新設計パッド同梱の『ギルティギア イグザード サイン』限定版が発売決定! ストーリーモードや先着特典など新情報を一挙紹介
http://dengekionline.com/elem/000/000/902/902383/
記事によると
・PS4/PS3『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』について、限定版の情報や“ストーリーモード”の概要などを公開
・本作のPS4版に限り、オリジナルの6ボタンパッドを同梱した限定版が発売される
・テキストアドベンチャーゲームのような形式による表現は従来の『ギルティギア』シリーズと同様だが、本作のストーリーモードはTVアニメのようなカット演出を新たに搭載
http://ggxrd.com/cs/special.html
このコントローラーの形、どこかで・・・?

_人人人人人人人人_
> セガサターン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


GUILTY GEAR Xrd -SIGN- Limited Box 初回生産限定特典 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- オリジナル・サウンドトラックCD(仮称) 付posted with amazlet at 14.08.19アークシステムワークス (2014-12-04)
売り上げランキング: 44
GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 初回生産限定特典 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- オリジナル・サウンドトラックCD(仮称) 付posted with amazlet at 14.08.19アークシステムワークス (2014-12-04)
売り上げランキング: 176
GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 初回生産限定特典 GUILTY GEAR Xrd -SIGN- オリジナル・サウンドトラックCD(仮称) 付posted with amazlet at 14.08.19アークシステムワークス (2014-12-04)
売り上げランキング: 55
世界的Maid In China!!! !!! !!! 世界的Maid In China!!! !!! !!!世界的Maid In China!!! !!! !!!
汉族妓女猴的猴子都在世界各地卖淫.
なんだこの配置
格ゲーパッドと言えばみんなこの形だぞ
言っておくが格ゲーはサターンのパッドが一番やりやすい
スティックよりもだ
あんなハード知らない奴のほうが多いわww
資本金の額を599億円減少し1億円にすることを明らかにした。
こんな極端な減資はじめて見たわ
セガの筐体で出しているからネタとして作ったか
こういう形のパッドいっぱいでてるんですけど
2軸4ボタンLRトリガーで作るとPSコンみたいな形になるのと一緒
その数字が正しいのか疑いたくなるなw
なにがあったんだろ
にわかばっかだな
たぶん今触るとすげえ使いにくいんだろうけどw
待て待て 任天堂を忘れているぞ
言われて悔しかったシリーズ
フィリップス「パクリは任天堂の十八番だよな」
いらん
ついでに自分が子供だから知らないというだけでサターンを巻き込んで叩く
もうなんか痛々しいな
ゲーム好きでもなんでもないただのヤカラな子供っていう
必ずとはいえないが極端な減資は経営不振の証、倒産の予兆といわれる
セレクトは付いてないね
サードのタイトルでSEGAが関連してるって突っ込まれてるけどな。
フレームレートがぜんぜん違うよw
はちまが勝手に決め付けてるだけだろ
前に出てたパッドの改修版じゃねぇかよw
改善されるどころか改悪されてた
ソニーがパクりだって
ゲームはパクるかパクられるかだ
それに任天堂も64のアナログステックや振動パックをパクったじゃないか
普通のボタンのつもりで同時押しするとか押しにくくって
どう言う事なの・・・・
这是愚蠢的南京屠杀的白日梦..
むしろ2D格ゲーなんてサターンパッド(サターンのパッドって意味じゃなく形状的に)以外選択肢無いんだが
経営はここんとこサミー側も不振だからなぁ、まさかすぐにつぶれるとは思わんけどさ
セガ信者乙。例のEVO優勝者はPS1パッドだというのに
まあようは技が自由に出せればなんでもいいと
どっちも60fpsだ、アホ
記事読んでこい
軽いのは良いがパコパコな感じ
2軸4ボタンLRトリガーで作るとPSコンみたいな形になるのと一緒
サターンパッドもLRがあるから8ボタンだぞ
パッドなんて普通は買わないし知らない奴のほうが多いだろ
純正パッドかスティックかの二択だわ
ゴキブ李は格ゲーなんてできねえだろがボケが
WiiUはいつ出すんだい?w
RAPv4と一緒に買おうかな
でもあんまり格ゲーやらないしなぁ
サターンじゃねえよw
というか、有っても絶不調なuには絶望しかない。
Steamで出せや
グリップ付きのパッドに慣れきってしまった
ぷっ・・・今日も任天堂何もねぇw
そんなの人それぞれだろ。
横からだがPS3は720p
PS4は1080pだな
開幕 豚イラ☆
ウケるね
ゆとり記事だなあw
イグザード以外で使うことになると思うけど。
どうせゴキブ李は格ゲーしないのにこういう宗教臭いゴキメーカーがいちいちきもいんだよなあ
どうしよっか予約するかな
箱版の売り上げだけが酷いからPSだけに絞ったんだよ
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人
バレバレですよ
あれが唯一の欠点
格ゲーゲーマーならPS4版一択だろ
俺は買わねーぜ デスティニーを買うからな
いい加減同社の互換くらいしろよ、何のためのUSBなんだ
明日早速ペルソナお試しできるぞ~!w
だったら「だが買わぬ!」はナシだからね
STGするならPS4一択
覚えて帰ってね^^
何のギャグ?
えっBF4が半額!? 買います買いますよー
灰溜溜的清国奴的猴子吃剩饭.
---
セガ死んでしまうん?
テトリスやぷよぷよで特に
BF4、50%オフかもう持ってるがプレミアムの方も安くならねえかなぁ
ぶーちゃん発狂しまくってんな
無双OROCHI2 Ultimate(Vita)とパペッティア、フリプ来るぞ~!
格ゲーゲーマーかキャラ好きな人にしかヒットしてないから、そこまでは売れないでしょ
ぼくの場合は「だが買えぬ」だなww
買う人があらからもう買ったと踏んだからこその50%オフだからな
対戦可能と公式HPに載ってるな
神ゲーすら買わないチカニシが何言ってんの?マリカやトゥームレイダーDE買ってやれよwwwwwww
PS4は持ってないだろうけど。
パペッティア、ヘッド操作が鬱陶しいんだよなぁ
PS4でタッチパッド対応なら快適だと思うんだが
分かってるやつはソフト興味なくても買うんじゃないか?
無双OROCHI2 Ultimate?マジか?w
落ちテイルはどこ
おまえら格ゲーのセンスないただのキモオタやんけwwwww
形に高級感もあったし
しかし、ドリキャスのコントローラーは最悪
握りが狭すぎて窮屈&手のひらが痛くなる
あれを褒めてたセガ信者は、頭おかしいと思ったよ
ホント?嬉しいゾ。
SCEJカンファか
やっぱやるのか楽しみ!
見えます 見えますよ
あなたは>>71と>>125の人だ
スマブラで我慢しとけ
サターンって
使いにくいだろこれ
やったー待ってましたー
Jなの?
でも和ゲーはTGSって言ってたしこのタイミングななんだろね
マジ?いつだよ
パペッティアやりたかったけど手が出しにくかったから嬉しいわ
無双もオロチはやらない人だけどフリプなら戦国4出るまで楽しめるぜ
久々に有能
結局、自分に合うものが一番いいんだろうな
ゴキブ李は買わんし格ゲーマーも買わない
爆死確定wwwwwwwwwwwwwww
波動拳すら出しにくかった
パッド派は十字キーとスティックばかりを比較するけど、
ここ20年くらいの格ゲーで重要なのはボタンのほう。
順押しや同時押し、スライド入力に適したモノはアケコンしかない
マジか20日にPS4版買おうと思ってたが迷うな~
明日どす
フリープレイにVita版無双OROCHI2 Uが来るの?
でも地雷だからあんまり期待しないほうがいいよ
アップデートしてもステルスがなおってないし···
去年もTGS前にやったよ日本だけのSCEカンファ
別にPS4買っても
PS3はしまわなくてフリプで出来るじゃん
フリプでくるならVITA版でもいいかな~とは思う
WiiU版の5倍は敵出るし
PS4買うならBF4半額50%OFF2日間だけやるから買え損はない
VITA版だけで満足しとくか
PS4版にも手を出すか迷う(PS4本体は購入済み)
スカルガールズとFEZもあるしロンパ12リロードは50%オフ
どうしたんだよSCEJ
今月超有能集団じゃん
BF4は発売日に買ったよ
つかロンパディスカウントかぁ、悩むな
PS3?
PS4版は64人で全く違うし
PS3時みたいフリーズもないよ
有能だが何故コレを8月の頭にやらなかったと問い正したくなる
TV画面とタブレット型端末の連携とかのパクリはミエナイキコエナイな豚が騒いでるな
俺はドリキャスのパッドが一番やりやすかったが、もちろん同意者はいなかった
まあ6ボタンのストリートファイター系には向かないけど、4ボタン格ゲーには俺は一番だったよ
PS4版
PS4本体は発売日入手してる
(通販で買ったから正確には発売日の1日後)
デスティニー PS4>>>PS3
サイコブレイク PS4>>PS3
ギルティ PS4>PS3
無双7 PS3>>PS4(論外:ONE)
実際はPS3版の方が売れるだろうけどかなりいい勝負になるのでは
極をキャンセルしてBF4とオロチU買うかな…貧乏が憎ry
20日にPS4本体買うもんかと勘違いしてたすまん・・w
無双7は俺のように1000円でDLした奴が多いだろうから仕方が無い
なお、俺氏は無印も所有している模様(白目
この時期にオロチ2だけ買う予定してる方が珍しいし間違われてもしょうがない
俺の行動が紛らわしかった
生まれがPS1の家庭用専用って特殊なもんだから4ボタンだと思ったんだがシステム変わったのかね?
無双7は中古PS3版かってPS4版をDLするのが安かったから
5ボタン使うのと1つは同時押しのショトカじゃね
世間がようやく気付いたようだね
格ゲーをパットでやるって状況限定でな
PS4版の初回限定予約(1万の奴)したけどパットはつかわんな
マッドキャッツのTE2(P4Uコラ)予約してるし
1作目のキャラは残してほしかった
6ボタンパッドは普通にうれしいなぁ
コントローラーだけ欲しいな
セガサミーつながりだとしたら?これ本家パッドじゃんw
これソニー製じゃないし
うん、そうだね(´・ω・`)だからPS3の方が売れてるのは仕方が無いと言っているのだが…
ABCボタンが大きくてやや凹形状になってるのにXYZボタンが小さくてやや凸形状になってるのが嫌だった
あと十字キーが大きくて柔らかいのはゲームによっては良し悪しだったな
まぁそれでも「CS標準搭載コントローラー」で「6ボタン格ゲー用」という限定条件なら最高峰クラスだと思う
ゲームは興味ないけどコントローラーだけ欲しい。
サターン>PS1>DC≧PS2>PS3>箱
これが地味に痛いんだわ。 でもこれはそうならなさそうなので、ちょっと欲しい
・・・た、確かにw
しかもこれって海外版のセガサターンパッドそのままだわw
しかしDCは最悪だった
ファイティングコマンダーだってこういう形状じゃん、これが使いやすいんだよ^^;
スティックはPS3用のしかないんだよなー
PC用の復刻版も一瞬で売り切れた
サターンやりまくった後のPSのLR操作がやり辛くてしょうがなかったわ
壊れやすくはなかったと思うんだが…(^_^;)
+約3千円で6ボタンパッド貰えると考えればそう高くは無いよな
十字キーの斜め入力とかしやすいと良いけど
ゲーム関係のまとめサイトなのに情弱にもほどがあるだろ
全体的にプラスチック感丸出しで安っぽい外観
ボタンを押すとペコペコ煩いし
振るとボタンからカシャカシャ音がするし
メガドラの6Bのほうがかっけーけど、あれは斜めが入りやすすぎ
ドリキャス時代のKOFは苦労した
ドリキャスパッド使いこなせるようになったけど
ブリでないとかマジかい
ディズィーブリジャムジョニーは次回作以降です
画像、差し替えてくれよ……
しかしゲームによっちゃこの6ボタン配置は使いやすいのかも
思いつかんけど
ギルティギアとギルティドラゴンとギルティクラウンがコラボレーションして欲しい
ギルティギアとギルティドラゴンとギルティクラウンがクロスオーバーして欲しい
ギルティギアとギルティドラゴンとギルティクラウンが共演して欲しい
ギルティギアとギルティドラゴンとギルティクラウンが協力して欲しい
ぶっちゃけ「あぁ、そうなん。」程度だろ?
同時押しはRかLボタンがデフォだからw
上の左がL1で、右がL2なのかな?
それならまだ救いようがあるがHORIのパッドみたいになってたら悲惨だなぁ
ドリキャスにも6ボタン配置のパッドあったよ
俺はそれ使ってスト3してた
のほうがサターン寄りだよね
きっと形状を熟考すると結局はこの形に落ち着いちゃうんじゃないかな...
俺はきらいじゃないけどなぁ
でもアレ正直言ってあらゆるゲームで使いづらかったなぁ
ソレは絶対無理・・・・w
セガが自ら出したPC用&PS2用の復刻版でも際限度クソだったし。
サンプル画像じゃボタンに記号書いてるのに
実物は本体に印刷してるだけだしw作りショボすぎwww確実に詐欺だわ
形板がサターンパッドだったのでは?