*ω*Quintet-オメガクインテット 店頭体験会その1
https://www.youtube.com/watch?v=rHi9Bd9ypVE
*ω*Quintet-オメガクインテット 店頭体験会その2
https://www.youtube.com/watch?v=1vi69YmAf4Q
ちゃんとRPGしていて安心したわw
【ガラパゴス】PS4『オメガクインテット』の公式サイトオープン! PV&SCEJAの河野さんからのメッセージ公開wwww



オメガクインテット (通常版) オリジナルサウンドトラックCD 付posted with amazlet at 14.08.24コンパイルハート (2014-09-18)
売り上げランキング: 823
オメガクインテット (限定版) (フカヒレ氏描き下ろし特製収納BOX、スペシャルブックレット+「秘蔵メイキングDVD」同梱) オリジナルサウンドトラックCD 付posted with amazlet at 14.08.24コンパイルハート (2014-09-18)
売り上げランキング: 243
現実は厳しくて本当に済まんな…
Wii U 18,161
PS4 6,913 ↓PS4、売れ行き落ちテイル↓
ドヤッ!チカニシ羨ましかろ?w
動画消すようにメッセ来たらしいな。
ざまぁみろww
PS3でもだせそうな気がするが
ロード早くなるだけでもPS4で遊ぶ意味がある
ちゅうかこのレベルはたぶんオンメモリで動くから、ロードすら必要ない
普及台数がなんの意味も持たない事を3DSが証明したからなぁ
評判待ちかなw
任天堂何もねぇな
コンパがPS3なみのグラ出すとか、PS4凄くね?
コンパちゃんでこれなら、閃もテイルズもP5もPS4に出してほしいと思ってしまうわ。
赤字任天堂がコンパに買収される日も近いなw
モーションやらエフェクトやらが残念なのはコンパイルだし仕方ないとして
発売時期が悪すぎる何で9月なんだ8月なら普通に買ったのにな残念(´・ω・`)
9月からは大作ラッシュだからもう買う機会も無い\(^o^)/
PS3でメモリ削って頑張って作ってる横で、コンパがサクサクヌルヌルのゲーム出しちゃうんだからw
現場に「俺らにもPS4でやらせろよ」ってムードが広まれば面白いw
海外と比べようもないクオリティに涙出てくる
どゆこと?
いくら煽られたところで、そもそもコンパに失うものなんて無いからなw
エンカウントのロードも全然ないしサクサクでいいね
ロストディメンションの方が
真面目にゲーム作ってる気がするわw
てっきり戦闘開始と同時にライブシーンになるのかと思ったw
からゴキ的には歓迎なんだろw
PV見てるとテイルズ勿体無いよね
フィールドの寂しさと木や岩とかにょきにょき出てくるのは正直萎える
せっかくシームレスバトル+広大なフィールドにしたのに魅力を全然引き出せない
でもPS4買ってまでやりたいと思わせるレベルではない。持ってる人には選択肢増えていい。
目標4・5万本ならこんなもんだろw
えっ?PS4だって?そもそも、PS3には出ないって?
これ程、次世代機でなくていいタイトルも珍しい。それでいて、ロンチですら無いっていうのもまた。
いつまでこの程度のゲーム作ってんだろうな、このメーカーは。どれも一緒にしか見えんわ。
微妙と思ってたTOZのフィールドが凄かったんだなと思ってしまったw
コンパはクオリティ削ってでも納期厳守で早いサイクルで回すって会社だからなあ
中小は海外のインディーみたいなものだし大目にみるべきだろw
進化がちょっとグラ良くなったとロードが早くなったぐらいしかない
PS2から外側しか進化してねえ・・・
10万本は売れるな。
約束された神ゲーばっかりですまんな。
ただ新品で発売日に買うかとなるとちょっと踏みとどまる感じだね
時期が悪いな、1週間後に閃の軌跡が控えてるし8月頭に出てたらまだ違ったんだろうけど
PS4独占だし一応は購入するけどなぁ…
この手のゲームはどっちかというとVITA向きだと思うな
あれ、これ第3のアイマスじゃね(RPG要素あり)
買ってしまうかもw
Shareの動画見てみるかw
これはコンパちゃんだ
マルチにして埋もれるより、専用にしたほうが話題になるんじゃないの
どのみち1万本も売れれば赤字にはならんだろうし、開発経験を積むには最適だろう
まぁ、ぶっちゃけRPGやりたいなら俺も閃2買うけど。
それでもファルコムがPS3で安牌切る時期にPS4だけに突っ込むこの踏み込みの速さが
コンパちゃんの生き残る道なのかもしれない。
というか固定客商売やってるところだからな
そもそも外野の声なんかどこ吹く風で聞き流してるだろw
なんか違和感がある
同一スレッド内で戦闘シーケンを再生出来ることだからなあ…まあJRPGだしいらんのかもしれんが
ちなみにPCのUnityで出てる結構クオリティの高いゲームくらいなら移植なんて二ヶ月掛からんよ
PS4は中身PCなんだからさ?ファルコムとか元々PC開発だし、動かすだけなら一ヶ月でしょ?メモリ多いし
戦闘が横並びってどうなのよ
PS4で出す意味あるのかこれ
普通に男主人公?いるんだな。
それはそうとクソニーの鯖落ちでダンロン12がセールで買えなさそうなんだが…
ポリゴンのワイヤーフレームやテクスチャを作り込まなくていいのと、
モンスターのZ軸の当たり判定を考えなくていいからじゃね。
もう据え置き機はキモヲタ専用機でいいわ
既にPS4を持ってる奴が買う場合の選択肢が「その他」しか無い
なぜ公式PVはダンスやカットインばかり紹介して
通常戦闘をほとんど映さないんだろうな
ただ次世代向けじゃなくps4でだしましたよってレベル。
中小企業だし開発費も対して掛かってない出来だろうな。
むしろそのスタイルで突き抜けてって欲しいw
コンパ見習って他のメーカーも移動しないとな
コンパイルハートが新ハード1発目で 超絶技巧発揮するはずないし
その通り。それでも買う4~5万人程度の為のゲームだから。
俺?いらないw
PS3よりPS4の方が開発が楽なんだろう。
コンパゲーはあんま普及台数とか気にしなくてもいいし。
これでロマサガみたいに陣形とかあれば良かったな
世界で一番売れたハードとは言え
今見るとPS2キタねぇぞw
コンパも普通の開発レベルにはなってるか
起伏のある地面を手作業で作るのって大変らしいよ
なんか海外のほうで、自動で地面作れるツールにやっと目処が立ち始めたとかなんとかいう話もあったろ
PS3レベルだよ、悪いけど。
やってることはPS1レベルなんだよな、、、
対抗馬の居ないPS4に出してきたんだろ
ハード持ってる奴も少ないが
PS2作品とか単純にHDリマスターするだけでも全然元と見栄えが違うのにさ。
綺麗になった背景を色んなカメラワークで見せて欲しいな
どうしたw洋ゲーはやらないのか?w
一切洋ゲーやらない奴なんていない時代が来たぞw
インディーズのノーマンズスカイは地形をプロシージャル生成してるから、開発人数は4人でもあの規模のゲームが作れてるんだよな。
もうちょっと研究が進めば、植物までは全部自動生成出来るらしいね。
こんな感じでロード爆速で、PS3だとチョット重かったグラを簡単に描画できて、それにトッピングまでできる
これだけでもPS4で作る価値あるよね
ニッチ向けなんだから2〜3万本売れればいいんだろうし、こういうのって普及ベースとかあんまり関係なさそうだし
PS3で十分なレベルであってもさっさと移行すべき
キモオタほんと消えてくれねーかな
ナントカシステムとか無駄なこと考えずに、ウケそうな要素かいつまんでフォーマットに則って作りましたみたいな(褒めてる)。
大手なら、ごまかしなしではできない。
金のかけかたではもう勝てない
何百億の作品とか出て来てるし
アニメ系は海外に勝てるし悪くは無いわな
テイルズみたいなの
この速いロードはそういうことか。
というか戦闘テンポ良くてこういう感じ好きだわ。
それUちゃんだろw
もうスマブラ出たら終わりなのにw
マリカとスマブラより売れるゲームなんか無いのになw
同じ労力ならPS4の方がマシンパワーがある分楽に作れるだろうから意外とそうなるかもしれん
今なら発売タイトルも少ないから売れる可能性もあるし
あれ?洋ゲーばかりとか言ってなかったっけ?w
PS2はGSのメモリ帯域が変態なんじゃなかったっけ
PS3のリマスターでサイレントヒルの霧再現できなかったのはそこら辺原因じゃなかった
どっちもないハードもあるんやでw
こういうゲームやるやつって
美少女さえ出てくればすべてOK的な思考停止してるアホでしょ?ww
いきなりPS4独占じゃあこわいってなら様子見くらいしてくれよってなる
洋ゲーやってればいいじゃん
洋ゲー最強ハードもPS4なんだし
あれ結局すぐパッチで霧再現したんじゃなかったっけ?
ステージ切り替えサクサクでいいね。毎回数秒待たされるRPGはストレス溜まる。
テイルズとP5と閃2に関してはそう思う
8年遅れで今更HD機に参入するような某社がいるんだからショボグラなんてとても言えんだろうにww
日本は今はまだそのあたりが全然ダメなだけで
あと大手は自作に拘るけど、中小なら買ってきたツールのほうが早いし安上がりだろう
4亀の[GDC 2014]プロシージャル技術で街並みを作る「CityEngine」最新事情。ゲームに組み込めるSDKが登場し,Maya&Unity用プラグインも予定
こういう記事を読むとまだ希望はある
清水「業界の真実が書いてあるぞ」
くそわろた
DVD一層分ならまるまる入っちゃうメモリ積んでるんだからすごいよな
こういうの買わないと思う
そうだね、エンカウント制・ターン制・コマンド戦闘くらいのステレオタイプなJRPGってゲームのテンポは物凄い大事だと思う。
戦闘に入る待ち時間の僅か2~3秒でも、何百回と繰り返すとストレスが積み重なってモチベーションが落ちる。
メモリの心配しなくていいってだけでもかなり労力減らせるだろうしねえ
もともと解像度やらフレームレートやらのこだわりなんてそんなにないんだろうし
2Dのキャラデザとポリゴンの顔バランスが違うな
ポリゴンの方がより幼なさを強調しててラブライブみたいにしてる
露骨な赤ちゃん顔は嫌いなんだよ
ペドじゃねーんだから
正に今俺が待ってるのもTOZとP5なんで、まあアトラスは色々あったからあれだけど
ばんなむは体力あるだろさっさと挑戦しろって感じ
なにより少しでも良いから快適にプレイしたい
だから出すんだろw
洋ゲー出てももう持ってる奴多いから日本で本体が伸びないのにw
ギルティとか和ゲーも出さないとなw
これ神ゲーだわ
それニシくんじゃんw
12歳くださいだっけ?w
ただ、ロードを殆ど感じさせずスムーズに切り替わるのはいいね
SEGAが絡んだ分その辺脚が早くなってくれるかと思ったけど、さすがにP5はインデックス時代から作ってたもんだろうし無理だったかな。
せめて完全版は縦マルチにして欲しいね。
買う人は買うだろうしね
ロード回りは快適そう
国内サードでマトモな弾を撃てる企業がかなり減ったのは、第8世代以降顕著だな。
PS4ならではの高いクオリティーを基準に据えてリッチなゲームを作るには、これまでよりも多額な投資が必要になる。
PS4の登場で開発そのものの敷居は確かに狭まった。しかし、技術向上=高コストのある種「開発の宿命」は、当然これからも引き継がれていく。
そういった時代ごとのハードルをどうクリアーしていくかが企業の戦い。その土台が出来てはじめて世界と戦えるチャンスを掴み取れる。強いては、ソフトウェアも増えていく。かなり厳しい時代なのは確か。
やっとPS4でなじみのJRPGソフトが遊べそうだ
正直PS4で洋ゲーばっかやるのも飽きた
ラストオブアス終わったらこれ出るまでしばらく封印だ
PS4ユーザーの中の、最大でも4~5万の固定客を、今のうちに囲い込む為の橋頭堡をいちはやく築いただけの話。
龍ゼロも出るしTGS来たら何て言い訳するか楽しみだわw
ぶっちゃけ洋ゲーのアホみたいなクオリティは洋ゲー特有なもんだとセットで捉えてるから
何の影響もないよwつかどのみちゲーム毎に慣れる
ロックスターやUBIが萌えゲー出さない限りは余裕
俺は両方やるしw
でもまあなんだかんだありつつPQとかP4U2も無事出たり出そうだったり、
なんだっけデビルサバイバーの完全版?とかみたく延期しまくりとかってほど遅れなければ
「今更PS3とかなめてんのか」ってほど遅くない内に出るかなと思えば、まあ
来年中なら許容範囲
つかお前ゲームやらねーじゃんw
洋ゲー本場の海外でさえ、インデーズとかPS3でよくね?ってのもあるし、別にいいんじゃね。
開発規模的には日本の中小と似たようなもんだし。クオリティだけで言うならね。
そうなんだよなぁ・・・別にPS3と差別化しろとは思わないから
マルチでPS4版も出してほしいんだよな
リモート捗るし
悪いが理解できないなw
俺はグルメなんで洋ゲーだけでいいわw
ゲテモノはノーサンキュー
ネプVⅡで「いくぜ!4~5万本!」だから
このオメガクインテットの目標はもっと少ないかもな。
ぶっちゃけグラフィックなんてPS3に毛が生えた程度でも構わんよね。
それで快適性を担保して、しっかりコンスタントにリリースされるならさ。
海外の凄いゲームだって何だかんだ言って延期ばっかだし。
リバ1はアプデで良くなったけど2は4人戦闘だからかちょっと落ち込んでたし
コンパはロードやテンポ、PS3でも早かったぞ
FFFでは戦闘リザルトすらスキップできた
ハードの進化と開発環境の進化が、伴ってないんだよな・・・。
PS4時代ならこの程度だとDL版で2000円って所だろ。
それは割とあるかも
たしかに綺麗なゲームもいいんだけど
だったらPS3でいいやん
それはPS4もってない奴の意見だよw
持ってたらわかる
戦闘人数が減ったりロードしたり歩いてると目の前に木が突然生えるけどいいですか?
ゼノスゲーみたいに
グラが綺麗だからって、面白いわけじゃないしな
結局グラはプレイしてる内に慣れるし、問題は快適さと面白さだ
PS3レベルのゲームをPS3で出すのに手間取るなら、PS4でいんじゃねって話。
まったく手を出さないPS3に引きこもります!てことをやるくらいなら
PS3に毛が生えた程度で良いし適当に縦マルチでお茶濁してていいからまず一歩目を出してくれってなるな、和サードには
がんばるのは!次からでも良いから!とりあえずまず歩き出さなきゃなんにもはじまらないんだよ!ねえ!ほら!まず一歩!一歩!!みたいな
PS4で出せば大手の出すPS3和ゲーと喧嘩できるぜw
動かない大手よりかは全然いいんですよ
ほらなんだっけ、ダクソ真似したアホみたいなゲーム
WiiUってRPG1本でも出てたっけ?
アプリの値段はコンテンツの量と連動するもんだよ
一枚切り取ったスクショで値段決めてる訳じゃない
スペックカツカツなハードで出すより余裕のある方(しかも作りやすいと評判だそうだが)で出せば、コスト減るし良いじゃねーか。
ゲーム機に何を求めてるんだ? メーカーに何を求めてるんだ?
いや待て、ドイツの会社の「Lords of the Fallen」は俺は凄くやってみたい。
たぶんディープなんとかの事を言ってるんだと思うが。
んーそうだな、否定は出来ない。
とはいえ、これでPS4を購入するかと言われると・・・。
やはりMGS5クラスが潤沢に出るまでは、買い控えちゃうよ・・・。
>>180
あまりそういう不思議表現ってゲームに夢中になってると気にならないたち。
まぁ魅力あるゲームが出そろうまでは・・・ね
おそらくはブラッドボーンとMGS5辺りで本体買うと思うけど。
こっちの守りはコンパファンに任せたぜー
現状の縦マルチばかりだと「PS3でも出来るじゃん」って思うのも仕方ないかもしれないけど、
俺は逆にPS4がまだ出てない頃は「もうPS3は無理だよぉ」ってずっと思いながら洋ゲーやってたから、縦マルチは歓迎派。
セインツ4とかはほんとガッタガタで酷かった。
こんなん作ってるからゲーム離れが加速してくんやで
元々PS3世代でも早かったろ、日本一ともども
どんだけ凄いスマホゲーやってんの?w
ゲームやらん人なんだろ
洋ゲーやってたらPS3も限界かな・・・ってなる部分は多かったし
WiiUでも余裕で無理
馬力もあるしメモリも潤沢
あれで開発できないなんてその辺のホビープログラマにも劣るってこったぜ
す、凄いんだなこのゲーム
さすがps4
いや、PS4がスゴイって話だろ
軌跡以外の英雄伝説のリブートするって話があったっけか?
ゲーム作ってるんだかメモリの遣り繰りしてるんだか良く分からない状態になってるはずだからな
さっさとPS4に移行して楽してもらいたいわ
絵はほどほどでいいから開発期間の短縮を頑張って欲しい
リモプで出来るやん?
え?そうなの?
あのイメージ公開されたイース?新作がPS4かと勝手に思ってた。
英雄伝説も好きだからどっちでもいいんだけどw
むしろどっちもやりたい。
絶対に応援して欲しい
確実に応援して欲しい
100%応援して欲しい
十割応援して欲しい
いやごめん、俺もうろ覚え。
逆にイースは終わったと思いこんでたが、イメージ公開されてたん?
【速報】シリーズ新作『イース』が開発中だと判明!!
はちま内のブログ記事検索で↑入れたら出てくると思う。閃の軌跡Ⅱと一緒に発表されたやつ。
今んとこハード不明だったと思うけどイース新作はほぼ確定。
ファルコム 大型新作で画像検索したらアドルらしき青年がいるイメージも出てくるよ。
思ったより面白そうじゃん
これで後期のPS3並のグラででもゲームが出せれば、価格が下がる可能性だってあると言うのにな。
純ファンタジーRPGも量産してくれないかなぁ
萌えキャラ居てもいいからさ
だから次世代機でやりたいんだよなー
ディアブロⅢもロード早くてビビったわ
まぁ日本は大手とファースト以外は縦マルチでいいけどさ
特にメモリが8Gになったのはデカそう
それでもイース新作とPS4向けの新作は別って話もあるんだよね。
ファルコムはスマホも含めて5ライン並行稼働らしいよ。
派手なエフェクトでプレイテンポ落とすくらいならRPGである必要ないんじゃないの?
無難に歌って踊れる次期アイマス的なゲームにした方が良かったとすら思える
そっちの要素も無駄に凝ってるらしいぞ >唄って踊って
そういうのもひっくるめて開き直ってガラパゴスJRPGって謳ってるんでしょw
「そうじゃねぇよ」ってヤツは普通のRPGを買えばいいだけw
幸いディアブロ3も出たことだしw
海外と差が開く一方だな
どうしてこうなった・・・・
スマフォや携帯機に逃げてきたつけか、悲しくなるわ。
戦闘はターンでもいいけど、せめて、形だけでも入り乱れる配置にしろよ
ならんでるのはさすがに変だw
海外の大手と日本の中小を比べてもしゃーない気はするが、まぁそうは言っても大手は大手でイマイチだしな。
頑張ってるコジプロやフロムだって規模的には中堅だし。
中小のPS4タイトルは和流のインディータイトルって脳内変換しておけばええよ
コンパを日本の技術力の基準にするのは馬鹿だと思うよ…
DIA3はDIA2をやり込んでた者としてはイマイチ楽しめなかったよ
レアドロップが楽しみの大部分だったのは間違い無いんだが、ビルドが装備に左右され過ぎて完全に運ゲー化してしまってる
そういった意味でも、RPGという分野は日本も海外も迷走し続けてると思う
ハクスラはRPGじゃないっていうのは無しで
クオリティだけで見ればそうだけど、値段がなあ。
まぁプレイボリュームとかもあるだろうけどさ。
インディは発想や絵作りはいいけど、やると結局物足りなかったりするしね。
まあ、値段はプレイボリューム分だろうね
このコメ欄みて喜んでると思えるなら国語勉強しなおした方がいいw
ゴキブリ・・・
3DSで遊んでいられる豚に言われても説得力皆無なんだよなぁ…
次世代機に移行するのにグダグダ数年掛けるほかのメーカーよりは
PSW美少女最強(物理)はエリーちゃんだから他はどうでもいいわ
こんなのしかないからPSは売れないってわかんねえのかよ
洋ゲー持ってこい洋ゲー
てか朝から酒飲んだらいい目覚めになるな、まだメンテナンスだしおつまみ買いにコンビニでも行くか
朝っぱらから酒とはうらやましい
たかが1.3〜1.6ネプだよ?
コンパちゃんなめてんの?
↓
オメガクインテット大爆死
この流れだろうな
あれが馬鹿にされてるのって
技術力があるはずの大手がPS1レベルのグラでだからだろw
いやマジでおまえアレは褒められるデキだと思ってるの?w
こんなもん携帯でやってろや
お前らのPS2スゲぇな
多分コンパイルが好きなんであってコンパイルハートは嫌いな部類の会社なんだと思うが。
これが次世代RPGの実力や
これが次世代RPGの実力や
バカにしてるだろ、はちま
俺のエリーちゃん 昨日 壁に向かって歩きながら ダジャレいいはじめて
壁にぶつかってんのに 歩きモーションつづけるという 高度なギャグ披露してた
俺のエリーちゃんは俺が隠れてる間に敵兵(人間)に走っていってそのまま背中に回り込んでダイブしてナイフでメッタ刺ししてたわ。
え?つまりお前的にFFEXはこれと同等かそれ以下だと?
ないないw糞グラ以前にそれくらいアレは酷いw
PS4はボチボチ新作情報出てるし
さらに今度のSCEカンファではPS4メインと言われてるくらいなのにw
漸くと言うか、今回は拠点マップもあるのな
でトロフィーも何時ものお約束なんだろうな…
(好感度、コンポ、そして地獄のお金1億稼ぎ!!)
金のトロフィーは毎度頭おかしいかと思うわ
どう考えてもDLC前提のトロじゃねぇか
アレはやり込みやないただの苦行や
コンパちゃん
GTA5は何か延期するみたいだし、マジで来年のブラボーまでPS4でやるソフトないわ
ペルソナ5もPS4とマルチで出してくれればいいのにな本当
さすがに退屈
今年はDestinyと戦国4くらいかな、俺は。
P5はほんとにそう思う。
違う違う。テイルズとかと違ってさっさと次世代機でソフト開発に移ってるのがえらいってこと。大手はどうも尻込みしてしまっていかん。
ペルソナのところはPS3ですら殆ど開発経験ないから
グラとかはそんなに期待できないと思うが・・・
グラ言うなら過去作見ればわかる通り
ペルソナはグラは良くないぞ。たぶんP5も。
PS2でHDゲームが作れるとは初耳です。
もしこれPS3で出せば
お前ら「PS4に和ゲーがねぇな」
PS4で出せば
お前ら「PS3で十分じゃね?」
一体何を求めるんだよ
あと男がススーーーって滑るのなんとかしろやwwwwww
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ
そして何よりも速さじゃね?
わざわざ新ハードなんて買わないよ。
WiiUのゼノブレイドクロスよりはずっと綺麗になるもんなんだな
計算式がPS3、WiiU世代と違ったりするんかね
PS3か箱○と答えは出るかもしれないね。
流石にPS2?って言うバカな人は…
PSハードを所持した事がない人なら言うかもねw
なんでPSWこんなになってしもたん
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
言わせんなよ
でもコンパちゃんこれしか作れないし…
ないない
モデリング変えてるFF10リマスターよりずっと綺麗
普通に洋ゲーは綺麗だし迫力あるし(小並感)
細かい所のグラにこだわる様な層は元々狙ってねえよ多分
WiiUにそんな洋ゲーはないぞ?
コンパでもこれぐらいのゲームは作れちゃうんだな
ほっとけよw
楽しみにしたらあかんのか?
豚おつかれ
何時も同じくらいは売れるが、今のPS4にそういう客がいるのかどうか
思い出補正が酷いから
実際に両方ともTVに映して比べてみなよw
前作に比べてPS4のおかげで快適になってるみたいだし、ファンとしては嬉しいの
逆に言うとローコストで作ってローリターンを狙ってるから、普及してない新ハードに恐れず突っ込めてるとも言える。
それも会社の戦略としてはありでしょう、買うかどうかとはまた別の問題だが。
俺はねぷねぷ待ち 232票
遊ぶ予定無し 680票
その他 244票
少しでも持ち上げてた奴等は買ってやれよw
俺は要らないや
せめてもうちょっと男キャラ増やせよ
だせーw
正直男キャラも入れて欲しいっす
女だけだとストーリーがどうしても眠たくなる
大神さん…
これに加えてあっと言わせるような技術を盛り込めれば
いろんな層にアピールできると思うんだが。
次世代スペックで開発が容易になるのであればなおさら。
ほら、喰えっ!!
ロードの短さやキビキビした動きはさすがPS4だな。
グラもモーションもかなりいいんじゃないのこれ
ネプテューヌの売り上げ
国内 10万本
海外 34万本
以外だけどこの手のJRPGの売り上げは海外がメインなんだよ
だから据え置き機で作り続けるし
次世代機がメインにシフトした海外市場に合わせてPS4に移行した
意味:ガラパゴ和ゲー自虐ネタ
他のスマホ企業になったブランド()和ゲー企業よりは評価できる
洋ゲー買うけど
40、50のおっさんがこのゲーム買って遊んでるの想像すると、さすがにキッツイw
いやあ、いいんだよ遊んでも、嫁さんに隠れて遊ぶ分には。いいんだけどさ・・・
ファルコムはね、むかし大好きだったよ
いまも嫌いじゃないけど、最近萌え傾向が強すぎて、ちょっと前のファルコムに戻ってほしいな
ファンタジーだけど、格調高い面もありーの、大人っぽいとこもありーの、そんな時期のファルコムは神だったよ確かに
閃やったけど君の考えすぎだと思う
変な思い込みで勝手にゲームをつまらなくするのは誰も得しないと思うぞ
まあ君が損するだけだからどうでもいいが
いつの時代のゲームでつか?
コンパマジきめえな
そういう発言って敵を増やしてるだけと気付かんのかね
敵は増えても賛同者は増えんぞ
これならねぷねぷの新作期待できるな
ぶー君の大嫌いな横一列も含まれてます
閃面白いのか?そうなのか、ふーん。
まあ、ファルコム自体批判してるわけでもないんだよ。元々好きなメーカーだし。いまだって、特定のタイトルだと買う気が起こるし。
ただ、萌えとかリアルとか、全体的なデザインのバランスってとれないもんかな、と思うだけ。
イースとか初期の88、98で出てた頃はあのパッケージと内容で何が起こるかわからないドキドキ感があったけどな
いまはそういう感じがあまりない
いやー本当龍がPS4オンリーじゃなくてよかったわー
ファルコムは昔っから燃えも萌えも在る会社なんだけど。。
コンパマジきめえなあ
>普及台数がなんの意味も持たない事を3DSが証明したからなぁ
確かに、3DSが300万台越えてた頃にはもうミリオンタイトルあったんだよね…
それに較べてVitaは…
少なくとも売上はあんま関係ないみたいだね
イースなんて最初から萌え取り入れてたじゃん
いや、知ってるよ。そりゃ知ってるわさw
むかしのグラフィックデザインの感じは今消えてるでしょ。維持しつつなら文句ないんだけど、俺が言いたいのはそこだよ。別に同意は求めないけどねw
都築さんの絵が萌でなくてなんだっていうね
都築さんの絵が萌でなくてなんだっていうね
無理にRPGで勝負しないほうがいいと思う
おっちゃんいつの話してるんや・・・
そりゃその頃はRPGのストーリーのテンプレ的なものがあんまり無かったから新鮮だったろうよ
ただあんたがRPGやりまくったから先が読めるようになっちゃっただけの話やで
任天堂のソフトしか買わないユーザーが集まってるからなw
そんなもんかね。
そうか?俺は任天堂のタイトル、持ってるけど数多くはないなあ…
あ、カルドセプトやFE覚醒も任天堂タイトルだっけ。
それ100万売れてるか?
そういうのはわからんでもないけどな。
やってる途中で「あ、またこのパターンか」みたいなのを感じると萎える時はあるし
昔のは不親切設計でもOKだったみたいだから突然のイベント!突然の死!みたいなのが許されてた
ファミコンソフトでも理不尽ゲーやらクソゲーやらで取り上げられてるゲーム多すぎるしなw
FE覚醒の売上に関しては、現時点でVitaで一番売れてるタイトルよりは上じゃないか?
それ任天堂のタイトルだしサードのソフトはメジャー
なタイトルしか注目されない市場でしょ
中小はPSじゃないと安定した商売できないから
DLタイトルならあるけどな…今どきパッケで出すにはチープすぎる。
でも日本のヲタゲーってほとんど手抜きのガワだけの糞ゲーなんだよね
だからアトリエとか絵が変わってヲタが離れるとすぐ廃れる
ヲタゲーのくせに作りこんであるなって思わせるようにならなきゃ
PSなら安定した商売出来るってのは、どうだろな…
英雄戦姫とか売れてなかったしなあ… あれ中小のメーカーじゃない、ってことはあるまい
ファルコムに萌え…?
でも今PS4買ってまで欲しいかというと・・・
本体が3万くらいになってからが勝負だねw
評価次第で買ってもいいわ
それしか発売してないなら安定しないが
そのメーカー発売タイトル数それなりに多いからなw
GOD EATER 2(ゴッドイーター2) 39万3531本
誰も触れてない辺り、誰も見てないのか?
そんなにファルコム知らん俺でもイース1&2の頃に比べて閃のオタ媚びっぷりはキモいレベルだわ
そっち方面は期待していい気がする
うーん…そ、そうか。俺には分からんわ。
零碧と同じ絵にしか見えない…
なんかこいつには謎の補正がかかってるみたいだし放って置いたほうがいいぜ
どうせやってないだろうしな
なんでコンパってこんなくっさいゲームしか作れんのかねえ
売れてないタイトルが出てる時点で、「安定」では…
他のメーカーの売れてないタイトル上げることもできるけど、もういいだろ
それしかない需要とライバルの多いソフト更にご自慢の普及台数を持ってしてその差しかねぇとかwww
普通の頭持ってたらそんな恥ずかしい数字は隠すんだけどねぇwww
ここで言うべきはそれだと思う
そんなにファルコム知らんのに、イース1&2の頃を知っている…?
な、何を言ってるのかわからねーと思うが…(以下略
システム使いまわしでタイトル数増やすことで利益出してるんだよ?
携帯機だと処理落ちする
え?英雄戦姫のシステムを使いまわす??
恥ずかしいからこんなの出すな
ゲーム会社はミドルウェアやゲームエンジンを共通にして
開発効率を上げてるからな
メモリを贅沢に使えるPS4ならモジュール最適化する必要ないし
中小は開発楽でしょw
お、おう
もう全然話関係なくなってるけどな
羨ましいんだねw
おたくらのハードいつも同じよーなゲームしか出ないもんなw
次世代機でいろんなゲーム出るっていい事じゃないの?
ここは別にブラッドボーンみたいなグラフィック求めないからな
そっち方面は程ほどでいい
戦い長くなるから選択ならは3~4人だろ。
誰も買わんやろ、キャラも可愛くないし・・・
ps4に出すのは評価するが・・・
こんな萌え豚ゲーしかでないPSWのことですかwwww
言わせるなよ恥ずかしい
イラネ。
ギャルゲは売れなくなって制作会社は潰れて欲しい。
ほんと和ゲーって終わってる
流石です(´・ω・`)b
まぁグラ厨と萌豚ゲーふぁん
動くか動かないかで言えば動くだろうけど、コンパゲーやってるならわかるだろうけど処理落ちする部分があったんだよ
そういうのがなくなるだけで相当快適になる、ロードの恩恵もあるしな
買いたいけどPS4持ってないから
PS3で出してくれって事?
リッチな絵を必要としてない中小タイトルのほうが
案外FHD、60fpsで楽に作れそうだな
今更、メインメモリ256MBでOS分考えるとそれ以下の
PS3で開発なんて苦行のようなもん
大手もさっさとPS4に移行して質を上げなくていいから
快適さと開発スピードを上げるべき
この動画見る限りかなりサクサクだしさすがPS4だなぁって思う
もしかしたら最近のFFより面白いかもしれない。
っていう姿勢は良いと思う
WiiUじゃ動かなVUUUUUUUU
まさか退化していたとはなwwwwwwwwww
豚の目は本当にキモいキャラしか写さないな
IFがPS3で出したRPGのアガレスト戦記(無印)はエンカウントしてから戦闘が始まるまで超長かったんだよな
何でこのグラでこんなに時間が掛かるんだよ!ふざけんな!って位長かったと言うのに…
あ、ちゃんとクリアはしました
もはやアニメ調グラのJRPGに劇的なグラの進化はあり得ない
PS4で次世代グラのJRPGを作れるのは残念ながらクズエニさんかフロムくらいのもんだ
まーた幼女wwwwwwwwwキモ過ぎだろソニーwwww
しかもωってマンスジにでも例えてんのかwwwwwキモwwww
JRPGはしょうもないゲームだからPS3で十分
どっちの意見もまぁいいよ。…ただ
JRPGはしょうもないゲームだけどPS4には出すべき
この手のハード信者が多すぎる…
さっさと死ねよゲーム業界の嵒ゴキブ李容疑者&チョニー
デスティニーできなーい
GTA5アプデきてもできなーい
かわいそうなゴキwきしょ
コンボが効果音の良さもあって気持ちいいな
ウイユーとゼルダ無双かってやれよ。
きめえwww
ただ、できることなら街中を移動できるようにしてほしいな
FFFもねぷねぷも選択式なのがアカン
てかリアルフォトより凄く見えるアニメ調のグラフィックってどんなんだよと
まぁそれはそれとして、アニメ調グラの進化とロードやなんやらは快適で良さ気だけど
戦闘システムは何も変わってない(ように見える)のが残念かな
PS3マルチの方がまだ売れると思うが。
こんなのを本体買ってまでやるやつがいると思うか?
めっちゃ硬い動きw
フィールドマップも「ド平面」「スッカスカ」「草ナシ」の手抜き三重苦じゃんw
これが面白そうとか言ってる奴は脳みそ大丈夫?ww
どっかの会社みたいにバンバン宣伝して宣伝費回収できない自体にはならんよ
ハードのスペックが上がった場合、何がリッチに何が快適になるのかとか、分らないのかな?
傍から見てると、ただ単にPS4を買わない(又は買えない)理由を述べてるようにしか見えん。
なんだ結局やりたいんじゃねえかw
別にやりたくないですw
事実だし
どっかのハード信者じゃあるまいしなんでもかんでも擁護しないよ
だから叩くのか。 ならさっさとゲーム会社に就職するなり起業するなりして自分でゲームを開発したらどうかな?
ブヒッ
ショボかったら叩かれるだろう
3DSやWiiUで時代遅れのショボイゲームが出たらショボイって言うだろ?w
それと同じ
同意
こんなゲームではなんの購買意欲もそそられない。
叩く理由がそれか? ショボイなら「ショボイなぁ。」 それだけの話だろうが。
それで叩く事を正当化は出来んよ。 そんな事も分らんのか? こんな不具合でも不利益でも何でもない事でよくお前は叩けるな? それとその「叩かれる」発言、殆どのゲームを敵に回すんだが、本当にそれで良いのか?
余談だが、3DSにしろWiiUにしろ、あんな欠陥機のゲームにはそもそも俺は興味がねぇわ。 買わんから。
日本の中小って50人~200人も居てPS2クォリティなんだもの…
慢心、環境の違い、技術投資もロクにせずキモヲタ商売に精を出し続けた差なのだろうか
リスクが低いからってのはあると思う
他で挽回可能とかな
今後を考えるとPS4に投下した方がいい
日本ならVitaという選択肢もあるが
こんなゲームでは海外で流行るわけもない。
国内一本に絞るなら「売れる」「低コスト」のvitaが最良の選択だろう。
と味をしめた弱小メーカーがこぞってPS4に群がり低予算キモヲタゲーを乱発し
VITAや箱○のようなニッチなキモヲタハードになっちゃうこと
これはその先陣を切ろうとしてるし他の弱小も今か今かと様子見してる最中だと思うよ
現行PS3のクオリティでロード快適、リポプ対応、
ってなるだけでいいから早く移行してくれた方がPS4に乗り換えやすいんだがな。
開発費だって最適化工数とか抑えられるわけだし、その分調整とかにリソースも回せるだろ。
>>480
3DS、WiiUの「しょぼい」言われてるのは他のハードで出してるIPの
劣化版とかだったりするから、「比較してしょぼい」のが問題。
あと「大作の割にしょぼい」もあるかな。小粒なのは小粒なりの評価で良いのよ。
お前の指摘とゲームの面白さと何の関係があるの?
コンパみたいな小さい会社がティルズと同じかそれ以上のもの作れるって
、いかにps4が高性能なのかの証明だな
RPGやスパロボ系なんかの戦闘モーションってのはかなしいな
それはハードとか市場とかに対する問題じゃなくて、
お前がそういうゲームを嫌いだから問題にしたがってるだけじゃん。
大手がソフトを出さず旧世代機に注力し続けてる今、
中小が頑張ってソフトを出して、現行機の人口を少しでも増やすようにしてもらわないと
困るのは俺らでもあるんだぜ。
お前がグラを気にしするのはわかるが、今の日本にグラを気にする余裕はないよ。
まさにこれ!!
てめぇらがグラがどうのこうの言うから
日本企業がソフトを出しずらくなってるのは少なからずあるぞ。
タイトル数増えないとユーザーも増えないんだからグダグダ言うなや。
グラフィックがそんなに大事ならフルCG映画でも見とけよ
システム・ゲームデザインがあってその下にグラフィックがあるのを忘れちゃいけないよ
それは事実であり現実であり変えられない
信者がどんなに擁護しようともな
大手だったら「この程度かよ・・・」と言ってもいいかもしれんが中小だぞ。
まぁ大抵煽り目的だろうけどさ。
据え置きなんて時代遅れVITAで出せよ^^
NO MAN'S SKYとかたった4人であのフィールドの作り込みだぞ
草も木も生えてて地面もド平面じゃあないし惑星もたくさんある
甘えるなよカス
溢れ出るクソゲー臭
NO MANはパーツ作ってあとは自動生成だけどね。
リニアなマップを敵の配置とかも考えてちゃんとレベルデザインに合わせて
作る方が工数はかかるよ、普通に。あのレベルを自動生成ってのはスゴイけど。
別にコンパを擁護するつもりもないし、買う予定もないけど、
多様性の一つとしてショボイのが合っても問題はないでしょ。
てか、個人的には思ったよりまともだと思ったけど。
それは海外インディーズ様でございます
彼らはPCゲーム市場でスペックの変化と共に切磋琢磨してきたから技術が根本的に違う
まあ日本にもPCゲーム市場でやってきた割には技術がヘボいメーカーはあるけど
??????????????????????????????????
何言ってんのお前(笑)
??????????????????????????????????
ジャンルとシステムを区別できない奴がいる
コレは恥ずかしい
全体的にショボいけど特にモーションが酷い
ネプは超絶かわいいから許されるけどこれはないわ
コンパはそろそろ萌えで売るんじゃなくて
試しに普通のRPG作ってみたほうが良いんじゃないの
PS4の品が下がるわ
おまえが買わなきゃいいだけだろ
俺は買おうかなと思ってる
任天堂と言う名の3下に属する3下。
日本におけるフル3DCGアニメーション制作への理解と振興を目指す本連載。今回の語り手は、神風動画 代表取締役の水崎淳平氏だ。これまでにもインパクトのある映像を次々と発表してきた神風動画だったが、近年放送されたTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』のOPによって、その知名度はさらに高まっている。そんな神風動画を率いる水崎氏に、これまでの歩みや、同氏が見据えるCGアニメーションの未来を語ってもらった。
【聞き手:野口光一(東映アニメーション)】
Supported by EnhancedEndorphin
サクサク動いて快適に遊べるのが一番だよ
嫉妬で怒り狂う任天堂とか言う愚か者をご覧ください↑↓
未だに戦闘を敵と味方にわけて、順番こで攻撃しあうのかよ…
ファミコン時代から進化したのはグラだけかよ…。