• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




8月26日の遊戯王他予約・入荷・値下げ・買取情報
http://toresute.de-blog.jp/blog/2014/08/826_b13f.html
名称未設定 2


テーブルが100円以上購入者または買取した方限定の理由

ちょっと遅くなりましたが夏休みに入り色々言われる事が多いので理由を書いておきます。
最大の理由はちゃんと購入、買取された方が快適にテーブルを利用できるようにするためです。

ぼったくり、セコイ等言う方もいますがはっきり言うと何も買わずに利用する人の方がよっぽどセコイです。
ここでいう何も買わないと言う方は探したけど欲しい商品が見つからなかったという人ではありません。最初からテーブルを無料で使う目的、他の客に何かしらの行為(トレード、盗難等)を行う目的として買う気がない人の事。当店では彼らを客とは呼びません。
ただ区別を付けづらいため購入買取者限定としています。

開店当時は無料でした。しかし問題も色々多かったのです。そして問題を起こす人のほとんどが何も買わずに毎度テーブルだけを利用すると言う人でした
ストレイジコーナーを荒らすだけ荒らして片づけない、自転車をめちゃくちゃな場所に止める、営業妨害発言を大声でする、他の善良な購入者の邪魔をする、トレードで問題を起こす、親が迷惑などなど

100円の制限をつけた後こういう問題の大半があっさり片付きました
お客さんが遠のく心配も少しありましたが売上はむしろ上がりました

よくよく考えると当然ですね。店内の治安が良くなり買ってくれる方にとってはいい方向に進んだのですから
遠のいた人達は全く何も買わない人達ですしね
自転車も昔は大量に止まっており近隣から文句をよく言われていましたが今はほとんどそういうクレームはありません


遊戯王大会への警告
ちなみに現在唯一何も購入してない人がテーブルを使える時間が遊戯王大会の受付時間です。(遊戯王は大会参加で購入してもらう事が禁止のため)
ただもしマナーを守れない方が増えるようであれば対処致します。
大会時間、曜日、人数等の変更、受付時間中のテーブル仕様禁止など(大会中テーブルを使えば問題ないですし)
対処しなくてもいいよう遊戯王プレイヤーの良心に期待します。





















人が減らず売上も伸び、治安も良くなるとは・・・英断ですな!

TCGショップに限らず、タダだとどうしても変な人が出てくるのよね












【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
石井マーク,嶋村侑,寿美菜子,富野由悠季

バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

魔法科高校の劣等生 Out of Order 初回限定生産版 (初回生産限定 ゲーム内で使用できる衣装がダウンロードできるプロダクトコード 同梱)魔法科高校の劣等生 Out of Order 初回限定生産版 (初回生産限定 ゲーム内で使用できる衣装がダウンロードできるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-10-30
売り上げランキング : 59

Amazonで詳しく見る

コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:00▼返信
うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:02▼返信
遊戯王は原作が原作だからな
デュエリストは命かけてるから
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:02▼返信
ゲーマーにマナー求めんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:02▼返信
だからこそオンラインも有料のがええんやね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:02▼返信
紙切れが1万円
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:02▼返信
ほえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:02▼返信
英断
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:04▼返信
マナー悪いやつに限って店に入り浸って迷惑かけるのよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:04▼返信
迷惑な奴に限って『俺達はお客様だぞ!責任者出せ!』とか言うんだよなー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:05▼返信
つまらんな治安は良くなるだろうがpvpってそういうもんじゃないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:05▼返信
クズを駆逐するには最良の方法だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:06▼返信
オタクってどのジャンルでもキチガイいるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:06▼返信
ガチで変なのばかりだぞ
常連の人優しいからって言葉に誘惑されるなよ
大体あいつらは縄張り意識強いから、余所者を結婚したドル声優を見る目で見てくる
店員さんは普通の店より何倍も接客いいけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:07▼返信
だが買わぬ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:08▼返信
「買わない奴を客とは言わない」
まさにその通り
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:08▼返信
デュエリストなら路上とか風の強い屋上とかでデュエルしろよ。ほかのTCGは知らん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:08▼返信
何で俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:08▼返信
!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:08▼返信
無料の場所にはこんなんばっかやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:09▼返信
結果がでてるんだから金取ることに文句つけるほうがどうかしてるな
そもそもテナントだってただじゃないんだから遊ぶスペースを商品を購入した「客」に限定するのは正解
まあ言ったら悪いがなんだかんだで無料のところでしか遊ばない場所代もださないような貧乏人ほど
なってないのが多いのは客商売した人間なら心当たりあるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:09▼返信
モンハン4の話かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:09▼返信
英断ですにゃ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:09▼返信
決闘は犯罪
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:09▼返信
経営者「 商品を購入しない冷やかしは客とは認めないぜ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:10▼返信
前自転車をTCG店に停めてたら糞餓鬼デュエリストに壊されたわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:10▼返信
カードゲームはバカにできないんだよな
全国でトップ目指せば賞金あるし
一攫千金はうらやましい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:10▼返信
駅前も青空駐輪全撤去して有料にしたら、ずいぶん歩道が歩きやすくなったなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:10▼返信
いいことだ
ナイス判断
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:11▼返信
15>>
ごもっとも
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:11▼返信
店長・・ 無料でデュエルルームを公開 は建前 

本音は、 さっさとカードだけ購入して消えろ厨房
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:11▼返信
こことは違うけど地元のショップもこれで一発で治安良くなったなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:12▼返信
いい歳こいてカードゲームやってるやつの多いこと
これがはちまか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:12▼返信
あーでも分かる気がする
こんなショボイとこで小銭取るのかよ!って所は、変な人もいないしゴミも無い
見所すら無い場合もあるが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:13▼返信
>>24
ちゃんと読めよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:14▼返信
ps3のgtaオンラインやれば嫌でもわかる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:14▼返信
タダより高いものはない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:14▼返信
試遊台に居座るぶーちゃん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:14▼返信
ゲーム屋がいきなりカードゲーム取扱い始めたら潰れるサインだな
近所にあったゲーム屋がこの流れで3件消えた
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:15▼返信
ゴキステ3のオンラインが良い例だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:15▼返信
 TKGは卵かけごはんだからね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:16▼返信
無料には育ちの悪い、マナーの悪い乞食が集まるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:16▼返信
無料と言いながら経営者の本音は
「はっきり言うと何も買わずに利用する人の方がよっぽどセコイです。」
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:16▼返信
値段が安い食事所ほどクレーマーが比例して増えるというしな
無料となるとこうなるか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:16▼返信
何か買った客のみ、という事実上の場所代だな
居酒屋とかもお通し代が無くなったら客のレベルが低下するんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:16▼返信
>>34
ちゃんと読んだ
勘違いしてたわ
やっぱマナーが悪い客はソニーに買収されてる恐れがあるってことだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:17▼返信
>>3
何言ってるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:17▼返信
近くのゲオがカードスペースを作ったんだが、
休みの日には30人テーブルが全部うまってるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:17▼返信
もっと殺伐としているべきみたいな事言ってる連中って
縄張り意識の強すぎる駄犬みたいな思考だよな
本末転倒ですわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:18▼返信

よく知らんけど、こういうどこ行っても迷惑な人間達って、大抵チョーセン系なの?

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:18▼返信
>>38
俺の近所でもそのパターンで1件消えた
ゲームコーナーの半分を撤去してカードゲームにしてたけど儲からなかったみたい
ディープな客はすでに別の店の常連になってるだろうから新しい店には集まらないんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:18▼返信
ルール守らず決闘ディエルのオタクかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:18▼返信
>>43

値段が安い× 

値引きをしたり、ビラを配ったりすると ○
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:18▼返信
ゲーセンでも無いのに負けたら台バンとかキレて帰ったりとかザラにあるから困る。大会とかで勝っても相手がそうだと後味悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:20▼返信
カードゲーとか全く知らんけど
マナーは大事だよね
守れん奴はそのコミュニティに存在する資格が無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:20▼返信
カードショップのテーブル使ってる奴等は大半が人のカード盗んでく犯罪者野郎ばっかで何も買わず一日中張り付いてるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:20▼返信
店に利益発生させない客はゴミクズと一緒
情け容赦は無用
特にこの時期は涼みに来る馬鹿も多いシナ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:20▼返信
近くのコンビニで子供達が何も買わずテーブルに座ってカード広げてるよ。
そういうことに抵抗感とかないのに違和感を感じる
何か欠落しているんだろうね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:21▼返信
カードなんてやってるやつはガキばっかだからいい判断だと思う
59.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 20:21▼返信
最低限の良識と常識を兼ね備えてはじめて客として売り手と対等になれる。
当たり前だが、カネも払わず声だけデカい人間なんぞ客ではない。
店長の対応は妥当だ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:21▼返信
>>50

近くのショップでも利用用金を取ったら、全くお客さんが来なくなって脚気が無くなって
すぐに潰れた。  このショップも大丈夫かと心配になりますね。。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:21▼返信
こじきとガキ程文句が多い
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:22▼返信
>>43
無料ではないが、マックが一時期ドリンクバーを試験展開したが
やはり「おかわりし放題」ということで無茶する客が多くてヤメタと聞いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:22▼返信
DQNとオタク何が違うのか。お互いバカにしてお互い似たようなことして
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:22▼返信
TCGも人気ゆえの問題が色々あるんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:23▼返信
そりゃあ無料に集まるのはろくなやつじゃないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:23▼返信
どうでもええわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:23▼返信
Tamago Cake Gohan shopがなんだって?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:24▼返信
最初からテーブルを無料で使う目的を客とは呼びませんは・・・ これは駄目だろ

当時は無料で開放としてるんだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:24▼返信
>>38
心当たりありすぎて草www
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:26▼返信
>>63
不良=DQNじゃねーぞ
オタクみたいな社会のゴミクズを含めたどうしようもない人間を蔑んだ呼び名としてDQNって言うんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:26▼返信
カードゲーム…
池沼やね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:26▼返信
>>63
DQNは「声が大きい」ことじゃね?声量とは違う意味での声のデカさというか
73.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 20:27▼返信
>>60
>このショップも大丈夫かと心配になりますね。。


つ「100円の制限をつけた後こういう問題の大半があっさり片付きました
お客さんが遠のく心配も少しありましたが売上はむしろ上がりました」
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:27▼返信
利用する側も
金払ったほうが気持ちよく利用できるしな
それすら渋る荒らす奴なんか排除しておk
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:27▼返信
よくカードゲーなんてクソみてーな遊びに夢中になれるなwww

あんなもん小学生の低学年までの遊びだろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:28▼返信
>>68
いや、あくまでも購入した人が使う事を前提とした無料だから
そしたらテーブルで遊ぶだけの人らが多くなり、問題が起きたりし始めたので止めたってだけの話だろ
何が駄目なのかさっぱり分からん
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:30▼返信
何も買わずに居座るってことは、在日カードゲーマーじゃねーかー!

マクドに居座って問題ばかり起こす在米韓国人と同じパターンだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:31▼返信
そら山札自分から崩してマッチキルを認める遊戯王ですしkzも多い
売る側もたち悪いやつ多いようなこと聞くしなぁ

こんな簡単なことで止まるとかいいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:31▼返信
あんな金かかる遊びしててケチとかもはや存在自体が矛盾したやつらだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:31▼返信
>>67
タマゴケーキゴハンってどこの食べもんだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:32▼返信
カード()で遊んでる奴は脳に障害でもあるんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:33▼返信
>>76

建前は  無料を謳い文句にして御客様を呼び込む。 
御客様が少しでも来て欲しいからそういったサービスを始める

本音が はっきり言うと何も買わずに利用する人の方がよっぽどセコイです。

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:34▼返信
>>45
(日本語が出来ない人なんだろうな~)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:35▼返信
これに反対してる奴って心当たりがある人間だろうなあ
無料だとほんと変なやつのたまり場になるし、とにかく煩いんだよあいつら
声のボリューム下げろ、スマホで堂々と音楽流すな、カバンとか広げて無駄に場所取るな
遊戯王のメイン層は原作連載の時期考えると二十代なんだしさ、もうちょっと大人しくなってくれると助かる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:35▼返信
乞食はマナー最悪
当たり前やね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:35▼返信
この前とある店で ちょっと周りがキラキラしたカードが3万円で売ってた
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:36▼返信
ふざけんなよ。俺らみたいな特級デュエリストが客を呼んでやってんのに
店側はむしろ活気が出たことに感謝してギャランティ支払うくらいの誠意を見せろや
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:36▼返信
まあ、ショップなんて経営だから
お金を払う人=神様   デュエルスペースのみ利用する客=ゴミ 

は当たり前だろ? なにを今更
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:37▼返信
これどこでもやってるよ
今更記事にする程のことじゃあない
もはや常識
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:38▼返信
ぶっちゃけTCGショップの店員も接客態度悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:39▼返信
まんまチカニシでくっそわらたw ゲーム業界も勇気をもってこれやらんとw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:39▼返信
>>75
テキサスホールデムおもろいで
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:41▼返信
>>90 
店員も態度悪いよね・・  

正直、何も買わずに利用する人の方がよっぽどセコイと考えてるショップなんて絶対に行きたくないわ。。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:42▼返信
TCGにもよるんじゃね? 

遊戯王プレイヤーは  ガキや厨房が山 

ゼクスプレイヤーは 紳士(ムッツリ) 

95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:43▼返信
せやな
俺のバイト先も珈琲おかわり無料だったけど、宗教の勧誘だのマルチの勧誘だのどうも客層が悪かった
おかわり廃止したら、むしろ売上が上がったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:43▼返信
同じことがオン対戦にも言えるわけで
有料がいいんですよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:45▼返信
>>96
その通り
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:45▼返信
>>93
それでは君はどの店にも行く事が出来ないね。
長時間居座って何も買わずに出て行くのを繰り返す存在をクソ扱いしない店は絶対に無いから
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:47▼返信
喫茶店で「何も頼まないで」席にすわって延々集団で大声で騒いでるようなものだよ
しかもタチが悪いことに集団で1つの席じゃなくて、一人一つの席

TCGうんぬんってイメージつかない場合これを想像してみるといいよ
100.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 20:49▼返信
入手困難なカード程高値で取り引きされるしな。
TCGから離れて15~6年ってとこだから、今の相場は全く知らんけどね。
ただ、俺の世代ではモノによっては10万付くのが割と普通だったよ。
勿論、売れば高値で売れる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:52▼返信
何も間違っていないしウィンウィンだな。
102.100投稿日:2014年08月27日 20:53▼返信
>>100は>>86宛て。
安価忘れスマン。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:57▼返信
無料で提供してる以上
何も買わない、客じゃないとか文句言われる筋合いはねえよ
だったら最初から購入者限定にしとけバカ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:58▼返信
昨日、南大沢の図書館行ったら
4人がけテーブル席で
本なんか読まずにカードゲームして奇声あげてる小学生の男どもがうるさかったわ。
カウンターまで声聞こえてるはずなのに図書館員も注意しないし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 20:58▼返信
どっかの店もそういうバカを排除したらよくなったって言ってたな
やっぱり客は選ばないとダメなんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:00▼返信

子供と行くと学生が雑誌読んでたりスマホでゲームしたりで溜まり場になっていて、通路に荷物置いたり、足伸ばしたりで邪魔だよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:01▼返信
これに文句垂れてるやつがどういう連中か分かるってもんだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:03▼返信
無料オンラインゲームや無料マルチプレイゲームの治安の悪さったら無いよね
PS4のマルチがPlus会員限定になったのは英断だと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:03▼返信
貧乏人が多いとこが治安が悪いのはどこも一緒なんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:06▼返信
小学生にデッキ見せて?って言ってカードを盗んだり無理やり交換を迫る10代後半から20代前後のマナーの悪いオタクの溜まり場になってるよ
近所の店であまりに客同士の盗難や恐喝紛いのトレードが酷いから12歳以下は使用禁止にされてたぐらいだし
111.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 21:09▼返信
>>103
つ「ここでいう何も買わないと言う方は探したけど欲しい商品が見つからなかったという人ではありません。」
つ「最初からテーブルを無料で使う目的、他の客に何かしらの行為(トレード、盗難等)を行う目的として買う気がない人の事。当店では彼らを客とは呼びません。」

とりあえず↑を読もう。
ついでに>>76読んでから>>98読んでくれや。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:11▼返信
何も買わないで妨害だけするって…任豚みたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信
盗む奴とか居るんだな。てっきり、日本じゃなくて海外の話かと思ったわ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
マナーのいいオタクなんているわけないだろ
コミケや聖地巡礼の現状見れば一目瞭然
TCGショップとかモロにオタクをカモにしたこすい商売やってるんだからそれぐらい承知でやれよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
100円でゴミを排除できて売上も上がるなら他もやればいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信


買わない豚見てりゃわかるだろ



117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:17▼返信
ゆとりはまず人に迷惑かけないことを学んでから外出ような
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
>>103
わざわざ
無料で提供してあげてるの
マナーを守って大切に使え
お前みたいな客は迷惑
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
波止場の用心棒でも雇っておけばいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
テーブル利用には300円以上の購入って条件付けてる店舗があったが、有料利用条件付けてるくせに、ショップイベント開始時にテーブル空けろと言われる。もちろん商品購入直後だったとしても問答無用なので利用可能時間とかも設定無し。ちなみに、ショップイベント時の件は利用条件には書かれてない。今はどうか知らないが少なくとも以前はそうだった。レイクタウンのファイヤーボール、お前の事だ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
>>103
バカざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
カードゲームなんて大抵は小学生で卒業するもんだろ
いつまでも卒業出来ないような奴は思考が幼稚なまま身体だけ成長してるから周りへの迷惑とか考えず暴れたり軽々しく犯罪に走ったりするんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
カードショップのイメージ
・店内が薄暗くて不潔
・育ちの悪そうなガキが奇声あげてる
・池沼一歩手前みたいな面構えのキモオタがいる
・そのキモオタと店員が話し込んでる
・店員がコミュ障
124.バルタン星人投稿日:2014年08月27日 21:23▼返信
>>114
要は他もやってるからここもやれ・・・的な?
分かってると思うが、オタクを盾に言い訳しちまったら、残念ながらオタク以下や・・・。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:25▼返信
いわゆる中韓のそれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:26▼返信
店の言い分が一々正論すぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:27▼返信
オタク+ゆとり=犯罪者
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:28▼返信
>>103
頼むから外でないでくれ。お前は歩く公害だ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:31▼返信
買わない豚はただの豚

買う豚は良質な豚

そりゃ食うなら良質な豚だわなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:37▼返信
あたまの弱い子たちから、こづかいを取り上げるだけの仕事なのに、
ずいぶん上からの物言いだなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:38▼返信
300以上パックを嫌でも買って入るのが常識だよな…タイタンでも引かねーかなとよく買ってました
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:38▼返信
豚は客じゃない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:38▼返信
>>122
おとなになってふとフラッシュバックするケースもある。
子供の時じゃカード買える資金の上限が低すぎたせいもあって更に暴走するパターン。
お前らが昔やってたアニメや漫画をもう一回観てハマって全巻揃えるのと同じ次元。

マナーの悪いやつばかり鼻につくせいで、きっちりルールとモラル意識してる人間も
巻き添え食らうのが胸くそ悪いな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:42▼返信
>>104
俺の街の図書館もそれだった。勉強してる時に隣でおっ始めるもんだから
うんざりしてそのまま図書館出たわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:48▼返信
TCGやらない俺からしたら大人になってもやってる奴が一番頭おかしい
マナーを守ってようがキモい
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:52▼返信
TCGショップは行ったことないが
地元の書店に併設してあって仕切りがないので中丸見え
そこはいつ通りかかっても男しかいない

・・・のにコミケ行ったらヴァンガ?の紙袋持ってる奴は全員女だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:01▼返信
100円とか何か1パック買えば済む話じゃね
マックにたむろするガキ以下だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:01▼返信
>>136
ヴァンガはカードではなくアイチや櫂とかキャラグッズ目当ての腐女子が多いから……。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:09▼返信
いい年こいてTCG()してる時点でヤバいからなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:09▼返信
そうゆう物にハマる人の大半がコミュ障でヒッキーだしな
他人と意思疎通しようとしないんだよアイツ等はよ、しかもくせぇんだよ体臭が!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:09▼返信
そもそもTCGやってる奴らは総じて精神的に幼稚
マナー以前に明らかに成人してるように見えて親からの躾すらまだ済んでないようなのしかいない
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:10▼返信
違法カードダスできなくなったんだよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:17▼返信
SHOPグッジョブ(^∀^)>
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:21▼返信
ショッピングモールの中にあるショップを覗いてみたら
いい年こいた連中が「こうげき! ブルーアイズホワイトドラゴン!!」とか大声で喚き散らしてる光景が
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:23▼返信
カードゲームん中じゃ一番民度が低いのは遊戯王
これTCGショップ通ってる奴ん中じゃ常識ね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:25▼返信
むしろ100円で何時間も居れるなんて、マンガ喫茶よりよっぽど安くね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:37▼返信

こういうカードゲームのテーブル使った事ないわ

普通にダチの家とかその辺で十分やろwww

いちいちそこ行く必要ないしなwwwwwww




148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:38▼返信
>>145
普通の人間からしたらカードゲーム()なんかやってる奴らは同列で

民度低いんやで^^
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:41▼返信
前に非常識にもマックでカードゲームやってるオタクがいて、アニメの真似してるのかしらないけど「ドロー!」とか「ダイレクトアタック!」なんかを声に出してるオタクがいてドン引きしたわ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:45▼返信
ゲームソフト買わないで声だけ大きいニシ君と共通するところ多いね
はちまも100円払わないと書き込めないようにしたら?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:50▼返信
カードは売る奴も買う奴も買わない奴もキチガイってことだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:02▼返信
糞どうでもいい記事
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:13▼返信
>カードは売る奴も買う奴も買わない奴もキチガイってことだな


態々一言毒づき自分はまともな人間かと無駄に示し、それを繰り返すだけの奴等よりよっぽどマシだがな

人の趣味くらい気に入らなくてもほっとけよ。人間のレベルが見えるぞたった一言で
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:13▼返信
なんか龍とか呼び出すんでしょ?危ないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:14▼返信
最近本屋なんかでもテーブル置いてるが
糞ガキが店の端まで聞こえる程の奇声を挙げてること多々あるからな・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:15▼返信
>>150
子供のオモチャでテンション上がるあたり瓜二つですわ

TCGプレイヤー「ブルーアイズホワイトドラゴン!!」
ニシ豚「ヨウカイウォッチ!! マリオ!! ポケモン!!」
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
>>149
ワロタwwそいつらは中二病拗らせてたんだろうなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:01▼返信
TCGは一部のキチのせいで、キチが多いように見えてしまうよね
それはお店の責任もあるんで、こういう対応をしていかないと子供は付け上がるだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:27▼返信
>>150
そんなことしたらバイトくんをクビにしなくてはいけないw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:32▼返信
基本無料のオンラインが治安悪いのと似ている。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:55▼返信
無料のサービスってのは大体客の質が悪い
オンラインゲームも基本無料より月額のほうが客層はいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:59▼返信
PS4の月額制で民度あがってくれたら嬉しす
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:08▼返信
こういう奴らに限って
「うっせえよバーカwこんなクソな店、もう二度と来ねーからw」
「もともとクソすぎる店なんか行ってねえしwwwwww」
「あの店行くの止めた方がいいって、みんなに教えておくわw」
ってな具合で負け惜しみ言う
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:11▼返信
ゲームでも無課金のやつは寄生のクズばっかだしなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:11▼返信
これってガキを排除してオタク向けにしただけじゃ
金儲けとしては正しいんだろうけど
もともとガキが遊ぶためのカードゲームなのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:12▼返信
本屋で働いてるけど全く同意だわ
買わないやつに限って立ち読みした本を元の場所に戻さなかったり投げて置いたり
買ってくれる人はほとんどちゃんとしてくれる
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:44▼返信
以前、池袋のアメドリで遊戯王買おとして、トラップジャマーとマジックジャマーって絵柄似てるしケースのが見えずらかったからどっちか聞いただけなのに「見ればわかんだろ!こっちだって忙しいんだ!」って店員にキレられた。

それ以降アメドリでは絶対買わんようにしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:00▼返信
>>87 みたいな 屑がいるからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:14▼返信
田舎だと、オタク&親子連れのまともな客をつかめるかどうか、これが全て
固定客だからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:32▼返信
テーブル使用料取ればいいじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:51▼返信
初めての店に入ったら突然キチガイみたいな店員におもいっきり罵倒されたことならある。
この記事で思い出してしまった。変なトラウマになってる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:13▼返信
>>171
それ。オマエの親のせいじゃね?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:23▼返信
無料厨は屑率高いからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:25▼返信
賞品を買わないとサービスが受けられないのは当然だよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 04:26▼返信
>>38
なるほど。
俺の近所でも一番古い店が似たようなパターンで消えたな。
といってもTCGだけならよかったんだろうが、ミニ四駆まで販売しはじめて
気づいたら狭い店にTVゲームとPCゲとTCGとミニ四駆のスペースできてた。
そしたら すぐ消えたわwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:25▼返信
良い判断だとは思うが
毎日来店したい少年にとっては
1ヶ月で3000円以上になるから辛いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:47▼返信
全然新しくないぞ撤兵
昔から有料スペースあるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:48▼返信
>>176
家でデュエルすればいいんだよなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:57▼返信
対価を払うことの意味を見つめ直す良い機会
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:33▼返信
ケチはマナーが悪いってはっきりわかんだね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 07:41▼返信
無料なのをいいことに占拠するとか在日かよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:40▼返信
うちは、ずっと無料だが
トレード厨は、普通に警察よんだらこなくなるよ
たたチャリンコがたまにめちゃくちゃなのはしょうがない
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:04▼返信
というかデュエル会場が見事にキモヲタの巣窟
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:21▼返信
他の店でもストレイジコーナーの荒らしだけは勘弁してくれ。
せっかく属性とかで分けてくれてるのに混色でカード探した奴のあとは混ざってる。(友人に呼ばれてそのままぅてのも・・・)
あいつら自分達で整理整頓やってみればいいのに 選別は地獄の苦しみだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 11:22▼返信
金を払えるやつって品のあるやつだからなw
100円も払えないボンビーはそれにともない品も悪いってことだろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:27▼返信
>>185
学生は金ないからしゃあない
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 13:01▼返信
貧すれば鈍するってやつだなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 14:45▼返信
これを別の種類のお店でもやれば良くなるかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 14:48▼返信
大抵の事にも言えるが無料や金を落とさない輩のが文句しか言わんしね
まぁ意識の違いなんだろんけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 15:37▼返信
モスバーガー行っ時 オタクっぽいオヤジがタブレットを仲間と見てたんだよ
よく見たらアルバム開いて遊戯王カードみたいなの見せあってて引いた
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:20▼返信
マナーとかモラルとか無い奴はどんな対処しても同じだよ
撮り鉄や声豚も同じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:41▼返信
居場所を得るにはコストがかかることを子供とニートは知らなきゃいけない
あとノマド気取りのミノムシも
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:19▼返信
カード買うのに金かけてるのに席料100円も払えないような貧民はいない
つまり、来なくなるのは単なる屑なので店の為になるからドンドンやって欲しい
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:58▼返信
もともと買いに来てるんだから問題ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:20▼返信
コメ欄マナーの悪いキモヲタ共イライラでワロタwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:36▼返信
デュエリスト気取りですげえ態度でかいのとか、
うっとおしい男多いからな
ショップ行かなくなった
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:52▼返信
この流れは既に広がってるよ。
不衛生な人、大声即退店って所もある。
そこが一番好きだし、何かいつ行っても人がいる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 00:19▼返信
たかだか100、200円程度の出費でエアコンの効いた
デュエルスペースで何時間もカードゲームができるんなら
むしろ安いくらいだと思うけどな。
いちいち文句たれてる奴等の神経を疑うわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:41▼返信
>>103
そうなったじゃないか。おめでとう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 20:17▼返信
>>193
よくよめ、席料100円どころか100円分なのか買うだけでおkだから席料100円より優しい
買い取りでもおkなんだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 07:00▼返信
カードゲームやってるけど、店とか行くと奇声あげてたり店の外まで聞こえるぐらいの声で話してるやつばかりで買うもの買ったら近づきたくないな。 あれと同類に見られてると思うと辛いわ。 はっきりいってカードゲーマーの9割が脳みそ腐ってると思う。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 22:50▼返信
正直100円買えばいいなら別に高くもなんともないだろう下手すりゃプレイ環境良けりゃ遊戯王の原作みたいにカードゲームするだけの喫茶店みたいなやつでカラオケレベルの金額なら普通に利用するわ
100別途掛かる訳でもないし100円でいいなら安いんだよな
ここでないが自分の地元付近で同じシステムの店が有るけど椅子とか机とかの設備めちゃくちゃいいから高いなんて微塵も思ってない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 03:50▼返信
>>139
いい年して人の趣味に文句言うよりはマシ
マナー守ってやっているなら何も言う事無し

直近のコメント数ランキング

traq