• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






アップル、次期iPhone6では128GBのストレージモデルが登場!
http://news.livedoor.com/article/detail/9171070/
1408670109653


記事によると
・128GBのNANDフラッシュストレージを搭載した次期iPhone6のものと思われる回路図がリークされる

・次期iPhone6では現在のiPad Airのストレージ容量と同じ、128GBモデルが登場

・東芝から128GBのNANDフラッシュモジュールを調達する模様

















フライングで予約する店も出てきたしいよいよだな・・・









実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント 2014-10-23
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

The Last of Us RemasteredThe Last of Us Remastered
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:19▼返信
そんないらん・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:19▼返信
そんなに容量いるか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:20▼返信
SDもまた使えんのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:20▼返信
P4U2のマーガレットのPVきたぞおお✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:20▼返信
64ありゃ十分だと思うけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:21▼返信
WiiUよりも多い
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:22▼返信
中国じゃもう出てるけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:22▼返信
え?ウィーユーって最大32GBしかないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:22▼返信
需要があるから用意するんだろうけど、
俺にはわからんなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:23▼返信
>>3
内部ストレージ増やした時点でお察し
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:23▼返信
32gb使ってるけどまだ全然余裕があるんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:23▼返信
まだ少ねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:24▼返信
SD使えるようにすれば事足りるのに、容量でボッタくるのいい加減やめてほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:25▼返信
iPhone128.よりiPadの256が欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:25▼返信
どんどん何もかもデカくなるな
ジョブズの美学ガン無視かよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:25▼返信
でも、お高いんでしょう?
貧乏人からしたらNTTのいちきゅっぱスマホが気になる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:27▼返信
え?iPhoneってSD使えないの?
ほんとアップルはガラパゴスだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:27▼返信
そんなに容量いらんなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:27▼返信
10万もしらさすがに躊躇するな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:28▼返信
iphoneって新しくなるたびにカッコ悪くなるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:29▼返信
ジジババが
とりあえず容量大きいのが
一番良い、安心と思って
買っちゃうパターン
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:29▼返信
若い頃は大容量がとにかく欲しくて買っていたが
その無意味さに気付いた今はコスパ重視
iPhone6 16GBが型落ちになったらそれと格安SIMでいいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:34▼返信
そんな容量いらんけど、いまだにsdカードいれれんのか(-""-;)
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:37▼返信
32GBあれば十分だと思うな
128も何に使うんだか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:40▼返信
iphoneは32で十分だわ
vitaに128早く
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:42▼返信
唐澤貴洋
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:44▼返信
iPhoneにSDカード欲しいとかアホなのかな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:46▼返信
まぁ俺のスマフォは内蔵32GB+microSD128GBだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:46▼返信
ジョーシン
閃乱カグラ2 -真紅- にゅうにゅうDXパック(限定版)【在庫処分】
6980円

もう投げ売りw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:49▼返信
なんで回路図とかリークするんだよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:51▼返信
大容量は新型touchだけでいいよ
音楽や動画はtouchに入れるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 10:54▼返信
光学ドライブの優位性が無くなった\(^o^)/
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:03▼返信
>>27
SDじゃダメなんですか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:04▼返信
>>28
音楽、動画

世の中の人間がみんなお前と同じ使い方すると思うなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:05▼返信
言っとくけれどiPhone6は一番安いもので10万くらいだよ
信者は買うだろうけれどね、日本での売上は従来と比べると格段に落ちるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:06▼返信
iPhoneで128GBもいらない、ZX1は128GBでは少ないとおもったけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:08▼返信
すげえ時代だなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:14▼返信

いよいよ2年ぶりの、コミケ以上の祭りが始まるな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
iPhoneはオワコン。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:21▼返信
>>30
発売前のステマ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:24▼返信
画面すぐ割れそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:27▼返信
ハイレゾで音楽入れる連中には128でも足りないくらい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:31▼返信
東芝はカス
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:32▼返信
Androidも大容量ほしいね。バージョン変わってからストレージとSD間の編集できなくなったから
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:36▼返信
容量いっぱいあると 安心するよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:39▼返信
容量より解像度がなぁ。他を引き離すハイスペックなら良いが、
最新機種ですらフルHD以下とかだったらもう泥スマホの後追いスペック機になってアップルも終わりや
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:39▼返信
今確認したら4GBしか使てなかた…
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:46▼返信
何にせよはやく発表して欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:46▼返信
>>42
でも、iPhoneってハイレゾ対応してたっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:48▼返信
そんなクオリティの音楽ってなに聴くんだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:09▼返信
内蔵のみのボッタクリ端末
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:15▼返信
16GBで充分やで〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:26▼返信
メモリ商法するので、結局16GBが最強
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:31▼返信
最初だけ東芝で後からサムスンのに変わるんでしょ
訴訟の大半取り下げたし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:36▼返信
iPhone自体いらん
もう終わっとるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:40▼返信
詳細スペック公表まだー?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:44▼返信
>>49
iPhone6で正式対応すると思われるが
今でもハイレゾ再生iOS用アプリはあるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:50▼返信
※29
ヨドでもやってたなw
全国的にやってるのか分からんが
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:51▼返信
TLCになっちまうんだぜ
ソースは流出した回路図
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:14▼返信
高くね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:20▼返信
それよりはよAirの値下げを…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:59▼返信
>>59
って事は置き換え不可のSDカードやね。
でも何万円も余分に払わされるんだろうな(
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:02▼返信
そんなに容量使う人いるの?
64で充分じゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:30▼返信
47
まーたゴミアンドロイドの無意味なスペック自慢始まったよ。アンドロイドが高解像度と言ってもアプリの内部解像度が低かったりして意味がない解像度なのはバレてるんだよ。

それにあれなんだよな。アイフォンの解像度に最適化されたアプリのほうが綺麗だしな。なんでアンドロイドってあんなに汚いんだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:34▼返信
殆ど全てがAndroidのハイエンド端末に劣ってるのにそれより1,2万高いiPhone6は
滑ると思うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:34▼返信
長く使うんだし、たくさんあったほうが便利。とはいえ64Gの次が128Gって極端だよな。容量がデカイほど速度が速くなるし1Gあたりの単価も低くなる。

USBメモリと比べて値段がどうのこうの言ってるやつどうせいるんだろうが、実際USBメモリって安いけど遅いからデータ転送デバイスとしては大して役に立たないんだよな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:36▼返信
65
それいつものアンドロイドのスペック詐欺。触ってみるとたいしたことがないどころかまともに動かないのがいつものアンドロイド。最新機種でもずっと変わらない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:38▼返信
しかしいつも思うんだがアンドロイドはマジで宗教だよな。わざわざアイフォンの記事に荒らしにくる。

つかふつーに店でテキトーに選べば確率的にゴミアンドロイドしか引かないのに何故こんなに焦ってるんだろ。
アイフォンを選ぶのは分かってるやつだけだよ。分からんやつはゴミアンドロイドを一生使ってろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:12▼返信
テキトーに店で選んじゃう情弱ワロタ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:33▼返信
流石に信者も昔ほど騒がなくなってきたな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:19▼返信
0円スマホしか興味がない
いつにアイフォン5S0円になるんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:39▼返信
ウォークマンでも128GBモデルあるしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:09▼返信
外部メモリ使えればいいのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:25▼返信
シンプルを求めるiPhoneに128GBもいらん。SDもいらんし32GBで十分
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:28▼返信
>>67
Androidにも色々だな。HTCとかはiPhone5Sのようにブルースクリーンになるような事もなくて快適だよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:45▼返信
128GBが出れば、64GBが従来の32GBの値段になるんじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:12▼返信
4Sからようやく買い替えようとしてるんだが、auからdocomoにNPBするので、いっそのことXperia Z3にした方が音もいいらしいし、迷ってる。

それかスマフォは慣れたiPhoneでやはり6にしておいて、音楽だけウォークマンにするとかもアリか。
Xperia は数字上のスペックではiPhone 超えてるけどタッチ感度がイマイチという評価が結構あって、そこが不安なんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:14▼返信
64でも余してるのに128なんて不要
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:15▼返信
スペック上の性能より、操作感とデザインが大事
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:27▼返信
どうせ99800円ぐらいするんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:37▼返信
64じゃ足りないから欲しいな
82.ネロ投稿日:2014年08月22日 18:48▼返信
こういう“ゴミ”に振り回されるクズを見るのも楽しいよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:55▼返信
いい加減ストレージ容量稼ぎやめてくれ、、マイクロSD対応させろや、、
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 19:15▼返信

エクスペリア以外はゴミだからなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 19:37▼返信
128Gもありゃエ.ロゲやるのに最適なのになあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:20▼返信
>>54
サムスンはNANDフラッシュメモリの競争力低下してるよ。
自分のところのスマートフォン用の需要が抜群に大きかったせいで、ぬるま湯にあぐらをかいた状態になってしまった。
外販にしのぎを削らなくても内製のスマートフォン用に大量に需要があり、楽に利益が出る状態をできるだけ維持する程度のぬるま湯状態。
内製需要が落ちてきても、外販に出そうとすると出血赤字価格になって、工場の稼働率を下げざるを得なくなる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:24▼返信
これがマジならiPhone6の購入も考えようかな?
ずっとAndroidだったけど、iPhoneの方が先行きそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:35▼返信
まあ時代はハイレゾだから音楽用にはいいかもね
アルバム一枚で数ギガあるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:36▼返信
>>87
Androidウォークマンで既にあるけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:17▼返信
後ろの丸み残念だな、6sでカクばってほしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:12▼返信
>>86
そんな事言ってる割にiPhone5じゃまだサムスンのCPU使ってたし
結局次もTSMCに変わらずにサムスン使ってそうだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 18:01▼返信
>>82
お前みたいないつも否定的な奴を見るのも楽しいもんだなぁ
まぁせいぜい自分の使ってるカススペックの端末に優越感でもかんじてろよ

直近のコメント数ランキング

traq