さすがみずしな先生!
次に指名した方は、まだその業界でやってる方のいなそうな漫画家さんと声優さんにwみずしな孝之さん @sinamism 、中村繪里子さん @eriko_co_log 、松井玲奈ちゃん @renampme 24時間以内に氷水をかぶるか、ALS協会への寄付をお願いします!
— よっぴー (@yoshidahisanori) 2014, 8月 22
ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記さんが3名を指名
↓ 3人の対応
「ALS ICE bucket challenge」という活動があります。ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者と患者団体を支援する募金イベントです。吉田さんからバトンを受け取って、今回寄付をさせていただきます。ALSを知らなかった方にも興味関心を持っていただけますように。
— 松井玲奈 (@renampme) 2014, 8月 22
吉田さんから指名を受けました。ALSという難病に対する認知と支援の為、ぜひ寄付させていただきたいと思います。 様々に自分の考えの及ばないことがたくさんあります。ALSもその一つでした。 まず知るということ、そこから始めて行きたい。そうした先に自分が役に立てることを感謝します。
— 中村繪里子♪11/16なかむランド4開園 (@eriko_co_log) 2014, 8月 22
みずしな先生の対応が素晴らしい!
よっぴーから回ってきたALS患者支援「アイス・バケツ・チャレンジ」。氷水をかぶる勇気はないので、氷水をかぶってるイラストをヤフオクに出品しました。落札額全額寄付します。詳細はリンク先で→ http://t.co/yDqbMdyL2V pic.twitter.com/pOH8xOYD25
— みずしな孝之 (@sinamism) 2014, 8月 22
イラストを出品して、落札額を全額寄付することに
このツイートへの反応
@sinamism さすが漫画家⊂((・x・))⊃ その手がありましたね( ̄^ ̄)ゞ
— トロリン17 (@tororinronri) 2014, 8月 22
@sinamism @zakuro9 指名された側でアレンジするのも有りですね。これなら真冬でもOKですし。
— しのぴい (@tama_neko3) 2014, 8月 22
@sinamism なるほど。考えましたね。
— 山口瓜太郎 (@uritaro_y) 2014, 8月 22
@sinamism 本質を見極めた上での反応、さすがです。
— hara (@gensi1972) 2014, 8月 22
イラストの落札額は・・・
@sinamism 現在の価格:15,500円Σ(゜□゜) 欲しいけど手が出ない(>_<;) いくらまで行くんだろう(>ω<)
— プト(´..・ω・..`)ティラ (@ooofoze_megamax) 2014, 8月 22
現在の価格は・・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k175783338
現在の価格:26,000円(税0円)
残り時間:5 日 (詳細な残り時間)
入札件数:43
みずしな孝之先生について
みずしな 孝之(みずしな たかゆき、1973年7月10日 - )は、日本の漫画家・俳優。東京都大田区大森生まれ、板橋区出身。男性。本名は水科 孝之(読み同じ、役者時は本名を使用)。
主要作品リスト
いい電子 → いいでん!
1999年 - 、ファミ通(アスキー→エンターブレイン)連載。『いい電子』単行本全11巻。エッセイ作品。
2011年からタイトルを『いいでん!』に変更。単行本既刊2巻。
いとしのムーコ
2011年 - 、イブニング(講談社)連載。単行本既刊5巻。ショートコミック。
(詳しくはWikipediaへ)
本質をきちんと理解したうえでアイスバケツチャレンジに批判的な人も納得できる対応をこなすみずしなせんせいかっけーーーー!!
【関連記事】
【武井壮「氷水はかぶりません!」 アイスバケツチャレンジに参加しない理由がカッコイイ!!】
【【悲報】浜崎あゆみ『アイスバケツチャレンジ』の指名をダルビッシュとEXILEにスルーされるwwwwwww】
【ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん、アイス・バケツ・チャレンジせず 「自分なりに考えた結論」】
【防水機能がウリの「ギャラクシーS5」がアイスバケツチャレンジに挑戦!サムスン「次はiPhone5sだよ(ドヤァ」】
【市川海老蔵さん、アイス・バケツ・チャレンジをするも次の指名はせず「キャンペーンがネガティブにとらえられる場合もある」】


うわの空チュートリアル 4 (バンブーコミックス)
みずしな 孝之
竹書房
Amazonで詳しく見る
TVアニメ ラブライブ! 2期 オリジナルサウンドトラック Notes of School idol days~Glory~
藤澤慶昌
ランティス 2014-08-26
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
だんだん
いかに大人の対応をするか
大喜利になってきたな
自分の懐は一切痛まないという
あ、ごめん みずしなは指名してないのか いい人だな
初めて?あえて指名しなかった
金城武が1位かなあ
どこが本質を理解してんだよ
本質は氷水じゃなく
難病の認知と寄付だろ?
氷水の絵とか、本質理解してねー
みずしな考えだとずっと思ってた
氷水の冷たさも体験してない
これで本質理解ってどういうことなの
オークションの商品説明欄に落札金額とは別に1万円寄付するって書いてあるよ
いや落札されたら自分の金だろ
これぞチャリティーだよ みずしな先生 GJ
鉄P坊やのチャレンジ精神は3歩歩けば崩壊する。ブログ更新もそうだし、つべうpもそうだし。
取り柄といえば「若さ」ぐらい。相変わらず、中身は成長はしない。
一言で例えるなら、「黄身の無い卵」
本気で描いたイラストなら本来貰える報酬を寄付するって事になるが明らかに手抜きだしな。
すきに小銭でもなんでもブチ込めばええがな
こんな単純な絵
落札者のほうがどう考えても寄付してるだろこれ
批判するやつってやっぱり頭悪いんだね
それは本質の真逆になっちゃうんじゃないの
・みずしな孝之直筆イラスト色紙を出品します。
送料は当方で負担します。
・落札した方で希望者にはお名前をお入れします。
・落札金はすべて
ALS患者支援の方に募金させて頂きます。
・この落札金とは別に
みずしな孝之から100ドル
ALS患者支援の方に募金させて頂きます。
勘違いしてるバカ多すぎ
お前も募金した?
チェーンメールみたいだなw
病気?なんの話?
まさかそんなことはしないよね?
みずしな孝之から100ドル
ALS患者支援の方に募金させて頂きます。
作者も出すのに何が不満なの?
文句言う人は寄付したの?
はちまいい加減記事にすんな
アホみたいに水被るより断然よい
きっかけがなきゃ普通しねーよ。本質ってのは、実際「お金が寄付されてる」ってこと
ほんと日本人て村八分コンプだよなぁ。自分は蚊帳の外で、でも大勢の人間が参加して実際盛り上がってる企画目にした瞬間、内容知る努力もしないでアンチになる
アニメ・マンガ、ブラゲーなんでもしかり。根性悪いわ
お前はしたよな?
指名ないから
こんな感じかな
本気で書いたかどうかが価値基準とか言い出したら絵描き人口すごいことになりそうだなw
絵に値段付けるのは買い手だからね
ここ以外でも色々反応があるけど見当違いな批判してるやつやたら多いね。周りの無知な意見を鵜呑みにして流されてるだけなんだろうけどちょっとは調べようね
変な対応すりゃ記事にされて炎上不可避だし
日本にALS患者なんているの?
ほっとけほっとけ。バカはほっとくに限る
相変わらず若干空気読めなそうなノリだなw
業は全て返ってくるんだな
なんか指名と氷水だけが一人歩きしてないか
手抜きか決めるのはお前じゃない
9000人弱だとよ
手抜きかどうかは観た側の感想だろ
何言ってんだ
こいつの場合、グリーンランドの氷海で泳がせるのが妥当。
著名人なら氷水かぶった上で1万払えがデフォで
賛同してない人でも批判回避で1万は払わせられるという糞システム
しかもねずみ算式に増えるという
モラルハザード起こしそうなことようやるわ
そんなに募金大好きなら土砂災害の広島とか福島にも募金したれよ
コテくっさ
してなくて指名したのなら論外なんだが
事前確認されてOKして、指名を受けて、で、“寄付はします 氷水はかぶりません
指名もしません”という返しは、指名した人が、結果的にちょっと馬鹿みたいにならない?
それなら、そもそも受けるなよって思う 指名されたという、特別感?は受けいれながら
反面、叩かれないように振る舞うのは、ちょっと指名した人に対して失礼なんじゃないか?
ALS患者はいるよ。お前のまわりにはいないだけ。
それに氷水かぶる行為はともかく、寄付する事に意味があるんですけどね。
ただ、この病気って難病ですけど、色々な国で助成金が出るんですよね・・・
世の中には難病指定されながらも助成金すら出ない病気もたくさんあるので、そっちに出してほしいとは思います
同級生の母親が患ってたわ
元々外でバリバリ働いてた人だったから見舞いがくると悔しいつって泣いちゃうらしい
残酷な事に子供にも症状が出始めたらしく悲惨だった
でも俺は募金してない
いきなりなんやねんな・・・(・ω・;)
指名されて断りにくい状況作ってやる慈善活動ってどこが本質だよ
コメ稼ぎのためだろうが、いつまでこのサイトがこのネタを取り上げ続けるのかが気になる
普段はそういうネタ取り上げもしない癖に
指名されら断りにくいと考えてしまうのが日本人的な思考でもある
ほんとはやらなきゃいいだけなんだけどね
まあ、だからこういうチェーンメール的なものは日本では、なかなかむずかしいな
>指名されて断りにくい状況作ってやる慈善活動ってどこが本質だよ
これはわかるな。「やろう」ではなく、「やらなきゃいけない」ってなったら本末転倒。
慈善活動ってのは、あくまで人それぞれの意志が重要になってくる。
貢献するか否かを周りが決めるのではなく、当人自身が選択できるものでなければならない。
自分で選択して、自分で行動してこそ意義がある。
感覚ズレてるとしか思えないけど
自分のお金で寄付するのが一番大人かと
それはいいけど、この寄付する団体がどういうものか正直あれだよなー
アイスバケツは嫌なので献血してきましたくらいのがいい気がする
黙って寄付だけしてろよ
これ以上はチェーンメールみたいなもん
そもそもが同情しようってのがおかしい、どうやっても健常者がALSの人の気持ちをわかれるはずがないのに
漫画家やアイドルはこのパターンの方が寄付金増やせるんじゃね?w
>>98
日本じゃALSは難病指定されてて患者の金銭的負担はかなり少ないらしいね
だから赤十字とかに寄付する方がいいんじゃないかと思う
人知れずこっそり募金するのが日本人の美徳だと思うんだけどな
暑い日に氷水被って本当に病人の気持ちになってんの?楽しんでんじゃないの?
ってのを除湿機の汚水を被って無言で伝える金城武マジイケメン
こういうこと言ってる奴は技術に対価=お金って発想がない
知り合いだからただで絵を書いてくれとか言える人間なんだろうな
変な流れできたな
受けるのであれば、話題にのぼるような特別なことはしない
まず、適当な公園とか駐車場とかで、ALSについてコメントして
寄付を表明して、普通のバケツでかぶって、無名でもないけど
マスコミが食いつくほどの話題性がない人を指名して、後は、その人に丸投げする
その人と打ち合わせをして、そこで止めにしてもらえればBEST
これなら、指名してくれた人の顔も立つし、マスコミ的にも話題にしにくい
こんなふうにまとめサイトに取り上げられることもない
偽善の強要とか下衆過ぎる。
こんなラクガキが
本人も微妙じゃねーの?
こいつの単行本めっちゃ売れてないのに
結局、命まではいかなくても職なりスポーツの勝ち負けなり人は増えれば奪い合うものであって、他人が増えても良いことがあるわけじゃないからな
だから、助けるのは身近な人間だけで十分なんだよ
ちゃんと作品に支払われる対価を得てそれで払ってるじゃんっていう
寄付してやらんこともない
アホ。マヌケ
プロの漫画家が仕事以外でタダで絵なんて描かねーんだよ
だからお前はみんなから避けられてんだよ
なんかへんな臭いするしな
髪も薄いし
それはもちろん悪いことではないんだが、善いことでももちろんないわけで
寄付するべきとこなんてALS以外にもいっぱいあるしこれだけ持ち上げるのはなぁ。。
病気の認知が広まっただけでも大勝利
この氷バケツの連鎖って刑罰の一環に通じるものがあるんだよな
偽善と感じるのは、その部分なんだと思う
周りにALSの認識向上もあるんだろうけど、ここまで行くと否定的な意味合いが強くなるので
市川海老蔵さん鬼龍院翔さんの様に止めた方が良いと思う
指名まってないで進んでやれよ。ホット土鍋チャレンジ
あんまり関係ないけどミスドの募金箱に小銭突っ込んできた
ってのを批判するとか・・・
逆に寄付しないとか言ってる人を評価してるんだぜ
イカれてるよな
こんな強制的に指名されるなんておかしくね?
そりゃあお金は集まるけどなんか違うでしょ
すぐになんか妙な流れになったから、それ系の話はまとめてスルーするようになって
結局どういう病気かはよくわからんまんまだわ…どこもそこまで別に深く説明してないしさ、誰が何言ったとかばかりだもん
そのたびに知ろうとする気もどんどん失せていく
他にもあると思うならそこに募金すりゃいいのよ
やり始めた人、企画に乗ってる人、それぞれいろんな思惑があるかもしれないが
結果としてALSの存在を知るきっかけになって、募金が集まるのなら企画として成功
そして、そこから他にもやれることがあると思うなら、また行動するべき
いくらかはYahoo!の手数料だ
百回祈ろうが、自分は凄いアピールしている人より、一回の行動のほうが尊いんですよ
ALS患者にとってはね、それに強制的いうけど武井とかいう人も断ってるし払いたくない人は断ってるよ
氷水部分しか見てない人ばっかり
何で氷水かぶるかとか、ALSって何かとか、ちゃんと自力で調べる人は
そもそも氷水みたいな下らないこと以外のきっかけでも興味もつ
これ知らん間に流行ってたみたいだけど、何で寄付しない人は氷水被るの?
頭冷やせってことなんか?
そもそも「知らない人にも関心をもってもらう」って名目で半強制的に寄付を迫るやり方が気に食わない
回って来たらやるだけやって指名しないってのが正解だろ
当たり前だろ?
いちいち声に出すな 五月蝿い
芸能人とかだけの道楽みたいなもんだろ?
だよな。本当に認知して欲しいなら厳正な報道でもすればいい。そこに氷水を被るアクションを加えるとか、芸能人の売名に利用されてる感がすごい。そのせいで逆に陳腐に見えてしまう。
指名とか言ってるがそもそも寄付の押し付けみたいなもんだし
それで寄付しないから色々言われても迷惑
ゴキブリ食うくらいの縛りにしとけよ
策士だなw
凄いかどうかはともかく、これやってる人達は思いっ切りアピールしてるよね?
それに百回祈るという行為も尊いと思いますけど
この氷水かぶってるバカどもは
本当にALSの事わかってやってないだろ。
一年後に聞いたら「何それ?」とか言いそう。
こういうバカが広げてるから胡散臭がられてるんだよ。
自分の商品を売って得た自分の金だろう
ちゃんと確認しないで発言すると恥をかくことになる
私の体はじょじょに動かなくなり、
感覚もほとんど失われてしまったような状態です。アイスバケツチャレンジに参加している人達の猿芝居は見え透いたものです。私の代わりに皆さんが冷たい思いをしたところで、何の意味があるでしょうか。しかしそれすら、私は口に出来ないのです。ある市長がアイスバケツチャレンジに参加し、とても冷たい、と話していました。冷たい、なら、それは気持ちの良いことでしょう。もし私の病気を体験したいというのなら、まず自分自身の体をがんじがらめに縛りあげてから冷水を被るべきです。そうすれば自由を他人に任せるしかなくなった子豚のような感覚を体験することができるでしょう。企業家がチャレンジに参加し、アイドルの女の子を指名、みんなは彼女が白いシャツを着て水を被るのを期待するわけです。それすら待たずに二流芸能人が水を被ってみせる。あなたたちの情熱と私たちの感じている退屈さがまるで噛み合っているかのような扱いに
私はもはや悪態の言葉も見つかりません。まあいいでしょう。それもどうせ、あなたたちが期待している私たちの姿なんでしょうから。
その考え方が日本人の考え方だから
そもそも日本でこれはするもんじゃないと思う
お前はわかってるんだよな?
寄付や募金でも声のデカイ奴が勝つの?
馬鹿共と違って賢い
描き込めばいいってもんじゃねーだろ
アイデアに価値があるんだよ
なのにALS知らなかったわーとか、いまどきないでしょ
ホーキング博士だってALSだし
こうやってオークションで気持よく募金に貢献できる手法はカッコイイね。
自分には何ができるのか?自分なりの支援、応援の仕方をしめす。
これのが絶対重要だよなぁ。
氷水かぶって逆に病院送りになったらシャレにならんしな!!←ここ重要
どのみち氷水選ぶわけない職種なんだから普通に募金すれば?
まぁ、活動を広める為のインパクトある広告、ってのはわかるけど、好きになれないんだよな、コレ…
それをかっこいいとかいう反応するのは、、、
なんかどうだろうと思ってしまう。
いや・・・流石に俺やお前みたいな人間よりは立派だと思うんだが?(唖然)
それ釣り
発言者は障害者ではあるがALS患者ではない
まぁ下半身付随でALS程ではないにしろ、不自由な身の立場からしてこの活動に思うところはあるんだろうけど
こうやって付き合ってやると、際限なく続くよ。
ただのねずみ講なんだし。政府が禁止すべきだけどね。
「次お前な」は理解不能
善意の集金運動においてやっちゃいけない手段のひとつだと思う
昭和の頃からイエスマンwwwとか言われているまんまじゃねーか
大人ならこんなチェンメなんざ摩擦が起きないように巧く拒否れよ
全方位にいい顔して結局実行するのが大人とかガキの考えそうな事だわ
拒否るのがベターだと?
オマエさ、未だに脳内厨房のままなんだなぁwで、やっぱりブ~ちゃんなの?
じゃあお前も10分で描いた絵で金集めれば?
出来ないだろ?口だけの無能君w
ちゃんと100ドル本人から寄付って書いてあるから何の問題もないし、
てか手抜きかどうかは書いた本人の問題だろ
本人も寄付してるし、入札した奴はほしいと思ってやってんだからいいだろ
あと10分とかどこにも書いてないし
善意の脅迫って、犯罪だと思うわw
てか、今は有名人だけど、これが一般人へと矛先が変わった時が恐ろしいw
まあこういうのは、「何のために」よりも「面白いイベント」としてやった方が集まりそうだしな
実際いいシステムだと思うよ
それは、このニュースの元となったツイッター馬鹿も言えるw
ああ、詐欺師にとってはなw
ただ水をかぶってる絵はいらんな、そもそもあの行為自体がALS患者を何も理解していない勘違いだし。
断ってもよい材料を与えちゃったなーwww
学園祭シーズンでこのイベント増えそうだなwwww
発案者自体も、友人がALS患者なだけあって、彼も理解していたとはいいがたいw
ありそうだなw
そして、徴収した金を寄付報告もないと言うパターンなw
断れよ やれと言われたら恐喝罪で訴えるで終了
みずしなへ指名した、アナウンサーが”命令”したからw
あの文章で脅していないというのは無理があるw
だな、特に○○祭とかいうイベントで行われた場合は要注意w
セレブや著名人に啓蒙活動という考え方も無いし無理だわなこれ
格上の有名漫画家さんだったら、同じ態度を取ったのかね
松井玲奈にしても、秋元からだったり、力のあるプロデューサーからでも
同じような態度だったのかね
視覚的にインパクトのあることをすることで、募金の収益範囲が広がるならそれで良しかな。
「そんなとこ行くぐらいならその旅費を寄付しろよ!」って突っ込まれる人物はいないものか
来年も同じ額の金額があつまればよいなw
所詮は、ALSへの認知が深まったとはいえるか疑問w
もしも自分が指名されたら指名したヤツ怨む
それ、すでにパワハラと化しているなw
誰かそんな病気興味ねえからとか一蹴するやついねえかな
この日本には多いって事だよなw
なにが、寄付金が集まればよいってw
それ、犯罪行為すれすれですw
チャレンジしないで別の対応すれば
それがカッコいい…みたいな風潮(それこそ大喜利?)になってきたのがなんかなぁとも思う
今度は逆に旨い返ししないでただ氷被っただけかよ?とか言う奴が出てきそう(単純にパフォーマンスとしか見てない奴が)
そもそも、こんなこと(元から)やって他人の苦しみなんて判るわけない
タイガーマスクとかも話題にしたせいで
偽善だのなんだの文句意見でたわけだし
こわなん話題にする必要すらないってのにな
いや、彼はこれで本気なんだよ
しょうがないだろ、絵下手なんだから
言ってやるなよ・・・
タイガーマスクは、自分の金(かもしれないw)で社会に自己満足しているから
問題ないけどなw
だから、偽善だと言っても、当人は関係ないw
でも、この氷バケツは違うw
他人が寄付を強要しているのが問題w
これのどこが偽善?
黙ってろよw
それで、色々と金を稼げたり、有名人として取り扱ってくれているw
のちの
バケツ氷
w使いすぎワロタw
自分で言ってんじゃん
他人強要するのが問題
自分だけ寄付してりゃ良いのに他人に寄付強要したらそりゃ偽善だろ?
自分で言って何が偽善って文脈が支離滅裂だろ
百歩譲って氷水被るのも許そう
だが指名制、テメーは駄目だ!
寄付金もたっぷり得ることができる形が一番、ベストでは有ると思う
でもチャリティーにおいて一番、大事なことって何といえば
お金を集めることでしょ(もちろん法に触れたり、公序良俗に反することなら論外)
パネル展示して小中学生に募金箱持たせて、じゃあ、どれくらい集まるのかって話だよ
例えば、バザーで売上金の一部をってやったとして、募金先のことを意識して買ってる人
なんて、そうそういないでしょ お金も集まった ALSというものも、タダでマスコミが
報道してくれたおかげで広まった 何が非難されることなのか、よくわからない
綺麗事が好きな人が多いんだね
要するに
『これのどこが偽善?』の書く位置が間違ってんだよ
そもそも指名制じゃなけりゃここまで叩かれなかったと思うぞ
指名制って事が実質強制ねずみ講だから叩かれてる
うまいな
氷バケツを擁護する人に、やらない善よりやる偽善といって擁護しているからねw
つまり、指摘しているように、氷バケツは偽善でもない犯罪であると言ってもよいよねw
他人が偽善として決めつけているだけであって、自己満足で社会に貢献したという人は
善や偽善なんて関係ないだろとはいいたいがなw
いや、本人も払ってるぞw
まぁ、保険適用外の病気もあるからね
一概に、健康保険や社会保険だけでとはいいがたい現実もあるよ。
日本の富裕層は海外よりも寄付に対しての認識が薄いので習慣が出来れば悪くはないよ
この企画自体の胡散臭さは別にしてもさ
確かに、庶民の寄付が何気に多いのが日本だからな
日本の富裕層の寄付って、政党とか、宗教団体とかが多くて、胡散臭いw
日本ではそもそもALSは医療費全額免除なんだけど
最近やっと所得に応じて一部負担になったが
良い事言うじゃん
逆に指名してきた人はツイッターで結構叩かれてるね。
当然だけど。
本当に君達人間は最高だねえ
ほめてくれてありがとうw
まぁ、くだらない馬鹿論争なんて、テレビでもやっているしな
だから、そういう場にコメントしてきている君も、同じ最高の人間だね
体裁を気にする人達へしかも知り合いから来るのだから最悪。
寄付は本人の意思でするものだ。
なのに、仕方なく寄付しなければいけない様に追い込んでる(脅迫してるようなもの)
こんな寄付の募り方は間違ってる。
何の寄付を募ってるのか知らないけど多くの人の恨みも集めてくるよ。
恨みが憎悪に変わる前にやめさせた方がいい。
復讐されて手ひどい目にあわされるだろうから。
仮定で、氷水で悪くて亡くなったり、身体に深刻な後遺症がでたりしたら
指名した人は責任をとるのだろうか?
米国の消防士の事故は、消防士側の過失だが、あれで参加者が感電していたら
事態は大きくかわっていただろうなw
寄付を受け付ける団体はウハウハか。
どこの国でも連中、パーセンテージで活動費抜いていくからな。
ALS団体としては、一時的な寄付金よりも、永続的な寄付者が欲しいと思うけどね
金額の大小に関係なく
本質を理解って言うなら氷水被ったやつ全員寄付はしてるからな?
本質を理解してないのはこれを騒ぎ立ててるネットユーザーな気がする
次の人を指名しちゃうあたりが、本質を理解していないと思うけどね。
指名しない人が、本質を理解していると言ってもいいよ。
つまり、なんでこれをパフォーマンスだと騒ぎ立てる人もいるかも理解できない人は
そういう茶々は油に火を注ぐだけだぞ・
確かにw
20%が運営費だとしても相当な収益になる。
方向性次第では捕まるくらい効率的だわ。
鳥山明はサイン色紙は結構出回ってるから、チャリティだとしても100万単位がいいとこ。
高橋留美子だとヤバイ。
こういう画風を貫いてるのかもしれんけど
アイスコォォォォォヒィィィィィィィ、うめぇよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
漫画描いて飯くってる人間がこのために書き下ろした作品を売ってその対価を募金に回すことのなにがいけないんですかねえ
(米)氷水チャレンジで消防士4人が感電、一人が重体(海外の反応)
・ようやくアイスバケツチャレンジの馬鹿馬鹿しさが伝わってきたか。
・あのチャレンジは、馬鹿げているし、自己中心的だよ。
・もっと度を越そう。 誰かが傷つくまでは、楽しいからね。
・全快することを望むよ。すごく悲しい。このアイスバケツチャレンジに、イライラし始めてきた。
・俺は氷水チャレンジに我慢がならない。ただの目立ちがり屋どもだよ。本当に優しい人たちは、自分たちの行動を見せびらかしたりしない。
・この馬鹿げたスタントは、もう十分だ。寄付したいなら、そうしろ。ナルシストになる必要はない。
海外でも批判は増えてるんだぜ・・・
と、あたかも指名されることがステータスのように捉える馬鹿がこうやって現れるから止めたほうがいいよね。
これがこのイベントの本質だからだまされるなよ、完全に詐欺行為だからな
もし断ったらいろんな人に叩かれるんだろ?
だんだん計算する人が出てきて気持ち悪い。
しかも肝心のALSって言葉とアイスバスケットチャレンジ以外の知識なんて世間で増えてないんだから意味ないじゃん。
水被るより、どういう病気でどういう症状か説明させた方がよっぽど意味があるのに。
「金払っていいことをしているからいいじゃんギャハハハwww」と氷水を被って笑い「お前もしろよwww」と次の人へ強要するというような
病気の大変さや辛さなどについては一切触れず金だけ払ってこのようなバカ騒ぎゲームだけを楽しんでいる人達が本質を理解しているとは思えない
非難している人達は寄付を募ることが悪いって言っているんじゃないよ
でも売名行為になるから良いのかな。まぁその人ばかりで肝心な病気に関心がいかないのは如何なものか
あwww
まあええやr
そうだよな。よく分からないけど、氷水かぶるとき周りに人がいるんだよね?そして水被ると「おおー」って声や笑い声、称賛や拍手なんか起きるんじゃない?その様子を想像すると何か違うよね。
うまいこと考えたなw
人を集め、セレブが絶対やらないことをやって集まった人が募金をするのが本来の趣旨
留美子の事かああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
描いてみなきゃ分からねえだろ
わざわざ氷かぶって動画あげるってことは結局は売名なんだよな。
だからくだらない偽善行為なんだよ
ooに寄付とかで終わらん
海外のお前らやん・・・
わかってんなら寄付しろゴミ虫
バカの一つ覚えみたいに水かぶるより全然いい
こんなんが問題定義?不謹慎すぎるわ
こんなくだらない企画の本質を理解する必要もないのでむしろGJ
これだけ多くの人に反感買ってしまったら
しばらくしてまた同じ様な企画をしたら多分寄付する人も減る恐れがあるだろ
寄付なのだから例え1円でも寄付は寄付だし気持ちくらいは上乗せしてもいいような...
芸能人のそこいらの物にサインしてオークションってことが増えそう
激しく同意
もともと好きじゃなかったけど
今回の件で大嫌いになったわ
へえ
しんどい思いをして、また寄付をするやつなんて、それなんでMだと思うよw
ネットサーフィンしてる時点でクッソ貧乏とは言わないですね乙です
寄付しないなら氷水被れとかなんていうかそういう無理やり寄付させるのってどうなんだろう。
話題になって寄付額増えるのはわかるけどさ、そんな寄付してほしいところなんていっぱいあるわけで
何かズルい
これは新しいな!
こういう賢い対応は感心する
同感。
当初は「欧米セレブのお下品なアソビまで知ってる俺って流行にアンテナたけー!速攻やっちゃうもんねー!」
って奴がかっこ良くて、
しばらくするとセレブじゃない奴らまでやるようになって「お笑いなのに(パフォーマーなのに)フツーにかぶってるなよダセェw」みたいにヒネった対応をする流行になってる
一足飛びに、難病患者なんてキモいしなんで幸せでもない俺達がお前らに貢献する必要があるんだサッサと絶滅しろ!
みたいな罵詈雑言を公衆で堂々と発表するような流行にまで発展してブームが終わらんもんか
この爽やか大人の対応良いですね♪
こういう対応には善しか感じない♪
>
> どこが本質を理解してんだよ
> 本質は氷水じゃなく
> 難病の認知と寄付だろ?
> 氷水の絵とか、本質理解してねー
だな
でも氷水かぶってふざけた感じにはしないってことなんじゃないのかな
ただALSという難病の一つにすぎないこの病気がここまで話題になるようになったのはアイスバケツチャレンジだったからっいうのはまず理解しなければならないな
十分な養分は貯まっただろうに。
主催は池沼かなんかなの?
まじ迷惑だなこの不幸の手紙
この対応はカッコいいな
もう死んじゃったから知らんよ
寄付金自分から出さずにイラスト描いて代わりに誰かに出させるってことじゃねえの?批判じゃなくて賞賛されるほどのことか疑問
寄付金出した上でこのアクションならかっこいいけどな
オークションとは別に寄付金出すって書いてあるよ
売名とか言ってるやつ頭悪すぎだろww
鼻むぎゅってするの可愛いんだよなあ
えりこさんいつもこんなキャラ違うじゃん
ツイートだけ拾ってるから、非識字が的外れなことを言う。
ちゃんと、100ドル自腹切るよ。
それと一緒に、自分はかぶらないけど、自分が描いた絵がかぶるから、勘弁してつかぁさい。
で、買ってくれたら、その分も色つけて寄付するよ。ってオークションページに明記があって、「きちんと自腹を切って寄付をする」って条件を満たしてるのに、それをわかるように記事にしないのは、間抜けなのか悪意があるのか。
手抜きだろうといらねぇって思われば売れないだけで、寄付はちゃんとされてそれでも問題ない。
その色紙を「ほしい」と思うならそう思った人が入札するんだから、このオークションにも問題ない。
漫画家だから、出来ることをやったわけだから、いい対応だったと思うがなぁ。
なるほどありそうでなかった
自分の特技で氷水を浴びるのを回避しつつ他人の金で寄付しつつ、自分の職業を宣伝する
なんというかうまいこと考えましたねと
プロの絵描きが、わざわざ時間を割いてイラスト描いたんだぞ。
充分すごいわ。そしてスマートなやり方だ。
実際はオークションだなんだと手間もかかるし。
もう迷惑なレベルになってるだろ・・・。
こういう気配りと洒落を両立できる手合いはシビれる
せやで
ほれる
いいじゃないか。売名だとしたって、誰も損してない。
入札するやつはほしいから入札するんだし。
思いついてやったもん勝ちで、それをやったこの人は、すごいと思うよ。
ほかの職業だとちょっとむずかしいよねぇ。
だな。
漫画家に限らず、自分の得意とする分野でALS支援を広める事だってできるはずだよな
それで投票券付きより売れたらさすがに国民的アイドルって認めざるを得ないわ
10回言ったのでバイト代ください
馬鹿?
素人の落書きじゃないんだからな
だから、「本人は無条件に100ドル寄付する」って書いてあんだよ。オークションのページには説明としてな。
本人は、状況はどうあれ、身銭切って寄付すんの。
で、色紙は、ネタとして絵が水をかぶってるってのと、その売り上げも全額寄付するよって話なの。
100ドルより色紙の方が高くなってるっぽいけど、別でちゃんと寄付されるから、落札者に出させてるってことにはならない。
考えようによっては落札者は色紙を買えて(ほしいやつが自発的に入札してるわけで。)、団体には、ちょっと多めに寄付が行くってアイディアで、寄付する機会を作ったともいえる。
別口で100ドル払うってのが記事で抜けてるからこういうことになるんだよな。
ダサすぎ そもそも誰だよw
でも考えてみたら書き下ろし、しかもサイン入りの一点もので名前も入れてくれる上に話題性もある…っていうプレミアムな代物だもんなー。
しかも漫画家さん本人とオークションのやり取り出来るとか、ファンの方ならたまらないだろうな…。
失礼ながらこの人の事は知らなかったけど、こういうアイデアを咄嗟に出せる方は素敵だなあって思う
しかし、自分の意見に間違いが無いかを調べる事すらしようとしない仕事の出来なさそうな人やら、漫画家が絵を描いてお金が出来るっていう事すら分からない可哀想な人が多いなぁ…
みんな自分の職を活かした対応をしたら素晴らしいと思う。
この漫画家が素晴らしいからといって、これまでに氷水被った人と比べて否定するような事は良くない。
みんな協力的だからこそ、出来る範囲でやってることだし。
元々祭りなんて意味のあるものは大して無いし、意味を問うことは、最初からちょっと無駄なこと。
どっちかといえば、インパクトでぶち上げて消えていくのが妥当な試みで、いつまでもねずみ講みたいに続けると残念なことになる。
所詮は一過性の祭りだから、そのまま乗った人がダメって言うより、この対応がユーモアあってスマートだって事だよね。
寄付金増えて、ファンは色紙もらえる機会を手に入れて。
いっぱつどーんって話題を作る燃料にはなったから、初期に乗った人も別に悪か無いんだよな。
なまじ善意だから、続いていくとやる人間が増えるほどに、中身は無いのに重くなっていくんだよなぁ。
だから、イベント自体はもう潮時過ぎてる期がするんだが。
そういうのではなく『面白い』と感じた