海外レビュー速報『Metro Redux』(PS4)
http://www.gamespark.jp/article/2014/08/25/51077.html
記事によると
・「メトロリダックス」の海外レビューが解禁
・GamingTrend: 90/100
・ZTGD: 90/100
・LaPS3: 87/100
・IGN: 86/100
・Gameblog.fr: 80/100
・GameSpot: 80/100
・VideoGamer: 70/100
・PS4版のmetacritic平均スコアは82点。Xbox One版では86点、PC版では84点と好評
早く遊びたい
PS4『お姉チャンバラZ2』、PS4/XboxOne『メトロ リダックス』の発売日が決定!どちらも10月!
【フラゲ】メトロシリーズを次世代機でリメイクした『メトロ リダックス』日本でも発売決定!


間違い無く売り上げとは反比例するだろうw
destinyに話題持って行かれてるからなぁ
FO3の地下鉄探索は大してびびらんかったけど、なんかこれは無理そうな気がする。
日本だとPS3に移行なかなかできなくて旧世代のWiiという余計なので遠回りしたけど今回もうんこという旧世代が邪魔してんだよね
デベロッパはウクライナで、パブリッシャはドイツだよ。
あんな政情のウクライナですら次に進んでる。
しかもPS4版は1080p、XBO版は900pなのに
PS4版の方が点数低いとかメタクリも信用できんな
和ゲーも負けてる場合じゃないぞ頑張れー
機種によってレビュー行うメディアが異なるので、
平均値で機種間の比較をするのが間違い。
そうした用途で用いる場合は、どちらも掲載しているメディアを個別に比較する必要あり。
これは恥ずかしいw
最低点をつけて平均を下げてるとこが、PS4版のみでやってるのが原因だな
両方やってるとこは律儀に同点にしてるね。解像度差があるのに同点ってのもおかしいんだけどね
WiiUウーザー「イヤミか貴様ら!!」
The Vanishing of Ethan Carterが発売されるし、
PCゲー世界だった東欧がどんどんコンソールの世界に進出してくる。
海外版はチクビ丸出しだったな
Metroのも、Farcryのも日本であれ見て喜ぶ奴は居ないだろうが
ゴwキwちwゃwんwww m9(^Д^)
Uンコ版がハブだから痴漢に成り代わるゴキ!!
話そらすなよwww wiiUより売れてないPS4ケタンの話せいや
放牧の時間かな?
Uンコも箱も(当然PS4も)買えない貧乏人は都合よくジョブチェンジ出来てうらやましいな
一人暮らしで金欠とかなら別だろうが
ぶーちゃんはwiiuが据え置き機だからって売れれば業界が活性化すると思ってるんだろうけど
wiiuは低性能で海外は次世代機が売れてるわけだから違うんだよね
和サードの大作って海外でも売れてるからね~
てか死んでるハード延命させてるだけだからwiiより酷い
唯一マルチできないハードだしほんと邪魔
そりゃゲーマーじゃない任天堂大好きなぶーちゃんにとってはwiiuが売れたほうが嬉しいのかもしれないけど
サードゲーはなんもでねーし 見捨ててるよ
サードのソフトを9とする
1しか持ってないハードと9のソフトを持ってるハードなら
1を9に統合するほうが効率的ではあるな
くるしい
絶対に発売日に買うよ。
追加シナリオと新武器とか嬉しすぎる、オマケに想像以上に綺麗になってるし。
日本での発売を決定してくれて本当にありがとう。
追加シナリオあんの?両方?
話題にする必要はない
こういうのは慎ましく流行ってればいいんだ
なんか途中で意味不明になりそうな予感のゲーム
どうせ売れないし、劣化版なんだから早くマルチからPS4を外せ。
全体のレベルが低いから、程度の低い物まで有難がられているということが
またしても証明されてしまったなwww
ロシアが舞台なのも知ってるようでよく知らない良いとこついてて好きよ
2033はそれなりに考えて進めないといけないシビアさが素敵だ
ラストライトはスマッシュヒットから続編の予算数倍的なメジャー感もありどちらも好きよ メリハリ効いてる
まあとにかく渋い世界観は大好きなのよ
無印持ちのRedux50%オフ購入権てセール時の価格にも適用されるのかな?
そんなことも聞かなきゃ分からないパソニシwww
MSが「性能競争するつもりはない。PS4と箱1を比較する意味はない」と逃げ腰になった時点で
コアゲーマー層にはPS4の方が圧倒的に上だと知れ渡ったし
ライト層は売れてる方(PS4)を買うだけだから
そんな捏造しても無意味だw
うむ、同じ放射能汚染ディストピア世界なのは同じだがFOとメトロは大分違うな
怖い怖くないでいうとメトロの方が怖いかな、雰囲気は特に。ゲーム的には戦闘で当たりどころ悪いとマスクに穴空いてジワジワ死な感じもあって緊張感ある。
FOっつー偉大過ぎる先人がいるけど上手く差別化しててナイスゲーム。最初の印象はまあパクりなんかな、とか重ってたんだが。大傑作と手放しで絶賛まではしないけど気になってるならやって損はない…といいなあ
反応すると思った
飽きるほどFPSプレイしたのか?
2013年に核戦争が起きてロシアの住民は地下メトロに避難する。
突然変異生物とか地上の大気汚染とかで人はネズミのような地下生活を強いられる。
で、メトロの駅で赤軍とかファシストとかやばい派閥が出来て戦争をおっぱじめる(2033にはあんまり関係ないけどラストライトだと密接に関係してくる)。
物語の始まりは核戦争後20年経ったエキシビジョンという駅。主人公アルチョムが住むその駅が、今まで見たこともないミュータントから襲撃を受けるところから始まる。
救援を求めるために駅を飛び出したアルチョムは、違う駅、違うトンネル、そしてミュータントと汚染された空気が蔓延する地上を旅することになる…。
みたいな感じかな?長くてゴメン
やはり、ゲームをするならXbox1なんだな
間違いなく神ゲーだよ
ただ1作目が理不尽に難しいな
とにかくエイムがぶれる、リスポーンするのは良いんだけど壊れたマスクが回復しないから
マスクが手に入らない場所だと完全に詰む
バイオハザードよりはるかに怖い、グロいから怖いんじゃなくて緊張感のせいで恐怖が倍増されている
あとなぜか2は世界観とバッドエンディングがマブラヴ(2はまだ小説化されていない)のオマージュになっているんだよ
これだけは謎だ
PS4なら1080pでド安定なのに
でも10月はきついな 余裕があるときにやりたい
またマリオw
なお実際に発売された後は手のひらを反す模様
マジレスすると低評価つけてるサイトが何故かPS4しかレビューしてないってだけ
しかも完全版とかマジ有難い
レビュー見てほとんどストーリーに触れてなかったら買わないわ
小説読んでからやると更に面白いぞ
小説とかあんのかw
それなら補完されたりもするだろうから楽しめるかも
期待しとくわ
暗くて画面が見にくいし単調だしきもいし
正直どこが評価されてるのかまったくわからん
ゴミ
>>76
そりゃ売り上ゲーマーには良さなんて分からないだろ
糞グラだったら絶対に評価されないゲームではあるね
WiiU「」
洋ゲー厨のダブスタぶりがクソって言いたいんだろ?
実際洋ゲーだと海外レビューの点数買ってるから-10~20したのがそのゲームの妥当な評価になる
そのまま受け取ると大抵後悔する