• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【リアル立体機動】鹿児島実業高校・新体操部が今年も笑いを取りにいった
http://www.oricon.co.jp/news/video/2041172/full/
(記事によると)

インターハイに連続出場している強豪校ながらアニメなどの話題曲に合わせてコミカルな演技を行う魅せる新体操で話題の鹿児島実業高校・新体操部が、今年は『進撃の巨人』『烈車戦隊トッキュウジャー』など奇抜な選曲と圧巻の演技で観客を沸かせた。

難易度の高い技を完ぺきにこなしつつ笑いもとれるパフォーマンスが彼らの特徴だ。



【踊ってみた】鹿児島実業高校 2014 インターハイ 進撃の巨人 など



間違いなく鹿児島実業高校史上、技の難度が過去最高難度です。
きっと、これだけの能力があれば、まともな構成をこなせば入賞だって夢じゃなかったで-しょう。
でも、それは鹿児島実業であって鹿児島実業で無いのでしょうね。
彼等の3年間の青春はたった3分のこの演技で燃え尽きます。





2014y08m22d_092355736
2014y08m22d_092416884
2014y08m22d_092449044
2014y08m22d_092452586
2014y08m22d_092455295
2014y08m22d_092512128
2014y08m22d_092518329
2014y08m22d_092533089
2014y08m22d_092548299
2014y08m22d_092557207
2014y08m22d_092611014
2014y08m22d_092614741
2014y08m22d_092620258
2014y08m22d_092625089
2014y08m22d_092626478
2014y08m22d_092630821
2014y08m22d_092632660
2014y08m22d_092649029
2014y08m22d_092659872
2014y08m22d_092728138



















去年もクオリティ高かったね



e2eb4e49




これとかそうそうできるものじゃないのにさらっとやるのが鹿児島実業高校の凄いところ













Rhodanthe*Special Live BD 2014「ハロー*コンニチハ!!」@Zepp Tokyo [Blu-ray]Rhodanthe*Special Live BD 2014「ハロー*コンニチハ!!」@Zepp Tokyo [Blu-ray]
Rhodanthe*

フライングドッグ 2014-10-22
売り上げランキング : 216

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター 星井美希 (1/8スケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み完成品)アイドルマスター 星井美希 (1/8スケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2015-02-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:42▼返信
この間テレビで見たよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:43▼返信
清国奴的猴子就没有智慧.
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:45▼返信
イェーガー!✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:46▼返信
前も記事にしてなかった??
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:46▼返信
鹿実、甲子園にも出たりするスポーツ校なのに、やるなww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:49▼返信
今年は演技も上手かったな。
一人ミスってたのいたが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:50▼返信
トッキュウジャーwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:54▼返信
揃ってないのが気になって音楽が頭に入って来ない
9.アルカイジャー投稿日:2014年08月22日 09:55▼返信
でもこういうイロモノ系って優勝できるのか?
高野連みたいな爺さん達からしたら絶対に勝たせたくない部類じゃないか?コレ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:55▼返信
笑って鼻水が出たがw 鹿実やるじゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 09:59▼返信
タイトルが変わった
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:00▼返信
>これだけの能力があれば、まともな構成をこなせば入賞だって夢じゃなかったでしょう。
まさにこれ。
こういうのは文化祭でやるべきでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:02▼返信
こういうのを許容するおおらかさが有っても良い。
(賞を寄越せってことではない)
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:03▼返信
技術もあって見る人を楽しませる心意気もあって
体操としてもエンターテインメントとしても高いレベルなのに
審査員の審査の方向性が違うと評価されないのはそろそろ問題にしてもいい時代だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:05▼返信
あえて競争から外れてみるってのも中々楽しいもんだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:05▼返信
さすがは全力でふざけるがモットーなだけはあるか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:05▼返信
なんだホモか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:06▼返信
【悲報】
ジョーシンweb
カグラ2にゅうにゅうパックを
【在庫処分】として販売開始
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:07▼返信
>>9
まあ色物ってのもあるかもしれないけど
優勝する高校は素人目に見てもうまい

まずぶれない、まあーぶれない
倒立でバランスを取り直さない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:07▼返信
>>18
なるべく安く買うためのチキンレースが始まる?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:13▼返信
なんで今年もってわざわざタイトル変えた?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:14▼返信
そう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:15▼返信
怪我してるのに片腕で飛び回ってる子いたな・・・頑張ってたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:16▼返信
嫌いになったのが創作体操と集団行動のやつ
テレビで取り上げられる前は好きだったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:16▼返信
タンブリングはすごいな
他はあれだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:23▼返信
これが点数に反映されないのはおかしいとか言ってる奴は上位校の演技見た方がいい
適わないからイロモノに走ってるだけにしか見えない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:24▼返信
興味持ってない奴を引き込むのに最適
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:25▼返信
そもそもユーモラスなパフォーマンスが評価されるのは地力があってのモノだろ
フィギュアのロシア男子のあの人とか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:29▼返信
曲は巨人のだとすぐ判ったけど
どのように立体機動を表現してるのかさっぱり解らなかった...
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:42▼返信
本気でやってから遊んで欲しい気もする
入賞する気ないのか、自信ないから逃げてるのかは知らないけどさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:45▼返信
>>14
エンターテイメントとして素晴らしいのは同意なんだが
そこは分けなきゃというか、難しいレベルだと思うよ。
これで優勝したら他が真似だすかもしれないし
ストイックにやってる子らがばからしくなっちゃうかもだし
優勝するとしても文句無しの総意なら別だけどな
「笑門福来」「忍耐」この二つを掲げてる所が相容れるとはちょっと想像しづらい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:45▼返信
片腕でやってる子、凄いなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:47▼返信
>>30
これも本気でしょ
本気じゃなきゃ周りから評価されないよ
ただの悪ふざけで出場停止じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:48▼返信
これでもうちょっと実力があれば誰も文句言わないんだろうけどね

いかんせん技術も演技も全国大会ギリギリのレベルだからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:48▼返信
適わないからイロモノに走ってるだけとかほざいてる奴は鹿実が上位校な現実をスルーしない方がいい
競技性とエンタメ性を高いレベルで融合させる事がどれだけ有意義且つ大変か理解出来ない頭の固い老害にしか見えない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:48▼返信
笑門福来の垂れ幕から察するに伝統なのかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:54▼返信
>>31
>これで優勝したら他が真似だすかもしれないし

真似して何か問題が?競技性とエンタメ性を融合できるならそれが最良なんだから何も問題ない
日本のどのスポーツにも言えるが遊び心が徹底的に欠けてるんだよ
アマチュアとはいえ「観客」が存在するんだし淡々と競技を作業にこなすロボットのような演技よりよっぽど意義があるわ
合理性第一で観客の存在はどうでもよくて単に点数稼いで勝ちたいだけの作業演技はもううんざり
エンタメ性ってものをきっちり考慮してるところはこの学校に限らず応援したくなるね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:54▼返信
毎年これで推薦取れてるんじゃねーの。
じゃなきゃ苦労してまでやる意味ないし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:56▼返信
>>36
現コーチ(OB、40代)の代では普通だったって言ってたよ
その現コーチがお笑い演技の仕掛け人
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:59▼返信
ミス多すぎる。真面目な曲と構成でもダメだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:04▼返信
笑って涙出てきたw
そういや新体操で笑ったこと無かったなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:05▼返信
討鬼伝つまんね~
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:05▼返信
いやいや、男子新体操って見る人少ないでしょ
そんな中、一組がこういったコミカルな演技して注目されるのはいいんじゃね?

どんな形であれ、男子新体操に興味を持ってもらい、ファンや競技人口の拡大を図っていったらいい。

先生も言ってるように「全国制覇したこともあるが、彼らのような声援を受けたことがない。正直羨ましい。」
まさにこの通りだと思うよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:08▼返信
感動した
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:09▼返信
怪我で片手で演技してる奴いるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:14▼返信
頂上狙えないから、遊び・ウケ狙いに逃げた、とかじゃないなら
楽しくやって、話題になって、競技人口増えるだろうし良いんじゃないかな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:17▼返信
一休さんはよかったな。優勝するチームは曲を含めた一体感から泣けてくる
。ここは素直に面白い、ただ実力的には劣るのは素人目でもわかる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:17▼返信
>>37
俺が懸念してんのは真似に継ぐ真似で劣化して行くパターンな。あくまで懸念だが

>「笑門福来」「忍耐」この二つを掲げてる所が相容れるとはちょっと想像しづらい
結局これなんだよ。

笑門福来の最大評価が>>43だと思う。
[優勝]が欲しければ新たなジャンルを開拓してそっちでやるしか無い気もするんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
全国大会出るからやっぱりレベルは高い
でも、ミスが多かったな

どんな曲だろうが点数は基本的には変わらない
ミスが重なって減点になっただけ

今回の演技では入賞が無理なのは仕方ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:23▼返信
どんな形であれ、興味を持つ人が増えるのは悪い事じゃないだろう。
こういった魅せる演技も、また必要なんだよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:25▼返信
上位連中に比べれば細かいところで揃ってない部分があるし順当だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:27▼返信
>>48
別にどんな構成でも曲でも良いだろ
少なくとも、地方大会だは「優勝」してるわけだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:28▼返信
本気のバカは好きだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:32▼返信
面白いんだけど入賞しているあたりの高校は技術力も難易度も揃いかたも全然レベルが違うぞ
もっと昇華していけば認められるんじゃないかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:48▼返信
>>54
レベル違うの自覚してるから笑いに逃げてるんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:52▼返信
受け狙いもあんま酷くなると逆につまらん
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:52▼返信
>>52
そういう基準でいいのなら日本人ボクサーも全ウェイトで優勝しまくってることになるな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:07▼返信
取り上げんの遅すぎでしょw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:13▼返信
こういう場でウケ狙いに走るやつうぜぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:13▼返信
>>52
全国的に見ろよwなぜ小さい方へいくw
あと別にどんな構成でも曲でも良いよ。ただ>>56でも出てるけど逆効果もあるし飽きもくる。
個人的にはメリハリつけて地方受け狙いで全国はまじめにやるとかもいいかなとは思うよ。
要は構成の差であって技術は変わらないんじゃない?体操詳しくないからわかんないけどね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:14▼返信
優勝するよりもこういうふざけたやつの方が10年先も覚えられてんだよなw
プロになるわけじゃないし別にこういう生き方も面白い。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:24▼返信
ぜひキルミーダンスをやって欲しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:28▼返信
何年か前の大会で『ニーア』のアレンジで
優勝した高校あったよね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:28▼返信
いいね
衰退していく競技を素晴らしい技をやってる優勝チームより盛り上げてる。
そのうち海外でも話題になったりテレビで取り上げられたりするだろうね。
これからも是非是非頑張ってほしい。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:29▼返信
大会である限りはもちろんルールに沿った評価点で競えばいいし、更に
技術だけではなく本人たちも楽しくやれたなら、こういうのも良いのでは
ないでしょうか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:29▼返信
>>63
おおー曲いいもんね。
どんな感じに曲とマッチしてたのかみてみたいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:33▼返信
優勝の実績よりこういう実績の方がおいしいんだよ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:34▼返信
>>67
だな。新規のファンも獲得できるし。
こういうチームがあることはいいことだよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:40▼返信
こいつら.....今を生きてやがる。。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:41▼返信
1:50あたりからのバク転で左端の選手片手なんだな…その後も片手でバク転してる
片腕痛めてるのにあんなけ飛べるなんてすげぇな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:41▼返信
ぱねぇっす ネット評論家まじぱねぇっす
動画見て笑顔になった俺が思わず無表情になる位ぱねぇっす

いつからお前らそんなに偉い立場の人間になったの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:42▼返信
>>6
ミスはミスだけど、あの子はこの間まで手首骨折していて九州大会に出て無かったはず。
回転するのは片手、倒立は拳でしてるんだよ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:44▼返信
アコムのとこで笑ったわw新体操とか全く興味無かったけど他のも見てみたくなった
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:49▼返信
>>66 2011 井原高校 で検索。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:51▼返信
>>72
追伸
九州大会にまでは、九州大会にでやるプログラム中心で全国大会のプログラムと並行して練習。
九州大会のあと約2ヶ月くらいで全国大会のプログラムを仕上げるらしいですよ。
だから毎年、全国大会のプログラムは初お披露目のプログラムなんだって。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:02▼返信
トッキュウジャーの決めポーズで笑ってしまったw
本家よりもキレあるしw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:04▼返信
これは…いいモノだ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:06▼返信
素直に面白かった
重箱の隅つつくような見方してなにが楽しいんだか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:17▼返信
まあ、入賞するしないとかは全く別問題だろうけど、体操にほぼ興味無い自分は、鹿児島実業の動画は見ても、体操の全国大会優勝の演技の動画貼られてても見ない。
同じ様に、体操関係者以外では恐らく圧倒的に、知名度、話題性、今後の注目度で 鹿児島実業>>>>>優勝校
だろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:50▼返信
素晴らしい
こんだけレベル高いと何やってもカッコよく見えるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:53▼返信
高校野球じゃスローボール投げただけで叩かれるっつーのに体操の自由さハンパねぇな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:05▼返信
動きありきのものをキャプられましても。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:36▼返信
これ全国大会に出場するまでは普通の構成で演技して、
全国の舞台でこれをやるんだよなw
まぁ協会と学校が許してるんなら、それでいいんじゃね?
1校だけならエンタメ性もあっていいと思う。
部員も納得してるんだろうし、推薦とかの実力は県大会が参考にされるんだろう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:54▼返信
なんだろうな

号泣してしまったわ


なんて無駄時間を過ごしてしまったんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:12▼返信
静かにしろい
このパフォーマンスが・・・・・・
オレを甦らせる
何度でもよ
86.どすこい酒造投稿日:2014年08月22日 15:43▼返信
この心構えは単純に格好いいな
動画おもろいw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:00▼返信
あれ、新体操の男子団体っていつの間に音楽つくようになったんだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:34▼返信
一つなんかスゲー技あったな・・・人間は本気になればあんなことできるんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:22▼返信
かなりずれてる、ぶれてるから普通に演技しても
入賞や注目を集めることは出来ないだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:37▼返信
レギュラー二人骨折して、出場出来ていないから仕方ない。それにしてもおもろい(笑
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:40▼返信
来年も楽しみにしてますね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:53▼返信
>>これとかそうそうできるものじゃないのに
>>これとかそうそうできるものじゃないのに

え、なに経験者?www
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:31▼返信
どこが進撃なんか分からなかった
94.ネロ投稿日:2014年08月22日 18:50▼返信
今日の晩飯はサバ缶丼でいいか 適当

明日、休みやしもう何もする気ない 笑
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 19:50▼返信
面白い。面白いけど。

こいつら進学どうするんだよwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 20:28▼返信
所詮男子のは学生のお遊戯だな
激しい競争がある東欧女子の技術と芸術性に比べちゃうと
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 20:55▼返信
いいね すごくいいと思うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:09▼返信
記録よりも記憶に残る演技がしたかったんだろ。
コレはこれでいいと思うしかっこいいじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 22:20▼返信
テレビで見たけど、この色物の方が観客のウケがよかったんだよなw

本当にギャグを真面目にやると本気になるのは本当だわ~。

審査員は本当にアホだわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 22:40▼返信
燃え尽きる瞬間をしかと見届けた
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:33▼返信
いやいや、この人たちは点数とか求めてないでしょ。
この面白い演技のファンが沢山いるんだから、これはこれでいいじゃん
これをやりに鹿児島実業行ってる人もいるわけだし。
まぁ、個人的には昔の演技の方が好きだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 01:07▼返信
高校に入ってから新体操始める部員がほとんどっていう部だし、生徒達もこれでいいと思ってるんなら外野が言うことじゃないんじゃないの。
監督だって、「こういうのが点数を取るのが難しいのは承知してる」って言ってるんだし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 06:13▼返信
観客賞作ってもいいんじゃね?!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 07:04▼返信
プルシェンコみたいに技術もあって笑いも取れるってやつだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 10:46▼返信
評論家気取りはどうせ何見ても文句いうんだから
言わしとけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:24▼返信
面白かったけどどの辺が立体機動なのか理解不能だった
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 12:58▼返信
あんまり知られてないけど入賞したこともあるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 02:39▼返信
やりたいようにやらせてやれよ
本人達が満足なら俺はそれでいいと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月07日 21:13▼返信
頑張れ!誰が何を言おうと それが君たちのスタイル 偽物の演技でないからこそ 伝わるものがある 君たちの演技には それがある

直近のコメント数ランキング

traq