前回
【【ツイッター】関係のないツイートや広告が自分のタイムラインに表示される機能が正式導入】
↓
記事によると
ツイッター、「お気に入り」を自動リツイートする機能を追加
http://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15345.html
・今月始め、ツイッターはお気に入りをリツイートのように扱う機能を実装した
・この機能に、ユーザからの不満がツイッター上に寄せられている
「他のユーザのお気に入り」や「他人がフォローしている人のツイート」がタイムラインに表示されている様子
Twitter filling my feed with stuff I didn't ask for - stuff other people follow and fav. pic.twitter.com/IVOViGF1QW
— Peter Kafka (@pkafka) 2014, 8月 17
関係のないツイートがタイムラインに表示される機能ってこれの事なのかな
勝手にRTされるとふぁぼしにくくなりそう


討鬼伝 極(通常版)(特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード 同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付posted with amazlet at 14.08.20コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 12
バイオハザード HDリマスター ((初回特典)『バイオハザード HDリマスター』特別映像ダウンロードコード 同梱)posted with amazlet at 14.08.20カプコン (2014-11-27)
売り上げランキング: 91
辞めたわー3年くらいまえに
Blu-ray+dvd
豪華俳優による吹替!
めんどくせ・・・気軽に登録できないじゃん
何の意味があるのか
リアルタイム検索するとよく見かけるんだけど
新しいSNS作って流行らせられれば一儲け出来るぞ
だから誰か作ってくれ
お気に入りの事。お気に入り登録したツイートを専用の一覧から閲覧できるようになる。
今回の件はそのお気に入りしたツイートが、自分のフォロワーに勝手に通知されるようになって糞邪魔って話
今そんなのぜんぜん表示されてないけど
最初は一部のユーザーにのみ適用して、評判を見つつどんどん適用範囲を広げて行く更新方法
まだ適用されてない人の方が多いんじゃないかな
設定を確認しても、公式以外に連携してないし、まさか公式が許可しているというのか…
こんなに評判悪かったら全員に適用される前に廃止になるかもしれないね
自分がふぁぼったツイートが公式使ってる友達に見られちゃうがやばいんだろうがjk
余計な事をして反感を買う駄目な見本
水曜日は定時であっても一番、ダルい
晩飯も適当や
ふぁぼ界隈(大爆笑)の方でちゅか〜??
ツイートするたびにふぁぼする奴まじでうざい
ストーカーか何かだからさっさとブロックした方がいい
Motorola, Nokia, Nintendo And 'Last Blockbuster Syndrome' - Business Insider
・任天堂はモバイル機器にしがみついた事でクラッシュしている
・春の四半期に3DSは82万ユニットを販売したが、スマホは同じ時期に2億台だ
・任天堂も「ラスト ブロックバスター症候群」を患っている
・3DSの素晴らしい成功は任天堂を盲目にした
・黄金期には年間360万から1350万まで大爆発した
・しかしその爆発は自爆に変わった。
・任天堂は死に行くポータブルゲーム機ビジネスを見誤った
もう今の機能からいじらなくていいよ
かってにRTされても困るわ
まったくの同感だわ
一体誰のために作った機能なのか
むしろやってないのかよww
遅れてるww
ふぁぼしづらくなる
RTは完全に余計なお世話
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ツイッターはコミュニケーションツールではない
そもそも公衆の面前でプライベート会話とかねーよ
井戸端や公園でダベってるという感覚ではなく、
ステージで人前でトークしているという意識を持ってツイートすべきだな
それが出来てない奴が大抵炎上させる
喜ぶのはスパム業者だけだな
自分がブロックしてもフォロワーの誰かがお気に入りに入れるとRTが表示されるらしい。
この改悪は下手するとmixiみたいに過疎る一因になるかもな。
減らす努力してる人がいるぐらいなのに、
またガチャガチャしちゃって見づらくてしょうがないじゃないか。
こっちもフォロワーに気使ってツイートしづらいこと多いのに
お気に入りまでなんて…もう何もできない。
余計なお世話機能が多いんだよツイッターは。
ふぁぼしたやつ流れてるとかしらないでふぁぼしたから、別れた恋愛系の名言とか流れたし。落ち込んでるときにさらに落ち込むこの新機能どうにかしろ。