• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回
マイクロソフトがWindowsの月例アプデバグを正式に認める 原因となるプログラムを削除しないと最悪起動不能に・・・






マイクロソフトがWindowsセキュリティ更新KB2993651公開、起動トラブルが発生した8月13日版を再修正
http://japanese.engadget.com/2014/08/28/windows-kb2993651-8-13/
1409228418988

記事によると
マイクロソフトがWindowsのセキュリティ更新プログラムKB2993651 をWindows Update経由などで公開

・8月13日に公開され、一部環境でWindowsが起動できなくなるなどの問題を引き起こしていた修正プログラム KB2982791 を再修正したもの

・マイクロソフトではKB2993651を「すべての対象ユーザーがインストールすべきセキュリティ更新」としている

・Windows Update経由で自動配信されるためユーザー側による操作は不要だが、ユーザーがKB2982791の自動適用を防止するためWindows Updateのサービスを停止している場合は、再度有効化する必要があるとのこと













[MS14-045] 更新プログラム 2982791 の問題を解決する更新プログラム 2993651 を公開
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/28/ms14-045-re-released-2993651.aspx
1409228876193










やっときたか・・・

で、これを素直にほいほいインストールする人はどれくらいいるのかな













ラブライブ! HISTORY OF LoveLive!ラブライブ! HISTORY OF LoveLive!


アスキー・メディアワークス 2014-09-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:30▼返信

 3DS『FFエクスプローラーズ』にクラウド参戦! 竜騎士&暗黒騎士も参戦の本気作で済まんな…

      PS4  5,923
      PS3  2,376     ↓PSW、見放されテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:30▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:30▼返信
起動不能な状態からアプデ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:31▼返信
だから箱事業撤退してこういうのに注力しろとあれほど
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:31▼返信
こいついつも不具合出てんな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:32▼返信
無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:32▼返信
人柱はよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:32▼返信
え?すいません。ホイホイインストールしてしまいましたが・・・。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:33▼返信
朗報と言う名の悲報だな
はちまのコメントが冴え渡る
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:34▼返信
今年のMicrosoftいろいろありすぎだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:35▼返信
とりあえず人柱頼む
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:37▼返信
どうせまた
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:37▼返信
よくわからんが起動不能なのにアップデートできるのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:39▼返信
もう入ってた。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:39▼返信
人柱待ちだわ
公式テロするとか正直MSの信用ガタ落ち
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:40▼返信
>>13
一応無理やり起動する方法はあるにはある
その方法はネットで公開されてるからスマホがなかったら調べられないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:41▼返信
結局は人柱待ちなんだけどねw
でかグラフィックドライバなんかもそうだけど
新しいの出たからって素直に入れてる奴はアホだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:44▼返信
ふざけんなよMS
前のアップデートで被った被害に対する保証は無いのかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:44▼返信
「新しいのを出たから入れる」やつがいなければ検証すらできないんだぞ

メーカーの評価で漏れてるわけだから、どうしても「新しいのをすぐに入れる」やつがいなかったらどうしようもない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:45▼返信
更新無問題!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:45▼返信
したけど何の問題も無し
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:46▼返信
>>17
勝手にインストール要求してくるプログラムにアホもなにもないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:51▼返信
更新无问题
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:52▼返信
更新没有问题
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:52▼返信
Windowアップデートではよくある事
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:52▼返信

今日勝手にうpデートされたけどそれかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:53▼返信
なんの迷いもなくホイホイしたよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:56▼返信
갱신해서 문제가 없습니다
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:59▼返信
ゆけ!!人柱!!!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:01▼返信
入れても大丈夫なんだろうけど、何のアップデートだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:02▼返信
とりあえずしばらくは様子見ですな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:06▼返信
これWindows7も関係あるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:08▼返信
はちまの熱い情強アピール
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:08▼返信
>>8
同じく

>で、これを素直にほいほいインストールする人はどれくらいいるのかな

はちまバイトのコメント何で煽ってんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:11▼返信
バイトはマジで糞だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:11▼返信
朝日新聞の株式は購入できない!!! 株価も存在しない!!! 主要株主が創業一族と社員で占められる独裁支配企業だった!!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:12▼返信
前回から特に問題なしのノートPCのWin7-64Bitがホイホイインストールしてみたw

再起動必須のだったけど特に問題はなかった。
他の人はどうだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:13▼返信
これは素直にインストールしろよ アホか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:13▼返信
15分後に再起動しますとかいう糞アップデートきてたから入れたらこれだったwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:15▼返信
問題なさそうだな
アップするわ

糞バイトもしろよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:15▼返信
だが断る
と思ったがシャットダウン時に勝手にインストールされていた
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:20▼返信
>>38
”一度やらかしてるんだから信用できない”て慎重になるのが当たり前だろ、低脳
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:32▼返信
しらんうちにはいってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:39▼返信
部屋の片づけしたたら勝手にインスコされてて再起動していた。
ということは立ち上がるという事だが・・まだ安心出来ない・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:46▼返信
大丈夫そうだから明日インストールするわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:49▼返信
せっかくアンイストールしたのにめんどくせ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:50▼返信
風呂に入ってたら勝手に再起動してたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:52▼返信
いつの間にか入ってたよ。再起動完了してたよ。
アホですまんな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 04:07▼返信
無能集団MSのオワコンゴミOS
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 04:07▼返信
起動不能のPCを素人にアインストールさせる方法をネットで提示したあたりから冷めた。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 04:10▼返信
やだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 04:19▼返信
人柱さ~ん、出番ですよ~
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 04:36▼返信
おうコレはちまの情報がなければ再起動してしまうとこやったで
はちまが役に立つときもあるんやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 04:40▼返信
おう!人柱頼むぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 04:40▼返信
前回なんともなかった奴のが悪くなるんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:06▼返信
起動不能にしても全く保障しないで済む楽な商売だな。
神(ゼウス)に保護されている会社だからなせる業ですね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:07▼返信
流石に今回は人柱待ちですわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:11▼返信
コメント読む限り大丈夫ぽい・・・かな??
でも入れらんねーwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:21▼返信
なんなんだこれは
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:24▼返信
大丈夫だろうがインストールしてやらない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:30▼返信
マイクソロフトのウィルスよりも悪質なプログラム
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:50▼返信
誰か人柱&報告はよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:54▼返信
怖いよ
チカ君試して!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:55▼返信
こないだのも平気な人いたしなぁ
結構な数の無事報告が無いと怖い
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:58▼返信
Update入れて、再起動後‥
Windows走らず... 現在スタートアップ修復まち(汗)
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:59▼返信
トラブルを楽しめ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:04▼返信
Windows8が出てからのグダグダ感www
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:12▼返信
再起不能からどうやってそのパッチを入れろと?
アップデートは人柱の反応を見て大丈夫そうじゃない限りしないことにしとる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:13▼返信
こわいからやだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:28▼返信
まだ早い
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:13▼返信
これからはスマホで十分
PCいらね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:14▼返信
え?起動不能ってそんな致命的なの黙ってたの?PS4の時捏造してまで煽ってたのに。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:33▼返信
これだけ複雑な電子機器に不具合があるのは当然だろ。

所詮は人間なんていう低能な生き物が作ってるんだから。

自分は素直にアップデートしますよ。
今までMSさんにはお世話になってるので、
多少の不具合アプデなんか気にしないから。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:36▼返信
よしじゃあ俺がインスコしてやろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:42▼返信
>>71
ガキはともかく、仕事では必要だからなwww

スマホじゃ、ワードも、エクセルも、フォトショも、イラレも動かねえw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:46▼返信
>>22
だからアホって言われる
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:17▼返信
もう騙されんぞ
絶対にインストールするもんかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:31▼返信
さあー人柱さん、よろしくー!
わたしは待つんです、もうすこしだけw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:33▼返信
起動不能なのにどうやってインストするのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:44▼返信
怖いから様子見w
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:46▼返信
煽り抜きで箱犬は大丈夫なのかね
なんかあれにもWinOS入ってるらしいが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:47▼返信
何も考えずに、疑問も持たずにやったわww
たまに動画が止まるくらい。ま、いつも通りです
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:53▼返信
しばらく様子を見てからインストールだっ!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:59▼返信
>>75
ワード、エクセルなどのオフィス系は動くよ。
結構前からスマホ用のそういうアプリが出てるからストアでチェックしてみ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:09▼返信
pc落としたらアプデ始まるっ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:17▼返信
PC落としたらブルスク出たわ
なんやねんこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:17▼返信
βテスターが今バグチェック中だからもうちょっと待ってみる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:28▼返信
よかったぜ。ホイホイ入れてしまって
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:34▼返信
MS「ほら、アップデートだぞ。
インストールしろよ。」
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:36▼返信
>>73
まぁ、昔からMSはOSにバグが多いからね。
いや、Macもか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:40▼返信
あー、こないだ止まってたのはこのせいか…
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:05▼返信
盆のアプデで音が出なくなった
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:05▼返信
今すぐには入れない。
不具合とか、人柱確認してから入れるわー。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:24▼返信
まだすべての不具合が修復された訳じゃないからな?
問題があった修正プログラム4つのうちの1つ「KB2982791」が修復されただけ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:26▼返信
糞すぎ
いい加減にしやがれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:17▼返信
そういう事は信頼回復(ぶっ壊したPC全ての全額保証)してから言ってくださいwww

まるで薬害エイズじゃねぇかよ。誰がアプデするか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:20▼返信
>これを素直にほいほいインストールする人はどれくらいいるのかな

ここに一人ほいほいインストールした奴が居ます><v
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:31▼返信
とりあえずWin7の方は大丈夫だった(前のも大丈夫だったが)。
とはいえバックアップは当然として、ロールバックできるようになってるから入れたが、
もう一回でも同じようなことがおこったら自宅と会社のPCの全部の自動アプデ切ろう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:42▼返信
問題のファイル消して再起動しないままPC使っててPSO2のバージョンアップ後起動しようとしたら
ブルスクからブラックアウト、再起動に時間かかった時はすげーあせった
PSO2がわるいわけじゃないんだろうが「うぉ」って声出しちまったよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:49▼返信
うちの会社のパソ、OS再インストールしないといけないレベルなんだがwww

でも、忙しくてそれどころじゃねー!!?


マイクロソフトーーーッ!!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:58▼返信
そこまでして新しいPCかってほちいんでちゅか、マイクソソフトさんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:19▼返信
Win7で適用したら音が出なくなった
死ねマイクロソフト
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:36▼返信
半日迷って2台のうち1台だけ適用した
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:38▼返信
でもまた地雷が仕掛けてあるんでしょう?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:05▼返信
しばらく様子見
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:25▼返信
で、起動できないのにどうインストールすればいいんですかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:24▼返信
今勝手に電源が落ちて再起動できない状態なんだが
ソフトのせいなん?

起動ボタン押してもうんともすんとも言わない状態なんだが。

どーすりゃいいんだよ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:53▼返信
頭痛が痛い
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:23▼返信
今日、インストールしたが問題ないようです。
今回は「前回の問題のある個所を削除し対策する」ための
プログラムだという説明文あったよ。
で、先日からOutlookとかいうメールの文字が文字化けして
読めないんだが、これってその影響なの?(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:06▼返信
>>107
BIOSが起動しないならハードの所為
電源繋がってるか確認しろ

>>109
まったく関係ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:21▼返信
Macだとこういうの聞いたことないな
こんなんでOSバカ高いんだから話にならねえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:35▼返信
インストールしたけどなんも異常ないで
そもそもこの間のアプデもなんもなかったけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 18:02▼返信
今日、とりあえずWin7proの方は入れてみた
修正インスコ→再起動→無事起動→問題無し
今の所は
8.1proもこれで問題無いなら入れてみるかな。
114.ネロ投稿日:2014年08月29日 19:02▼返信
どうでもいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 19:14▼返信
>>111
確かにmacじゃ聞かないね、こゆこと

MacOS有きのだめんどうずだって昔聞いた事有るぐらいだからなぁ~w
だめんどうずは何時まで経ったもだめんどうずって事でしょww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:13▼返信
もう信じらんねえよw

直近のコメント数ランキング

traq