PENGUINBEAR Project
http://www.penguinbear.com/
ページのソースには『輪るピングドラム』と幾原邦彦監督の文字
コミックバース10月号で漫画版『輪るピングドラム』が巻頭カラー
http://www.gentosha-comics.net/birz/
生存戦略ー!
ピングドラム関連で何か新発表がありそう 劇場版という可能性も・・・


輪るピングドラム コンプリート DVD-BOX (全24話, 540分) ピンドラ アニメ [DVD] [Import]posted with amazlet at 14.08.20
売り上げランキング: 25,615
輪るピングドラム(1) (バーズコミックス)posted with amazlet at 14.08.20イクニチャウダー 柴田五十鈴
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売
カポォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もういいや
萌え無いゴミ。
あやふやなまま自己犠牲で妹たちを助けただけエンド、
トゥルーエンドは劇場でね!ッて言われてもおかしくなかった。
ストーリーは酷かった
晒された声優さんがかわいそうだったな
別人だったんだっけ?
ステマがひどかったし
君はピカソの絵画をアニメと呼ぶのか?
モーツァルトの交響曲をアニメと呼ぶのか?
呼ばないだろう。同じことなのだ
後半はまあ…ね…。、
萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの
1位 ビッ.チヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合、BL
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
毎週毎週1話づつ、しかも見逃したりしてたからリアルタイムではさっぱりわからんかった
あれはあれでハッピーエンドだと思うよどこまでがイメージで、どこまでが現実の出来事だったのかついぞわからなかったけど
最終回よく分からんかったが。
ここ数年ならトップクラスでアレな作品だったわ
まぁいいや、今更だし
・・・バース?
BDBOXじゃねぇの?
惰性で全話見たけど後悔している
ウテナの方が好きだけどね
途中までは面白かったよな
こんなのより完全新作頼んます!
あ、脚本家はセラムンやウテナでコンビ組んでた人ね!
むしろ実在の事件は他の人はやってもウケないの分かってるからやらないだけでしょ
小説なんかだとよくあるし単純に娯楽作品ではやらない方が良かったと思う
結局まとめきれなかったしな
放送が続くにつれどんどん話題が減っていって、最終回迎えるころには完全に空気になってたよね
大して難しい話でもないんだけど、アニメやラノベしか見ないような奴だと理解出来んのかもね
アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ~
>>25
>>47
ウテナはお星様に(涙)
ホライゾンの方がイミフかな
ストーリー、世界観、演出含めて。
ただ、後半がグダグダすぎた。
生存戦略~。
後半はなぁ・・・・
オレは嫌いじゃないけどねw
蛇足シーンがあまりにも多すぎてダレた
いろいろ疑問を残したまま終わってしまった
妹ちゃんが双子を探しに行ったりするんかな?
夢じゃないよね?やったー!!
生きてて良かったー!
シャー!
好きな人は好きなんだろうなああいうの。
ビーパパス再結成して作れば良かったのに
よく見ろよユリ熊の絵あるじゃねぇか
ユリ熊に決まってんだろ
ウテナもそうだったし、監督的には綺麗にオチつけてんのかも知れないけど
後味の悪さが炎天直下で食べるアイスの最後の一口みたいだった。
でも、嫌いじゃないんだよ!
というより全体的に分かりづらいアニメだから好き嫌いも別れやすいだろうな
作り手が誰か、とか
やろうとしてる作風だけで
過大評価されてる作品
細部はちゃんとよくできてるアニメだよ
ウテナの頃のスタッフなら2〜3話でいけたろ
ほんとこれ。
萌え豚が理解できてなくてチョーウケる。
多分百合熊嵐の情報解禁だべ
これだから馬鹿女は
対抗 新作
単穴 二期
大穴 ノケモノと花嫁アニメ化
そりゃ馬鹿には理解できないアニメって言われるわけだわw
とっとと消えろ
だから尚更加速度的につまらなくなる展開に萎えたんだよ。
あんな自己満足糞アニメの続編なんて誰得w
ほっちゃんに石田という脇の演技の素晴らしさに比べてジャイアンのへたくそさ。
唐突に訪れる主人公兄弟の死にカタルシスも説得力も無い。アニメとしては実に筋の悪い代物。あれがいいって言ってるのは雰囲気サブカル厨くらいだろ?萌え豚以下。ARBを女の子に歌わせるとか、小手先のオサレ感とかどうでもいいわw