常者扱いされるからやりたいなんて言えるわけないだろ・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 05:55▼返信
二次と三時の区別つかない親か
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 05:58▼返信
ゲームはゲームだけど、オタクみてると区別ついてないみたいだしな
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 07:12▼返信
>>494
戦争が小学生に見せていいもんじゃないなら戦争ゲームも同じだろ
何言ってんだお前
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 07:14▼返信
>>492
空想と現実の区別がついてないアホを発見しますたっ!
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 07:18▼返信
10歳ちょっとなんて、CoDの対象年齢から外れてるからな。
プレイしたがるのは流石に地域の環境に問題がある。

戦争ゲームは対象年齢になってからじっくり楽しめばいいだろ。
子どもはテラウェイでも遊べばいい。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 08:08▼返信
現実を知ったならゲームをプレイしてもいいと思う
子どもたちが自分で決めたことなら別にいいけどそのゲーム自体に嫌悪感を持つとかになったら好ましくないことだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 09:15▼返信
人殺しゲーなんてやらなくても何の問題もない
現実と空想が別とかの問題とは違う
ましてや小学生だしな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 09:28▼返信
そのゲームの楽しみとか言ってるヤツコンゴ逝けよw

小学生でも大人でも容赦なく戦争の楽しみ味わえるぞあそこw

いやあ、戦争って本当に素晴らしいものですね!
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 12:00▼返信
小学生の感受性で戦地を旅する衝撃は強烈すぎる
当事者でない限り戦争の実態を知る必要なんて実際無いし、余計なトラウマを植えつけただけ
親父にレ◯プされたようなもの
絶対これからの人生変わったぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 12:10▼返信
モンハンやりたいって言ったらジャングルに狩に連れて行くのかな
ポケモンって言ったら軍鶏とか闘牛見せてくれそう
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 12:45▼返信
ポケモンは別に見なくてもいい気が
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 14:29▼返信
>>137
亀はかわいそうだから栗でいいわww
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 17:40▼返信
所詮ゲームはゲーム
映画やドラマだって戦争ものはたくさんあるのにゲームだけをやり玉に挙げる
ただ、10歳11歳の子供がリアルな戦争ゲームにより悪影響を受ける可能性はある
しかし、ゲームをやらせないためとはいえ自分の子供を危ないところに連れていく必要はない
ジャーナリストらしいから神経麻痺してんのかね
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 18:27▼返信
バトルフィールドに連れていったのか……(棒)
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 18:30▼返信
ロクなガキじゃねえな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 19:22▼返信
マリオとかテトリスのほうが面白いよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 02:32▼返信
ビデオゲームくらい良いだろ。極端だな
ファンタジーやりたいつったら転生するように殺してくれんのか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 05:15▼返信
CoDがリアルとか正気か
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 09:27▼返信
ゲームと現実の区別も付かない親・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 15:09▼返信
洋ゴミ(笑)がいかに害悪かよーくわかるな(^^)
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 07:10▼返信
えっちなゲームだったらソープにでも連れて行くんですかねえ
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 21:55▼返信
たかがゲームとか言ってる奴は相手が子供って理解してんのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:36▼返信
ゲームよりトラウマ作ったほうがまずくないか・・・
さすがマスゴミジャーナリズムだの
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 20:21▼返信
コメ欄意外に父親賞賛してんのな
正直この父親アホかと思った
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月22日 21:44▼返信
批判厨ばっか。FPSは戦争じゃなくて試合なんだよ。サッカーとか野球みたいな試合。それを理解できない無能が多すぎ

直近のコメント数ランキング

traq