記事によると
「ALS アイス・バケツ・チャレンジ」がゲーム世界にも波及。「Warframe」の“コーパス”が氷を被って「Destiny」「Borderlands」「Halo」のキャラを指名
http://www.4gamer.net/games/172/G017216/20140822032/
・「アイス・バケツ・チャレンジ」が、ゲーム世界の中にも波及した
・『Warframe』のコーパスがゲームブログ「The Games Day Podcast」からの挑戦を受けた
・コーパスは氷水をかぶり、開発元のDigital Extremeは1万ドルをALS Associationに寄付したとのこと
・コーパスは次にチャレンジを行うキャラクターとして『Destiny』のゴースト、『ボーダーランズ』のクラップトラップ、『Halo』のマスターチーフを指名した
アイスバケツチャレンジの様子

海外はフットワークが軽いなぁ
日本のゲームまで広がるのだろうか


サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付posted with amazlet at 14.08.22ベセスダ・ソフトワークス (2014-10-23)
売り上げランキング: 28
討鬼伝 極(通常版)(特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード 同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付posted with amazlet at 14.08.22コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 12
現実は厳しくて本当に済まんな…
Wii U 18,161
PS4 6,913
2014年8月20日(水) 21時00分 インサイド
著名人が続々と氷水をかぶっている「アイスバケツチャレンジ」ですが、指名を受けた米国任天堂のレジー社長が挑戦を受けることを宣言しました。
レジー社長を指名したのはマイクロソフトのPhil Spencer氏で、先日豪快に氷水をかぶる動画が公開されたばかり。
この指名に、レジー社長は米国任天堂の公式ツイッターアカウント経由で「1UPに挑戦するよ」とゲーム用語をさりげなく交えて返答。 数日以内にその様子を公開するとしています。
やっぱメリケン野郎とは分かり合えねえわ
いくら売れようが奴らの感性は理解できん
鎖国しようぜ
クソ寒いマネして寄付募るゴミどもには一円も払う気はない
このゲームは忍者やで~
アメリカだけならほほ笑ましく見てられるのに
これ自体くっそ寒い上に宣伝も欠かさないとは流石糞ゴリラ
生身とちがって死ぬことはないし、いいんじゃないかな
むしろMMDとか非実在対象で済ませたほうがいいような企画だと思うけど。
まぁ悪ふざけすんのもいいけど他社に迷惑かけんなや
寄付してるんだよなぁ
難病を冷やかしてないか?
ゲームの中まで波及されてるのに
俺んとこ全然指名こないんだけど
本当に臭いです。
あいつ100億寄付したの?
日本じゃ無理
やる方も見る方も向いてない
ドラクエのギャル妖精並みの薄ら寒さを感じると思う
惜しむらくはもう少しALSのことを伝えて欲しかった
してない
所詮ステマゲーってことだなw
てかちゃんと寄付した金は届いてるのか?
アグネス達みたいに中抜きしてないだろうな?
日本はなんか空気違うよな
公園とかでバケツで水被ってる奴見たらとりあえず警察に通報しそうだもん
異常な行動とるとクスリとか疑われるのが日本
日本の24時間()マラソンの数十倍は効率がいいし、人を笑顔にできる
完治療法は確立されてないし方法すら分からない
察しろ
重傷者とかでてんのに…
あ、水指しちゃってごめん…
アイスバケツチャレンジだけに、な!
助かる命が多い
氷水浴びるのも寄付するのも誰かを指名しなきゃならんのも
貧乏人のお前は絶対に指名されないから
そんな心配しなくていいぞ
金の有る無しじゃないんだけどね
馬鹿にはわからんか
ここの開発は優秀だから
こういうのが全く面白く感じない自分は世間からズレてるんだなぁと実感する
拡散した責任とか、あの時気付いていればとか後悔もないんだろうよ
チャラリ~ン鼻から牛乳~
ってかアプデ14変わりすぎじゃね?βだからいいけど
どうして両方選ぶの?www
日本でも似たようなのが昔ありましたね
不幸の手紙
手紙が送られたら、○人に同じ文の手紙を送れっての
それよりは前向きだけどさ
「水泳だ」、「いや自転車だ」、「やっぱマラソンだろ」
「全部やるのが一番辛い」
アイアンマンレースの誕生である
アメリカって、なんかこんなノリだよな
そりゃストーカーさんも呆れて敵対するわ
アグネス・チャンさんの詐称してたけれど許されました^^v
も許されるべきでしょう
つまんねえ人間はホントつまんねえな
お前のことだよ
自分で調べればいいんじゃない?
君が無知なだけだってわかるから
リアルでやってたら嫌悪感しかわかなくなった
クラップトラップ楽しみwwww
DestinyがWarframeの劣化版になりそうで怖い
Destinyは固定ステージ制じゃなかったらよかったのに
世界のアホどもってほんとアホなんだな
認めれば慈善団体から抗議が来るだろう
まあ悪いことじゃないんだが、指名された人に対する社会的重圧があるのが問題だろ
死んじまったが。
なんというか、悲しい。
お金が集まったり、ALSを知る人が増えたりするのは良いことだけど、本当にこんなやり方しか無かったの?
氷水を被った人のどれだけが、ALS患者について本気で考えてくれたの?
氷水を被ったその後も、ALSを含めた難病に向き合ってくれる人はどれだけいるの?
気持ちの無い支援なら、いらない。
打ちながら、家族の晩年の姿を思い出して涙が止まらない。
書き足すことがないくらい、同じ気持ちです。
私は、3年前に義母をこの病気で亡くしました。
この病気の真実は、氷水を被ることなんかで伝わらないと思う。
認知されるため、寄付につなげるため…
なら何をどんな方法でも許されるのだろうか?
それに、本気でこの病気を理解し支援しようと思う人が、“ゲーム感覚で”氷水を被って、ノリノリで“○○、最高~!”なんて言えるだろうか?
医療費すら出せない生活のために仕事休めず治療が受けられない人間がいるって想像できんのかね
日本も人事じゃなくなってきてんだぞ
114さんへ
大切な家族を亡くしてこの流行に疑問を持つ遺族の方が、私以外にいると知ってなんだか安心しました。
ALSへの理解や支援の良い輪が広がることを願っています。
115さんへ
おっしゃるとおりだと思います。
意思疏通が難しくなり医療用パソコンで会話をしていたのですが、パソコンの値段が60万。他にも喉の切開やら胃の手術やらで、もろもろ…。
裕福な方ではないので、厳しかったです。
お金は大切です。それは痛いほど分かってます。
それでも、この流行に疑問を持ってしまいました。気持ちが、複雑です。
私たちと同じように苦しめばいいのに!!
せやな
こんなわけわからんはた迷惑な募金システム考えんなとしか言えない
募金はもっと自然な形で為されるべきなのにな
他にも必要としている人もいるのにねぇ..
だが遊び感覚でのチャリティーは不謹慎
馬鹿にしてる
要はALSの人たちがこれに対してどう考えているか、な訳だしね。
「楽しんで募金」と「馬鹿にして募金」は、紙一重の様で全然違う。これをやっている人たちの大半は、(そりゃ少しはお祭り気分も入っているかもしれないが)誠実な気持ちで募金しているんじゃないかと。
ただふざけているように見えるってだけで「不謹慎」の印を押すのはむしろ傲慢だろ。
ただ、氷水のせいで怪我人が出てしまわないかだけが心配だな。体の弱い人とかこれから試合を控えているスポーツマンとかは無視するのが吉かな。
相手を指名する、かつネットでの雰囲気というか大衆の批判にさらされる
ということから強制ではないと言いながら脅迫による半強制になっていることが
問題なのだ
これを楽しいというのはチェーンメールが楽しいからいいじゃんというのと同じこと
目的がいいことであっても手法がよくなければ何もならない
詐欺で得たお金を募金してもダメだろ(今回のが詐欺と言っているのではない)
目的も手段も大切なんだ
もうすぐ【24時間テレビ愛は地球を救う】があるから考えが変わった。
盛り上げるだけ盛り上げて、お腹一杯にしといた方がいいかも!