• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
ゴールデンボンバーが「音楽だけを売る」ことに特化したシングルを発売!特典はもちろん、ジャケットも真っ白wwww



ローラ発売一週間
http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-11915563854.html
名称未設定 3


ニューシングル「ローラの傷だらけ」
オリコン週間ランキング2位、ありがとうございます!

ローラの傷だらけの発売第一週目の売り上げ枚数が出ました!


前回のシングル「101回目の呪い」は発売第一週目に
約15.8万枚

前々回のシングル「Dance My Generation」は発売第一週目に
約12.5万枚

でした。



それまでとは違い握手会や店舗特典、懸賞特典等を一切無くした今回の「ローラの傷だらけ」の発売第一週目の売り上げは…


42854枚
約4.3万枚でした!

当初は前作の5分の1くらいと予想されていましたが上回ることができました

御購入頂いた皆様ありがとうございます!m(_ _)m


前回15.8万枚
今回4.3万枚

その差、11.5万枚。



色々な捉え方があるかとは思いますが、

CDに音楽以外の特典を沢山つけていたグループが特典を突然一切無くすとこうなるという結果が出ました。


(略)


誤解を恐れず言うと、僕たちのCDの売り上げ枚数でいうと音楽は特典に勝てない。

特典握手会付きの無音CD(ローラの一月後に発売しようと提案したが通らなかった)を売っていたとしたら確実に今回の4.3万枚を上回っていたと思います。


それでも、
今回このように売ったことで特典に埋れていた音楽と僕もみんなも向き合うことができた

そして皆様のおかげで当初の予想より売り上げはとても健闘した

音楽の力を感じることができてよかった。

御購入頂いた皆様に感謝すると共に、とても意味のあるシングル発売だったと思います。


以下略




















特典目的で買ってる人がいかに多いかということがわかるね

AKBも一度特典なしで売ってみてはどうでしょうか












ローラの傷だらけローラの傷だらけ
ゴールデンボンバー,鬼龍院翔,tatsuo,弦一徹,本間将人

Zany Zap
売り上げランキング : 59

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! HISTORY OF LoveLive!ラブライブ! HISTORY OF LoveLive!


アスキー・メディアワークス 2014-09-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(370件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:00▼返信

 『ポッ拳トーナメント』WiiU移植楽しみで本当に済まんな…

     Wii U  18,161
     PS4   6,913     ↓PS4、売れ行き落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:00▼返信
どーでもいー
3.投稿日:2014年08月27日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:01▼返信
AKB()も見習え
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:02▼返信
確かにAKBも複数買い禁止特典なしにしたら減るだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:02▼返信
思い切った試みだったから頑張って欲しかったんだがやはり厳しかったか・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:03▼返信
そもそもエアバンドなんですがね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:03▼返信
内容に対して高すぎだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:03▼返信
ジャケットまで白くしたのはまあ
やってみたかったんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:04▼返信
小麦粉か米一俵つけてくれたら買うかもね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:04▼返信
お前らの音楽じゃまぁそんなもんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:04▼返信
まあちょっと違うかも知れんけどゲームも初回特典で釣るとこあるからな
後でベスト版とか出されるなら初回に特典はあってもいいとは思うけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:05▼返信
どんな曲か知らんが、なんか悲しいな 音楽自体を聴く機会がないからどんな曲か知らないんだろうけどさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:05▼返信
たいした曲じゃないから特典付けないと売れないだけかと。
音楽の力w
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:05▼返信
金をドブに捨てる所業
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:05▼返信
ローラ「あははは。パパが捕まったの♪おっけー♡」
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:05▼返信
言いたいことは分かるがCDはジャケットも含めてのコレクトなんだからジャケットは普段通りで良かったと思うんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:05▼返信
ほんとに音楽を信じてる人からしたら、きみらのCDそのものが、何かの特典のように思われてると思うけど…まあいいや
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:06▼返信
特典なくてDL版があったらDL版買っちゃうわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:06▼返信
キャバ商法、ホスト商法しないと売れない事実

てかゴールデンボンーバーって一般的には女々しくてしか認知ねーしな、
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:06▼返信
>>5
ゼロが二つぐらい減るだろうな、って思ったけど、そもそも握手券目当てのオタクが曲だけで買うだろうかも疑問だな。
どちらにしろすげぇ減るのは確実だろうけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:06▼返信
インディーズだからそれぐらい入るだけでもぼろ儲け。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:06▼返信
CDなんてPCに取り込んだらもう用済みなもんだからな
特典目当てで買ってくれるファンでも有難いレベルだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:06▼返信
いやもうね、カスラックのせいだとしか言えない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:07▼返信
挑戦した勇気は買おう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:07▼返信
ラブライブも特典なくそーぜw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:07▼返信
【海外の任天堂ファンたちが「Operation Platinum」キャンペーンを展開 ─ 『ベヨネッタ2』の売上100万本を目指しツイッターなどで呼びかけ】

海外のニシ君が盛大なステマしてるぞ
記事にしろはちま
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:07▼返信
こういうのはB'zとか福山雅治とかがやらんとろくな結果にならんだろ…w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:07▼返信
こういうことするてやっぱりビーンみたいに根はストイックなやつなのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:08▼返信
そもそもCDに特典つけるもんじゃないのにこうして「なしにしました!」をウリにされてもな。
住み分けはあるだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:08▼返信
>>27
絶対無理に100万ペリカ賭けるわwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:08▼返信
音楽だけを売ってるわけじゃないだろこいつら
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:08▼返信
はちまもサムネ真っ白か
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:08▼返信
>>27
ファンの立場なのに売上げ100万を目指すって呼びかけるのが最高に気持ち悪いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:08▼返信
金爆ファン()がどんな奴らか一目で分かるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:09▼返信
CDなんて邪魔になるだけだし・・・
確かに何かおまけ付いてた方が買う気になるのは確か
熱が冷めたら邪魔になるだけだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:09▼返信
そもそもアニソンくらいじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:09▼返信
音楽性が高いグループならまだしも、エアバンドだしなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:10▼返信
声優のアニソンなんて買ってるキモオタ見てるか〜?ww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:10▼返信
女々しくてしか知りませんね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:10▼返信
いまどき特典付けないでCD売ってるアーティストなんていないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:10▼返信
サウンドスキャンでは握手会チケットありで20万枚なので、
なくしたら1000枚くらいに落ち込むんじゃねえのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:10▼返信
お前らは音楽ですらない
ただのパフォーマー
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:11▼返信
父逮捕でローラは傷だらけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:11▼返信
>>1
3DSの新作発売近づいてるのにテイルズ下げネタいつまで続けるんやぶーちゃん


3DS テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア 発売日2014年10月23日
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:11▼返信
嵐は握手券なくても売れてるけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:11▼返信
おまけないならDLでいいと思うんだけど、DL販売は増えなかったのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信
こいつらのこういう姿勢は評価するけど
最近のこいつらの曲って○○に感化されて作りましたっていう二次創作っぽいのばかりじゃん
ウルトラソウルみたいな曲欲しいからってどことなく似てる曲作ったりとかさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信
曲が悪いんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信
>>12
他のサイトでベスト版の是非について語ってたが、ベスト否定派が多いことは意外だった
TVゲームがメイン趣味でない俺は専ら廉価版かワゴンでしか買わないんだがな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信
特典のみの無音CDもやってみりゃ良かったのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信
こいつらそろそろ消えそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信

もう音楽とか
ゲームみたいに
Aメロだけ製品にして
BメロやサビをDLC課金、
完全版作ったりしたらどうです?w


54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:12▼返信
1億ちょいの損失か
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
西城秀樹の曲で 傷だらけのローラ ってのがあったような・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
>>26
最近出たCD全部特典なんてついてないけど特典無しのゴールデンボンバーより売れてるな残念だけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
これ面白いよね
ジャケすらも真っ白で本当に歌だけっていうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
本当に音楽だけでいいならDLで買うし
CDディスクを買いたい層は基本的に「コレクター」だろ
ジャケットまで真っ白はさすがにやりすぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
これたしか400円くらいで売ったんだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
>>46
ただ、ジャニーズの初回盤と通常盤で収録曲変えるのもどうかと思うけどな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
ウィザードのOP曲はどれぐらい売れたのかな
でもあれは鬼龍院名義か
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
>>54
もっとだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:13▼返信
音楽は買うものじゃなくて拾ってくる時代だからこれはしょうがない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:14▼返信
おいはちま早く記事にしろw
カプコンがコーエーを訴えた!→カプコン株急落で12億暴落
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:14▼返信
汚珍鎮ボンバー終了!!!!!!!!!!!!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:14▼返信
>>55
いや、確実にリスペクト作品だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:14▼返信
やっと消えるか芸人バンドw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:15▼返信
>>13
町中でもTVでもネットも新曲とか自分から聞きに行かないと聞けないからな
聞きたい奴だけしか買いに行かないから当然の結果
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:15▼返信
昔、ガンダム00が男性声優の握手付きBD手売り会やってたのが一番キモかったな

確かに前作のガンダムSEEDより評価が低く人気が無くてBDも半分以下の売上だったけど、
そこまで腐女子に媚びなくてもと思ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:15▼返信
ガキと握手して何が楽しいんだか理解不能だわ
キモオタじゃ一生女と握手なんて無理だろうから買うんだろうけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:15▼返信
これは音楽で上がってきた人がやること
調子にのったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:15▼返信
水●アリーのまんだらけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:15▼返信
>>48
鬼龍院が大のB'zファンだしデビューした時から意図的にB'zに似せた曲多いぞ、今に始まったことじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:15▼返信
上からマリコは特典なしでミリオン売ってるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信
いや、試みはいいし金爆は嫌いじゃないけど
それを言えるほど真面目に音楽作ってないだろw
メロディのパクリはザラで、そのふざけたノリが売りになってるようなバンドだし。お前が言うな、お前が
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信
アホか音楽が特典に勝てないんじゃなくて

今の時代のCDという媒体が、そもそもファンのコレクショングッズだろう。
コレクショングッズとしての価値があるかないかで売り上げが変わったんだ。


77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信



イイハナシダナー



78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信
曲だけ欲しい人はDL版買ってると思うが
この人らもDL版出してるなら
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信



金爆→自爆



80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信
>>46
嵐はジャケ複数売り商法だから
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信
つーかデータで買えるのに特典無しなら減るの当たり前
データ版の売り上げの変化も一緒に公開してくれんと意味なくね??
データの売り上げも変わらずパッケージがただ下がったのならそれが本当のうりあげだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:16▼返信
>AKBも一度特典なしで売ってみてはどうでしょうか
 
恐ろしいことを言うな
消されるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:17▼返信
ゴールデンボンバーの知名度でたった4.3万か
音楽業界終わってんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:17▼返信
正義のヒーロー気取り?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:17▼返信
もともと歌の良さで売れてるグループじゃないんだから無理するなよ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:17▼返信
>>68
俺がおっさんだからかも知れんけど昔は商店街とかで流行曲流れてたし、ラジオとかTVとかでもヒット曲は抑えとこうって感じが有ったんだよな
今は趣味が多極化してるのか音楽が重要視されなくなったのかカスラックが悪いのか知らんが流行曲ってのが解らなくなったわ

87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
特典はともかく、やっぱりジャケットは欲しいよなぁ
やっぱり、iTunesのアートワークとかも真っ白なんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
衰退って音楽聞かない人が増えたとは思わないな。たんにCD以外で聞いてるだけだろ。金落とす人は減ったと思うけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
曲を買ってるのか特典を買ってるのかよくわかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信




あんな香具師らのはモノラルで十分w



91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
特典なし、プリントなしだと売上少なくても利益はそこそこあるだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
特典あり、なしでチャート分割したら?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
そういえば今年「CD」という現物を買ったのはシングル3枚、アルバム1枚だけだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:18▼返信
>>48
だから女々しくてしかヒットしないんだろww

正直この人達の曲って、女々しくてと仮面ライダーウィザードの主題歌しか知らないわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
はちまのアンケートはいつも的外れ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
ミリオン売れないコンテンツはゴミ
と任天堂信者が言っていた
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
目のつけどころは特典云々じゃなくて
この僕たちの音楽発言がエアバンドの発言だって事じゃないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
単に金爆の人気が落ちただけとは考えないんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:20▼返信
というより、特典がないならCDを買う必要がないって事だよ
音楽聴くのにCDがなければいけないわけじゃないんだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
>>75
歌手ではなくパフォーマーだからね、仕方ないw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
ゲームもよく特典目当てで買う
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
音楽だけ欲しいならCD借りてきてPCに落とせばいっちょ上がりだしな
カセットテープに必死に録音してた頃みたいに時間もかからないし音質も劣化しないし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
音楽を理解できない下等生物は握手券でも買ってろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
CDの衰退でしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
そりゃどんだけカッコいいことを表で言おうが、無料で音源手に入るなら大半の人間は実物なんぞ買わないわなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
こういうのも込みで話題性で売ろうとしてるのが見え見え

もう楽しめた奴が正義、でもういいだろ 
サルから進化した人が
生存の片手間に編み出した娯楽が音楽なわけでもともと大した意味なんて無い
芸術だなんだと屁理屈ごねて神聖味を帯びさせようとした先人が異常だっただけだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:21▼返信
女々しくてしかヒットしなかった時点で誰も音楽性の方には見向きもしてないってことに気付けよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:22▼返信
タイトルはオマージュ(笑)でつけたクソみたいなタイトル
音楽と向き合う以前に向き合わなきゃいかんものがあるんじゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:22▼返信
パブリッシャーの予想は3万だったらしいから利益は出てるんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:22▼返信
歌だけだったらItunesとかでダウンロードで十分だなー
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:23▼返信
曲だけなのなら盤買うより落としたほうがよいからな。ジャケ買いも封印したならなおさら買う意味がわからない。それでもこれだけ本物のファンが数値にでるんなら価値はあったんじゃないかな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:23▼返信
>特典握手会付きの無音CD

これ皮肉効いてておもしれーな
これはこれで賛否両論ありそうだが企画通ればよかったのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:24▼返信
音楽を聴くタイミングがなくなっちゃったからなぁ
電車の中じゃ音漏れで迷惑になるし、歩きながらや自転車に乗りながらだと危ないってんでマナー違反どころか法律違反
家に帰ればテレビつけるし、CD買った所で何時聞くんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:24▼返信
エアーバンドが音楽語るなカス
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:25▼返信
CD買ってるのは本物のファンじゃなくて
CD買う以外に音楽の入手方法を知らない昭和の原始人だけだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:25▼返信
金爆自体は嫌いじゃない。でもこれはちゃんとした歌手がやらんと説得力ないと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:25▼返信
特典がないと売れないなんて本末転倒
だったらいっそ特典だけ売れ

どうでもいいけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:26▼返信
うん、そうだね
おまけ以下の価値の曲なんだよね、残念ながら
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:26▼返信
拘りを持たない人間が増えたんだろうな
多少、質が低くても手軽さや利便性を取るようになった
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:27▼返信
>>93
めちゃくちゃ買っててワロタ。
最近(CDなんて買う必要無いのに)あえてお布施したのは、
ガンダムUCの作曲家が気に入ってサントラを寄付のつもりで買ったぐらいだな。 数年前に・・・

あと最近のカプコンで曲作ってる牧野さんかなドラゴンズドグマとか最近のモンハンとかの
あの人も気に入ってドグマのサントラにお布施したぐらいだわ。

今のJ-popは・・・買う必要ないです。。。
多分もう、CDという媒体が”応援”とか”コレクショングッズ”とか そういう意味合いでしか売れてない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:27▼返信
都内では品切続出で大変だったんじゃよ( ´Д`)y━・~~
何だったんだろ、アレ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:28▼返信
だってCDを買うってこと自体が前時代的なんだもの
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:28▼返信
CD買ってない俺かっけーwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:28▼返信
こいつらに
色々試してみてほしいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:28▼返信
AKB商法のせいで見返り求める人が増えすぎた
その結果
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:28▼返信
特典で複数買いしていたファンが、今回は特典ないから1枚だけ買った
つまりこの数字が本来の金爆ファンの数
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:29▼返信
特典無しのCDとかどの層が買うのか想像がつかん
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:29▼返信
エアバンドがなにいきってんねん
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:29▼返信
あ!女々しくての一発屋だ!!!

一発屋だ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:29▼返信
特典はまだしもジャケットが白一色じゃあ、もう完全にCD買う意味ないからな
特典なしでもジャケットが普通ならもっと売れただろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:29▼返信
モンスターファーム2を久しぶりにやりたいけど家に円盤石(CD)が無い

orz
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:30▼返信
>>115
すまんな、CDもゲームも書籍もデータ派じゃなくて現物派なんだわ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:30▼返信
>特典握手会付きの無音CD

次はこれでいって欲しい
今回のとどっちが売れるか勝負
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:30▼返信
101回目の呪いも特典付きのが結構余ってたりしてたし
単純に飽きられてきているってのもあるだろうけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:31▼返信
心の羽根と0048のシングルはほぼ特典なしだったような気がするけど4万よりは売れてたよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:31▼返信
過去と比べてるけど同等のレベルの曲でないと比較できないけどなぁ
もともと売り上げ下降ぎみのアーティストだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:31▼返信
何でネガティブな選択肢しかないんだ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:31▼返信
いくら口でファンを大事にしたい()とか真っ当なこと言っても売り上げに響いてるんだよなあ
素直にAKB商法でもやってろよアイドル崩れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:31▼返信
>>132
原始人おつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:32▼返信
>>113
電車に決まってるだろ
音漏れとかどんな安物イヤホン使ってるんだよ
まさかスマホ付属とか言うなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:32▼返信
演奏しないバンドの武道館は見ていられない
芸人バンド
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:32▼返信
>>132
お前みたいなコレクターは少数派だという自覚があればそれでいいよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:32▼返信
タダで落とせるから特典重視の時代なんでしょ
そういうやつらがわるいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:33▼返信
というか、CDは今でも昔でもコレクション性が高いからなあ
洋楽とかは輸入盤で買っちゃうけど、安いし

>>113
どうでもいいかもしれんが音漏れはカナル型イヤホンでほとんど解決できるよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:33▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:33▼返信
糞曲が売れなかっただけと言いたいがそもそもこいつらみたいな奴が偉そうに語ってる市場なんて初めからたかが知れてただろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:34▼返信
ちょっと前までは特典無いのが当たり前だから、特典目当てで買ってるわけじゃ無いわ。 
あくまでおまけ程度にしか思ってない
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:34▼返信
思ったより売れてるやん
某カラシニコフ+1も同じことやらんかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:34▼返信
>>113
いや、俺TV観ないしw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:34▼返信
女々しくてだけじゃねーか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:34▼返信
企画自体は面白いけどやってるのが金爆な時点でただの話題作りにしか思えんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:34▼返信
馬鹿女と子供騙しの芸人バンドw
長持ちした方だろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:35▼返信
>>132
現物派なんてものがいるのは悪い事ではないけど、
多分動機が慣れ親しんでるから落ち着くを基本にした、理由付けが過半数だからな。

年齢を重ねると新しいものへの抵抗感が増えてきりかわらなくなるけど、
今のスマフォを手に持って生まれてきたような世代が増えるにつれ少数派に追い込まれると思う。

ナツメロ、懐かしのメロディーが少しは売れるように、多少は残るだろうけどね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:35▼返信
聞いてないけどそれは前に発売したのと比較して良い又は同等の出来と思える歌だったのかね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:36▼返信
AKB48がこれやったら確実に売り上げは落ちるけどジャニーズは変わらない。これがAKBオタとジャニオタの力の違い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:36▼返信
>>142
音楽くらいだろ、データの方が勝ってるのって。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:36▼返信
傷だらけのローラを連想するのは加齢臭世代orz 秀樹還暦
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:36▼返信
特典なきゃDL版でいいしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:37▼返信
日本エレキテル連合が空気嫁の傷だらけだすしかねえよw
カリスマ尺八奏者キヌエも
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:38▼返信
だってタダで聴けるもん(´・ω・`)
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:38▼返信
うちの店では売り切れて次の入荷が今週になったから生産数が少ないのも影響したと思う
結構複数枚買っていく人も多かった
とはいっても前作越えは難しいだろうね
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:38▼返信
>>158
任天堂のDLは危険すぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:38▼返信
シングル高い
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:39▼返信
これよりチャットモンチーの待望のシングルが待ち遠しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:40▼返信
>>156
古い産業構造にしがみ付いて生計立ててる人間も多いからな。
なるべく時代が進むのを遅くすることで
延命するとかいう後ろ向きな涙ぐましい努力を頑張ってるんだろう。

どうせ負けるなら、いまから切り替えたほうが後の世代は幸せだよ。

166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:40▼返信
でも女々しくてはカラオケでめっちゃ盛り上がるんだよな
ハズしたことないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:40▼返信
何かのタイアップだったら良かったんだろうけどね。
残念だったな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:40▼返信
自分の身を切ってこういう社会実験を行った事は評価するし、結果に負け惜しみを言ったりしないのは好感触。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:41▼返信
>>139
ああ、現物派なだけでデータを否定してるわけじゃ無いよ。 
アホじゃ無いんだから現物以外に手に入れる方法だって分かってるし。 
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:41▼返信
墨汁かぶるのもウケ狙いだろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:41▼返信
エアバンドだよね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:42▼返信
>>147
そのちょっと前の特典が無いのが当たり前だった頃は
自宅にPCが無い家の方が多かったからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:43▼返信
こういう姿勢は嫌いじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:43▼返信
今年もこんなの紅白出したら受信料払わない
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:43▼返信
エアバンドの分際で音楽性について語るな
正直やってることはAKB以下だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:43▼返信
特典つけて何十万枚のばすのは今のアーティストが仕事としてやっていくのは必要不可欠だが、特典つけてミリオンとかだして歴代売り上げトップアーティストとかに入られると違和感あるよな。宇多田の曲とAKB48の曲が数値では同等の扱いになるんだぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:43▼返信
ロックな試みだったな
俺は好きだぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:44▼返信
グロイとガクソに憧れて模倣
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:44▼返信
この曲に魅力を感じなかったから売れなかったという発想はないのか
180.投稿日:2014年08月27日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:45▼返信
エアバンドが言う台詞じゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:45▼返信
>>175
これを主導的にやってるのは鬼龍院だろうし、あいつは作詞作曲やってるアーティストだぞ。一応
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:45▼返信
もはや音楽単体では商売にならないって事だよなぁ
昔と違って娯楽も多様化したから仕方ないのかもね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:45▼返信
昔は特典ある方が珍しかった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:47▼返信
こうなるのが分かっててあえて実行したってのは
大したもんだと思うわ
音楽は新しい方法論を模索する時代に来てるんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:47▼返信
金爆が15万も売ってたことに驚き
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:48▼返信
よくあんなののコンサートに金出して行くよなw
楽曲の良し悪しじゃなく馬鹿騒ぎしたいだけだろw
好色苦労婆Zもw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:49▼返信
AKBは特典がメインだろ、CDだけとか誰も買わないだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:49▼返信
>>121
田舎モンの僻みだが
マスコミで「巷で静かなブーム」と言われても、結局都内の一部でしか流行ってないから
地方民にすればフーンで済んでしまう
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:50▼返信
邦楽終わってんなw
聴かせる歌手が稀少
タモリステーションの視聴率も下がる訳だw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:52▼返信
歌下手だしいい人ぶってるから嫌いだわ。ファンからのプレゼントヤフオクで売り飛ばしてたやつが何ほざいてんだこのすきっぱ不細工
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:53▼返信
>>184
サザンの、西瓜柄の缶ケースに入ったアルバム「すいか」の爆売れが話題になってたのを思い出す
西瓜柄のパンティが同梱されてたからねwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:53▼返信
綺麗事だけは覚えたよな芸人バンドw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:54▼返信
嵐が同じことしてみろよ。売り上げそんな落とさないから根底から覆るわ。CDはファンの投資力だからな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:54▼返信
さすがに真っ白ジャケットは購入意欲そのものを削いでると思うんだけど、、、

ジャケットが凝っててくれてればもうちょっと売れたんじゃないかね
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:54▼返信
えーケービーって本当に48人もいるの?
都市伝説だろ

197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:55▼返信
0048の「希望について」は握手券なしで、そこそこ健闘したって聞いたが(´・ω・)
実際はそうでもなかったのか?
CD買ってないけど、00(一期)はOPとED共にいい曲だったと思うぞ。
本家のは全然聴かなかったけど、00のは好きだったな(´・ω・)
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:55▼返信
ホモ事務所はオリキがい過ぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:55▼返信
アンチテーゼとしては面白いんだけど
まず自分たちで実際に演奏してからやれって思う
てか作詞作曲演奏できんの鬼龍院だけなんだからこういう売り方するならソロで出せばいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:56▼返信
>>187
逆にliveってその場の空気、ノリ楽しむものでしょ?
音楽聴きたいならCD音源聴くのが一番じゃん
>>191
ファンからのプレゼント売ったのは鬼龍院じゃない
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:57▼返信
>>172
そうそう、特典が当たり前って感覚になるほど買わないからその時のままの感覚なんだね。
特典がメインって思うようになるよりはマシかも知れない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:58▼返信
197
確かCD付き握手券と比べてゼロが二つ足りなかったとか
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:59▼返信
実際購買人口が減ったんじゃなく一人辺りの購買数が減ったってことだな。パケ数種類や握手券ファン意外複数買わないし。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:59▼返信
この結果を見てもレコード大賞が歌の優劣を決める賞だと言い張るなら、一定のレギュレーション設けるべきだな
例えば特典なしのCDの売り上げしかカウント出来なくするとか
特典付き版は半年くらい間を開けて発売できるようにすれば、CD全体の売上げ落とさずに歌が聞きたい層と特典目当ての層を分離できる
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 21:59▼返信
>>199
どさくさに紛れてEXILEディスってんじゃねーよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:00▼返信
こいつらの曲がどうとかは全部置いといて
おもしろい試みではあると思ったよ。
規制ばっかでなんも行動を起こさないすべての業界に見習ってほしいと思ったよ。
余裕があるからできたことだろうけど、それでも立派だと思った。
業界からはひんしゅく買ったろうし扱い悪くなるかもしれないけど
俺は見る目を変えたよ。だから何って話だけど。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:01▼返信
>>196
48人って意味ではないって秋元が言ってた
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:02▼返信
オリコン見たらわかるじゃん。上位は全部CDがオマケ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:02▼返信
>>196
48人以上居るよ、テレビに出てんのはほんの一部だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:02▼返信
ジャケットも真っ白だったらCD買わずにダウンロードでいい気がするなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:02▼返信
レコード大賞は辞めるタイミングを逸して慣性で続けざるを得なくなって権威が落ちてしまった。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:04▼返信
>>196
AKB本店だけで130人、国内グループ全体で300人、国外グループまで含めると440人
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:04▼返信
今年はDQNザイル流行らせようと必死過ぎる
派生グループも合わせて毎月新曲出してドラマとかバラエティーも必死w
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:05▼返信
アホどもは無料の音楽ダウンローダーアプリ使って聴いてるからな
音楽業界衰退は音楽聴かないからじゃなくて聴くやつがアホだからだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:05▼返信
画像が真っ白
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:06▼返信
これ、元々特典とかついてなかったCDは何枚程度売れてるんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:07▼返信
何気に好みの感じの曲だったからDLしようと思ったけど、
itunesでもAmazonでも配信してなくて未だに買ってない
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:07▼返信
喜び組四十八の風.俗のプラカードは何枚いくの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:07▼返信
まぁえーけーびーとか言うあんな宗教集団なんて
無音CDでも握手券付けてればミリオン行くからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:08▼返信
カウントダウンTVみてるといつも思うのは本当に売れてるのはアニソンと演歌なんじゃないかってぐらいトップ100までだせば半分以上入ってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:10▼返信
単純に旬が過ぎたってことは考慮してないのか・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:10▼返信
Acid Black DTの新曲まだかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:11▼返信
有料のレコチョクとかのダウンロードランキングが真実の人気なんじゃない?複数落とす理由ないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:14▼返信
ゴールデンボンバーの次のシングルにAKB48の握手券つけるコラボしてほしいな。これが実験の最終結果でるでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:14▼返信
そらいまどきCDなんてめんどくせえもん買わねーよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:14▼返信
和楽器バンドもタモリステーション出せば良いのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:15▼返信
今週のタモリステーションも視聴率一桁だろうなw
預言しておく
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:17▼返信
90年代は狂ってたなぁ。売り上げが
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:22▼返信
それにしてもこんな企画をレコード会社も、事務所も、よく許してくれたよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:26▼返信
これはでも音楽というよりCDっていう物の限界なんじゃ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:26▼返信
緊縛はこれからも特典つけない白ジャケットでいくんだろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:27▼返信
まぁやっただけ偉いとは思うわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:27▼返信
今のJPOPはアニソンの方がJPOPしてるんだよなぁ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:27▼返信
これも全てCDレンタル屋とiTunesが原因
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:27▼返信
邦楽は終わってんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:27▼返信
俺は逆にCD買う枚数増えたがな。社会人になって金に余裕できてから声優さんのCD買いまくってるが。まあ複数買いはしたことないが
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:28▼返信
>>230
CD同士で比べてるんだぞw
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:30▼返信
特典だけではなくパッケージがシンプル過ぎたのも原因の一つじゃないだろうか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:33▼返信
>>237
特典の無いCDに需要はないってことだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:34▼返信
>>175
エアバンドの分際で音楽性について語るな
正直やってることはAKB以下だ

AKBは歌うこと自体エアだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:35▼返信
なかなか興味深い結果だ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:35▼返信
>>217
レンタルが9月中旬頃らしいからその前後に配信あるんじゃないかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:35▼返信
ゴールデンボンバーのこの人の発言って毎回良い事言うなー。歌は知らんが、人物的にはできた人やね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:37▼返信
マクロスFのBDはほとんど特典無かったのに特典満載のギアスより売れてた
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:37▼返信
何度もいうけど
イギリスみたいに、特典つきCDはチャートから除外すべき
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:38▼返信
CDよりハイレゾ音源のネット配信に移行していくだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:39▼返信
どんな歌かは知らんけど
そんなにいい歌なら
ジワ売れとかあるだろ
駄目歌なら最初っから駄目だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:40▼返信
歌番組で見かけても聴く気にもならない
101回目が糞だったからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:40▼返信
音楽の売上なんて宣伝力で決まるようなものだからな
表紙や特典、バンド名だって一種の宣伝だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:42▼返信
CDはずっと前からレガシーメディアだからな
音楽聞くのに不便だし
音質ももっとよく出来るのに普及しすぎてて変えられないという
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:43▼返信
>>244
ギアスはおまけが本編みたいなところがあったから
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:43▼返信
特典は特に必要とは思わないが、ジャケットすら真っ白となると、DLすればそれでいいってなるよな。
少なくとも、ジャケットとその中身くらい何かしら無いと、コレクション(物理)としてを選ぶ意味が薄すぎる。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:44▼返信
音楽だけが売りだったならゴールデンボンバーだということも隠してみてほしかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:44▼返信
曲だけじゃ単なるデータだからな
そのデータは無料で手に入る時代だし
データ以外の得点は必須
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:45▼返信
こういうおふざけバンドがまじめな行動すると薄ら寒い
バケツチャレンジもアホみたいにやっときゃいいのにすごく寒いはこいつら
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:45▼返信
普通に面白い曲だから買おうとおもったら転売はともかく普通に品薄だった
ショップが仕入れないんだから売れねーよ

CD業界は全体的に腐ってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:46▼返信
>>255
せやな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:48▼返信
4K放送も前倒しで始めるしアーティストはビジュアルもパフォーマンスもハイレベルな物を求められる時代になるな
ハイレゾも
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:48▼返信
むしろ今特典何も無しで4万枚売れるアーティストがどれほどいるのだろうか?
確実に超えるのはジャニーズの何組かとAKB本体と売れてる演歌くらいか?AKB姉妹版やEXILEは当落線上くらいか?
それを一度確かめるためにも一年間限定で一切の特典禁止にしての年間ランキングを見てみたいものだがまず無理だろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:52▼返信
>>259
買う側は興味あるだろうけど、売る側に何の得もないから音楽業界が許さないだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:52▼返信
音楽性の乏しいエンタメグループの存在なんて
特典と何が違うんだよ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:54▼返信
なにも斬新な事じゃない
むしろ無音CDとか平気で言える頭が被爆してるから死んだがいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:54▼返信
>>AKBも一度特典なしで売ってみてはどうでしょうか

オマエが費用だすんか?
商売で物作って儲けてるんだから、最初に金がかかってんだよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 22:55▼返信
ゴールデンボンバーってネームバリューだけでファンはどんな曲でも買うんだからもう音楽の評価なんか不明だよ。特典vsCDなんて
デビューの新人がこれを行って初めて曲として評価されんじゃない?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:00▼返信
>>264
本当にこれには同意する
あとは音楽そのものを流す以外の宣伝がなければ尚更いい
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:00▼返信
特典が悪いみたいな風潮だけど、昔のように簡単にCDは売れないからネェ。
今は、配信や違法だけど簡単にコピーで済ます人が後を断たないからな。
売るための工夫なんだから、良いと思うけどね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:03▼返信
>特典なしのAKBのCD
金の亡者、秋元康が金にならないことするわけないだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:03▼返信
>>266
ほんとそれ AKBの特典が汚いとかヤメロとか言ってるのは
高校球児ならストレートだけで勝負しろとか言ってる老害と同じ
どんな業界でも工夫無しに生き残ったやつなんかおらんわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:04▼返信
喜び組四十八は人数分印税分けるから儲からねえよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:05▼返信
もうCDなんかファンのためのグッズでしかないからね
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:05▼返信
AKBは特典無しでも売れてしまうから
逆に不味いカラクリ事がバレる
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:07▼返信
喜び組四十八は握手券無きゃオッサンは大人買いしない
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:09▼返信
喜び組四十八に散財する奴は総じて恋愛してないキモい
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:10▼返信
声優のCDに握手券つけたら
たぶんAKB48を超える売上が出そう
ファンの層がAKB以上だし
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:10▼返信
>>268
というより特典を付けないと売れないという部分を隠蔽して
まるでAKBの歌にアーティスト、アイドルとしての実力があるかの様に扱ってる業界に反発があるんじゃないの
そこの所をまず正直に認めた上で営業しろよという話
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:15▼返信
音楽を家で楽しむってのは1000年前なら権力者、100年前ならお金持ち、10年前なら高校生の財力が必要だった
それが今やyoutubeにアクセス出来る環境が有れば上から下まで全ての階級の人間が世界中の音楽を自由に家で楽しめるんだ
こんな状況で音楽だけに金を出すなんて余程の物好きしか居ないだろう
だってその金で回線を引けば数億倍の数の音楽を実質タダで楽しめるんだからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:17▼返信
特典を否定してるわけじゃないんだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:18▼返信
金爆もAKB側のアーティストかぶれの芸人だったということでしょ
これは今の音楽業界の現状というよりこれまで金爆がしてきたことの結果でしかない
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:25▼返信
>>276
でも作る側からすればお金を払ってもらわないと音楽家を仕事としてやっていけないわけで
ボランティアのように作詞作曲をするような人が果たしてどれほどいるのか…
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:29▼返信
ハリーポッターの作者が別名義で出した小説は、本人がそれをバラした途端に大絶賛されるようになった
最初は何とも思わなかった絵画が教科書に名前の載ってるような人が描いたものと知ると同じ目では見れなくなる

作品の評価というものは作者を知ってしまうと正当性が薄れてしまい、作品ではなく作者の評価になってしまう
だからゴールデンボンバーとして宣伝したこれの売上は音楽としては正当性の薄いものだと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:29▼返信
前回のに比べてあんまりいい曲じゃなかった・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:30▼返信
サムネが真っ白なんですが・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:32▼返信
つまらん真似して、自分らがその程度でしか無いことから目を背けてるだけじゃないのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:35▼返信
この人達まだ生きてたんだ
285.投稿日:2014年08月27日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:38▼返信
してることは面白いが曲はよくない
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:40▼返信
面白い試み。できればCDバカ売れ時代にB'zや宇多田でやってほしかった。
女々しくては今後もリバイバル含めて一応の印税は入ると思いますよ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:43▼返信
これからミュージシャンにしてもアイドルにしても、市場でCDじゃなくて直接握手券を販売すればいいんですかね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:45▼返信
特典よりも魅力的だと思える音楽が増えるといいな
やってることは中途半端だったけど、特典なしという挑戦は嫌いじゃない
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:46▼返信
いやいやV系で4.3万枚っていったら結構だぞ
知名度はあっても一般層は例の一曲しか知らんだろうし
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:47▼返信
cd買っても結局pc→mp3だからメンドくさい
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:50▼返信
お前らほんとこのコミックバンド好きだよなぁ

一体どの辺がいいわけ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 23:52▼返信
無駄なものをそぎ落としジャケ写真白で裏側に歌詞だけ付けて、税抜き461円って安すぎだろ
というか逆に見ると、一般的な普通のCDではいろんな要素に金がかかって1000~2000円くらいの値段になってるんだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:00▼返信
アケカス秋元商法大勝利!
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:12▼返信
今CDで買う層は、コアファンなんだから特典あってこそだと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:12▼返信
ダメだな。どうせなら透明の袋にCDだけ入れて売れば面白かったのに。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:14▼返信
今年の紅白は微妙なラインだなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:21▼返信
こいつの生き方はネット住民であるお前らを決して敵に回さないように物凄い用意周到に事を運んでいる様がビシビシと伝わるなw
ここまで良い人キャラで突っ走っちまうともう身動き取れなくなってストレスで爆発しそうだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:29▼返信
少し見直した
自分の弱さや間違いを認めることでしか
つよくもなれないし
始まれない
その点ででこいつらは偉い、もしくは自由だわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:30▼返信
この人たちは意図があってやったことだろ

>AKBも一度特典なしで売ってみてはどうでしょうか

秋元は金が欲しくてやってんだからやる意味ねえじゃんwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:33▼返信
>293
いや日本の音楽と映画の円盤流通は
ヤクザ支配で腐敗してるのが原因
AKBはそれに金廻す仕組みでしかないよ

ゲーム付属しとると
ゲーム流通になるので、FF7ACとかマクロスとか嘘でもゲームつけて中抜きかわしてる
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:40▼返信
>>287
CDバカ売れ時代の頃はBzや宇多田に限らず
誰が特典無しCD出しても楽勝ミリオンだったが
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:40▼返信
魅力的な音楽なら特典なしでも売れるんじゃないのかな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:48▼返信
俺らの音楽は、音楽<<特典なんだなぁと再確認したって記事だよね?これ
こいつらの試みは面白いし、自分らのはと前置きしてるから自分らの分をわきまえてるな、と思った
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 00:51▼返信
このCD買おうとしたらどこも売り切れで買えなかったよ
Amazonはボッタ価格になってるしなー
数が少ないんじゃないかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:00▼返信
よくみると投票の選択肢否定的なものしかないじゃん。
情報操作のつもり?

いい試みだしさすがの売り上げだと思うわ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:01▼返信
なかなか面白い集団なんだな
エア演奏のバンドとか聞いて世も末だと思ってたが
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:05▼返信
俺は金爆好きだぞ

AKBのCDの売り上げも握手権つきとかだから売れてるんよな...今はCDじゃなくてネットだもんなー
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:13▼返信
音楽自体が無料になった今は特典で売るのが基本の時代
AKBが強いのは握手券がついてるからじゃなくてとにかくやたら人数が多いおかげ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:19▼返信
今時は音楽はダウンロードで済ませちゃう人多いからな、CDは時代遅れって感じがする
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:35▼返信
CD馬鹿売れ時代も、たまにVHS付く事はあった。絵ハガキとかも
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:50▼返信
今更ながらコメントを書かせていただきます。

あたしは、ローラの傷だらけ購入して聴かせていただきました。
感想を述べると、カップリング曲が本当に素晴らしい。
カップリングの「片想いでいい」「愛について」、この2曲はどちらも歌詞が深くて素敵な曲だと思いました。

こんなに素晴らしい楽曲がこんなに安い値段で手にはいるというのに、やはりここまでしか売れないんじゃ音楽業界が衰退したと思うしかないと思いますね。

まあ、事務所が売れないという考えだったから売る枚数が少なかったので 売り切れ続出で手に入らなかった人もいるようですが
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 01:53▼返信
ここ数年CDなんて買ってないや
ダウンロード購入で十分
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:13▼返信
ラブライブdisはやめろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:32▼返信
そもそもこいつらの売りはパフォーマンスだろ?
こいつらのファンだってビジュアルありきの奴ばっかじゃん
音楽だけ売るってそこまでの音楽作ってからやれよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:41▼返信
どちらかというと特典付き無音CDのほうを強行して欲しかった。
アーティスト側はやってもいい覚悟なのに会社側がチキったとか話にならんな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:42▼返信
皆ゴールデンボンバーの「音楽」なんてはなから聞いてなかったってだけじゃ?
パフォーマンスやビジュアルではなく音楽で勝負してきたバンドが同じ事言うなら説得力も違うんだろうけど。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 02:42▼返信
下がるの判っててやるのはアホというもんだろw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:00▼返信
音楽業界の…って理由もあるだろうが、
あんたらの…って理由もあるだろう
なんでも時代とか他人のせいにしちゃあかんで
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:07▼返信
握手券付き無音CDいいなw
売ればいいのに。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:08▼返信
日テレに出すぎてきもいわ
AKBと同じくささ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:11▼返信
音楽だけで勝負する気ならまともにバンド演奏しろやカス
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:31▼返信
1度だとタイアップしまくったり必死に宣伝して売れるように仕向けるから
どっちでも売れるじゃんっていうオチにされるけどな
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 03:50▼返信
特典ないならレンタルでいいじゃない、ってことっしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 04:22▼返信
うーん それもあるとは思うけど
曲がちょっと微妙じゃなかったかい?汗
女々しくてがすごすぎてハードル上がってるのもあるとおもうけども。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 04:51▼返信
CDが売れないのは知名度だとか内容が悪いとかDL購入してるとか、そういった諸々の可能性が関係してくるから
一概に特典だけの問題とはいえないけども、まぁ面白い試みではあるね

日本のCDは高すぎて、特典つくのが前提になってる、あるいは特典がついても割に合わない感じなんだよね
よっぽど気に入っているアーティストじゃないとCDは買われないと思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 06:15▼返信
500円だからって複数買うバカな信者もいるんだけどね
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:40▼返信
これは音楽の衰退ではなくCDというメディア媒体の衰退ですよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 08:52▼返信
何かついてないともうダメなんだろ。

お前ら親という特典までついてくるのに何で人気無いの?
えっ、不良債権?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:47▼返信
音楽だけでシングルで4万枚なら大したもんだろ
今じゃ名のある歌手とかバンドでも1万枚も売れないなんてザラだし
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:51▼返信
特典だらけの無音のCDとか特典商法流行らせたksに相当怒ってるなwww
真面目に音楽やってりゃそう考えて当然か
秋元はゲーム業界のモバゲグリーみたいなもんなんだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:52▼返信
女々しくてしか知らん

パフォーマンスとビジュアルが売りだし、アホな女が購買層メインだろ

その女もガメツイ&本気でないから、特定がなきゃ買わない現実
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 09:54▼返信
品薄なのか
発売元が特典なしとか売れる訳ないと踏んで生産絞ったんだろうな
敵だらけやなキリショー
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:29▼返信
ということは、音楽をおまけにつけたらバカ売れ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:43▼返信
なんで"僕たちの"を外すの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:48▼返信
本人たちの賞味期限が終わりに近づいてる状態でこの数字なら検討かもな・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:54▼返信
これはそうゆう主旨で発売したことをファンの人たちも知ってたんだからこれぐらいの売り上げはあるでしょう。普通になんにも告知せず、ジャケットも普通に撮ってる特典なしCDの方が売り上げは落ちただろうね。だから音楽の力ではなく、特典商法に疑問を持ってる人たちの力。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 10:57▼返信
CDはお布施だから
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 11:10▼返信
CDはファンアイテムだよなあやっぱ値段高すぎるわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:17▼返信
まもうみんなユーチューブから落とすからな
特典という付加価値がないとCDは買わないんだよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:31▼返信
音楽業界の衰退と言うよりは
CDでの音楽の販売方法が限界にきてるだけかと
新しい曲しか売れないCD業界で音楽業界を測るなんておかしいよね
古い曲でも良い曲は有るし

最新の曲に群がってるゴミカスが音楽業界を語らないで欲しいね
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:46▼返信
2、3曲入ったCDが1500円とかバカじゃねぇかっていう感じだしな
ダウンロードなら1500円もありゃ相当買えるわ
いつまで殿様商売つづけるんだかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 12:47▼返信
単純に飽きられたって可能性の方が大きいがなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 13:28▼返信
誰?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 13:51▼返信
akのこすさがわかりました
ありがとう鬼龍院
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 14:01▼返信
ホワイトアルバムなら2枚組にして欲しかったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 15:44▼返信
売り切れ続出で買えなかったから、枚数制限なかったらもっと売上あったろうに。在庫抱えるのが怖かったのかね。ユークリッド。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 16:51▼返信
こいつとこいつらの信者ってキモイし偉そうでうざい、akb並に消えてほしい
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:04▼返信
音にこだわりがあるならレコードだしな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:15▼返信
今の時代、音楽はダウンロードして聴くことが出来るものだから、特典はおろか、CD一枚でさえコレクターズアイテムだろう。もし握手券などの特典が一切無かったとしても、価値が有るのはジャケット、歌詞カード、ディスクであって、ディスクの中の音には無い。もはや全てが特典であると言える。

「特典で売れているから音楽には価値が無い」というのは可笑しいだろう。音楽そのものの価値と、CDというコレクターズアイテムの価値は、別だ。

特典商法を批判する者がいるが、コレクターズアイテムとしての価値しか無いものを、これまで通りの形で売ることのほうが、消費者に対して失礼だし、製作者の怠慢だと思う。

もし僕がミュージシャンなら、あのCDというパッケージを、よりいっそうファンに気に入って喜んで貰えるような何かを考えるだろう。それは、「音楽で勝負する」というようなこととは別次元のサービス精神だ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:24▼返信
しかし、なぜ「特典商法はけしからん」みたいな謎の批判に囚われて、こんなことしちゃうのか、よく分からない。ファンからすれば曲も聴きたいし特典も嬉しいでしょう。「特典付けたら沢山売れた」っていうのは結果論だから、普通に楽しいことやってりゃいいのに。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:27▼返信
コレクターズアイテムとしてしか価値がないなら
とっくに店頭から姿消してるはずなんだが

長文で変な持論語ってる人がいるね
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:44▼返信
※352
コレクターズアイテムとしての価値しか無いなら店頭に並ばないという理屈が分からない。

もちろん大袈裟な表現ではあるが、そう言っても過言ではない時代になりつつあるということだ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
CDの中身に価値がないのにCDを売るのだから、付加価値を付けていく必要があるのは当たり前で、特典商法批判なんてナンセンスだし、いい加減に消えたほうがいい。音楽で勝負するならCDじゃなくてライブでやれ。CDはただの名刺だから配れるだけ配れ。とにかく売れなきゃ知らない奴に聴いてもらえない。そんなことAKBでもやってるっての。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:05▼返信
>>351
特典はあくまで販促のためのオマケであって、主が曲であり従が特典だ
主と従が逆転したとき、「特典商法はけしからん」となる
某アイドルグループの握手権が主従逆転している最も良い例
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:09▼返信
>>354 音楽はライブで勝負ってのは何となくわかるよ?でもさCDの中身に価値がないってのはちょっと言い過ぎなんじゃない?
世の中ライブだけじゃなくでCDを聞くことによって幸せになる人もいるわけなんだから、今回の件である程度CDにも価値があるって証明された訳だしさ・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:11▼返信
一つ一つのモノにそれぞれ価値があるわけだから、そりゃまあ今まであったものをマイナスすればこの結果になるよね・・・
今度は常に音楽だけで勝負している人が急に特典をつけたらどうなるのか見てみたいね
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:41▼返信
昔のCDは特典とかほとんど無しで100万枚売ってたからすごいよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:51▼返信
※355
それが何で「けしからん」のか分からない。そもそも、ネットで配信されてるのにCDを買うのは、CDというパッケージ自体に関心があるからじゃないの?その時点で主と従は逆転してると思うんだけど。


360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:53▼返信
普通のJ-POPは嫌いだけど、あえてこういう売り方をしたこと自体は評価されてもいいと思う
まあ現実は相当寒かったみたいだけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:05▼返信
※356
CDの中の音源に価値は無いよ。だってCDじゃなくても聴けるじゃん。そんで、そっちが主流になってるわけじゃん。逆にCDの価値ってなんだと思うの?

CDっていうモノ自体にあると思うよ。ジャケットとかさ。やっぱり、手に取りたいんだって人は多いと思う。それが価値だと思うね。

だからAKBは間違っちゃないと思う。この御時世に「CDを売ろう」と思ったら、あれは一つの正しい方法だと思うね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:09▼返信
特典商法は糞
今後は禁止しろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:17▼返信
普通のバンドとか所謂アーならともかくお笑い軍団だしなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:57▼返信
特典商法も糞だけどてめぇらも糞だよな!
好き勝手書きすぎだ。
あとキモい。

友達いねぇのか?
友達いねぇからここまでキモくなれんのか?

見ててイライラする。
あ、イライラするってことはやっぱりてめぇらはそういう才能あるんだよ。
そういう才能があるってことは友達いねぇな。
いるはずねぇな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:53▼返信
ワロタ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 16:58▼返信
ジャケットまで白くするのはどうかと思う
そんなんじゃ配信で良いってなるでしょ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:52▼返信
特典付けないと売れないような奴に音楽語られても()
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 23:35▼返信
買ったぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:19▼返信
PV見るとすごくおもしくて楽しく聴ける。
テレビで歌ってる映像はPVみたいにおもしろくない。
アルバムに入ってるなら楽しめるけどシングルでは買う気にならない曲&歌詞。
カラオケでもこれ歌いたい?
特典関係ない気もする。

過去にいい曲ありすぎ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 17:50▼返信
感心した

直近のコメント数ランキング

traq