【ゴールデンボンバーが「音楽だけを売る」ことに特化したシングルを発売!特典はもちろん、ジャケットも真っ白wwww】
ローラ発売一週間
http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-11915563854.html
ニューシングル「ローラの傷だらけ」
オリコン週間ランキング2位、ありがとうございます!
ローラの傷だらけの発売第一週目の売り上げ枚数が出ました!
前回のシングル「101回目の呪い」は発売第一週目に
約15.8万枚
前々回のシングル「Dance My Generation」は発売第一週目に
約12.5万枚
でした。
それまでとは違い握手会や店舗特典、懸賞特典等を一切無くした今回の「ローラの傷だらけ」の発売第一週目の売り上げは…
42854枚
約4.3万枚でした!
当初は前作の5分の1くらいと予想されていましたが上回ることができました
御購入頂いた皆様ありがとうございます!m(_ _)m
前回15.8万枚
今回4.3万枚
その差、11.5万枚。
色々な捉え方があるかとは思いますが、
CDに音楽以外の特典を沢山つけていたグループが特典を突然一切無くすとこうなるという結果が出ました。
(略)
誤解を恐れず言うと、僕たちのCDの売り上げ枚数でいうと音楽は特典に勝てない。
特典握手会付きの無音CD(ローラの一月後に発売しようと提案したが通らなかった)を売っていたとしたら確実に今回の4.3万枚を上回っていたと思います。
それでも、
今回このように売ったことで特典に埋れていた音楽と僕もみんなも向き合うことができた
そして皆様のおかげで当初の予想より売り上げはとても健闘した
音楽の力を感じることができてよかった。
御購入頂いた皆様に感謝すると共に、とても意味のあるシングル発売だったと思います。
以下略
特典目的で買ってる人がいかに多いかということがわかるね
AKBも一度特典なしで売ってみてはどうでしょうか


ローラの傷だらけ
ゴールデンボンバー,鬼龍院翔,tatsuo,弦一徹,本間将人
Zany Zap
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! HISTORY OF LoveLive!
アスキー・メディアワークス 2014-09-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
『ポッ拳トーナメント』WiiU移植楽しみで本当に済まんな…
Wii U 18,161
PS4 6,913 ↓PS4、売れ行き落ちテイル↓
やってみたかったんだろうな
後でベスト版とか出されるなら初回に特典はあってもいいとは思うけどね
音楽の力w
てかゴールデンボンーバーって一般的には女々しくてしか認知ねーしな、
ゼロが二つぐらい減るだろうな、って思ったけど、そもそも握手券目当てのオタクが曲だけで買うだろうかも疑問だな。
どちらにしろすげぇ減るのは確実だろうけど。
特典目当てで買ってくれるファンでも有難いレベルだろ
海外のニシ君が盛大なステマしてるぞ
記事にしろはちま
住み分けはあるだろ。
絶対無理に100万ペリカ賭けるわwww
ファンの立場なのに売上げ100万を目指すって呼びかけるのが最高に気持ち悪いな
確かに何かおまけ付いてた方が買う気になるのは確か
熱が冷めたら邪魔になるだけだけど
なくしたら1000枚くらいに落ち込むんじゃねえのかな
ただのパフォーマー
3DSの新作発売近づいてるのにテイルズ下げネタいつまで続けるんやぶーちゃん
3DS テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア 発売日2014年10月23日
最近のこいつらの曲って○○に感化されて作りましたっていう二次創作っぽいのばかりじゃん
ウルトラソウルみたいな曲欲しいからってどことなく似てる曲作ったりとかさ
他のサイトでベスト版の是非について語ってたが、ベスト否定派が多いことは意外だった
TVゲームがメイン趣味でない俺は専ら廉価版かワゴンでしか買わないんだがな
もう音楽とか
ゲームみたいに
Aメロだけ製品にして
BメロやサビをDLC課金、
完全版作ったりしたらどうです?w
最近出たCD全部特典なんてついてないけど特典無しのゴールデンボンバーより売れてるな残念だけど
ジャケすらも真っ白で本当に歌だけっていうw
CDディスクを買いたい層は基本的に「コレクター」だろ
ジャケットまで真っ白はさすがにやりすぎ
ただ、ジャニーズの初回盤と通常盤で収録曲変えるのもどうかと思うけどな。
でもあれは鬼龍院名義か
もっとだよ
カプコンがコーエーを訴えた!→カプコン株急落で12億暴落
いや、確実にリスペクト作品だろ
町中でもTVでもネットも新曲とか自分から聞きに行かないと聞けないからな
聞きたい奴だけしか買いに行かないから当然の結果
確かに前作のガンダムSEEDより評価が低く人気が無くてBDも半分以下の売上だったけど、
そこまで腐女子に媚びなくてもと思ってた
キモオタじゃ一生女と握手なんて無理だろうから買うんだろうけどw
調子にのったな
鬼龍院が大のB'zファンだしデビューした時から意図的にB'zに似せた曲多いぞ、今に始まったことじゃない
それを言えるほど真面目に音楽作ってないだろw
メロディのパクリはザラで、そのふざけたノリが売りになってるようなバンドだし。お前が言うな、お前が
今の時代のCDという媒体が、そもそもファンのコレクショングッズだろう。
コレクショングッズとしての価値があるかないかで売り上げが変わったんだ。
イイハナシダナー
この人らもDL版出してるなら
金爆→自爆
嵐はジャケ複数売り商法だから
データ版の売り上げの変化も一緒に公開してくれんと意味なくね??
データの売り上げも変わらずパッケージがただ下がったのならそれが本当のうりあげだ
恐ろしいことを言うな
消されるぞ
音楽業界終わってんな
俺がおっさんだからかも知れんけど昔は商店街とかで流行曲流れてたし、ラジオとかTVとかでもヒット曲は抑えとこうって感じが有ったんだよな
今は趣味が多極化してるのか音楽が重要視されなくなったのかカスラックが悪いのか知らんが流行曲ってのが解らなくなったわ
やっぱり、iTunesのアートワークとかも真っ白なんかな
あんな香具師らのはモノラルで十分w
だから女々しくてしかヒットしないんだろww
正直この人達の曲って、女々しくてと仮面ライダーウィザードの主題歌しか知らないわ。
と任天堂信者が言っていた
この僕たちの音楽発言がエアバンドの発言だって事じゃないの?
音楽聴くのにCDがなければいけないわけじゃないんだから
歌手ではなくパフォーマーだからね、仕方ないw
カセットテープに必死に録音してた頃みたいに時間もかからないし音質も劣化しないし
音楽を理解できない下等生物は握手券でも買ってろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう楽しめた奴が正義、でもういいだろ
サルから進化した人が
生存の片手間に編み出した娯楽が音楽なわけでもともと大した意味なんて無い
芸術だなんだと屁理屈ごねて神聖味を帯びさせようとした先人が異常だっただけだ
音楽と向き合う以前に向き合わなきゃいかんものがあるんじゃない
これ皮肉効いてておもしれーな
これはこれで賛否両論ありそうだが企画通ればよかったのに
電車の中じゃ音漏れで迷惑になるし、歩きながらや自転車に乗りながらだと危ないってんでマナー違反どころか法律違反
家に帰ればテレビつけるし、CD買った所で何時聞くんだ
CD買う以外に音楽の入手方法を知らない昭和の原始人だけだろ
だったらいっそ特典だけ売れ
どうでもいいけど
おまけ以下の価値の曲なんだよね、残念ながら
多少、質が低くても手軽さや利便性を取るようになった
めちゃくちゃ買っててワロタ。
最近(CDなんて買う必要無いのに)あえてお布施したのは、
ガンダムUCの作曲家が気に入ってサントラを寄付のつもりで買ったぐらいだな。 数年前に・・・
あと最近のカプコンで曲作ってる牧野さんかなドラゴンズドグマとか最近のモンハンとかの
あの人も気に入ってドグマのサントラにお布施したぐらいだわ。
今のJ-popは・・・買う必要ないです。。。
多分もう、CDという媒体が”応援”とか”コレクショングッズ”とか そういう意味合いでしか売れてない。
何だったんだろ、アレ。
色々試してみてほしいわ
その結果
つまりこの数字が本来の金爆ファンの数
一発屋だ!
特典なしでもジャケットが普通ならもっと売れただろ
orz
すまんな、CDもゲームも書籍もデータ派じゃなくて現物派なんだわ。
次はこれでいって欲しい
今回のとどっちが売れるか勝負
単純に飽きられてきているってのもあるだろうけどな
もともと売り上げ下降ぎみのアーティストだから
素直にAKB商法でもやってろよアイドル崩れ
原始人おつ
電車に決まってるだろ
音漏れとかどんな安物イヤホン使ってるんだよ
まさかスマホ付属とか言うなよ
芸人バンド
お前みたいなコレクターは少数派だという自覚があればそれでいいよ
そういうやつらがわるいよ
洋楽とかは輸入盤で買っちゃうけど、安いし
>>113
どうでもいいかもしれんが音漏れはカナル型イヤホンでほとんど解決できるよ
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あくまでおまけ程度にしか思ってない
某カラシニコフ+1も同じことやらんかな
いや、俺TV観ないしw
長持ちした方だろw
現物派なんてものがいるのは悪い事ではないけど、
多分動機が慣れ親しんでるから落ち着くを基本にした、理由付けが過半数だからな。
年齢を重ねると新しいものへの抵抗感が増えてきりかわらなくなるけど、
今のスマフォを手に持って生まれてきたような世代が増えるにつれ少数派に追い込まれると思う。
ナツメロ、懐かしのメロディーが少しは売れるように、多少は残るだろうけどね。
音楽くらいだろ、データの方が勝ってるのって。
カリスマ尺八奏者キヌエも
結構複数枚買っていく人も多かった
とはいっても前作越えは難しいだろうね
任天堂のDLは危険すぎる
古い産業構造にしがみ付いて生計立ててる人間も多いからな。
なるべく時代が進むのを遅くすることで
延命するとかいう後ろ向きな涙ぐましい努力を頑張ってるんだろう。
どうせ負けるなら、いまから切り替えたほうが後の世代は幸せだよ。
ハズしたことないわ
残念だったな。
ああ、現物派なだけでデータを否定してるわけじゃ無いよ。
アホじゃ無いんだから現物以外に手に入れる方法だって分かってるし。
そのちょっと前の特典が無いのが当たり前だった頃は
自宅にPCが無い家の方が多かったからな
正直やってることはAKB以下だ
俺は好きだぜ
これを主導的にやってるのは鬼龍院だろうし、あいつは作詞作曲やってるアーティストだぞ。一応
昔と違って娯楽も多様化したから仕方ないのかもね
大したもんだと思うわ
音楽は新しい方法論を模索する時代に来てるんだな
楽曲の良し悪しじゃなく馬鹿騒ぎしたいだけだろw
好色苦労婆Zもw
田舎モンの僻みだが
マスコミで「巷で静かなブーム」と言われても、結局都内の一部でしか流行ってないから
地方民にすればフーンで済んでしまう
聴かせる歌手が稀少
タモリステーションの視聴率も下がる訳だw
サザンの、西瓜柄の缶ケースに入ったアルバム「すいか」の爆売れが話題になってたのを思い出す
西瓜柄のパンティが同梱されてたからねwww
ジャケットが凝っててくれてればもうちょっと売れたんじゃないかね
都市伝説だろ
実際はそうでもなかったのか?
CD買ってないけど、00(一期)はOPとED共にいい曲だったと思うぞ。
本家のは全然聴かなかったけど、00のは好きだったな(´・ω・)
まず自分たちで実際に演奏してからやれって思う
てか作詞作曲演奏できんの鬼龍院だけなんだからこういう売り方するならソロで出せばいい
逆にliveってその場の空気、ノリ楽しむものでしょ?
音楽聴きたいならCD音源聴くのが一番じゃん
>>191
ファンからのプレゼント売ったのは鬼龍院じゃない
そうそう、特典が当たり前って感覚になるほど買わないからその時のままの感覚なんだね。
特典がメインって思うようになるよりはマシかも知れない。
確かCD付き握手券と比べてゼロが二つ足りなかったとか
例えば特典なしのCDの売り上げしかカウント出来なくするとか
特典付き版は半年くらい間を開けて発売できるようにすれば、CD全体の売上げ落とさずに歌が聞きたい層と特典目当ての層を分離できる
どさくさに紛れてEXILEディスってんじゃねーよ
おもしろい試みではあると思ったよ。
規制ばっかでなんも行動を起こさないすべての業界に見習ってほしいと思ったよ。
余裕があるからできたことだろうけど、それでも立派だと思った。
業界からはひんしゅく買ったろうし扱い悪くなるかもしれないけど
俺は見る目を変えたよ。だから何って話だけど。
48人って意味ではないって秋元が言ってた
48人以上居るよ、テレビに出てんのはほんの一部だわ
AKB本店だけで130人、国内グループ全体で300人、国外グループまで含めると440人
派生グループも合わせて毎月新曲出してドラマとかバラエティーも必死w
音楽業界衰退は音楽聴かないからじゃなくて聴くやつがアホだからだった
itunesでもAmazonでも配信してなくて未だに買ってない
無音CDでも握手券付けてればミリオン行くからな
預言しておく
CD同士で比べてるんだぞw
特典の無いCDに需要はないってことだろ
エアバンドの分際で音楽性について語るな
正直やってることはAKB以下だ
AKBは歌うこと自体エアだろ
レンタルが9月中旬頃らしいからその前後に配信あるんじゃないかな
イギリスみたいに、特典つきCDはチャートから除外すべき
そんなにいい歌なら
ジワ売れとかあるだろ
駄目歌なら最初っから駄目だわ
101回目が糞だったからな
表紙や特典、バンド名だって一種の宣伝だ
音楽聞くのに不便だし
音質ももっとよく出来るのに普及しすぎてて変えられないという
ギアスはおまけが本編みたいなところがあったから
少なくとも、ジャケットとその中身くらい何かしら無いと、コレクション(物理)としてを選ぶ意味が薄すぎる。
そのデータは無料で手に入る時代だし
データ以外の得点は必須
バケツチャレンジもアホみたいにやっときゃいいのにすごく寒いはこいつら
ショップが仕入れないんだから売れねーよ
CD業界は全体的に腐ってる
せやな
ハイレゾも
確実に超えるのはジャニーズの何組かとAKB本体と売れてる演歌くらいか?AKB姉妹版やEXILEは当落線上くらいか?
それを一度確かめるためにも一年間限定で一切の特典禁止にしての年間ランキングを見てみたいものだがまず無理だろうな
買う側は興味あるだろうけど、売る側に何の得もないから音楽業界が許さないだろうな
特典と何が違うんだよ。
むしろ無音CDとか平気で言える頭が被爆してるから死んだがいい
オマエが費用だすんか?
商売で物作って儲けてるんだから、最初に金がかかってんだよ。
デビューの新人がこれを行って初めて曲として評価されんじゃない?
本当にこれには同意する
あとは音楽そのものを流す以外の宣伝がなければ尚更いい
今は、配信や違法だけど簡単にコピーで済ます人が後を断たないからな。
売るための工夫なんだから、良いと思うけどね。
金の亡者、秋元康が金にならないことするわけないだろ
ほんとそれ AKBの特典が汚いとかヤメロとか言ってるのは
高校球児ならストレートだけで勝負しろとか言ってる老害と同じ
どんな業界でも工夫無しに生き残ったやつなんかおらんわ
逆に不味いカラクリ事がバレる
たぶんAKB48を超える売上が出そう
ファンの層がAKB以上だし
というより特典を付けないと売れないという部分を隠蔽して
まるでAKBの歌にアーティスト、アイドルとしての実力があるかの様に扱ってる業界に反発があるんじゃないの
そこの所をまず正直に認めた上で営業しろよという話
それが今やyoutubeにアクセス出来る環境が有れば上から下まで全ての階級の人間が世界中の音楽を自由に家で楽しめるんだ
こんな状況で音楽だけに金を出すなんて余程の物好きしか居ないだろう
だってその金で回線を引けば数億倍の数の音楽を実質タダで楽しめるんだからな
これは今の音楽業界の現状というよりこれまで金爆がしてきたことの結果でしかない
でも作る側からすればお金を払ってもらわないと音楽家を仕事としてやっていけないわけで
ボランティアのように作詞作曲をするような人が果たしてどれほどいるのか…
最初は何とも思わなかった絵画が教科書に名前の載ってるような人が描いたものと知ると同じ目では見れなくなる
作品の評価というものは作者を知ってしまうと正当性が薄れてしまい、作品ではなく作者の評価になってしまう
だからゴールデンボンバーとして宣伝したこれの売上は音楽としては正当性の薄いものだと思う
女々しくては今後もリバイバル含めて一応の印税は入ると思いますよ?
やってることは中途半端だったけど、特典なしという挑戦は嫌いじゃない
知名度はあっても一般層は例の一曲しか知らんだろうし
一体どの辺がいいわけ?
というか逆に見ると、一般的な普通のCDではいろんな要素に金がかかって1000~2000円くらいの値段になってるんだな
ここまで良い人キャラで突っ走っちまうともう身動き取れなくなってストレスで爆発しそうだな
自分の弱さや間違いを認めることでしか
つよくもなれないし
始まれない
その点ででこいつらは偉い、もしくは自由だわ
>AKBも一度特典なしで売ってみてはどうでしょうか
秋元は金が欲しくてやってんだからやる意味ねえじゃんwww
いや日本の音楽と映画の円盤流通は
ヤクザ支配で腐敗してるのが原因
AKBはそれに金廻す仕組みでしかないよ
ゲーム付属しとると
ゲーム流通になるので、FF7ACとかマクロスとか嘘でもゲームつけて中抜きかわしてる
CDバカ売れ時代の頃はBzや宇多田に限らず
誰が特典無しCD出しても楽勝ミリオンだったが
こいつらの試みは面白いし、自分らのはと前置きしてるから自分らの分をわきまえてるな、と思った
Amazonはボッタ価格になってるしなー
数が少ないんじゃないかな
情報操作のつもり?
いい試みだしさすがの売り上げだと思うわ。
エア演奏のバンドとか聞いて世も末だと思ってたが
AKBのCDの売り上げも握手権つきとかだから売れてるんよな...今はCDじゃなくてネットだもんなー
AKBが強いのは握手券がついてるからじゃなくてとにかくやたら人数が多いおかげ
あたしは、ローラの傷だらけ購入して聴かせていただきました。
感想を述べると、カップリング曲が本当に素晴らしい。
カップリングの「片想いでいい」「愛について」、この2曲はどちらも歌詞が深くて素敵な曲だと思いました。
こんなに素晴らしい楽曲がこんなに安い値段で手にはいるというのに、やはりここまでしか売れないんじゃ音楽業界が衰退したと思うしかないと思いますね。
まあ、事務所が売れないという考えだったから売る枚数が少なかったので 売り切れ続出で手に入らなかった人もいるようですが
ダウンロード購入で十分
こいつらのファンだってビジュアルありきの奴ばっかじゃん
音楽だけ売るってそこまでの音楽作ってからやれよ
アーティスト側はやってもいい覚悟なのに会社側がチキったとか話にならんな。
パフォーマンスやビジュアルではなく音楽で勝負してきたバンドが同じ事言うなら説得力も違うんだろうけど。
あんたらの…って理由もあるだろう
なんでも時代とか他人のせいにしちゃあかんで
売ればいいのに。
AKBと同じくささ
どっちでも売れるじゃんっていうオチにされるけどな
曲がちょっと微妙じゃなかったかい?汗
女々しくてがすごすぎてハードル上がってるのもあるとおもうけども。
一概に特典だけの問題とはいえないけども、まぁ面白い試みではあるね
日本のCDは高すぎて、特典つくのが前提になってる、あるいは特典がついても割に合わない感じなんだよね
よっぽど気に入っているアーティストじゃないとCDは買われないと思う
お前ら親という特典までついてくるのに何で人気無いの?
えっ、不良債権?
今じゃ名のある歌手とかバンドでも1万枚も売れないなんてザラだし
真面目に音楽やってりゃそう考えて当然か
秋元はゲーム業界のモバゲグリーみたいなもんなんだろうな
パフォーマンスとビジュアルが売りだし、アホな女が購買層メインだろ
その女もガメツイ&本気でないから、特定がなきゃ買わない現実
発売元が特典なしとか売れる訳ないと踏んで生産絞ったんだろうな
敵だらけやなキリショー
特典という付加価値がないとCDは買わないんだよな
CDでの音楽の販売方法が限界にきてるだけかと
新しい曲しか売れないCD業界で音楽業界を測るなんておかしいよね
古い曲でも良い曲は有るし
最新の曲に群がってるゴミカスが音楽業界を語らないで欲しいね
ダウンロードなら1500円もありゃ相当買えるわ
いつまで殿様商売つづけるんだかな
ありがとう鬼龍院
「特典で売れているから音楽には価値が無い」というのは可笑しいだろう。音楽そのものの価値と、CDというコレクターズアイテムの価値は、別だ。
特典商法を批判する者がいるが、コレクターズアイテムとしての価値しか無いものを、これまで通りの形で売ることのほうが、消費者に対して失礼だし、製作者の怠慢だと思う。
もし僕がミュージシャンなら、あのCDというパッケージを、よりいっそうファンに気に入って喜んで貰えるような何かを考えるだろう。それは、「音楽で勝負する」というようなこととは別次元のサービス精神だ。
とっくに店頭から姿消してるはずなんだが
長文で変な持論語ってる人がいるね
コレクターズアイテムとしての価値しか無いなら店頭に並ばないという理屈が分からない。
もちろん大袈裟な表現ではあるが、そう言っても過言ではない時代になりつつあるということだ。
特典はあくまで販促のためのオマケであって、主が曲であり従が特典だ
主と従が逆転したとき、「特典商法はけしからん」となる
某アイドルグループの握手権が主従逆転している最も良い例
世の中ライブだけじゃなくでCDを聞くことによって幸せになる人もいるわけなんだから、今回の件である程度CDにも価値があるって証明された訳だしさ・・・
今度は常に音楽だけで勝負している人が急に特典をつけたらどうなるのか見てみたいね
それが何で「けしからん」のか分からない。そもそも、ネットで配信されてるのにCDを買うのは、CDというパッケージ自体に関心があるからじゃないの?その時点で主と従は逆転してると思うんだけど。
まあ現実は相当寒かったみたいだけど
CDの中の音源に価値は無いよ。だってCDじゃなくても聴けるじゃん。そんで、そっちが主流になってるわけじゃん。逆にCDの価値ってなんだと思うの?
CDっていうモノ自体にあると思うよ。ジャケットとかさ。やっぱり、手に取りたいんだって人は多いと思う。それが価値だと思うね。
だからAKBは間違っちゃないと思う。この御時世に「CDを売ろう」と思ったら、あれは一つの正しい方法だと思うね。
今後は禁止しろ
好き勝手書きすぎだ。
あとキモい。
友達いねぇのか?
友達いねぇからここまでキモくなれんのか?
見ててイライラする。
あ、イライラするってことはやっぱりてめぇらはそういう才能あるんだよ。
そういう才能があるってことは友達いねぇな。
いるはずねぇな。
そんなんじゃ配信で良いってなるでしょ
テレビで歌ってる映像はPVみたいにおもしろくない。
アルバムに入ってるなら楽しめるけどシングルでは買う気にならない曲&歌詞。
カラオケでもこれ歌いたい?
特典関係ない気もする。
過去にいい曲ありすぎ。