妖怪ウォッチ : ゲーム攻略本初版100万部発行 快進撃続く
http://mantan-web.jp/2014/08/21/20140821dog00m200004000c.html
記事によると
・小学館が発売する、人気ゲーム「妖怪ウォッチ2元祖/本家」のオフィシャル攻略本が初版100万部を発行することがわかった
・ゲーム攻略本は90年代にはミリオンセラーを生み出していたが、最近はネットの普及で下火になっていた
・攻略本にはオリジナルのレア妖怪「一旦ゴメン」のコインが手に入るQRコードも付いてくる。
攻略本も強気ですなぁ
コインとメダルを勘違いして買う人いたりして


妖怪ウォッチ2元祖/本家 オフィシャル攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル NINTENDO 3DS)
レベルファイブ,利田 浩一,山田 雅巳
小学館 2014-08-22
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
もしかしたら今年の年間ベストセラー1位になるんじゃねコレ
それでもすごいな100万部は
商法ばっかだなぁ
日本はもう駄目だろこれじゃ
もので釣るしかないよね
洋ゲーは毎年大花火あげてるぞw
レア妖怪「一旦ゴメン」
妖怪のデフォルメとかではなく名前をもじっただじゃれやギャグのような妖怪物語なの?
それでもゴキは叩くの?
ベイブレードのチップ並
○本もついてくる
チョットエゲツナイかな・・・武士ニャンとかイケメン犬とかネットでの抽選でしか貰えないメダルとか5万位で取引されてるらしいし。さすがに引くんだよな・・・ぶっちゃけコンプなんて大人じゃ無ければ無理だし
活性化×
破壊○
一部の企業しか得しないんじゃ意味ない
他のゲームはみんな死んだ
日本人の愚かな習性をよく心得てらっしゃる
下手するとゲームによっては攻略本より詳しいのもあったりするし
通常の妖怪は「古典妖怪」って呼ぶらしいよ。
これに関してはもうかってるんじゃねw赤字堂も
MH4みたいな優遇措置したわけじゃないだろうしw
次は妖怪のフィギュアでも作りそうだなw
閃の軌跡とか電撃とファミ通2冊あってそれぞれ別々のDLCだったからな
PS4の前にはゴミみたいな盛り上がりやね・・・
フェリカのあれやなw
この世の中自分の好きなことをしてれば人生楽しく生きられる
この商法は今の任天堂が生き残る唯一の道だというのが伝わってくるwwwwwwwwww
好きなゲームだったら どんどんDLC,攻略本,売って欲しいと思うけどな~
よく無双攻略本買ったもんだ
ネットで攻略まとめ見るようになって買わなくなったけど。
でも法に触れたらアウトだから(笑)
遊戯王カードの再来か
攻略本って任天堂にお金入るっけ?
任天堂じゃねえし
PSソフトも攻略本にプロダクトコード付けてるの多いんですけど?
自分の好きなことをしてもいいけど女を○姦したりの犯罪には手を出すなよ?わかったか!豚ちゃん!
売れないものをわざわざ買ってくれた人へのプレゼントみたいなもんじゃね
遊戯王のとかも昔からカードはいってたりしたじゃんw
お金があればあんなことやこんなことが出来る。何に使うかはおまえ次第だ。ゴミクズ野郎(笑)
攻略本は強気の発行部数だが、これも余裕で完売するだろう
シリアルナンバー付きとか結構あるだろ
人生楽しく生きなきゃ!損するよ!
コロコロって10万部市場だと思ってたw
PSだとDLCだけ販売とか後からしてくれたりするよね
しかも衣装とかが主なDLCだし
コレクションゲーのこれでしか手に入らないコレクションとはちがうくねw
女の子とエッチしたかったら彼女作るか風浴行ってこいww
いやDLC目的で買わせるためだろ
まあゲームにそんなに影響するものじゃないけど欲しい人は欲しいんだろうな
店舗特典のDLCも全部手に入れるために何個も同じゲーム買う奴もいるし
なに言ってるんだw
はちまのコメントみろよw
んで数カ月後にまたメダル付けて完全攻略本を出すと
ほんとえげつねぇ
お前の全てを否定してやる
自分の大切な時間を大切にしろよ?失った時間はもう二度とは戻って来ないんだからな?
モンスト>>>>>>>>妖怪ウォッチ
本の売り上げ
モンスト特集のファミ通>>永遠の0>>>妖怪ウォッチ攻略本
これが現実
シリアル的なもんになってるのかな?
はちまのコメントはみてもいいけど可愛い女の子のスカートの中のパ○ツだけは見るんじゃないぞ!俺との約束だからな!豚ちゃん!(笑)
売れるときに売っとくべきだな
怖っ!
そんな怒るな豚ちゃん(笑)子供じゃああるまいしwつまらねー男に育っちまったもんだなあwおまえは(笑)
店舗特典とか雑誌に付いてくる奴は後日配信とかめったにしない
するのはバンナムぐらい
この程度の怖さで怖がってたらおまえが死ぬ時の恐怖は100倍の怖さだな!
今日の俺の気持ちはオープンな気分なんだ。どっからでも来いよ。
コレ、3DSのカメラで読み取るQRコードでしょ。
ハピネスチャージプリキュア(3DS)の、何種類もある店舗別限定衣装がフリー配信される日は来るのだろうか・・・
使い回しできるよ
QRコード符号化してパスワードみたいに載せてる攻略サイトもある
jinのところで見なくなったから死んだと思って安心してたのに
昔からあるでしょこういう売り方
何もないよりはあった方が嬉しいし、今のネットに頼りきりの子供達に攻略本のというものの魅力を知って貰えるし
AKBやらブヒアニメと何も変わらない
商売あがったりだ
結局これが目当てだろ・・・
あっ 未プレイってバレちゃう。ゴキちゃん達にまたバカにされちゃう
とばかりも言えないなぁ。最近は出版社苦しいし
妖怪は知らん。
1. 撤退
2. 撤退
3. 撤退
以上
パズドラZも全部コード出回ってたし
そういえばファンタジーライフのパスワードもそうだったな
完全新作国内ミリオンはこれあわせて3つしかないからな
ネットで探せばレア妖怪のQRコードが上がってるよ。
動画サイトなんかだとQRコードそのままでww
コインって実際の物じゃなくてゲーム中に手に入る物だぞホント馬鹿しかいないんだな
このゲームはGKから見てもあっぱれだと思うわ
ピカチュウが駆逐されそうで草生える
*攻略本にはオリジナルのレア妖怪「一旦ゴメン」のコインが手に入るQRコードも付いてくる。
ある意味妖怪メダルの裏に貼ってあるQRコードだけ付けましたって事よ。
これ見てもエンディングまで行けねーじゃん!最悪だな!!
それ言おうと思ったわー
ポケモン離れやばいよね
限定レアコインふろくもついてくる! ! (メダルはつきません)
メダルとコインがあるのかややこしいな
なお、クリエイターとしては…
>マンネリ化してるし
妖怪ウォッチは停滞したちびっ子市場に嵐を巻き起こすのさ!
ゴメン、ゴメン、一旦ゴメン
出にくかったけどね