• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「ウィンドウズ9」来月発表=米マイクロソフト―IT情報サイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000048-jij-n_ame
1408672170965


記事によると
・アメリカのIT情報サイトの多くが「ウィンドウズ」の最新版を9月下旬にも発表する見通しだと報じた

・名称は「ウィンドウズ9」となる可能性が高く、来年前半に発売

・MSは9月30日に次期OSの発表会を計画している。ほぼ同時にソフト開発者向けに試験版を公開


















8よりマシならなんでもいい感ある







実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント 2014-10-23
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る
The Last of Us RemasteredThe Last of Us Remastered
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(168件)

1.投稿日:2014年08月22日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:15▼返信
マジで!
3.投稿日:2014年08月22日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:16▼返信

Macに乗り換えたから関係なし

5.投稿日:2014年08月22日 11:17▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
Windows⑨
7.投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
8から大分はやかったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:18▼返信
8とはなんだったのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:19▼返信
8がゴミだったから期待してる
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:20▼返信
8は糞
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:20▼返信
7もそろそろ時代遅れ感が出てきたが8はゴミなので
9には期待したい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:20▼返信
8も7も変わらんだろうに
ミュージックってソフトがデフォルトになってるのがとにかくうざいぐらいだな私は
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:21▼返信
隔ヴァージョンで良いのが来る法則に基づくなら期待できる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:21▼返信
メトロUIとはなんだったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:22▼返信
8は動作はいいけどUIが使いにくくてしょうがない
完全にタッチを意識しすぎた感がある
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:22▼返信
ろくな事に使わねえPCなんか窓から捨てろ


ウィンドウズだけに
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:23▼返信
8使ったことないってはっきり分かんだね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:24▼返信
言うほど8ひどくないと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:25▼返信
はやくね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:25▼返信
9は原点回帰って昔どっかで聞いた
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:25▼返信
7よりいいのを頼む
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:25▼返信
8は今までで一番良いと思うのだけれど…
スタートボタンなんて使わないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:26▼返信
はえーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:26▼返信
たしか奇数に当たりが多いからWin9はいいOSになるか?w
そうなると今XPだけと来年までOS新調するの待たないとダメかなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:28▼返信
早く買い替えをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:30▼返信
OSなんてPC買い換える時にしか変えねえよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:30▼返信
かんべんしてくれー!一昨日8.1買ったばかりじゃー!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:31▼返信
8は糞だったし切り捨てて9でええけどさ、OS切り替えペースが早すぎるからみんなついてきてくれないんやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:31▼返信
やっと7の後継OSが出るのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:31▼返信
はえーよ、箱売れないからってPC乱発すんなw
もっとアイデア練れロックスター見習え
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:33▼返信
そもそもなんでmacのアイデアパクるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:34▼返信
DX12がWin7でも出るなら正直要らないよねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:34▼返信
8切り捨てはやむを得ない
9が本当にいいかまだ分からんがw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:35▼返信
自分は8気に入ってるけどな
(ただし7未経験)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:35▼返信
DL版を安く売るなら買ってもいいかな
モダンUIが無ければだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:35▼返信
8がくそって行ってる奴は情弱
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:36▼返信
8の完全版か
しかしOS商法糞だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:36▼返信
9はマシになるのか楽しみだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:36▼返信
5年使おうと思ってpc買ったら3回もos変わってたって何のギャグだ?
次はmac買う
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:36▼返信
windows8結局黒歴史じゃん
VISTAじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:36▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:36▼返信
8のアップデートでいいものを9にして、無理やり7からの移行を急がせようって戦略。
乗るかよそんなもんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:37▼返信
いや、8は紛れもない糞だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:37▼返信
一瞬、来月発売に読めた・・  
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:37▼返信
8とVISTAは同じ臭がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:38▼返信
8は知らないがゲームの問題で7のほうがいいからかな
9は様子見
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:39▼返信
8起動がクソ早いってだけで十分満足
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:39▼返信
AppleかGoogleがもう少し頑張ってくれればこんな半強制ぼったくり商法やってるクズ企業のOSなんて使わなくて済むのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:40▼返信
奇数
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:42▼返信
8はメトロUIがクソなだけであって、他は軽いし早いしいいOSなんだが、やはりメトロUIのせいでクソOS呼ばわり。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:42▼返信
期待してもどうせ糞なのが出来上がってるだけだと思うけどなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:42▼返信
8がゴミとか言ってる奴らはゲームも買わないで売上誇ってるやつだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:43▼返信
来年はCPUも新しいの出るし来年買い替えだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:43▼返信
>>49
ここまで浸透したらひっくり返すのなんて無理だろ
世界中のWindowsに対応したシステムを書き換えるなんて夢物語
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:43▼返信
一生7じゃだめなん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:43▼返信
>>53
MS自身が認めているからなぁ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:44▼返信
9も8と同じコンセプトってだけで地雷臭が漂うな
8が駄目だったから突貫工事以上の急作りで9作ってる時点で地雷だけども
この感じだとあと3~4年は7の天下だろうなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:44▼返信
こんなぽんぽんOS新しいの出されて誰が付いていくんだって感じだよね
企業なんかもってのほかだし、一般家庭からはそもそもPC自体が消えつつあるし…
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:44▼返信
CMでwink再結成
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:45▼返信
>>53
そのゲームをやろうとすると8は選択肢から外れるんですけど?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:45▼返信
XP時代が長すぎただけであって間隔はこんなもん
まあそのXPも最初酷過ぎてSP2でほとんど作り直しになったのがその後のスケジュールがずれまくった原因だけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:46▼返信
互換性次第
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:47▼返信
8ディスってるやつは95%使ってないね

お前らが言うほど悪くない

死んでくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:48▼返信
>>61 PCゲームなんて言ってないし 売上だって誰も気にしてないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:51▼返信
グッバイ8
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:52▼返信
8はゴミだよ、7が使えないバカが無理やり持ち上げてるだけ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:54▼返信
8がダメだからといって7に戻るわけでもないのにねw
8を更にダメな方向に振る可能性もあるぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:54▼返信
>>53
みんなの言ってる良し悪しは7・もしくは現在つかってるその他のOSと比較して乗り換える
ほど出来がいいのかって話をしてるわけだが。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:55▼返信
WIN もう 無償化しろよ!オープンソースのOSなら使ってやる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:56▼返信
8使ってるが糞って言われても仕方ないと思う。実際UIは正真正銘の糞だし。
コアは素晴らしいよ。でもそんな所を正しく評価できる人はほとんどいない
ただ1200円の価値はあるよ。フルプライスだとバーカバーカwwwでいいと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:57▼返信
MSに限ったことではないけど何かを作る職業の奴らって自分の好き勝手に
やりすぎな奴が多すぎるんだよな。
変更を求めるように要望をだしても新規ユーザーが戸惑うからーみたいに
頑なに方向性を変えようとしないし。

個人的な感情で開発しすぎなんだよこういう奴らは。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 11:57▼返信
プライベートでWindowsなんか使いたないわ!

マイクロソフト=ストレス
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:01▼返信
9の次はXかな
Macみたいやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:02▼返信
そろそろ 世界中で Windowsに飽き飽きして来る頃だろ? 狙い目だな!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:04▼返信
7に変えたばかり
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:06▼返信
ここ見てるとOSてそういうもんでいいのかてほんと疑問を抱くよね
もはや向こうの商売の都合だけで数字つけてるだろていうw
やっぱりGoogle先生のやり方のが正しいと感じる
ほんとオペレーティングシステムを作るのに専念してるからなGoogleは
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:07▼返信
9もダメだったら一体どうすればいいのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:07▼返信
8は起動の速さだけで我慢してたけど、先日7機をSSDに変えたら8のクソさ加減が際立っただけだった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:09▼返信
ブラウザみたいに無償で次世代品へ移行できるならともかくさ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:10▼返信
マイクロソフトが張り切ると滑るOS
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:10▼返信
物理キーボード&マウス&タッチパネルなウルトラブックだと最強だったわWin8
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:13▼返信
うわああああああ
ゲームPC買おうと思ってたけど来年待ったほうが良さそうだな~
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:15▼返信
やっぱりvistaじゃないか(微笑
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:19▼返信
切り札のvista召喚するぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:29▼返信
Windows 98(良OS)
Windows 2000(ゴミ)
Windows XP(完成された神OS)
Windows Vista(ゴミ)
Windows 7(変える要素のないOS)
Windows 8(ゴミ)
Windows 9←
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:33▼返信
Windows9+CoreMでOS無料のタブレット待ち
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:33▼返信
Windows8が糞な理由をこの情弱な俺に教えてくれろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:34▼返信
>>86
2000がゴミとか初めて聞いたんだが
Meの間違いやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:35▼返信
>>89
XPと7しか使ったことないのにそんな指摘されても困るだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:35▼返信
98が良OSはないわw
使ったことあるのかよ?
安定してる2000のほうがまだマシだったよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:37▼返信
MACでいいや!セキュリティが酷いOSやだ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:39▼返信
XPで十分
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:40▼返信
Win8.1だが、なんの問題もない。特にトラブルもない。批判している奴は、本当に使ったことあんのか?
今も旧OS(XP、7)のまま使い続けていて、8を使いもせず批判しているということはないのか?
スタートメニューが気になるんなら、ツールでも導入したらいいだけでしょ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:42▼返信
※94
MEとVistaの時もお前と同じ事言ってる奴が言ったよ
よかったな、彼らの仲間になれてw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:43▼返信
8は糞だよ。スカイプログインIDは一つに固定されるし、LINEもしょっちゅう「初めてLINEを使用するパソコンは番号を入れてください」って言われるし、本当に使いにくい。7も8も使ったことある奴なら7が神に思えるくらい8は糞
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:43▼返信
>>91
98、MEはフリーズは多かったね。XPから、サーバーOSのNT仕様だから安定はしているね。
ちなみに、Win2000はサーバー用OSでしょ。※Win2003、Win2008、Win2012
クライアントPCでそんな高価なもん使ってんのか? うらやましいともなんともいえんのだが。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:44▼返信
最新のになればなるほど使いこなせない自分はどうすればいいのか(._.)
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:47▼返信
※97
Windows2000をサーバー用OSとか言ってる時点で当時を知らないゆとり発言ってバレバレ
普通に個人でも使用者が多かったわwww
ゲーム用OSとしてもずーーーーと使えたw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:47▼返信
ゴミと使えるとを交互のOSジンクスがまた来るかどうかだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:52▼返信
98/2Kに関する※見てわかるようにエアユーザ多いな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:53▼返信
>>99
ごめん、当時のことは知りませんでした。そうでしたか。でもさあ、いちいち、こんなことで
喧嘩腰にムキになって批判してんじゃねーよ。おっさんwwwww おいくつ?wwwwwwww
Win2000系といったらサーバー系OSを連想するんでね。私の職場(マシンルール)もまだまだ残ってるんで。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:54▼返信
とりあえず、出たら人柱さん、使いかって何かを
お願いします。m(_ _)m
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:56▼返信
>>102
草の生やし方でお前が負けた事だけは分かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:56▼返信
7から乗り換えたくなるような機能あるんかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:58▼返信
出始めの8を安く買えたユーザーからの評価は悪くない模様
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:58▼返信
DirectX12もWin7向けの提供が確定したしゲーマーからはまた無視されそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:58▼返信
Vistaパソから8.1パソに買い替えたら、立ち上がりのあまりの早さにビビった
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:00▼返信
慣れたら8の方が使いやすいんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:00▼返信
Win7にSSDでログオンまで7秒だが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:04▼返信
>>94
>ツールでも導入したらいいだけでしょ。
自ら8が未完成だと自白してんじゃねーかよタコ。

はっきり言ってモダンUIは見づらい。タイルもアプリのアイコンが無駄に自己主張しててスペースの無駄。文字も見づらい。整列も自由度が無い。タッチパネルなら多少使い勝手も変わるがデスクトップにはほぼ意味が無い。そもそもフォルダ表示しようとしたらデスクトップ表示に切り替わるとかどういう事だよ。
大衆が使うもんで賛否両論とか言われたら間違いなく糞なんだよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:07▼返信
まぁ9って言っても中身は8.2なんですけどねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:18▼返信
8は3秒で起動やで
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:27▼返信
7でいいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 13:35▼返信
やっぱり8は繋ぎに過ぎなかったな
通例で言えば9はそこそこ使える物になると思うがどうなるか、、
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:15▼返信
7が安定すぎてなぁ
買い替え意欲が起きん
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:25▼返信
これでコケたらマジでMS倒産の危機
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:32▼返信
ネットやるためにPC買う奴もいないし、態々PC起動するやつもいない…つまりオワコン
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:39▼返信
ファミコン(伝説のハード)
スーパーファミコン(神ハード)
PS(ゴミ)
PS2(普通)
Wii(神ハード)
PS3(粗大ゴミ)
WiiU(成長期ハード)
PS4(ステマ)
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:43▼返信
118
そのオワコンで仕事は成り立ってる人が
いっぱいいるんだよね。

あ、ニートには分からないかww
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:44▼返信
8.1Upの設定変えたら案外使えると思うんだが。まあ慣れないと厳しいのはわかる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:51▼返信
わざと悪いのだしてるだろ
7いい8悪い9いいw
こんなん買ってる奴はバカw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 14:52▼返信
いつもユーザーのイメージと違う所にヤル気をみせるマジダメソフト
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:06▼返信
UIがもろマックのパクリだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:09▼返信
PC起動不能にするOS出しといてまた新しいの売るの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:18▼返信
糞OSの次には神OSがくる法則だから
9は神OSのはず
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:53▼返信
え?
8.2をリリースしない代わりに9にリネームしたんと違ったっけ?
15年前にAppleが7.7としてリリースする筈だったOSを8として出したのと同じことやってどうすんだよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:56▼返信
8はゲームしなければ悪くないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 15:59▼返信
WIN9はゲームの3フレ遅延問題解消してたら買うんだけど・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:07▼返信
やっぱり8を早いところ無かったことにしたいんだろうなw
今更遅いと思うが。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:14▼返信
なぜかOS毎年発売してるような気がするな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:28▼返信
で、遅延はなくなんの?
133.shi-投稿日:2014年08月22日 16:46▼返信
>>119
N64 GC <・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 16:49▼返信
大学進学時にMacに変えたが、今のところ困ったことはない
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:11▼返信
Win8というゴミを買った奴涙目w
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:29▼返信
※135
発売キャンペーンでWindows7のライセンスのオマケで格安で買ったのは悪くないと思うぞ。
結局積んでるけど。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:30▼返信
積んでるというのはPCに搭載したという意味ではなく、積みゲーの意味で積んでる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:39▼返信
※99
Windows2000ってNT系のくせにPnPがMeより安定してたから鉄板のクライアントOSだったよな。ゲームもDOS上で動く古典でない限り、98以降のDirectX対応ゲームだって割と心配なかったし。ライセンス認証不要だったからコピーがかなり出回ったこともあって、非正規な意味で高価なOSではなかったしwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:48▼返信
問題はUI
タッチ操作とマウスという二種類のポインティングデバイスの処理と、マルチプロセス関係を統合・分離するのか
あと、IEの互換サポート範囲をどうするか

これが平和裏に解決できなければいくらバージョンを上げても変わらないと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 17:52▼返信
2000はXPにない互換機能だったかがあるらしい
どっかでPSO2動かしてたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:00▼返信
せっかく抽象化が進んでハード依存が低い構造してんのに、PC版とタブレット版を同じコンフィギュレーションにする意味が分からん。もともとNT系は最も抽象化の進んだOSという意義があったのに。PowerPC向けNT4.0があったことなんて知らん世代も多いだろうけど。
いちいちMacOSを引き合いに出すのも胸糞悪いが、抽象化されたOSでx64向けフルスペックOS Xと、ARM向けサブセット版iOSのほうがよほど合理的。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:09▼返信
7からすんなりアップデート出来るなら考える
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:11▼返信
>>122
良すぎるとXPみたいに買い替えなくなるからなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:23▼返信
XPはよかったけど、そっから先は落ちるばかりだな…
ウィンドウズ以外のOS、爆発的にはやってくれないかなー
145.ネロ投稿日:2014年08月22日 18:46▼返信
明日は天気悪いみたいやな
ま、休みやしどうでもいいわ
空手があるけどな
146.投稿日:2014年08月22日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
147.投稿日:2014年08月22日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 19:51▼返信
8慣れたらかなり使いやすいんだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 19:53▼返信
遅い。もう仕方ないから8.1買ったわ。
あとでアップグレードするかなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 20:00▼返信
おおっきいのんがボインなら、
ちっちゃいのんはコインやで~
もっとちっちゃいのんは、ナインやで~
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 20:06▼返信
AndroidやiOSは完全無料だから頻繁なアップデートは許されるんだよ
金払ってもらってWindows 7やWindows 8やWindows 8.1買った人は
もう早くもWindows 9が出ると怒れるんじゃね?
無料でWindows 9に移行出来るならいいんだろうけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 21:55▼返信
発表の

発表を

マジで

止めろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:32▼返信
8.1はModern UI(旧Metro)の完成度が低いぐらいのとソフトが少ないぐらいで、
デスクトップ使う分には別に困らないんだけどね。

Modern UIのソフトで使いたいのがあるのでなければ、
7から乗り換える必要があるものでもないけど、避ける必要があるほど悪いものでもない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 00:45▼返信
不安定で仕方が無かったMeや、
SP1が出るまで重くて仕方が無かったVista(SP1以降は悪くない)とはちょっと違う。

どちらかというと8の評価はリボンUIの評価に近い。
(リボンUIもOffice2007の時に比べて2010で「こうだったら使いやすいのに」という点がかなり改善されたけど、
ちょうど8.1でのデスクトップ周りの改善点に似てる)
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 03:33▼返信
リボンUIは2010になって劇的に使いやすくはなったけど、バージョンごとに操作感をこんなに変えても良いのかどうかとは問題が別。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 03:34▼返信
Windows8もOffice2007も、有償パブリックベータとしては高価すぎるだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 06:32▼返信
>>91
その時代の洋ゲー的には98SEになるでしょ。それこそ使ったことあるの?
2000だと動かないソフト多いし、あの時代のハードだと98SEの方がベンチ性能は高い
いやまあ2000も時代的にベスト1か2の良いOSだけど。

ちゃんと保守されてれば、明らかにこうだったろうに
Windows 2000(完成された神OS)
Windows XP(ゴミ)
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 09:46▼返信
8は無理にタブレットやタッチディスプレイを意識し過ぎたからな。
やっぱウィンドウズは奇数番号が使えるウィンドウズだよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 10:26▼返信
8使いにくいって奴は新しいものに適用できないだけだろ。使い込んだ上で批判してるんじゃなく、
自分が慣れることができなかったから文句言ってるだけ。
そりゃ7から8に移行した時は戸惑ったけど、ちゃんと使いやすいように
設定すればwindowsの中では8は過去最高だけどな。スタートボタン付きの
マウスなんか使うとすごく便利。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 11:09▼返信
UIや使い勝手をほとんど変えなくてもクソだったMeやvistaはどうなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 11:14▼返信
早くね
マイクロソフトはなにを焦っているんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 11:16▼返信
フォルダーウィンドウのリボンは残してほしいな。
あれ、初心者が機能が探しやすくていいんだよな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 14:22▼返信
iPhoneはS付きじゃないと地雷。
95はOSR2じゃないと使い物にならなかったし、98はSEになって仮想メモリの使い方が劇的に良くなってパフォーマンスも安定性も別物になった。NT4.0も、IE統合でクソだなんだかんだ言われながらSP4からは別物。xpもSP2からが本領発揮。8.1も、スタートボタンがついただけではなくUSB周りにかなり手が入ってる。vistaはカーネル自体の出来は悪くなかったから、7になって化けた。最初から神がかった完成度の2000がむしろ異質。
Meはいらない子。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 15:44▼返信
※162
8インチタブレットでタッチ操作する時も、メニューより操作しやすいしね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 00:08▼返信

Windowsはもうゴミ


Androidとiosに全ての面で負けてる



166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 00:13▼返信

もともとWindowsは スティーブジョブズが開発した
初代アップル2のOSをパクっただけで マイクロソフトには最初から何の力も無いよ


これからは Androidとiosの時代
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 01:24▼返信
なにをどこからどうつっこんでいいのか戸惑うくらいのにわかっぷりだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 14:33▼返信
8は犠牲になったのだ…

直近のコメント数ランキング

traq