JR東「Suica(スイカ)クラブ」不正アクセス 756人の情報閲覧か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140818/crm14081816080005-n1.htm
記事によると
・JR東日本がIC乗車券「Suica」会員向けサービスのホームページに大量の不正アクセスがあったと発表した
・登録情報の改ざんやポイントの不正利用は確認されていないが、756人分の氏名や性別、生年月日、メールアドレス等の個人情報を閲覧された可能性があるという
・JR東は一部サービスを停止し、警視庁に報告している
Suicaやられてしまいましたなぁ
最近個人情報抜かれまくりでどこにも登録したくなくなるな


内田真礼 2ndシングル ギミー! レボリューション (初回限定盤)(DVD付)
内田真礼
ポニーキャニオン 2014-10-22
売り上げランキング : 501
Amazonで詳しく見る
花物語 第二巻/するがデビル(下)(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
神谷浩史,斎藤千和,加藤英美里,板村智幸
アニプレックス 2014-10-22
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
VITAにモンハンが来た!来ました、来たんですよ!必死に!その結果が8位なんですよ!
出すのが遅すぎた感はあるけどVITAにモンハンは絶望的になった気がする
上位ほとんど3DSだな
たいした事じゃねーな。
1がバイトだから無理
関わるもの全てに不幸をもたらす
赤字がどんどん膨らむな
え?w
まぁ、不正アクセスされちゃダメなんだけどさ
これからはセスナ機で国内を高速移動する時代!
に、ならないかな
でも中古の数もハンパねー!
どういう抜かれかたしたんだろう
人数も少ないし
別のサービスで流出したID、PASSを総当りでログイン攻勢を仕掛けただけじゃね
どうも、ニンテンハードです。
任天堂であったのと全く同じやつだね
さすがに1ヶ月も何もしなかった任天堂と違って迅速な対応取ってるけど
他社流出ID、パスは数字総当りしたのかも?
むしろあんなものがランクインしたとかビックリしたわ
JR東 HPに約29万6千回のアクセスを確認
756人分の氏名や性別、生年月日、メールアドレスなどの個人情報を閲覧された可能性
任天堂 HPに約1545万7千回のアクセスを確認
氏名や性別、生年月日、メールアドレスなどの個人情報を閲覧された可能性があるとするものの人数は発表せず
Vitaの数ヶ月前にWiiUでも出てるんやで
集計不能だったけどね・・・
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
ここ数日おかしいとおもってたんだよなー
Motorola, Nokia, Nintendo And 'Last Blockbuster Syndrome' - Business Insider
・任天堂はモバイル機器にしがみついた事でクラッシュしている
・春の四半期に3DSは82万ユニットを販売したが、スマホは同じ時期に2億台だ
・任天堂も「ラスト ブロックバスター症候群」を患っている
・3DSの素晴らしい成功は任天堂を盲目にした
・黄金期には年間360万から1350万まで大爆発した
・しかしその爆発は自爆に変わった。
・任天堂は死に行くポータブルゲーム機ビジネスを見誤った
発表せず、というか無能だから具体的に把握できないんだろうな
騙されやすいタイプだな
無能な西日本・東海・北海道とはわけが違う