• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






厚労省、今年もたばこ税の引き上げを要望へ
http://www.joint-kaigo.com/social/pg783.html
1409041163992

記事によると
・厚生労働省は、来年度からたばこ税を更に上げるよう財務省に求めていく考えを明らかにした

・厚労省は「喫煙による健康への悪影響は明らか」「たばこ価格の増加は消費の抑制につながる」などと指摘し、たばこ税の更なる引き上げを要望した



















まだまだ値上がりしそうなタバコ

1箱500円超えたら禁煙する人増えそう











ファイナルファンタジーエクスプローラーズファイナルファンタジーエクスプローラーズ
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる!  見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 42

Amazonで詳しく見る

コメント(431件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:26▼返信

 現実は厳しくて本当に済まんな…

     Wii U  18,161
     PS4   6,913     ↓PS4、売れ行き落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:27▼返信
いい感じに搾取される国民
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:27▼返信
本気で健康被害考えてるなら増税じゃなくて制限とか規制しろよ合法草
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:28▼返信
いい加減せこいイジメしてないで禁止にしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:28▼返信
葉巻みたいに一本1000円とかでいいんじゃない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:28▼返信
タバコより酒の規制しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:28▼返信
>>3
税金取るための口実なんだからそんな正論行ったって駄目だよww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:28▼返信
たばこ税か・・・・ごみのポイ捨てにも罰金とか全国でやれ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:29▼返信
健康への悪影響より他人への迷惑がウザい

もう販売停止でいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:29▼返信
1箱3000円くらいでどーぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:29▼返信
市販のタバコより、葉巻のほうが安い件。
これ以上、増税されたら、俺、完全に葉巻に移行するわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:29▼返信
税金爆上げで家庭に与える悪影響も明らか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:29▼返信
何も言うことはありません
賛成です
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:29▼返信
税金草不可避
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:30▼返信
タバコ吸わねーから一箱1万しても何も困らねーわwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:30▼返信
いいぞもっとやれ。ヤニカスマジで害悪。
特におっさんが今になってもマナー守らず歩きタバコしてる奴いるしマジで消えろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:30▼返信
>>11
きんも〜☆
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:30▼返信
車の窓から火の着いたタバコポイ捨てまじイラッとくる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:30▼返信
500円超えかぁ・・・・タバコ一日も早く辞めること推奨やね。
中毒にしておいてそりゃねぇよ、と思ってしまうのは私だけ?そんなに害があるなら販売しないようにしたらいい。
害があるの分かっていてそこから税金を搾取していくなら訴えられても仕方ないんじゃないのかな?喫煙者は国相手に訴えてみれば?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:30▼返信
やれやれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:30▼返信
上げても批判が少ないところから上げようとしているだけね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:31▼返信
あたりまえだよなあ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:31▼返信
誰かタバコを吸うメリットを教えてくれ
眼から鱗が落ちるくらいのデカいメリットを
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:32▼返信
明らかならさっさと法律で禁止にしろや
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:32▼返信
>>19
おっ!正義の味方登場か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:32▼返信
>>23
悲しい場面で涙が出なくなる。
うれしい場面で、はしゃがなくて済む。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:33▼返信
こんないい金ヅル販売禁止にするわけねーだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:33▼返信
どうぞ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:33▼返信
ヤニカスざまぁぁぁぁ
一箱10万にしてどうぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
国は自分たちが勝手に使える金が欲しい
こういう理由なら嫌煙厨のクズが喜んで賛成するからな
まあタバコが終われば、己が集られるのに
本当、日本って朝鮮気質の無能なA型多いわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
税金上げても買う馬鹿がいるのをわかってて上げてるのがみえみえだっつぅの、これで煙草買うやつがいなくなったら絶対税金下げるぜこのクズども
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
そんなことより、禁断症状の出ない禁煙メソッド教えてくれ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
タバコ吸ってるやつらって何がきっかけで吸い始めるんだ?
多くは最初カッコづけで吸い始めたやつらだと思うんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
>>23
格下の気に入らない相手に煙をはきかけれるぞぉ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
1本100円ならアイツら払うだろ

もっとやれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
そいつの健康面とかどうでもいいわ
ただ迷惑なだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
増税するより禁止してくれ!歩きたばこ、公道喫煙、ポイ捨て…あいつら本当にマナー悪い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
健康が理由なら酒もお菓子もジュースも中国産も全部増税しろよ
テレビもゲームも視力が悪くなるから禁止
自分に関係ないからどうでもいいと言ってると、そのうち自分に関わることも禁止される
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:34▼返信
>>26
害悪そのものだな
吸う奴は馬鹿なのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:35▼返信
おもいっきり増税して喫煙者は高額納税者として優遇してやるといいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:36▼返信
これ放って置いたらいつの日かゲーム税とかも来るんかね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:37▼返信
上げるのは構わんがそれで税収下がったらどうしようもないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:37▼返信
タバコ吸ってる馬鹿は少しづつ上げていけばそのまま吸い続けるから
この調子で上げていけばいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:37▼返信
健康なら酒もジャンクフードやラーメンみたいな油っこいのも無くせよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:37▼返信
厚労省「どうせおまえら買うのやめないんでしょ?はははは」
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:37▼返信
販売禁止にしても、旨味はないからしません。
税金あげても、賛成する人が多いからそっちを力入れます。
って感じか~
でも、そのうち娯楽税何て導入しかねない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:37▼返信
>>42
もう下がってるよ。他にしわ寄せいくだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:38▼返信
>>41
来ません
デタラメ言わないで下さいね
喫煙者さん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:38▼返信
値上げもいいけどいい加減喫煙所ちゃんと作れよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:38▼返信
もう止めたからどんどん増税してかまわんで
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:38▼返信
>>30
これがニコチン脳か
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:38▼返信
まぁ、2000年前半まで250円前後だった物が倍近い値段になってるのは引くわ
中毒者はご愁傷さまやで
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:39▼返信
吸わないからどんどん上げていいよ
やめる人にもちょうどいいし
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:39▼返信
川も町も海も汚れるんでもう禁止で頼む

もう麻,薬と同じ扱いで構わんでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:39▼返信
じゃあ煙草じたい廃止にすればいいのに頭悪いだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:40▼返信
増税するのは構わないけど、その分の税収の使い方について少しは考えろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:40▼返信
いいんじゃない?税収下がってるからその分何かに税かかるの覚悟で言ってるんでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:40▼返信
>>38
他人が煙を嫌がってるのに自分には関係ないからどうでもいいといってると、そのうち自分に関わることも禁止される。

されそうだね^^他人に迷惑かけてるからだよヤニカスさん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:40▼返信
海外に友人が一人でもいれば安いタバコを1年分ぐらいまとめ買いできっからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:40▼返信
一度吸ってしまった時点で負け
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:40▼返信
税金上げたって辞めない奴は万引きしてでも辞めないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:40▼返信
じゃあもう売らなきゃいいじゃん
健康に悪影響ってわかってるのに、なんで売ってんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:41▼返信
増税して喫煙人口減少して税収減って減った分増税して
こんな永久機関がいつまでも存続すると思わないこった
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:41▼返信
>>36
そいつの健康よりも周りの健康を害する。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:42▼返信
一箱1000円でいいよ
金持ちで寿命減らしたい奴だけ吸えばいい
吸い殻のポイ捨ても減るしね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:42▼返信
1箱千円(内税金500円)でいいじゃない
誰も困らないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:42▼返信
酒税、タバコ税、携帯税(New)
次はゲーム税かアニメ税かアイドル税か楽しみやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:43▼返信
酒も煙草も富裕層以外禁止でええよ
百害あって一利もねえから
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:43▼返信
>>62
愛煙家(嘲笑)=金づるだから止めるわけないじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:44▼返信
健康に悪影響だから税金上げますて言ってることがおかしいよね、悪影響なら廃止すればいいのに、もしくは吸ってるやつ見かけたら罰金とるとかさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:44▼返信
いいね、タバコなんてどんどん上げろ
ついでに消費税や酒税とかもどんどん上げていこうぜw
携帯税もはよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:45▼返信
それよりパチンカスをどうにかしろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:45▼返信
何が問題なんだよ!健康に害がある方が良いんじゃん、それでも無駄に長生きしてんだぞ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:45▼返信
>>39
場合による。身を切られるような悲しみや、喜々として跳びはねたいようなメシウマでも落ち着いていられる。
逃げ出したいような嫌なノルマや、殴りたいようなクズ上司の前でも、タバコさえあれば落ち着いていられる。
常にクールなニコチン信者。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:45▼返信
タバコ税やパ税はいくら高くてもいい。
ただし、携帯税は老若男女、範囲があまりにも広すぎるので反対。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:46▼返信
ヤニカスは1箱がいくらになろうと買うよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:46▼返信
ガソリン税ももっと上げろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:46▼返信
タバコも酒もガンガン税上げろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:46▼返信
喫煙者コメ分かり易すぎw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:46▼返信
急に禁止にしたら闇タバコが横行するから
ジワジワ上げて喫煙者を減らす方向で正解
喫煙リスクによる医療費も減って万々歳ってね

同じようにファストフードや清涼飲料水なんかも課税していいと思う
81.投稿日:2014年08月26日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:47▼返信
税金バランス的にはタバコより酒だろ
たんまり搾り取れる
あとパチ屋も重税課せ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:47▼返信
さっさと資産税よろしく
税として取られたくないなら使え
いらないものも買え
江戸っ子になれ
社会保障は厚くしてやれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:47▼返信
喫煙者が体張って余分に税金納めてくれてるんだから感謝するべき
タバコ狙い撃ちにして税収に穴が開いたら、別なところで取られるだけ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:47▼返信
喫煙者はクズだし、もう1箱1000円にしちまえ
86.投稿日:2014年08月26日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:48▼返信
何円越えたらやめるっていう人はたぶん、何円になってもやめないよね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:48▼返信
>>76
残念。販売本数は毎年減ってるよ。良い事だが税収はそのうち無くなるね。無くなった分がどこにしわ寄せ行くか知らないが
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:48▼返信
タバコもそうだけど飲酒運転するバカいるか酒も何とかしてほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:48▼返信
そんな事言い出したらほんの少しでも悪影響ある物は全て課税・規制の対象になるじゃないか。
てか既になっていってるけどな。
こんな下らない事でどれだけ多くの文化が消えていくんだ?
大体悪影響ったって利用者がモラルを持った利用の仕方さえしてればそれ程大きな問題にならなかったのに、天邪鬼根性だかなんだかで歩きタバコやらポイ捨てやら続けるからこんな事になったんだろ。
マジで正すべきはルールじゃなくモラルだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:49▼返信
で、タバコからの税収減ったから他の税あげますねって言うと
仕方ないって言うんでしょ?チョロいよなこの国の国民は
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:49▼返信
また増税ですか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:49▼返信
所得税も上げよう
贅沢税嗜好税も増やそう
世代別平均年収以上稼いでるのに独身な人には独身税を課そう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:50▼返信
>>91
仕方ないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:51▼返信
日本三大クズ
ヤニカス、ノンダクレ、パチンカス

まとめて締め上げろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:51▼返信
厚労省は年金の消費税化しろよ。
未納問題解決、老害からも徴収できて一石二鳥だぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:51▼返信
それでも吸う人は吸うんだよ。TPOによるが、非喫煙者にそれを「やめろ」という権利は無い。
強制はできないんだよ。
個人的に喫煙者は嫌いだけどな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:51▼返信
今は何とか税収2兆維持してるが、次はタバコにトドメだろうな。そうなったら2兆のしわ寄せはどこに行くんだろうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:51▼返信
>>90
タバコ文化は存在価値ゼロ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:52▼返信
たばこは嫌煙厨の擁護があるからあげやすいのかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:53▼返信
タバコも吸えないガキはアニメでも見てろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:53▼返信
>>100
臭いから仕方ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:53▼返信
タバコから税が取れなくなったら
携帯税とパチンカス税で賄うんじゃないかな?
パチンカス税はかなりデカイわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:53▼返信
しわ寄せ君はこんなとこでコメしてる暇あったら、タバコ()やめる努力しなよ^^
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:54▼返信
これは賛成
毎年どんどんあげていいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:54▼返信
健康被害がと言うが、このご時世喫煙者と一緒になる事なんてほとんどないだろ。喫煙者の車でも乗らない限り
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:54▼返信
わかばが500円越えるまでやめん
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:54▼返信
タバコはどーでもいいんだが
あんまタバコだけ調子乗って上げたら
いよいよ税収減るけどどーすんの
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:55▼返信
酒税とパチ税あるしまだまだ搾り取れる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:55▼返信
収益が大幅減するほど一本辺り単価を落とすわけにはいかない
かといって上げすぎて卒煙されて税収元がトんでも困る
いつの時代も搾る側は生かさず殺さずが基本にして究極
スモーカーがいつまでも湧いて出てくる湯水の小槌だと思わないこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:55▼返信
>>101
タバコ吸ってるお前は
アニメ見るなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:55▼返信
煙草上げても喫煙率下がってるしなあ
パチ税はよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:55▼返信
そもそもネットで声の大きい嫌煙厨は家から出ないから影響ないんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:55▼返信
>>104
やめるも何も吸ってないし。別に税金払ってるならそれでいいとしか思ってない。それが携帯とかに来られるのが迷惑
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:56▼返信
どんどん上げろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:56▼返信
まあ単純に喫煙者は減らして、税収はキープという一番都合のいい方法をとっているだけでしょう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:56▼返信
昔は金曜ロードショーでトトロのテレビ放送中CMでも、ライオンにタバコ突き付けて手懐けるCMとか流れてたんだぞ!
そのころのトトロ見たやつは、ライオンさえ屈服させるクールな喫煙者という洗脳を受けたんだぞ!
どうしてくれる!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:56▼返信
また禁煙のチャンスが来てしまったか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:57▼返信
>>113
おいおい、外で嫌な思いを幾度となくしたからこそ嫌煙になっちまったんだぞ

まぁタバコ辞めて葉巻にするんだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:57▼返信
中毒でやめれないだけのやつほど俺は好きで吸ってる、いつでもやめられる
やめる気がないだけってわざわざ発言するよな。量産型のバカであることにも気付いてないんだろうな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:58▼返信
>>117
洗脳されたのは お前ただ1人
喫煙で頭がおかしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:59▼返信
スマホ税も必要だな
1機種辺り月1000円でいいよ
ガラケーは据え置きで
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 17:59▼返信
喫煙者いじめも度を過ぎるとどうかと思うが、煙草の増税は仕方ない感もある

でもそんなに税金足りないならまずパチンカスに5万%くらい課税してさっさと国債返してねwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:00▼返信
タバコの税収が落ちたから値上げってことでしょ
健康うんぬん言うなら禁制品にすればいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:00▼返信
喫煙者はどうでもいいが、周りに有害物質をまき散らしていることを自覚しろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:00▼返信
麻.薬売人の初めはタダ、常連になればなるほど値段を釣り上げるのと
まんま同じ手法

アスカは麻.薬平均価格の10倍の値段で買っていた上客だったそうだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:00▼返信
この手のスレは嫌煙厨のグツグツっぷりを見るのが楽しいんですわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:00▼返信
社会人ならまず吸ってる煙草の銘柄、酒、AVでどんな相手とも初対面で打ち解ける事が出来るし
そこから出世への道も開けるんだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:01▼返信
歩きたばこする気が起きないくらいの値段設定にしてくれ。
歩きながらじゃもったいないから家でじっくり吸いたくなるくらいの額で。
一箱最低1,000円以上で頼む。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:01▼返信
ドンドン増えてく若者の○○離れ、その背景には政府や自治体の陰謀や策略が含まれているんだな・・・悲しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:02▼返信
飯食う所で吸わなかったら別に良いよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:03▼返信
>>128
じゃあタバコ抜きでいいでしょ?
酒とAVで
タバコ必要ある?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:03▼返信
増税→買う→増税→買うの流れが続いて行って、どこかで買わないってのが多くなる
そうなると、JT辺りが国への批判を始める
更に、税収が減って国が困る
そして、減税って流れを延々繰り返すだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:03▼返信
そもそもタバコ吸ってる奴の吸い始めは中二病的なカッコつけだからな。
どんだけドヤ顔で吸っててもその事実がダサすぎる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:03▼返信
光通信税、光通信系の会社は法人税9割
ゼンショー税、労働者の待遇を良くしない場合、法人税9割
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:04▼返信
タバコなんてどうでもいいから、エボラのワクチンや特効薬、治療方法の確立に全力を尽くせ!

それができてから、タバコの事やれよ!

エボラ対策できないからと、論点をすり替えて逃げるな!

無い頭で一生懸命考えろよ!

他にウツツ抜かしてる余裕も暇も無いぞ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:04▼返信
どうでもいいから、とっととタバコを一箱1000円に値上げしろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:05▼返信
+100円が絶妙なライン
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:06▼返信
議員税作れよ

地方・国会議員今年だけで何人不祥事起こしてんだよ

橋本にいたっては18番の緊急入院()
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:06▼返信
>>128
酒はともかく、AVとかそんな話題振られても気持ち悪いです
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:07▼返信
タバコが健康に影響で増税?・・・・・
放射線等の物質で健康被害は眼中に無いのかな?
広島・長崎の今を見て、福島をどうお考えなのか厚労省の見解を
お聞かせ願いたいね、
あと、80歳で一日タバコ一箱空けててもバリバリで元気なご老人も
いるのが現状で、万人に健康に悪影響とは限らない。
しかし、喫煙者はそれなりのマナーを守って、周りに気を使って
お楽しみをする事を忘れてはいけない
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:08▼返信
パチン.コに税金かけろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:09▼返信
>>107
エコーが300円超えるまでやめんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:10▼返信
エボラ対策ができないからと、論点すり替えて逃げwww

いつまでも腐った体質は改善されない

他人任せ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:10▼返信
喫煙って言う取りやすいところから税収上げたいだけだろ。健康に影響あるのが分かってるならタバコもドラッグ指定して禁止にすりゃいいじゃねーか(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:10▼返信
国による少数派いじめもココまで来るとすがすがしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:10▼返信
「たばこはダサい」のアニメ、作りが雑すぎて笑えるww
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:10▼返信
ヤニカス死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:11▼返信
1箱1000円にしろ
喫煙厨に人権はないから国民と国でWin-Winや
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:11▼返信
代わりにパチ税釣り上げればいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:11▼返信
マナーをきちんと守ってる喫煙者には何も言う事無いけど、そうじゃない奴にが多すぎるからな

肺疾患はなるとキツいし、更に税も上がるとか大変だねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:12▼返信
タバコやめてぇ~けどやめらんねぇ~(笑)
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:12▼返信
タバコ上げる前に、パ.チ.ン.コ.税.かけろよ
そっちの方がまだ、批判少ないだろよ
パ.チ.ン.カ.スとk.国以外は
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:12▼返信
健康のために増税ってやっていいのか?
別にタバコが好きなわけじゃないけど 人の生き方に政府が口出ししてるみたいでやりすぎな気がするんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:12▼返信
1箱1000億円でいいだろwwwwwwwwwwwwwww
「キャーあの人お金持ちよ抱いて!!」ってモテモテになれるぞwwwwwwwww
良かったなニコチン中毒どもwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:13▼返信
健康のためなら禁煙治療とそのCMにもっと金かけろよ。
結局、増税したいだけだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:13▼返信
>>155
金持ちも買わない罠
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:14▼返信
未だタバコを吸ってるド底辺野郎どもは幾ら増税しても止め切れないだろうな
159.投稿日:2014年08月26日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:15▼返信
ニコチン依存の時点で
普通の人間とは違うんだから
まともな話し合いは不可能
強制的に規制する必要がある
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:15▼返信
スモークルームのメンテってさ、1箇所年間600万円かかるんだよ
5箇所全部取っ払っただけで年間3000万さ

全部取っ払って、保母さん4人雇って託児所つくってさ
残りの部屋は仮眠ルームにフリースペースにしたらよぉ

めっちゃ社員のやる気上がって、業績20%も上がってワロタ
入社希望も増えまくったし
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:15▼返信
喫煙者から税金とるからには呼吸器系疾患による補償は手厚くやりますってことだろ


163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:15▼返信
嫌いな上司がヘビースモーカーだから嬉しい。経済的にでも寿命的にでもいいから、早く死んで欲しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:16▼返信
>>159
喫煙者の考えは理解出来ない
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:16▼返信
エボラ対策は諦めたの?

お手上げ状態か?

このタイミングでタバコどうのこうのやられると、余計に不安になるんだが…
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:17▼返信
上げろ上げろ、ドンドン上げろ。タバコ以外の娯楽に金が回らんくらい上げてやれ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:17▼返信
そもそも間違ってた
喫煙者って呼び方がダメ 甘やかしてる
ニコチン中毒者って呼ぶべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:18▼返信
やったぜ
あんなもの殆どの人には必要ないしむしろ悪影響あるんだから、もっともっと高くしちゃおうぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:18▼返信
増税分でエボラ対策すんじゃね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:18▼返信
文句の少ない増税は楽だからね
でも全体的に増税傾向だし「タバコはどうでもいいからどんどん増税して良いけど他は駄目」は正論ではなくなるので
安易な増税にはたとえタバコであろうとNOと言っておかねば明日はわが身
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:19▼返信
もっと高くしようぜ、一気に5000円とかでいいよ
闇タバコの流通が増えて税収が下がりまくって
嫌煙も払うその他税金が上がるだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:19▼返信
161>>
嘘つかなくていいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:19▼返信
>>169
もれなく、天下り議員の私腹になります
おめでとうございました
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:19▼返信
1箱1000円くらいでもいいよな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:20▼返信
>>173
間違えたw
「おめでとうございます」だわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:20▼返信
増税しなくても、過去最高の100兆円の予算で十分に遣り繰りできるでしょ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:20▼返信
パチ税っていつも口だけでいつになったら実装するんだろうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:21▼返信
最低でも一箱1000円くらいにしてくれていいわ
他の人に迷惑しかかけないんだし、もっと減らせや
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:21▼返信
たばこかぁ
駅前の喫煙エリアで群れてスパスパしてるのみるとすげー哀れ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:22▼返信
スマホやってる奴も歩きスマホとか迷惑だから
スマホ税プラス5万円払わせるべきだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:23▼返信
過去最高の100兆円予算w

また、市中に金が遊んでるんだもん。国債買うしかないでしょwwwってバカやらせるんだ…

そういうのを特別法でエボラ対策に回すんだよ!バカ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:25▼返信
毎年百円ずつ上げていこうぜ、目標は千円で
183.ネロ投稿日:2014年08月26日 18:25▼返信
はよ一箱1000円くらいまで上げろよ

いつまでも、情けないやり方すんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:25▼返信
タバコを上げてそろそろいっぱいか、となれば次にスマホや他の増税にシフトしていくだけだから、賛成ばっかしてると近いうちに痛い目見るんだぞ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:25▼返信
さっさとパチンカス、スロッカスから税取れ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:26▼返信
気に入らないから増税しろって言ってると、その内言ってる自分自身も痛い目に合うかもな
スマホ税・ゲーム税・ネット税・パソコン税・本税・音楽プレイヤー税etc...
こんなのも普通に増税しろって言われて要望しますとか普通にある得るからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:27▼返信
>>186
その分 稼ぐから十分すわ
タバコの必要性皆無
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:28▼返信
一気に庶民には手が出せない一万円あたりにしてほしいよなあ
もちろん告知なしで 辞めたいと思ってる喫煙者もいやでも辞められる
そののちに禁止薬物指定にして闇タバコも徹底排除
そうなったら金持ちの喫煙家は海外に移り住むんだろうけども
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:28▼返信
危険タバコの禁止はよ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:29▼返信
馬鹿だよなww
これ、議員の肥やしになろうが、消費税引き上げ賛成・他にも色々課税賛成 と言ってようなもん。
あーだこーだ、国民がわからない事を理由につけて肥やしにしてるだけ。な割りに議員を叩くww

もう賛成してる奴滅茶苦茶だよww
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:29▼返信
あんまり値段あげると根元まで吸って逆に不健康になるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:29▼返信
>>180
歩きスマホで事故につながるケースは多いと思うが
むしろ一層周りに注意する場合もあるし一概に迷惑とは言えないの
歩きスマホより運転しながらスマホ使って片手運転している人のほうが危ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:29▼返信
抑制したいなら増税するより法律で規制したほうが手っ取り早いんじゃないですかね~
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:30▼返信
金を使い込んでる上に明らかに優遇されてるOB含む議員・公務員税は未だですかね?
オマエラの借金だぞ返せよボケ!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:30▼返信
危険ドラッグとタバコの違いは何?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:30▼返信
簡単に個人輸入で200円で買える
路上販売メキシコ人が150円で売ってる

増税すればするほど正規タバコ買う人減ってくだけやで
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:30▼返信
やめろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:31▼返信
1000円にしても絶対売れるよ
この前の大増税でやめられなかった人間が1000円になったところでやめられるはずがない
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:31▼返信
たばこより酒の方を増税すべき。
そもそも、発泡酒とかのアルコールがジュースより安くなってるのがおかしい。

酒が原因のトラブルの方が多い(飲酒運転や人を叩いたり、殺したりとか)
酒こそ百害あって一利なし。キチガイ水そのもの。

お役人さんのご都合主義に付き合わされるのはうんざりだね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:31▼返信
パチとタバコは二大悪だから今すぐにでも増税でいい。
パチで借金まみれになって、生活保護費でまたパチとタバコ。
タバコで病気になってまた国の金を使う。
いらん文化は捨てていいんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:31▼返信
>>192
それなら罰金で対処してくれ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:31▼返信
元々吸わんでええ奴なんやからガンガン値上げしてやれよざまぁ食事の時の食欲を奪う煙吸いどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:32▼返信
>>187
仮にこれだけ増税しても稼いでどうにかなるとか、どれだけ高給取りなんだよ

まぁ、次の標的は携帯税だからな
回線圧迫してるんだからスマホ税に変えろよとは思うけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:32▼返信
喫煙率はどんどん下がってるのに肺ガン患者は減っていかないという

カップラーメンやポテチも身体に悪いそうだから課税したらどうだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:32▼返信
だったら、思いきって、タバコ1箱700円にしたらどうだ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:33▼返信
2兆円割るギリギリの所までちょっとずつ増税で販売本数削減をやっていくんだろうな
500円が一つのボーダーになりそうだし平均価格でここは超えないような気がする
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:33▼返信
いや 4桁になれば影響は大きいよさすがに
今の税収の3分の2以下にはなると思うけどね

208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:33▼返信
何故酒はもっと増税しないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:33▼返信
麻.薬、タバコは
いっその事 全世界で価値をゼロにしよう
製造する側も減る
結果 流通量も減る
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:33▼返信
>>199
酒は料理にも使われてる
外食産業が軒並み便乗値上げしてくるから損が多い
ちっとは頭使え
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:34▼返信
>>199
禿同
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:35▼返信
大体、排気ガス同然の煙撒き散らして周りに迷惑かけてるって意識無いのかな タバコ吸う=周りの事考えない餓鬼=頭悪い=世の中のゴミ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:35▼返信
いちいち幾度にわたって増税なんてして
まどろっこしいことするなら禁止にしろよクズ、現状維持かのどっちかにしろイライラするわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:35▼返信
そのかわり合法麻・薬はびこらせて
何言ってんだか
最近の急激な禁煙整備は裏があるとしか思えんわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:36▼返信
>>195
タバコ(販売まで課税と規制されてる)基地外ハーブ(法の在り方を問われる程に無規制・無責任・無秩序)
結局は司法が如何に不公平で駄目なのかの証明
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:36▼返信
健康とか言うなら廃止しろよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:36▼返信
>>204
昨日今日やめたってそりゃ急には減らないでしょうよ
心配しなくても何十年後かには下がる

変な悪態ついてないでさっさとタバコなんかやめた方がいいよ
健康云々よりももの凄く臭いからね
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:36▼返信
喫煙厨ざまぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:38▼返信
酒もどんどん課税きつくなってるしなぁ
取れるところから取ってるだけでしょ

酒もタバコもやめられない人多いからね
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:38▼返信
酒ってさ、結局偉い人と付き合って行く為には欠かせないアイテムなわけよ
それに1日250ml以内だと肝臓を強化出来るって聞いたことある
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:39▼返信
酒は神への捧げものとして扱われるがタバコにそんな使われ方ないんだなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:39▼返信
自分も吸わないから上げたとしても別にいいけど、明日は我が身なんだよね…
増税したら、次にスマホや他の増税にシフトしていくだけだから、賛成ばっかしてると近いうちに痛い目見る
その時には、なんで増税するんだよとか言う言い分は今まで増税賛成してるんだからって言われて通らなくなる
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:40▼返信
悪影響が明らかなら禁止しろよ
金搾り取るためとかクズすぎんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:40▼返信
>>217それな(╭☞•́⍛•̀)╭☞
そんな急に減るなら苦労しねぇわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:40▼返信
ってかこれって、
話題に出しておばさんチュー騒動を忘れさせようとミスリードさせるためのあれくさいな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:41▼返信
健康なんかどうでもいいから臭いの迷惑料でもっと税金取れ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:41▼返信
>>223
残念ながらお役人はそんな事全然考えてなくて、搾り取れるから搾り取るってだけ
つまり、搾り取れなくなったら他の搾り取れるところから搾り取る
そうなったときに、今回のに賛成してる人は増税に対して文句を言うのは筋違い
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:42▼返信
っていうかもう免税店通販で買ってるわ
1個430円のが270円で買えるし、これ以上高くなれば皆そっちに乗り換えるだけだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:43▼返信
>>210
そんなのでアホみたいに騒ぐクズが減るなら増税してほしいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:43▼返信
ならば厚労省よ、酒税も上げるんだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:43▼返信
>>199
酒は百薬の長って言葉も知らないのかな?
酒は酒自体に罪はなく自分で飲む量制御できないやつが飲まれてるだけなのにそれをひとくくりで言われてもねえ
その点タバコは吸い始めた時点から煙出すから1から10まで全部害
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:44▼返信
なんか前、タバコの煙撒き散らし野郎が煙吸ってんなら金払えよとか わけわからんことほざいてたんだが 好きで吸ってるわけじゃねぇし!お前ら地球温暖化進めてるからお前らの方が金払えよってんだ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:46▼返信
酒も煙草も税金ガン上げしてしまえ
所得税や消費税上げられたら必ず払わなきゃいけないから負担大きいけど、贅沢品で税金上げられたくらいなら控えりゃすむ話だ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:46▼返信
1箱1000円でいい
票田だから安くされてるけど本来なら1000以上だろタバコ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:46▼返信
>>231 それな(╭☞•́⍛•̀)╭☞
酒って(ry
タバコ害しか無いし、タバコのメリットって何か知ってる人教えてほしいくらいだww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:47▼返信
ここまで断言するなら法制化したら?
外国企業も巻き込んで凄いことになるかもだが。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:49▼返信
健康に悪いから何?

俺は非喫煙者だけど、わざわざ値上げしなくても良いと思う。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:49▼返信
タバコならいいとかそういうのはだめだろ
携帯とか酒とか適当な理由で上げだすぞ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:49▼返信
これ賛成してる奴らは、
スマホ税・自転車税・ネット税 をとられたら発狂するくせに良く吠えるよww

煙草云々の前に、議員削除・無駄遣い・経費誤魔化しのポケットマネー・給料削除 してからだろww
240.投稿日:2014年08月26日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:51▼返信
公共を損なう酔っ払いの速やかな罰則を改正してくれと。。。
飲み放題どこでも飲酒。
日本は酔っ払い天国。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:52▼返信
健康に悪いなら禁止しろよ
税金欲しいだけだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:53▼返信
喫煙者や喫煙経験者が高齢になったらCOPD・肺気腫は不可避じゃない?
肺気腫になると呼吸出来ないわけだから相当苦しいらしいね、治療しても改善は見込めないし
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:53▼返信
もっとやれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:53▼返信
>>242
そう、そういう詭弁が頭に来るんだよな
酒タバコは法律で禁止にすればいいじゃん?
携帯だってこのままだと同じ末路だ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:53▼返信
>>231
バカ必死wwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:55▼返信
1000円でいいわ
ついでに酒も大幅に上げていいよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:55▼返信
たばこ税とられるのが嫌ならやめればいいのに
やめれない依存症患者が他も巻き込もうと必死ですwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:56▼返信
吸引系で健康に悪い物なら、脱法ハーブ今は危険ドラッグか?
あれ、どうなったの!?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:57▼返信
今すぐに2千円まで引き上げていいよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 18:58▼返信
タバコの増税は今に始まったことではないが、今全体を見ても消費税等大増税になってるが増税による健康被害の実態は調査してくれないのだろうか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:00▼返信
吸わないからどうでもいいけどさ、
タバコ税上げるなら、パチン.コにもたっぷり課税しろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:01▼返信
他巻き込む?
自転車税、スマホ税はもう話になってるぞ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:02▼返信
あ、1箱1000円で
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:02▼返信
>>26
煙草を使わないと抑制できないのか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:03▼返信
>>246 酒って人と付き合って行く上で(ry 詳細→220
231の言ってることのどこが馬鹿? タバコって害しか出さないじゃん?
逆に 他に何出す?金?そっか!ならもっと社会貢献してもらおうかw→増税…ざまーww
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:04▼返信
>>246
ちゃっちいセリフの上に草まで生やすなんてこれが馬鹿なのかな?
何か思うところがあるならそれなりの論理があってのことなんだろうけどそれを述べないのは自信がないのかねえ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:05▼返信
こうやってチマチマ値段上げるくらいならいっそのこと大.麻と同じ扱いにすればいいじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:06▼返信
>>247
それなタバコも酒も害しかないわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:06▼返信
タバコ農家が生きていけなくなるのでは?
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:08▼返信
喫煙による健康への悪影響は明らかなら法律でたばこ禁止にすればいいのに
税金欲しいだけだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:09▼返信
>>260
タバコ農家もタバコ栽培だけで食ってるわけじゃないし他をやればいいんじゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:09▼返信
タバコ1万にして馬鹿に売れw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:11▼返信
>>261
そらそうよヘイト煽って税金取ってもタバコ止められない奴から搾り取るのが目的だし
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:11▼返信
>>260
町のタバコ屋も首吊れとさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:11▼返信
喫煙者だけど好きなだけ値上げしてくれて構わんよ

もうタバコ吸える場所なんか無いんだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:12▼返信
>>263
それイキナリやっちゃ止める奴が出ちゃう上げるならジワジワと値段上げなきゃw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:16▼返信
体に悪影響という理由なら禁止にしろ
増税も苦もなく吸う奴らは早く氏ねってことだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:16▼返信
タバコ嫌いだが最近のは税金目当て過ぎてウザイ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:19▼返信
430円だっけ?
来年は切りのいい500円に、とりあえず値上げしとくか

で3年後に一気に700円まで値上げしよう
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:20▼返信
酒も上げろよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:21▼返信
喫煙者は減ってきてるが、税収は増えたのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:22▼返信
タバコで死ぬのは自分だけど
酒は他人もコロスじゃねーか!
もっと飲酒厳しくしろ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:23▼返信
いいぞヤニカスからどんどん搾り取れwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:23▼返信
酒も上げろよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:24▼返信
若者はタバコ離れしてんのに何言ってんの
277.投稿日:2014年08月26日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:33▼返信
たばこの一般販売禁止にして、中毒認定者だけ薬局で買える様にすれば良い。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:38▼返信
酒もタバコもどんどん高くなってもさ。やめない奴はやめないよ。
ネットやらスマホやらが高くなってもお前らはやめられないだろ?そういう事だ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:39▼返信
それなら税金上げるんじゃなくて、法律で取り締まれよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:39▼返信
当然だろあんな中毒性のあるドラッグは
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:39▼返信
いいぞ
こうやってジワジワ上げていけばバカな喫煙中毒者は辞められずに死ぬまで税金納める
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:40▼返信
>>198
そうだね、今まで段階的に増税しても辞めなかった人達だから筋金入りだ。
一箱1000円でも売れそう。
JTも有料の喫煙所を開設したら儲るかも。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:41▼返信
はよ上げてくれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:42▼返信
※265

町のタバコ屋だって人を早死させて儲けてきたんだから町のタバコ屋が廃業しようがしかたねーわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:43▼返信
年金生活者を無税にして、その分タバコ税を上げればハッピーな社会になるよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:43▼返信
健康に影響あると言うなら非合法化すれば良いだろうに
単に簡単に増税出来そうなとこだからだろ?本心は
税収増出来たら予算折衝の時大きな顔できるもんな

ミエミエだよ
やってることが
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:44▼返信
ついでにタバコの自販機で買うとタバコの自販機から「自己管理もできないばかで〜す♪」って流れるよーにしとけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:45▼返信
※287

お前馬鹿だな。禁酒法でも一度勉強してこい
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:46▼返信
マジレスするとやめた人は本当に多いよ
これから先、タバコが原因の病気が本当にあるなら激減する

でも、やめられない人達も一定数確実にいるから、増税は健康にも税収的にも基本的には良いことしかない
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:46▼返信
絶対に止められない中毒性を強化して、大幅に増税しろ。
税収UPだぞ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:47▼返信
嫌ならやめればいいだけの話

どんどん上げて下さい!
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:48▼返信
タバコは存在その物が害だからな
今すぐ禁止にして欲しいが
ヤニカスから搾取しまくってからでもいいや
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:48▼返信
タバコ根絶に向けて着実に締め付けてけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:49▼返信
全ての税は喫煙者から搾取すればいい。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:52▼返信
こんな理由で増税許してたらタバコが上がりきった後が怖いぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:56▼返信
煙草税は税収増加のためじゃなく、健康被害が大きいからだろ
それによる医療費が莫大だから

携帯税や酒税とは意味が違う
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 19:58▼返信
タバコは体に悪い→自分の体をどうしようが自己責任
タバコの煙は他人に害を与える1→吸った本人が吐いた煙のことを言ってるならあれは計測方法がすでにインチキ、密閉空間で飲酒測定器みたいな機械に“直接”流し込んだ数字を発表してるだけ
タバコの煙は他人に害を与える2→そのくせ『他人のタバコの煙』が原因で死んだり病気になったという報告は古今東西1件も無い、WHOもそれは確認済み
タバコは臭い→臭いの良し悪しは主観であって「何の臭い」かは客観的に捉えることができるが、それが「良い臭い」か「悪い臭い」かは客観的に捉えることはできない、芳香剤が臭いと感じる人がいるのと一緒

と、書くと禁煙厨がキレるんでみんなは黙ってような
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:00▼返信
自ら進んで税金払ってる喫煙バカ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:02▼返信
東京都全面禁煙へといい、いい傾向だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:04▼返信
そのうち砂糖舐めるだけでも苦労しそうだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:06▼返信
禁断症状が出るのを見越しての値上げ
儲かるに決まってる
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:06▼返信
タバコを規制派って表現規制派と似通ってる部分があるんだよな
「自分は吸わないから」とか
「臭いから問答無用で反対」とか
喫煙率って10%ほどあって、10人に1人は吸っているのが現状

10人に1人でこんなに反対されるなら
アニメ・漫画の表現なんて反対されたら反論の余地なくなる

認め合って共存していくことが大事だと私は考える
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:09▼返信
アメリカじゃ一箱1500円とかする所もあるんだしもっと値上げしていいんじゃない?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:09▼返信
いや、タバコは健康を害して、歩きタバコは危険で、周囲をヤニで汚し、周囲を不快にさせるから規制しろよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:09▼返信
どんどん値上げしる
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:12▼返信

厚労省の理由付けが いい加減ウザイ






危険薬物扱いにでもしてしまえ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:12▼返信
たばこ税って、たばこ税と消費税の二重課税になってるとよく言われるが、二重課税ってダメなんじゃなかった?w
つか、細かく見ると、二重課税どころじゃなくて、国たばこ税+県たばこ税+市たばこ税+区たばこ税+国たばこ特別税+国消費税+県消費税+市町村消費税と、自治体によっては八重以上の課税になってるんですけど…w
でも、二重課税だと言い張るみたいです…w
それらの税を合算すると、約65%…
こんなに課税されている課税対象が他にあるだろうか?
群を抜いて課税されていて、母体が減ってきて、税収が減少してるのに、さらに課税とか、貧困地方自治体の財政をより圧迫する結果にしかならないんじゃないでしょうか…www
たばこ増税してたばこからの税収が減少したら、地方特別交付金で賄えばよろしいですよねw
そうして、さらに、消費税を上げる原因を陰で作ればよろしい…
そうすれば、もっと国民の反感買えますもんねwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:15▼返信
値上げが嫌なら、全面禁煙にすべき
煙草による医療費は自己負担で
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:19▼返信
二重課税とかガソリンもそうじゃなかったっけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:21▼返信
そしてタバコを吸う人がいなくなった時に別の税収の財源確保の為に他の生贄が必要となる。
国民からの税収は生かさず殺さずが基本だがこのままだと殺されてしまうから
喜んでいる人たちは自分たちに矛先が向くのが早まったという事に気づいていない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:22▼返信
あげてもいいと思うけど
自分に関係ないものはいいっていうのは違う気がするが
携帯とか漫画とかとりやすい適当な理由であがったら反対するんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:30▼返信
タバコは必需品じゃないからおk
酒も一缶500円くらいにあげればいい、消費税はこれ以上は許さん
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:32▼返信
ずっと底辺が狙い撃ちされてるんだよなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:33▼返信
私の知ってる医者はほとんど吸ってるんだけど…。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:33▼返信
酒も必需品じゃないから
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:33▼返信
ジュースも酒並に上げればより健康になるな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:36▼返信
あれ、ゲームって
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:39▼返信
>>310

ガソリンも二重課税と言われいますね。でも、関税+石油税+ガソリン税+消費税で約40%みたいです。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:41▼返信
タバコなんか一箱1000円でいいだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:43▼返信
たばこ増税して減収分を消費増税すれば良いさ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:43▼返信
あまり高くし過ぎると吸わない奴も増えるから
うまい具合に調整してしぼりとってほしい
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:45▼返信
酒飲んで絡んだりケンカふっかけて来る奴の方がウザい
飲酒運転で大事故なんてもってのほか
タバコは喫煙所で吸ってくれれば別にいい
歩きタバコする奴はからみ酒以上にウザいが
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:45▼返信
問題ない
嫌ならやめろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:45▼返信
健康に悪い、金がかかる、人に迷惑をかける
メリット皆無なのに吸い続ける馬鹿のおかげで税金ガッポガッポ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:45▼返信
喫煙者よりもデブの方が医療費かかってんじゃないか?
デブに課税しようぜ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:46▼返信
タバコを皆辞めて税金や消費税増えるのは嫌だなあ……
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:55▼返信
タバコはね、1箱440円で月2万円が限界。

これ以上、上がるなら、辞める。

1箱1000円近くになったら、喫煙者の大半が辞めるでしょう…

そうなると、たばこ税の減収分を消費増税か何かで補填するつもりだろうけど…

まあ、僕が負担する金額が減りそうだから、良いけど…

禁煙に備え、本数減らしていくか…
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:56▼返信
いやいや
タバコより酒税あげろよマジで
タバコより害だらけだぞ酒
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:56▼返信
タバコの値段上げなくてもいいけど、喫煙者の健康保険料の保険料を2倍に引き上げて欲しいな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:57▼返信
>>327
自分はタバコ吸わないからと
たばこ税アップを喜んでる馬鹿はこういう事を考えないんだよな
いずれ何か別の税金がアップor誕生する
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 20:58▼返信
喫煙家は自公政権一択だからな
この2党が過去にかなりタバコ増税法案潰してる
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:01▼返信
健康への悪影響云々はどうでも良いけど、隣で食ってる飯の味が凄まじく不味くなるのが問題。
外人とか日本の飲食店でよく耐えられるなと感心する。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:02▼返信
数年前から上げる上げる言ってるわりには、1000円にしないのな
はよ上げろよ
健康に悪いからな、早く喫煙者を減らさないとね!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:03▼返信
さっさと1200円にしろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:03▼返信
喫煙所で吸ってくれればタバコなんて構わない
酒税をガッツリ上げるべき
のんだくれは本物のクズだらけだぞ
酔って絡むわ事故おこすわで害しかねぇ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:08▼返信
うちの親父の為に頼むから値上げしてくれ。
一箱千円以上なら吸うの辞めてくれるかも
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:21▼返信
別に構わないと思うけど…
でも他に取るべきとこ色々あるとは思う
なんで高級車からとらんで軽自動車からとるん?
この政権になってから税上がり過ぎィ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:28▼返信
喫煙者が苦し紛れに酒も悪いだろうがとくだまいてる滑稽さたるや見るに堪えない
喫煙がやめられない自分の意志の弱さを誰かのせいにするなっての

酒もタバコも百害あって一利なしだってのに見苦しいことこの上ない・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:29▼返信
だから1本300円でいいとあれほど
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:39▼返信
飲酒による健康への悪影響は明らかです。
酒価格の増加は交通死亡事故の抑制につながる。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:40▼返信
>>331
なんで喜ぶと馬鹿なんだ?
単純にタバコ吸う奴が減るだけで非喫煙者にとっては良いことだろ。
そもそも増税することで、税収は横ばいか微増してるから、転嫁もクソもない。
やっぱ喫煙者は馬鹿が多いってよく分かるね。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:41▼返信
まずは酒税を大幅に上げるべきだな。
金持ちの嗜好品になれば酒絡みの事件も減るだろうよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:50▼返信
1箱10万で良いよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:52▼返信
日本は内需国とか言われてたけどコレたぶん市場崩壊するわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 21:53▼返信
酒を増税して飲酒運転減らすのが先だろ馬鹿野郎
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:05▼返信
直接的被害は圧倒的に酒の方が大きいと言う事実
喫煙者大幅減少したのにまた値上げとか
さすがに酒は反発が大きいのかね
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:05▼返信
どんどん上げていいよタバコなんて百害あって一利無し
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:09▼返信
酒税上げるっていう人は多分料理しないダメ人間だと思うんですけど(名推理
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:09▼返信
健康被害がすごい! → 規制のために増税しよう ×
増税したい  → 健康被害を減らす名目にしよう ◯
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:20▼返信
たばこ、パ◎◎コ、テレビからもっと税とれ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:21▼返信
厚労省が煙草売ってるわけでもないし売るなとも言えないのに
医療費はしっかり持って行かれるんだから
そりゃ増税でもして消費を抑えてくれというのが正しい
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:21▼返信
>>33
子供の時に酒やブラックコーヒー飲んでジュースより美味しいと思ったか?
酒(アルコール)もコーヒー(カフェイン)も軽い依存になってるだけで同じだからな
嫌煙家はもう少し考えて批判しないとチョ.ンのやってることと同じだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:26▼返信
>>77
ガソリン上がったら俺が泣くわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:27▼返信
タバコの次はネット税が~スマホ税が~とかいうやつは早く肺がんにでもなってくれや
どうせタバコ吸ってるような奴はもう老い先長くないクズばっかだろ
そんな連中からは死ぬ前に絞れるだけ絞りとっておいたほうがいいわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:29▼返信
>>353
その理屈はおかしいと思うんだ
子供の頃はたしかにお酒おいしくなかった(ジュースと間違えて飲んだ)けど
大人になって味覚も変わってこの食べ物に合うのはジュースじゃなくてあの日本酒!みたいになったから依存じゃないんだよね
それともずっと子供舌なのかな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:31▼返信
>>354
要するに中毒になってるんだろ、お前は。
自分の体に悪い、周りの人間の健康にも悪いと訳っているのに
やめられない。
意志が弱いってことだろ。
他人をチョ.ンと同じとか言う前にお前自身を批判しろよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:31▼返信
喫煙者って増税の話が出る度にアルコールを巻き添えにしようとするよねw
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:34▼返信
>>355
煙草で肺癌になるとか医学的に証明されてないんだけどな
批判厨は情弱のカスばっかりだから仕方ないか
健康被害気にするなら食品添加物の方がよっぽど発癌性がある
食品添加物使ってる食べ物や飲み物も増税しないとな

360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:40▼返信
タバコ産業終了のお知らせ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:44▼返信
消費増税シナリオ

たばこ増税→消費税10%時代突入→喫煙者激減→たばこ税+たばこ消費税収が2兆円減→消費税3%増税=消費税13%へ→より一層消費が冷え込み「まだ足りない」→消費税15%へ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:45▼返信
>>359
喫煙者は非喫煙者より不健康になりやすいってことであって肺がんかどうかなんてまるで重要じゃないんだが
そういう小手先の屁理屈しか言えないような脳みそなのも喫煙のせいかな?僕情弱だからわかりません!
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:46▼返信
>>354
日本語勉強し直してから出直してこい

>>356
きっかけの話だろ?大人だからといって煙草も酒も最初から美味いと思ったヤツは少ないと思うぞ
もちろん酒飲んで最初から美味いと感じる人もいると思うが、それは煙草も同じ
かっこつけたいから吸い始めたんだろ?って煙草だけを批判するのはおかしいって話だよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:47▼返信
タバコ増税?
どうぞどうぞ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:47▼返信
パチ税ですけどパチの換金自体賭博法に引っかかってるんですけどね^^;
それに税金つけるってことは認めるってことですよwww無くしたほうがいいのに
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:48▼返信
>>362
俺が何に対してレスしたのか見てからいえよ情弱
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:55▼返信
>>366
お前の言う証明とは、たばこを吸うやつが納得しないから証明になってないと言うことか?
国立がんセンターとか厚生労働省も肺がんと喫煙の因果関係は認めているんだがな。
『男性の68%、女性の18%の肺がんはたばこが原因』
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:58▼返信
仮に肺がんと因果関係なくても、よく見かける喫煙者の肺の画像見たらあんな風にはなりたくないと思うな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:01▼返信

アルコールに重税かけたほうがいいのに

ニコ中と違って小脳破壊するアル中は絶対に治らないから
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:02▼返信
国が認可したんだから、治療費全額国が負担な!
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:05▼返信
消費税5%時代を基準として物価変動を省いて試算した場合の消費増税便乗詐欺の被害額(税率で算出)

・消費税5%時代 5-5=0%
・消費税8%時代 13-5=8%
・消費税10%時代 23-10=13%
・消費税13%時代 36-13=23%
・消費税15%時代 51-15=36%
・消費税18%時代 69-18=51%
・消費税20%時代 89-20=69%
・消費税23%時代 112-23=89%
・消費税25%時代 127-25=112%
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:08▼返信
いいぞ もっとやれ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:09▼返信
近所のイオンも最近、税別表示から総額表示に切り替えた…

不可抗力を伴う消費増税便乗詐欺(日本政府黙認)への準備完了www
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:11▼返信
排気ガス(自動車、工場、その他もろもろ)>>>超えられない壁>>>タバコの煙

増税するところを間違ってるな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:13▼返信
>>371

・消費税8%時代 13-8=5%に訂正(^^;
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:14▼返信
でも確か状況証拠しかないんでしょ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:20▼返信
>>371

・消費税25%時代 137-25=112%に訂正(^^;

また、間違えてました(^^;
もう、間違いはないと思います(^^;
目がくらくらしてきたw
過去の試算表消すんじゃなかったな
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:29▼返信
たばこの煙には数多くの発がん物質が含まれ、動物実験から、肺の気道に対する毒性や、肺がんリスク上昇も確認されています。さらに、数多くのコホート研究と症例対照研究で、たばこによってヒトの肺がんリスクが上がるという一致した結果が得られています。よって、喫煙による肺がんリスク上昇の科学的根拠は確実であるといえます。
by国立がんセンター
379.投稿日:2014年08月26日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:37▼返信
一年にかかるタバコ代って一日一箱計算で10万以上かかるのか
酒もたしなむと痛い出費だなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:40▼返信
ゴルフなんてやると年間10万なんかではすまんわけですよ
月に1回とかしかしなくても
趣味としてお金を使うならそれくらいかかっても仕方がない
がしかし、たばこは他人に迷惑かけるからね
たばこ+酒だと咽頭癌の率が高くなるね
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:42▼返信
それよりも朝鮮球入れに50%の税率を適用すべきだ!
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:44▼返信
宗教法人に課税すべきだ。特に害悪を撒き散らす朝鮮カルト創価は99%の税率を!
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 23:47▼返信
>>367
それ肺癌になった人の喫煙率を示したいつも通りの偏り統計じゃん
生活環境や生活習慣、その他諸々何も考慮されてない
そんなんでよければ、喫煙者全体での肺癌率はたった0.1%程度なんだけど?
喫煙者は年々減ってるのに、肺癌患者は年々増え続けている
まるでCDが売れないと騒ぎ立てるカスラックみたいだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:01▼返信
>>384
1. 喫煙率が下がっているのに肺がんが増えているのは、なぜ?
をググってみな
おまえら喫煙者は事実を突きつけられても嘘だ、信じない!で済ますんだろうけどな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:03▼返信
タバコ上げるなら酒も同じく値上げ希望。
タバコの健康被害もあるが、酒は身体壊す上暴行や飲酒運転(人身事故など)助長している。
タバコは現状でも税金の塊なのに、酒税に税金が掛けられないのはおかしい!
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:05▼返信
う゛ぐっ

昨年の消費税収は約13兆円。1人平均年間約10万円。
たばこ増税し、喫煙者を激減させ、たばこ税収を激減させると、消費税10%13%15%の過程を短縮する事になる。

消費税15%時代までの累積潜伏消費税つまり消費税便乗詐欺累積額(率)36%+消費税15%=51%。国民1人当たりの形式的負担額が年間約39万円。この金額に流通における重税や物価変動を考慮しなければならないから、実質的負担額はかなり増加し、家計を圧迫する。

今後更なる家計の経費節減が、不可避となり死活問題となりそうだ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:10▼返信
>>379
先進国の中じゃ安い方ですよ日本のたばこ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:14▼返信
>>385
それに対してもとっくに反論が出てるんだけどな
ググってみな
おまえら嫌煙家は事実を突きつけられても嘘だ、信じない!で済ますんだろうけどな
390.投稿日:2014年08月27日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:24▼返信
喫煙者なのですがその方がタバコ辞めやすいわ。携帯灰皿持ち歩いたり喫煙エリアでちゃんとタバコ吸ってても、吸ってない奴かりゃすれば、ポイ捨てしてる奴と同じように見られてるだろうし迷惑なんだろうな…
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:24▼返信
悪影響は明らか!(キリッ
税を引き上げたら消費が抑制される!(ドヤァ

さも国民の健康のためを想って渋々タバコ税を引き上げたとでも言いたげなところがうざったい
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:36▼返信
また基地外が居るなwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:42▼返信
>>389
で、結局他人に迷惑かけながら生きていくんだよなおまえらは
そんなの事実じゃない、俺らが正しいんだとな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:47▼返信
消費税5%時代に105円だった品物が、消費税8%の税別表示で105円+税で105円+8円=113円までは理解できる。

最近、総額表示になり、それが128円になってるのが理解に苦しむ。

消費税10%や13%や15%になると、いくらで売るつもりなんだろう…

良心的企業努力で未だに108円で売ってる所もあるが、良心的企業努力もそろそろ限界じゃないかな?

もう、相次ぐ増税のせいで日本経済がめちゃくちゃだし、今後さらに悪化するのは目に見えている
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:51▼返信
>>395
商品の値段は販売する側が決めるもの
お前が不服なら買わなければいいだけ
値段には原価、人件費、流通などいろいろなコストがかかる
今まで押さえていたのを今上げただけかも知れないし
いつ上げるかは売る側のかってだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 00:57▼返信
>>396

その通りだが、これから段階的に消費税が引き上げられ、消費税15%になった場合、おそらく物の値段が倍前後になってるでしょう…
今と同じ家計の購買力なら、半分しか物が買えませんよ。
そうなっても、不満は無いのですね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 01:17▼返信
そもそもタバコっていいこと一つも無いのに何で売ってんの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 01:22▼返信
マンションの共用スペース(廊下)でタバコ吸ってる隣の住人がすごい迷惑なんだけど。いつになったら煙草は全面禁止になるんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 01:23▼返信
省庁がアピールしてるってだけで現政権下では値上げしないだろ
タバコ農家の票をアテにしてる議員を知れば納得する
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 01:25▼返信
国鉄の清算だとか結構喫煙者は役に立ってるけどな。ご苦労様です。
おかげでJRが今でも快適に使えます。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 02:00▼返信
一箱2千円とかでいいよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 02:42▼返信
>タバコ上げるなら酒も同じく値上げ希望。

この人、酒も値上げしたら味醂も値上げするって知ってるのかね
殆ど和食には味醂使われてるし外食だけでなく一般家庭にも響くっての
使ってないって言っても母親は使っているはずだから、自身が使ってなくても母親にツケが回ってくるぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 02:46▼返信
タバコの税金あげるならいっそのこと1箱5000円位にしてくれ
そしたら禁煙出来る

タバコの税金上げるなら酒も何とかしろよ
飲酒運転や酒飲んで暴行なんか毎日起きてるだろ
タバコより害悪だわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 04:32▼返信
工場や車の排気ガスによる健康への悪影響は明らか
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 05:04▼返信
煙草による医療の損失を上回る税収にしてどうぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 05:51▼返信
ぶっちゃけタバコなんかより排気ガスの方がよっぽど性質悪いんだが…。
みんな仕方ないとスルーしてるけど、そっちの方が大問題でござる。

タバコの税を上げる理由が健康への悪影響っていうなら、酒だって結構への悪影響あるだろ?
自分はタバコ吸わないけど、もう少しまともな理由であげろと…。
408.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 06:07▼返信
国としてはタバコは重要な税収源のひとつ。止められたら困るから一気に上げることは出来ないわけで。
その内「タバコ撤廃!!(まずあり得ないが)」なんてアホな展開にでもなったら大変ですな、他が補填するしか道が無くなる・・・。

浅はかな政府の口車に踊らされて、あーだこーだと他者を刺激することは避けたいところだよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 06:19▼返信
ある意味不当増税だよな
410.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 06:38▼返信
>>409
そうよ。先生方の不手際が増税に繋がるなら、やっている事は黒だ。
政府としては、正直な増税理由が語られてバッシングされるのは色々とマズいからね。
タバコを口実に上手く立ち回っているだけ。
国民の感情を如何にコントロールするかが、体裁保守の為には必要になってくる。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 06:42▼返信
あのね、タバコ税よりタバコによる医療費のが莫大にかかってるのw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 06:45▼返信
タバコは健康被害だけでなく、アホ喫煙者がポイ捨てしたり、不始末による火災による損害、被害の方がもったいない。
アホが免罪符みたいに言ってるけど、税収は他から取る方法はあるからな。
周りに一切健康、その他被害が及ばないというものなら、タバコ税は重要な税収だと言えるけどね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 08:41▼返信
あんまりタバコ高くするとハーブに流れるやつでんじゃない?
だいじょうぶ?
414.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 09:26▼返信
>>412
>タバコは健康被害だけでなく、アホ喫煙者がポイ捨てしたり、不始末による火災による損害、被害の方がもったいない。

日本語として理解できるのはこれくらいかね。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 09:44▼返信
>>407
タバコ吸わないならタバコ臭さや煙が不快だと思わないのか
タバコの匂いを嗅ぐだけで体調不良になる人だっているっての
排気ガス持ち出す前にそういう人達がいるって事をよく理解しておけよ

>酒だって結構への悪影響あるだろ?

?意味不明だが、お前は何を伝えたいんだ
タバコの話題に酒を持ち出して論点すり替えしようにも、お前自身のコメントがまともじゃなければ誰にも伝わらないぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 10:53▼返信
>>395
>消費税5%時代に105円だった品物が、消費税8%の税別表示で105円+税で105円+8円=113円までは理解できる。

って消費税5%で105円だと消費税8%で108円なわけだがそんな計算も出来ないやつが
将来の物価をうんぬんしても意味がないと思わないか?
まずは算数勉強し直せよな。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 11:40▼返信
喫煙者にはさんざん泣かされてきた
報いを受けるがよいw
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 18:15▼返信
民主党政権になって唯一良かった事は俺が煙草辞めれた事ぐらいかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:46▼返信
パチンカスの喫煙率は高いだろうから、一箱1000円で良いよ。
禁煙しない様に、中毒性を強めて販売。

新たに吸い始める人が増えない様に、購入免許制にすれば良い。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:48▼返信
俺禁煙に成功したよ、例の薬で。
いやー辛かった。副作用がキツくて発作的に自殺したくなるんだよね。
皆さんは禁煙しない方が良いよ。
今吸っていない人は絶対にタバコに手を出しちゃいかん。
421.投稿日:2014年08月27日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
422.投稿日:2014年08月27日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:28▼返信
なんで税金なんだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:38▼返信
老後はパチンカスと喫煙者達の税金に養って貰おう
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:18▼返信
たばこ天国日本欧米の奴隷
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:22▼返信
田舎だと、タバコの栽培と自作をこっそり行う人が出て来そう。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:49▼返信
これって国は必ず増収とは考えてないんだよな
増収できれば良しだし、減収でも健康被害減らせて良しだし
428.投稿日:2014年08月29日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:53▼返信
タバコの喫煙って屋内より屋外を禁止してほしいんだけど
屋内は分煙すれば大概解決できるけど、屋外は分煙できんのでね
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 19:58▼返信
今度出るピースのロイヤル系が500円なんですがそれは。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月20日 03:38▼返信
国会議員の給料をまず減らせ
公人の癖に平均年収より何倍も給料もらってんじゃねーよ

直近のコメント数ランキング

traq