• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




快進撃・妖怪ウォッチ“ヒットの裏側” 46歳社長を直撃 (1/3ページ)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140816/ecn1408161528003-n1.htm
名称未設定 18


記事によると
・幼児や小学生の間で空前の大ブームとなっている「妖怪ウォッチ」について日野晃博社長にインタビュー

「ドラえもんのように、どの時代でも長く愛されるコンテンツを生み出したいと思い開発した」

「来年をめどに世界展開する予定。日本らしいファンタジーとしての魅力があると考えている」

「すでに海外の玩具メーカーなどから『絶対に成功する』とのお墨付きも得ている」






















正直海外展開は厳しいと思うんだけどなぁ・・・

日野マジックでヒットさせてしまうんだろうか












妖怪ウォッチ2 本家 (同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ&限定カードダス「キュウビ」と限定トレーディングカード「ジバニャン」同梱)妖怪ウォッチ2 本家 (同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ&限定カードダス「キュウビ」と限定トレーディングカード「ジバニャン」同梱)
Nintendo 3DS

レベルファイブ
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

妖怪ウォッチ2 元祖 (同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン&限定カードダス「オロチ」と限定トレーディングカード「コマさん」 同梱)妖怪ウォッチ2 元祖 (同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン&限定カードダス「オロチ」と限定トレーディングカード「コマさん」 同梱)
Nintendo 3DS

レベルファイブ
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
記事遅すぎィ!


絶対失敗するから、やめとけ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:00▼返信
死亡フラグにしか見えん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:01▼返信
すまんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:01▼返信
妖怪は流行らないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:03▼返信
第二のポケモンって感じ
くるだろうな まちがいなく
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:03▼返信
日野氏ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:03▼返信
絶対に成功する根拠はなんだよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:03▼返信
規制されまくりで炭酸の抜けたコーラみたいになったりして名
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:03▼返信
外人に妖怪は理解してもらえるんだろうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:03▼返信
失敗しそ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:03▼返信
はい3デス無双開始ゴキブリが失禁間際に一言↓
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
※6
途中で送信してしまったわ
日野氏ね、最近調子乗ってる気がするんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
やべーな
ワールドワイドにポケモン級のタイトルに成長してまう
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
一時的なブームなのに
無茶すんなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
日野マジックって海外で当てた事あったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
ゴキブリ必至のネガキャw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:04▼返信
妖怪もモンスターも区別ないだろ。よって問題なし。
所詮は子供相手だから十分通用するでしょ。
18.高田馬場投稿日:2014年08月21日 02:05▼返信
ポケモンが上手く行ったんだから、これもあながち無理じゃないっしょ。分からんけど。
というか、上手く行ったら良いよね。どういう物でも、海外で話題になるのは大事ですん。
今の子供におけるポケモン的立ち位置だからなぁ。上手い事やったなぁと思うね。日野さんは。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:05▼返信
失敗フラグビンビン
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:05▼返信
まぁ、マリオもゼルダもIP潰れたし、日野さんに頼るほかないよね。任天堂の未来の為に頑張れlv5!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:05▼返信
ピカチュウみたいなkawaiiというイメージが沸かないと難しいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:06▼返信
大爆死
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:06▼返信
ジバニャン каωα゚+.(・∀・)b゚+.゚Ё
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:06▼返信
世界的Maid in China!!! !!! !!!
世界的污秽是汉族.
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
ほう、海外でもポケモン殺し目指すのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
ぶっちゃけアニメも特に面白くはないからなあ
メダル人気で売れてるけど海外では品薄商法通用するのかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
駄目だった時に素早く撤退する段取りを用意しとけば、売り逃げボーナスくらいにはなるだろ
下手に粘って傷口広げるような無能ではないと思うが・・・最近レベル5の神通力も落ちてるからな
判断を誤る可能性もあるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
世界ではもう3DSがシュリンクしているが、でもそこそこ売れるかも
がんばって欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
まあ、ゲーマー以外の心を掴ませたら一流の日野さんだから、、、海外でもゲーマー以外に売れるんじゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
無理w
この辺が社長としての日野の限界なんだよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信


イナイレ特許侵害でオジャンになって
AGE爆死して、スマホ爆死したのに
ギリギリでつないだな日野さんw


32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
レイトンの時も同じようなこといってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
清国奴吃狗喝的水沟槽,清国奴吃蟑螂屎.
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
ふーん(無関心)
35.高田馬場投稿日:2014年08月21日 02:07▼返信
>>12
死ねを氏ねに置き換えたら問題無いと思ってる口?
普通にアウトだから、個人への誹謗中傷は控えた方が良いよ。これ結構マジな話な。
こんな掃き溜めの糞コメに反応してる程、L5も暇じゃないだろうけど、そういうので捕まってる馬鹿も一杯居るからな。何書いても良いと思ったら大間違いですん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:08▼返信
>>18
お前の目玉は枝豆か、何か?

妖怪。なんて海外で言っても「は?」って感じだよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:08▼返信
外人にこういう妖怪ってウケない気がするが・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:08▼返信
妖怪893になりつつあるな
でもまたすぐにコンテンツ潰すんでしょう…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:08▼返信
今からやればいけるかもしれん
ポケモンの位置確実に奪ってるから
波に乗るのが遅ければアウチ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:08▼返信
世界で妖怪流行ったら、まじポケモンやばいぞ…
ポケモンヤバイ所か、
妖怪はレベ5の物だから利益はレベ5が多くとる。
ポケモンは任天堂の物だから利益がガッポリだったんだから、ポケモン消えたら収入半減だろ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:08▼返信
日野はすぐに調子乗るからなぁ…
日野が出すものって爆発的に売れるんだけど長続きしないよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:08▼返信

グリー「そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・」

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:09▼返信
>>11
妖怪ウォッチが世界でヒットしたらポケモンが死にますけど?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:09▼返信
そのまま海外展開して死んだら笑えるなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:09▼返信
調子コイてコケて潰れろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:10▼返信

まあ、ニンジャ、サムライが人気なんだから
ヨウカイもいけそうっちゃあ、いけそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:10▼返信
ゴキブリさんまたポケモンをだしに妖怪ウォッチ叩いているのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:11▼返信
これjinで結構前に見た気がするw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:11▼返信
>>47
むしろ応援してる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:11▼返信
だじゃれ的なネーミングの妖怪、
外国で通じるのかな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:11▼返信
ここん所、日本発子供向けのヒット商品てなかったからがんばって欲しいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:12▼返信
妖怪が海外に進出するのはご自由に
バンナムさんがいくら儲かろうがどうでもええです
53.高田馬場投稿日:2014年08月21日 02:12▼返信
>>36
枝豆ねぇ。
どうせお前も妖怪ウォッチなんて売れねえよとか言ってた口だろ。んで、最近の人気もうそ臭いとか思ってるタイプだわ。
誰も、妖怪なんて要素に執着してねえんだよ。問題は、如何に多くのキャラを出せて、そのキャラに中身の有る物を付与出来るかで。
妖怪なんて只のオマケでしか無いから。そんな事言い出したら、ポケモンとかも意味不だしな。問題は、出てくるキャラにどれだけ親しみを持てるかだからな。そういう意味では、ジバニャンの存在はデカイ。マジで。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:12▼返信
頭悪そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:12▼返信
ポケモン危ういな
販売台数が抜かれることはないと思うけど
確実に売上は下がる一方になる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:13▼返信
战前日本的我只是清理寄生于大陆蝗虫^^
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:13▼返信
死亡フラグたったな、これは。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:14▼返信
神さまがこれを向上心とみるか、欲とみるかで結果は変わるだろうな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:14▼返信
スマンなゴキ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:15▼返信
もし世界展開するとしても3DSじゃないよ
ポケモンキラーになりうるから豚は持ち上げない方がいいよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:15▼返信
あー、調子に乗り始めちゃったね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:16▼返信
俺らのピカさんを超えられねぇよ、ここで失敗してピカさんの株が上がること間違いなしだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:16▼返信
売り込み方から何からモロ被りなのに
今までだったらポケモンやるはずの層奪ってないわけないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:16▼返信
日野さんって面白そうに見えるものを出すのは天才的なんだよなー・・・
でも実際は特に面白くもつまらなくもない無難な出来だからすぐ飽きる
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:17▼返信
日野よ、ポケモン下剋上狙ってるんなら任天堂ユーザーとして見過ごせないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:17▼返信
まるでISISだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:18▼返信
アメリカじゃ妖怪より今はゾンビよ、可愛いゾンビだしときゃ売れる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:18▼返信
記事読むと、
マスコット的にヒットするってことか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:18▼返信
汉族妓女猴的猴子都在世界各地卖淫.
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:18▼返信
やはりただのコマンド選択式のRPGよりも妖怪ウォッチの方が今の子供にゃ魅力的に見えるかもね

ポケモンという大将首を妖怪ウォッチが獲るところを純粋に見てみたい!下剋上は燃える
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:19▼返信
AGEって何本売れたの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:20▼返信
お手並み拝見ですね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:20▼返信
まあレイトンというブランドを世界でも確立させたり海外でのPS3版二ノ國の高評価ぶりを見る限りだと成功させてもおかしくないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:21▼返信
海外もネタ切れ気味だし、売れる可能性は高いな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:21▼返信
ウィスパー人気でそう
ラスボスぽいし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:22▼返信
死亡フラグにしか思えん
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:22▼返信
盗窃汉蟑螂吃狗肉下半身日奴.
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:22▼返信
人に迷惑かけるウザイのしか出てこないと思われてだめなんじゃない妖怪ウォッチ
アニメはそんな話で成り立ってたし
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:22▼返信
海外展開は死亡フラグ
調子に乗りすぎ
少し現実見るべきだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:23▼返信
それなりに売れても妖怪っていうのがわからねえから妖怪自体を馴染みのあるものに入れ替えないと厳しいんじゃない

ポケットモンスターならわかりやすいけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:23▼返信
>>67
今はって言うか、太古の昔からな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:23▼返信
ちょっと調子に乗ってますねー 日本人のダメな所だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:23▼返信
月27億円のモンスト>>>>>>>>>越えられない売り上げの壁>>>>>>妖怪ウォッチ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:23▼返信










月27億円のモンスト>>>>>>>>>越えられない売り上げの壁>>>>>>妖怪ウォッチ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:24▼返信
>>67
モン娘ってやつですね。



妖怪ウォッチねぇ・・・まぁやってみたらええのと違う?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:25▼返信
日本でも当たると思って無かったからね

何が起こるかわかりませんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:25▼返信
ポケモン終了フラグ・・?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:27▼返信
モンハン√で国内引きこもりフラグ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:27▼返信
何回日野に騙されたら気が済むんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:27▼返信
ポケモンは大きいお友達というメイン層がいるから大丈夫だろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:28▼返信
清国奴的猴子没有理由狂吠梦呓.蟑螂异常性欲清国奴粪为食.
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:29▼返信
アカン、、世界は無理だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:30▼返信
第2のポケモンになれるか否か
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:31▼返信
これアニメがくだらなすぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:32▼返信
ポケモン終了の流れかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:33▼返信
アニメ下品すぎて海外で受けない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:35▼返信
長く続けたいなら集金に焦るなよ
毎回集金に焦って作品潰してるだろ
妖怪はせっかく大ヒットしたんだから長く続くよう努力しろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:36▼返信
え、、アニメ見てる奴なんているんだ、、気持ち悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:36▼返信
妈的,吃的民族盗窃是藏污纳垢大陆猴
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:38▼返信
妖怪とコレクション性が日本人に向いてたんじゃないの?このアニメもゲームもよく知らんけど端から見たらそう思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:42▼返信
日本の子供の悩みやあるあるを抽出して妖怪作ってるのになんで海外でウケるって思っちゃうんだろうなあ…
これがレベル5たる所以だよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:43▼返信
ここまで来ると日本の財産として行くとこまで行って欲しくなってくるんだが
俺はGK失格かな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:43▼返信
これ応援しない奴は売国奴
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:43▼返信
※35
いや、普通に氏 ってつけただけなんだけど…
社長なわけだし
と言うよりまずL5に恨みとか無いし…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:44▼返信
やめとけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:44▼返信
海外の企業だって子供にリサーチはしてるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:45▼返信
多神教の妖怪文化が白人に通用するかしら
108.高田馬場投稿日:2014年08月21日 02:49▼返信
>>104
アホくさ。
まだ開き直ってる方がマシだわ。適当に繕った下らない嘘を吐くとか。
それでいて面白くも無いって言うのがまたマイナスとしか。残念すぎる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:52▼返信
海外のポケモンは大人のガチな層に支えられているのだがな。妖怪ウォッチにそこまでの要素はないし。
ホント、この人最後の判断が出来ないなぁ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:53▼返信
妖怪文化どうこうよりもゲーム性がポケモンより海外受けしなさそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:55▼返信
きっと私達は生きる程に知ってゆく
そして私達は生きる程に忘れてく
始まりがあるものには、いつの日か終わりもある事、生きとし生けるものなら、その全てに
もしもこの世界が勝者と敗者とのふたつきりにわかれるなら、ああ私は敗者でいい
いつだって敗者でいたいんだ
きっと私達は悲しい程に美しく
故に私達は悲しい程に汚れてく
守るべきもののために今日もまた、何かを犠牲に生きとし生けるものたちその全てが私はゴキにゃんに何を伝えられるだろう?
こんなちっぽけで小さな私でしかない
今はこれ以上話すのはやめとくよ
言葉はそうあまりにも、時に無力だから
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:57▼返信
アメリカならBEN10がある
その層をつけばもしかしたら当たるかもね
ただ妖怪は厳しそう ロボットとかの方が受けがいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:57▼返信
ポケモンも海外だとゲームよりもアニメ人気で支えられてるだけだからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 02:59▼返信
あーあ クソゲーになっちゃうわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:02▼返信
レベル5は調子乗って定期的に痛い目見てるな
日野が暴走してシナリオ書いて大爆死はもはや様式美
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:11▼返信
こんなポケモンの二番煎じ
純粋に応援したくない
全然クリエイティブじゃねーじゃんリサーチしただけじゃん
売れたのは凄いとしても
クリエーターの情熱は感じない
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:11▼返信
据え置きニノ国と同じ末路一択
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:12▼返信
怖いもの、であるならば、他にもいろいろな怖いものがあるかと思います。そうしたものを差し置いてゾンビが圧倒的な人気を誇るのはなぜでしょうか?

それはアメリカ人というものが移民国家であることが影響しているのだろう。アメリカ自体歴史が浅く、また、移民も多く存在する。多民族国家のため、一つの価値観を共有するのは困難だ。言語も英語中心だが、英語を話せない人も多い。そうした中で一番わかりやすいのがゾンビではなかろうか。言い方が悪いけど、馬鹿でもわかるとでも言おうか。言語で複雑な説明をすることなく理解してもらいやすい存在がゾンビ。元が人であることから、他の抽象的や創造的な恐怖の対象などと比べて誰にでも理解しやすい。

わかりやすさもゾンビの人気の理由なのですね。

こう考えると、日本の妖怪をアメリカで売り出すというのはもしかしたら難しいのかもしれない。一つ一つの妖怪の意味とかをいちいち理解してもらうのは難しいだろうから。それこそ1つか2つのインパクトある妖怪を大々的に押し出す、というのであれば話は別だが。

(まこなこ 2014年7月10日 20:35 『なぜアメリカはゾンビゲームが好きなのか』より)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:13▼返信
捏造ブームでなに言ってんだがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:14▼返信
ドラえもんとポケモンのパクリキャラと思ってた
かわいいけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:15▼返信
>>108
大学中退無職のコテハンなんて残念どころか自殺もんの恥ずかしさだよなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:15▼返信
自惚れか...
日本のゲームクリエイターってこんなんばっかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:17▼返信
いや、妖怪は海外には伝わらないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:24▼返信
海外「成功する。あれは嘘だ」
125.高田馬場投稿日:2014年08月21日 03:26▼返信
>>121
何処が恥ずかしいの?
具体的に詳しく。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:30▼返信
これが成功するなら先にコロコロコミックが世界で受け入れられてるだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:31▼返信
海外と言っても、欧米に限る必要はないんだぜ?
まずは国内でロングライフ確立せぇよとは思うが、ひょっとしたらひょっとする
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:35▼返信
ニの国のPS3版は海外で高評価だし、まあイケルんじゃない?
ポケモンは危ないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:38▼返信
日野は調子に乗ると失敗する
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:39▼返信
嘘ついてないんだけど嘘つき扱いされたわー
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:39▼返信
妖怪ウォッチはどうでもいいけど日野が嫌いだから大コケしてほしいわ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:39▼返信
>>125
大学4年も通って中退してやるべきこともやらず無職のままいい年こいてゲームしかない人生
これが恥でなかったらなにが恥になるんだか。ところで4年分の学費は当然おまえが払ったんだよな?
まさか親に払わせてないよな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:39▼返信
はちまクソ※四天王

・高田馬場
・ネロ
・俺の兄貴32にもなってポケモンやってんだが

あと一人は?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:40▼返信
デザインが海外向けじゃないような
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:44▼返信
ポケモンと真っ向勝負に行くだけの話
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:46▼返信
国内しか見てないのは豚だけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:46▼返信
妖怪を理解できるかよりも、駄洒落が重要な要素だと思うけどな。
言葉遊びが理解できないと、面白さ半減だろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:47▼返信
難しいとは思うけど、海外には日本の変わった妖怪みたいなのは受ける可能性はあるね
千と千尋も妖怪のキャラクターが海外で受けてたし、ただアニメで受けた要因の子供のあるある体験が
海外で理解されるかは微妙だね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:51▼返信
水木しげるのキャラだったら無理だろうけど
妖怪ウォッチに出てくる妖怪なら流行るんじゃね?
140.高田馬場投稿日:2014年08月21日 03:51▼返信
>>132
婆ちゃんに払ってもらったわ。結局、辞めちゃったけどな。
無職とは言うけど、バイトを続けてる以上無職とは言えないんじゃねえのと。家に多少の金を入れる位の事はしてる訳だしな。
大学を中退する事は恥でも無いだろ。それは個人の自由だし、それを他人がとやかく言って、あまつさえ恥とするのはお門違いとしか。情けないとは思うが、恥とは違うかと。
学費も当人が全部払えっていうのもおかしな話だと思うがね。それが出来るならそれはそれで凄いと思うが、払って当然って考えはどうかと思うわ。誰が進んで400万も借金抱えたいと思うんだかっていうね。それを当然とする方がおかしいと思うがね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:52▼返信

PSVita トライエース最新作RPG ジューダスコード本日配信ですよ!

142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 03:54▼返信
悪魔 ヴィッチとかなら流行るかもな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:08▼返信
流行るわけねーだろw
つか海外でコケて大損害出す頃には日本でもブームが終わってんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:11▼返信
ヒットしようがすまいが俺は1円も出すことないから
関係ないね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:16▼返信
調子のりすぎwwwwww
146.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年08月21日 04:24▼返信
必ず妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
絶対に妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
確実に妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
100%妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
十割妖怪ウォッチを宣伝して欲しい
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:43▼返信
妖怪ってところしか海外で受けることはないんじゃ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:45▼返信
西洋の方では妖怪て存在自体が理解出来るのかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 04:54▼返信
>>140
いやよくねぇよ。大学卒業しなかった時点で学費が無駄になったからな。
おまえは他人の金をドブに捨て、時間を無駄にしただけの間抜けのクズだ。
結局他人の金で好き勝手やって掲示板で屁理屈こねて、ゲームするかバイトするかしかない哀れな人生なんだね。
あと、正職に就いてない時点でフリーターも無職だからな。わかったか?パラサイト
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:09▼返信
たまにはイナズマイレブンのことも思い出してください…
イナズマイレブンの続編考えてるとか言ってたけど…もう完全妖怪しか考えてないじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:14▼返信
たぶん失敗する
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:26▼返信
チャレンジはいいことだと思う
けど見た目の部分の絵のセンスでまずヒットはしないと思う あと内容が日本にしか通用しないものが多い
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:32▼返信
小室哲哉みたいな感じ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:35▼返信
>「すでに海外の玩具メーカーなどから『絶対に成功する』とのお墨付きも得ている」

つまりこれってメダル収集が集金装置として褒められてるんだよな
悪どい商売してるね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:43▼返信
勘違いしてんじゃねーよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:46▼返信
>>154
海外はモンスターのちっさいフィギュアが集金装置だもんな
通じる部分はあるんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:47▼返信
そもそも海外に妖怪という概念があるんだろうか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:48▼返信
海外じゃポキモンを喰うことはないだろうな
日本ぐらいだろ危篤なのは
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:52▼返信
>>5
ポケモンには遠く及ばない
ヨーカイが果たして売れるのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:55▼返信
コインランドリーで待ってた時
子ども連れの親子がいて、5歳くらいの子が不機嫌な父親に無視され続けたら
その子が妖怪がいる(妖怪がいるからパパが冷たい)みたいなこと言ってて





涙出たわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 05:56▼返信
>>116
ポケモン程の魅力はないよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:06▼返信
>>35
暇人乙
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:13▼返信
まぁやればええやん
個人的になんにも期待してないメーカーだから爆市待っとるで
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:14▼返信
海外でキャラは知られてるのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:17▼返信




妖怪ウォッチ全世界で大ヒットですまんな
ゴキちゃん哀れwwwwwwwwwwwwwww


166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:17▼返信
そのうち外人がゲラゲラポって歌いだすのか。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:22▼返信
ポケモンはアメリカで子供に受けたから、今に繋がってるんだと思うが、これはどうなんだろう。数年後にはグッズがいろんなとこで転がってそう。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:26▼返信
阿漕な商売でもう嫌われ始めてんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:35▼返信
レイトンもニの国も今日本以外で存在感あるか?
仮にヒットしても一時的な気がするし、PS4と箱1以外まともに相手にされていない状況だぞ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:37▼返信
流行るのかなー?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:43▼返信
個人的に色違い系の妖怪出すのはよくないと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 06:58▼返信
ぜひ成功してポケモン潰して欲しい
これなら任天堂ハードに縛られないしさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:02▼返信
そもそも続けられるのか?今までだって寿命短いのに・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:09▼返信
萌えキャラのヤハウェちゃんを出せば海外で売れる
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:13▼返信
海外玩具メーカーってどこよ?
マテル社並みのビッグネームが言ってるならまだしも、胡散臭い所がよって来てるだけじゃねぇの。
妖怪バブルのあぶく銭狙ってたかる気満々の輩が、擦り寄ってきてのヨイショ炸裂ってとこだろ。
色々むしられてポイされるのが目に浮かぶわ。
海外展開するなら提携先選びはバンダイに任せとけよ。
「俺の才能で大ヒットしてるんだから、バンダイ噛まさず海外メーカーと直接取引すれば儲けがガッポガッポじゃね、俺ってやっぱ天才」って考えてそうだわ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:21▼返信
何をもって失敗するっぽいのかよくわからん やってもないのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:27▼返信
まぁポケモンが大ヒットする世界ですからね、わからんね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:33▼返信
妖怪はジャパニーズモンスターだから受けるかもな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:34▼返信
※157
妖精扱い
ゴブリンみたく妖精扱い
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:41▼返信
妖怪は、海外ウケよさそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:42▼返信
クソタイム!
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:44▼返信
ヒノノニトン
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:49▼返信
ポケモンェ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:52▼返信
こういう所が日野だなwww
すぐ調子乗って勘違いするのなwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:54▼返信
子どもの笑のツボって甘いんだなw
大人には笑えん
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:54▼返信
ハロウィンあるし、妖怪をおばけウォッチにすりゃ子供には受けるだろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 07:59▼返信
妖怪って外人に受けるのか難しい所じゃね
あいつら悪魔とか嫌いだから一緒くたにされたら…
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:05▼返信
妖怪が伝わるのか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:08▼返信
ついでにガンダムAGEも売って来いよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:09▼返信
妖怪の売れ方はポケモンの売れ方と毛色が違って
どちらかといえばガチャ商法に近い部分があるから向こうでウケるかどうか…

ある程度はヒットするかもだけど、爆発的なヒットにはならない気がする
まあ実際にやってみないと分からんけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:19▼返信
まあ、はちまの見る目より日野の見る目のほうがありそうだけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:22▼返信

海外でヒットしたらいいね…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:23▼返信
モンスターは受けただろうが妖怪はないなぁ・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:25▼返信
国内ですらさばき切れてないのに
海外に進出して品薄商法なんかしたら「全然売ってない!買えても欲しいのが出ない!」って訴えられるだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:28▼返信
金儲けの事しか考えるのはやめて
まず日本の供給をどうにかしろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:31▼返信
冬ぐらいに天下終わるだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:37▼返信
妖怪って海外にもある文化じゃないよね…?
はやらないんじゃないかな…

妖怪ウォッチ死亡フラグktkr
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:41▼返信
ニノ国の例があるからわからんな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:51▼返信
任天堂と日野だと日野のほうがうざいんで大コケしてほしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:53▼返信
これだけヒット作出し続けてる人も珍しい。才能あるんだろうな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:53▼返信
没落の始まりですね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 08:54▼返信
海外じゃもっと鳥とか鳥とか鳥出さないとダメだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:03▼返信
まじでポケモン脂肪か
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:07▼返信
ゴーストウォッチみたいにしたらいいんじゃない?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:13▼返信
世界中で妖怪ブームを起こしたいが、多神教文化ならではのもんだから難しいだろな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:25▼返信
とりあえず、今の若い親と子供たちを腐らせてるのは間違いないね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:30▼返信
こんなゴミが売れるわけない
日本みたいな低脳子どもどもがゲーム市場の主体担ってないんだよ海外は
もっと内容のあるゲームが売れる
というか売れるべき。内容スッカスカのアホがちゃらちゃらやってるゲームなんてしね
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 09:59▼返信
妖怪ウォッチのゲームは海外でも売れてるのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:00▼返信
落ち目のポケモンにすら遠く及ばないのが現実なんだよなぁ

ドラえもんのように?
たまごっちすら超えられないだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:09▼返信
レベルファイブは新規を産み出す能力は凄いが、それを時間をかけて育て上げるのは下手だという印象。この事に関しては任天堂に教えてもらうのがいいだろう。何せ育て過ぎて、新規が全く産み出せない会社なんだし。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:13▼返信
>>209
志を高くもって、実際にヒットに持っていった手腕は評価すべきだろう。

自分が批判するだけのドブ男になってるって気付きなさいよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:17▼返信
>>211
お前が勝手に評価すればいいんじゃねーの
人に押し付けんなよ気持ち悪いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:20▼返信
ここでやめておけば大成功だったのに
ってところで引かないのが日野の悪い部分
そして大爆死する
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:27▼返信
調子乗ってんなコイツ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:29▼返信
ドラえもんXポケモンって感じだよね
何番煎じかも分からん出涸らしがここまで売れたのは凄いけど
来年には白湯になってるだろ
長くは続かないよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:33▼返信
何かアレだな、この間のW杯を思い出すな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:36▼返信
結構バクチだけど、ポケモンのやり方で大成功の可能性もある
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:36▼返信
これどう見ても和風チックだし、日本だけの地域特化型と思うけど。
219.投稿日:2014年08月21日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:39▼返信
ポケモンおわた・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:40▼返信
>>210
合併すりゃいいのにな
PSユーザーはLv5に固執しないし
ポケモンx妖怪ウォッチコラボ、ジバニャンとイナイレスマブラ参戦、ちゃんとしたドラクエ
ほらこれだけでどっちも安泰やで
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:52▼返信
絶対失敗する
メインが妖怪じゃ無理だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 10:58▼返信
こんなクソゲーで世界同時発売とか世界大会とか無理だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:05▼返信
外国の妖怪ってどんなんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:14▼返信
コケなければ良いが……(^_^;)
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:57▼返信
普通にいけんじゃねーの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 11:59▼返信
もうすでに飽きた。最初なんで俺がこんなゴミ買うんだ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:07▼返信
キッズ層をごっそり抜いたポケモンなんてぶっちゃけ今のFF以下だろ
ゲーム以外のグッズがあれだけ売れてるんだから今のポケモン支えてるのは間違いなくキッズ層
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:13▼返信
サボるだのお祓いだの基本的にバトルがグダグダだからゲームは受けないだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:18▼返信
自分で払った大学費なら途中大学しようが文句言わんけど親に払って貰っといて途中大学しといてどや顔なのは成人した若しくは成人に近い大人としてどうなの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:36▼返信
ドラえもんは当時としては新しいアイデアが沢山あり、斬新さも手伝って世界中で受け入れられた
妖怪ウォッチのように、使い古されたパクりばかりのものが第2のドラえもんになるなど戯言もいいところ
せいぜい一時的なブームを起こすのが精一杯でブーム後は完全に忘れ去られるだろう

二番煎じは人々の記憶には残らない
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:39▼返信
妖怪の概念ないからコケそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:56▼返信
レベル5が噛んでるコンテンツって、だいたいいつも3作目あたりで失速して元気なくなるよね
妖怪も年末に映画、来年夏にゲーム3作目出して、お終いという絵が見えて来る
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 12:59▼返信
本当に長く愛されるもんにする気あるのか?
こいつのところはすぐに自分のブランド潰す焼畑みたいなことするからなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:00▼返信
>>232
分かる。外国は妖怪じゃないからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 13:44▼返信
海外でも何かのせいにして生きたい人間が多いからヒットするってことで良いのかな?

妖怪ウォッチは座敷童子みたいない良い妖怪が完全にとばっちり受けてるイメージ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 14:11▼返信
妖怪ウォッチのゲーム自体は海外ではどうなんだろうか?

アニメとしては流行るかもしれないが…
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:05▼返信
レベル5上場で時価総額3000億企業誕生してくれ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:08▼返信
どうせポケモンのパクリ呼ばわりされるんじゃないの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:10▼返信
海外で妖怪?
「ポルターガイストみたいなもん」と説明するのかね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:30▼返信
>>「すでに海外の玩具メーカーなどから『絶対に成功する』とのお墨付きも得ている」

うーんこの
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:31▼返信
たしかに自分もはじめはポケモンのパクリみたいに思えたけど 
こっちはしゃべるからなぁーー・・・とりあえずドラえもんよりは人気とれるんじゃないかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:34▼返信
てかアニメいつになったらフミちゃん妖怪ウォッチ手に入れるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 15:44▼返信
アニメしか見ていないけど
コマさんの進化イラストを見て心底驚いた
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 16:07▼返信
ポケモンが通用したんだから無理ではないと思うがね
ただ妖怪は日本独自の文化だから、海外向けのアレンジ次第って感じか
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 17:13▼返信
『妖怪ウォッチ ネット工作』で検索
『妖怪ウォッチ 情報操作』で検索
『妖怪ウォッチ 電通 癒着』で検索
『妖怪ウォッチ ステマ』で検索
『レベルファイブの正体』で検索
『日野晃博 在日』で検索
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 17:21▼返信
妖怪はむしろ日本に特化したからウケたと思ったんだけど、世界向けは無理じゃないかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 19:18▼返信
AE86でXシリーズに対抗するのと同じだろww
日本ではあまりPS4が売れていないが外国では大ヒットしているの逆バージョンをやろうとしている。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 19:29▼返信
ポケモンはゲーム自体が画期的だったからな
妖怪は難しいだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 20:21▼返信
これがヒットしてなかったら倒産間近だったからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 20:53▼返信
キタローさんから西洋妖怪を借りてくればいいのよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月21日 21:54▼返信
しかし中国では既にパクられているという・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 03:47▼返信
無理だろうなぁ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:09▼返信
ポケモンは元祖
妖怪は二番煎じ
当時画期的なシステムだったからこそポケモンは世界的に大ブレイクした
特に目新しさもない妖怪じゃ世界は無理だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 03:14▼返信
外れたら終わるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 08:03▼返信
「絶対成功するというお墨付き」とやらで成功するなら、誰も苦労はしないし、
誰のお墨付きかは知らんけど、それが本当なら世界の帝王になってるよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 12:07▼返信
日野社長のことだからまず権利全部買わせるんだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 21:20▼返信
ピカチュウのがかわいい
でもそこそこいけんじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 16:34▼返信
中程度の成功なら可能じゃない?

直近のコメント数ランキング

traq