ノーベル委員会、オバマ氏に平和賞返上を要請
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_19/276111068/
記事によると
・ノルウェー・ノーベル委員会のトールビョルン・ヤグランド委員長「オバマ米大統領はノーベル平和賞を直ちに返上することを見直すべき」
・ヤグランド委員長「オバマ氏が公式的なメダル返上に当惑しているのであれば、紙袋にメダルを入れ、通常の郵便で返送してくれれば十分だ」
・これに対し、ホワイトハウス側はコメントを拒否
これはキツイ北欧ジョーク
あんなフライングみたいなタイミングであげてたの、やっぱ剥奪するためだったんすね・・・


艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 比叡 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.08.20グッドスマイルカンパニー (2014-11-30)
売り上げランキング: 1
ご注文はうさぎですか? 第3巻 (描き下ろし収納BOX付き 初回限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 14.08.20NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2014-08-27)
売り上げランキング: 37
核も持たない戦争も放棄だと唄ってる日本は100回ぐらい平和賞もらわんと割にあわないだろ。
平和賞に値する実績がないのは今も変わらんのだが…
この賞だけ客観じゃなくて主観で与えられてんだろ
えらそうに何言ってんだ
なにも間違ってないな(白目)
はちまはこの文章を よ~~~~~~~く 見直すべき
誰も価値あるもんだと思ってないって
今回の流れになるのも最初から織り込み済みで
返上要求するほど大した賞でもない、ノーベル賞の名折れ
中国もロシアもあばれだしてるし
アメリカが世界の警察として君臨してるほうが平和だった
別に欲しくもなんとも無いよね! 池田大作先生に与えてあげてください。
ねーだろーがw
笑わせんな
汚れ役になってやってるっていうのに
オバマは就任前からケネディ一族の傀儡と言われているからね。
口だけ大統領です。
ブサヨあわれ
演説すんのに喉は大切だろ
憲法9条を守ってきた日本人(笑)にあげるべきと言っていた人は
どう思っているのだろうか。
ロシア、韓国人みたいなことやってんだな・・・オバマはどうでもいいけど幻滅した
まあロシアはアカのブサヨ知識人操ってずっと反日工作やってきたんだから本来の姿か
何の責任もないのか?
実現したら面白い
なんとも強烈なジョークだね
糞チョ.ンしね
糞チョ.ン在日しね
これ言ってる事おかしくない?
返上することを見直すべきって事は返上するなって言ってる事になるぞ
これだとオバマが返上表明してそれに対して返上するなって事だよな
本気にするバカがいるから気を付けろよはちま。
でもそれをネタに講演したり本書いたり新聞に寄稿したりしてけっこう金稼げるだろうな
ロシア人ちゃうの
マジではちま起稿はヤバイんじゃないか?
本気で適正記事掲載にり組まないと、後で
手痛いしっぺ返しが来ると思うぜ。
ソニーは自社のゲームに黒人を出してオバマのステマしてたからな
Nobel Committee Asks Obama “Nicely” To Return Peace Prize
http://www.thefinaledition.com/article/nobel-committee-asks-obama-nicely-to-return-peace-prize.html
見出しをググると出てくる単語が「hoax(ホラ話)」
2012年には存在していたウソ記事を今更拡散してどうしたいの?
とりあえす、選定委員のほうをクビにしろよ
オバマからの剥奪はそれからだ
カサカサカサwww
『返上するべき』か『返上することを検討すべき』か
自動翻訳様々だな
自国となればダンマリかよ、南朝鮮とまるっきり一緒だな
否定したいがアメリカが暴れてる方がまだよかった気がする今日この頃、でもブッシュが倒せなかったビンラデンを倒したのはオバマだったりする
基地豚乙。
知らんけど
中華の宣伝用だから
自国の核を全て廃棄するなら妥当だが
国際裁判所から殺人罪に問われているブッシュよりマシとはいえ、返上した方がいいだろ
韓国の大統領だって何にも成果もないのにもらってるとか異常
やっと米国のメディアでもおかしいことに気づき始めたみたいね
そら返還求められるわww
堂々と先に被害者ぶるのがすごいと思う
返上する必要なし。
むしろことを荒立てて「俺はノーベル平和賞受賞者だ」と誇示するといい。
ジョークとしてはとても面白い。
呪いが発動しないから選考委員が苛立ってるのか
そらイスラエルに肩入れしまくりゃ遅かれ早かれこうなりますわ
核関係だっけ?
自国の権益のためには戦争だってやりかねないのは大統領としては仕方ないんだし
平和から一番遠い存在だってのを
賞をヤる前から分かってたろ
どうせ当時は大統領の箔をつけるために金で売った平和賞だろ
日本のイカレタ連中が憲法9条に平和賞と言ってるくらいだから
所詮その程度のもの
またチェックを怠ったのか?
テロリストにまで配っておいて
何を今更
何にせよ、中途半端な天気はいらん
何の罪もない一般市民は死ね+過激派武装集団は正しい=ノーベル平和賞なのか…
知らなかった
ISISにノーベル平和賞やりそうだなこの勢い
そもそも平和賞なんて権威がない。どうでもいいものになっている
やっぱりノーベルお笑い賞じゃねえか
ガセネタっぽいか?
間違って渡したなら、渡した方も責任取らなきゃね、間違っちゃったんだから
ねぇ、ヤグランド委員長?
以上
アメリカに平和的解決など土台無理
力でねじ伏せるの国際社会の常
こんな糞みたいな賞、金大中にくれてやったんだから金正日にもくれてやればよかったのに。
こうしている間に何十百人、1日経てば何百人何千人と殺されているかもしれないのに…
昔から思ってたんだが、お前らが平和賞を審査する資格も適正も無いよ
このまま順調にいけば5年で終戦になるからな
こうしている間に何十百人、1日経てば何百人何千人と殺されているかもしれないのに…
昔から思ってたんだが、お前らが平和賞を審査する資格も適性も無いよ
ノーベル委員会の委員は世界中に詫びろ。
文学賞もいらんと思うけど
ソースがロシアの声って・・・
返上して当然
Motorola, Nokia, Nintendo And 'Last Blockbuster Syndrome' - Business Insider
・任天堂はモバイル機器にしがみついた事でクラッシュしている
・春の四半期に3DSは82万ユニットを販売したが、スマホは同じ時期に2億台だ
・任天堂も「ラスト ブロックバスター症候群」を患っている
・3DSの素晴らしい成功は任天堂を盲目にした
・黄金期には年間360万から1350万まで大爆発した
・しかしその爆発は自爆に変わった。
・任天堂は死に行くポータブルゲーム機ビジネスを見誤った
ノーベル平和賞そのものが要らないと思うが
ねーだろーがw
笑わせんな
まぁ、戦争おっぱじめたんだから、平和賞もクソもないわwww
このカスと安倍は一緒に消えてほしい。
これほど価値の無い賞もないだろ。
意味はなかったわけだけど
世界的に有名な褒賞に責任持たない、委員会側に恥はないのか。
それでも他国の紛争であることには違いない
なんで他国の紛争解決に国連決議もないのにのこのこ出かけていく必要があるのか
ISISの問題を解決するのはイラク、シリアであり、国連に任せるべきもの
功績はないけど、期待を込めて授与!とか、イミフにもほどが
そりゃそうだ
で、国連の議決は得られそうなの?
イラクやシリアは自力で解決できそうなの?
ISISやその他の武装集団を早くなんとかしないと、こうしてる間にも、どんどん犠牲者が増えていってるのですよ…
じゃ、ISISをEUやアメリカが総掛かりで殲滅すればいいってことなのか?
そんな単純な問題じゃないだろ。
どこかの国で分離独立を目指す一派が戦争を引き起こしたとして
それを他国が単独で殲滅しに行って良いのか?
北欧白人の唯我独尊的な偏見に満ち満ちた政治ツールの一つに過ぎない
あんなものに何の価値もない
誰がトップであろうとも
大統領であろうとも
返せと言うなら支払った料金も返さないとな
ゴミ袋にでも入れて返してやれば良い
今まではともかく今回は中東が荒れてるしアメリカが動くなっていう方が無理がある
いいからさっさと尖閣に空母の一つでも配備して見せろ。
本気で日米安保を守る気があるならなwwww
日本政府の腑抜け共もTPPの交渉参加は日米安保と引き替えくらいのこと言って見せろよ。
アメリカさんは地獄だろうねw 黙示録もあるし、イメージが合うw
非戦闘員を大虐殺した
合衆国の大統領に
平和賞だと・
→毎回アメリカ大統領が代わる度にノーベル賞やって、「戦争したら剥奪するからな?w」
って政治的圧力をかけること
まぁたぶん次からはアメリカ側から辞退されるよw
人に圧力をかける意味で平和賞ばらまくくらいなら廃止した方がいい
アジアのひ非戦闘員を蹂躙して大虐殺した日本を止めるためだからね
それ韓国と中国じゃん
ベトナムとチベットへの蹂躙と虐殺わすれんなよ
しかも中国の犯行はごく最近だぞ
日本軍の強制労働が原因でフィリピンでは100万人近い人が命を落としてる
また白昼見せしめのために村人を銃剣で刺し殺すなんていうことも日常的に行われていた
右翼情報鵜呑みにする前に多方面の証言で成り立ってる現実の歴史を学べ
トゥールビヨンかとおもった
スピーチだけは上手いようだが。
とはいえ国連安保理の議決にかけたら拒否権行使する国が出る可能性もあるしな。
イラクからの早期撤退はするべきじゃなかったって事になるが、そもそもイラク戦争をすべきじゃなかったって話にもなる。
ただ、それはそれで少数民族等への弾圧を見てみぬふりしてその地域の安定のみを優先することにほぼ等しいわけだが(今まで大国ってのが行ってきたのがまさにそれ)。
「美しいシリアが」とか言ってるのも、昔2ちゃんでいたが、あそこも似たようなもんだったしな。
それ、ウケたw 競馬好きの同志よ♪w
多方面の証言ってのもまた怪しいもんで。
たとえばマレーシア華僑系住民にインタビュー。
通訳は日本軍が華僑住民をぎゃくさつしたと言ってるが、どうもその通訳と華僑住民がもめてる。
で、インタビュアーがカセットレコーダーを華僑住民の前に出し、通訳に「この人に好きにしゃべらせてください。日本に帰ってからこのテープを翻訳してもらいますから」と言ったら、通訳がしぶしぶ「山から華僑の抗日ゲリラが降りてきて、協力しない現地住民をころしました!」とゲロった。
なんて話もある。
色々な証言があるっつっても、戦後日本の文壇論壇の状況なども考えると、それこそ一つ一つ検証する必要があると思うが。
アメ公が戦争しないわけねぇじゃねぇか
特定のマイノリティが利用価値を見い出すが
平民の暮らしを良くしたためしがない賞
むしろ、オバマは平和賞にあたいしてるとも言える。
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
何を勝手に被害者気取りしとるんじゃこいつら
あんな形であげたことを失敗だと思うなら、同時にあげたことについて相応の責任をとるのが筋だろうが
ノーベル平和賞は、もうお笑い枠だろ。
次は、日本の九条にあげて憲法改正だな。
本当に平和のために動いて貢献できた人をピックアップしてあげてな
アメリカ大統領になることによって、歴史的に低く見られてきたアフリカ系の人間でも
世界最高位の地位に就けるという可能性を示し、世界中に夢を与えた。
就任から一ヶ月くらいして適当なお芝居して辞めときゃ良かっただけの話。
今のアメリカは白人が少数派だからな。
へぇー…馬鹿かな?
はちまもでっかくなったなw