【開発中止になった『ロックマンDASH3』、ファンメイドの2Dアクションゲームが製作中!体験版が期間限定で公開されてるぞー!】
2D版DASH3製作について
http://rockmandash3.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
記事によると
こんばんは、ロックマンDASH3再起動プロジェクトです。
まずはじめに、6月29日に開催されたオールロックマンファン祭「メガロックファンフェスタ」にご来場頂き、誠に有難う御座いました。
海外チームから先行発表されているため、既にご存知の方も多いかと思いますが、このMRFF会場にて、私達再起動Pチームによるファンメイド作品として「2D版 ロックマンDASH3 THE プロローグ!」を発表させて頂きました。
しかしながら、私達日本チームと、海外チームとの連携の甘さにより、一部のメディア等で誤解を生む表現や、間違った情報が記載されていますので、以下に正しい情報として記載させて頂きます。
まず大前提として、本ソフトはファン有志が制作した、公式とは一切関係のない「同人作品」であり、また、本ソフトは各社が保有する権利の侵害を目的として制作したものではございません。
元DASHイラストレーターである石川ヒデキさん、元DASHコンポーザーである友澤眞さんにご協力頂いている事は事実ですが、石川さんには本作の「応援イラスト」を制作して頂いており、友澤さんには作中の「一ステージのBGM一曲のみ」担当して頂いております。
石川さんが「パッケージイラストを担当している」という情報も錯綜しておりますが、こちらにつきましては事実ではなく、また、お二人はあくまでもゲスト参加に過ぎず、本作の開発に全面的に参加して頂いているわけではございません。お間違いなきよう宜しくお願い致します。
私達が開発を進めている2D版DASH3は、各メディアで詳細が報じられ、リリース日まで決定するも、突如発売中止になった『ロックマンDASH3』プロローグ版の内容を4つのミッションに集約し、更にロックマンファンに馴染み深い8bitスタイルに落とし込んだ、ミニゲーム的な内容となっております。
ドットの製作は再起動Pメンバーも担当しておりますが、基本的にプログラム、楽曲につきましては委託という形で開発を進めており、海外チームと協力して製作しておりますが、あくまで主体は日本チームになります。
一ファンに過ぎない自分達が、続き物としてゲームを製作する事にはおこがましさも感じていますし「DASHは3Dグラフィックだから良かったのに、何故2D、しかも8bitスタイルにしてしまうのか?」「8bitスタイルの風潮には飽き飽きだ」という声もあるかと思います。
本作は当初、MRFFでの出し物として完結させる予定であり、情報の漏えい(内容のネタバレ)を防ぐ目的から、非常に少数のメンバーで開発しておりました。そういった事情もあり、人員、スケジュール的にも現実的なものに…という意図もあるのですが、私達が3DのロックマンDASHを、2Dの8bitスタイルに落とし込もうとしているのは、「より多くのロックマンファンの皆様にDASH3を知って頂きたい」というのが最大の理由です。
本作のリリースについては、あくまでファンの方々にロックを帰還させるひとつの手段として楽しんで頂ければ、と思って製作しております。完成までにはもう暫くお時間を頂くことになりますが、続報を楽しみにして頂ければ幸いです。
イベントでは先行配信させて頂きましたが、本作の内容をいち早く体験できるデモ版についても、後日期間限定で無料配信予定です。
今後の再起動Pチームの活動にご期待下さい!
2D版DASH3配信開始!
http://rockmandash3.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
記事によると
こんばんは、ロックマンDASH3再起動プロジェクトの一応代表をしてます涼風ゆやです。
基本的にブログやツイッターなんかの雑務はo.sさん達にまかせっきりという状態でしたが最後の大仕事として今回くらいは書けやと言われまして書いております。あんまりこうして表で活動するのが好きではない人間なので、なんでこんなやつが代表なのかと思うでしょうが・・
いい機会ですので少しだけぶっちゃけて経緯などを書き連ねておこうと思います。どうでもいいから2D版DASH3をダウンロードさせて!な方は記事の一番下へスクロールして下さいw
(中略)
あまり表向きには書けないのがもどかしいのですが・・・私達は水面下でかなりDASHの関係者と接触を試みてきました。
それこそスタッフさんから声優さん、主題歌アーティストさんと、もう出来ることは全てやってやろうくらいの気持ちで。
更新がない、更新がない、どうなったのかと思う気持ちはよくわかります。
協力してくださった方達に迷惑がかかってしまうので、どうしてもお伝え出来ないことがたくさんありました。
ただ、私達が言えるのは結果として表向きには
友澤さんと森下さんと石川さんの協力を得られた程度に留まってしまいましたが
「一般人が出来うる限りのことはした」
これに尽きます。
リスクを承知で色んな関係者の方にご協力頂きました。
表向きに公言は出来ないけど、ロックマンDASH3の復活を応援していますと言ってくださった声優さんもいらっしゃいます。
言ってしまえば当然C社とも接触しました。しかし、現時点ではどうすることも出来ません。これが現実です。
ただ、悲観はしないで欲しいと思います。
つい最近色々お世話になっているウィザまんさんがDASH3の経緯についてまとめて下さっており、そこに掲載されている彼の言葉が個人的に考えさせられたので私からはこれ以上無粋なコメントは差し控えたいと思います。
お時間のあるDASHファンの方は是非、読んで頂ければと思います。
思うところは色々ありますが十二分に長い前置きになりましたのでこれにて・・・
2D版ロックマンDASH3 THEプロローグ! 配信開始です!
ダウンロードはコチラからドウゾ。
尚、現在既に海外チームからデバック報告を多数頂いております。直近までごく少人数でプレイ確認をした程度だったため対応がしきれていない状況でして、不都合等が残っていることをご理解の上プレイ頂ければと思います。バグによってPCに深刻な影響を及ぼしたとしても本団体は一切責任を負いません。
以上をご了承の上、お楽しみ下さいませ。
本ゲームを作成したたぼさんも喜ぶかと思いますので是非プレイした感想等もツイートして頂けると嬉しいです。
(タグは #2ddash をつけてくれると目を通しやすいです。)関わった全ての方に感謝をこめて。
ロックマンDASH3再起動プロジェクト
ps,自作DASH3チーム、応援してます!
現在DLページは混雑中
ついに完成したのかファンメイドの2Dアクションゲーム。カp・・・C社にも連絡入れたのか・・・


ゼノサーガI KOS-MOS Ver.1 (1/12スケール プラスチックキット)
壽屋
売り上げランキング : 442
Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
愛があろうと駄目だよコレ
コエテク訴える前にやることがあるでしょうよカプクソw
・GBフォーマット
GBCとかいう中途半端な新機種の後消滅
・GBAフォーマット
GBmとかいう中途半端な新機種の後消滅
・DSフォーマット
DSiとかいう中途半端な新機種の後消滅
・3DSフォーマット
NEWなんとかという中途半端な新機種の後消滅
今のカプクソに録なゲームが作れるとは思えない。
だから、さっさと稲シップに権利売ってくれ
ちょっと著作権に対する認識が身勝手すぎないか?
というかこの訴訟騒ぎ中のタイミングで大丈夫か
同人にしてもクオリティが低すぎるww
タイトルはそのまんまにしないほうが無難だったんじゃないかね
訴えられないといいがな
テンセントがカプコン買収して辻本一族を追放した後に
元カプコンのクリエイターの作った会社と提携して
それぞれのIPの生みの親に新作の制作を任せるという妄想してるわ
ださねえカプコンが悪い
稲船の作品をもうだしたくない意地の悪さが垣間見えるんだよ
カプコンつぶれろ
遊べるだけでも奇跡なんだから無粋なことは言わないでくれ・・・
あ、バンナムが作る糞ゲースマブラに同情出演してあげてたかw
カプコンがただで済ますわけがないだろ
面白半分で視点回しっぱなしで移動したり出来ないじゃんか
「DASH開発やーめた!作る権利丸投げにするから誰か作ってね!」
だったっけ?よう覚えとらん
エ.ロ同人誌ですら作品名出すのは避けてるのに
もうただのロックマンじゃねえかww
手のひら返して起訴あるで
ぶっちゃけDASH好きな人はロックマンであることは大してこだわってないと思うんだが
「再起動」とか本家のタイトルそのまま使うとかイカれてんの?
それで出来上がったのが本家とは似ても似つかないレトロ風2Dゲーとか何のギャグだ
トロンボーンちゃんが、スパイダーマンと戦って、仲間になって、宇宙に行って、世界を救うという話
中国っぽいからやめろw
逃げ道はない
お前はレイオフとリストラの違いも分からないのか・・・・
一応書くなら、リストラされた人数とレイオフされた人数を分けなよ。
現場の人間がいいよっていっても版権持ってるのはカプコンという企業なんだから
どっちに転んでも面白い
2Dジジイはわかってないな
コーエーの件でなぜかイメージダウンになるというw
普通のロックマンだよね。
やっぱまずいんじゃないのかね
wiki見た限りだと現代的な産業ではレイオフは単なる業績悪化による集団解雇を意味し
再雇用は想定されないってあるけどリストラとはどう違うの?
もちろんwiki鵜呑みにするわけにもいかんしリストラとレイオフの違い詳しく教えてくんろ
紛らわしいタイトルでスレ建てんなks
これはあくまでもカプコンとは一切関係ないファン活動!ファン活動ですから訴えるとイメージダウンですよ!
3DSの狭いフィールドのDASH3の時点でズレてたけど(だからこそ中止になったわけだが)
もうそれロックマンDASHである意味ねーよ
真にDASHのコンセプトに従って手を抜かずに作るならオープンワールドにするしかないし
カプコンにそんなもん作れるわけないから諦めろ
サッカーパンチの件を忘れたとは言わせないよ?
・リストラはクビ宣告・解雇宣言で要は、君もう会社に要らないよ。
・レイオフは再雇用を条件とした一時解雇でさ、要は長年勤めて培ってきた技術やノウハウ・経験
を外部・他社へ流出させない為の措置と言えば分かるよね?だから手当を支給したりする。
レイオフ=再雇用有りの一時解雇(期間中手当有り)、または休業
リストラ=再雇用無しの解雇で当然手当なんぞ無し、そのままポイ捨て
名目上は一時解雇だけど実質的にはただのクビだよ
存在するかどうか怪しいぐらいの超良心的な企業ならどうだか知んないけど
やっぱり言い方の違いで一緒だな
再雇用?そんな低確率のために無職で待機しろってか
リストラもちゃんと退職金も出るし雇用保険の待遇も良くなる
なるへそ、親切にありがとう
いくら3DSがヘッポコ産廃でも
PS1のゲームよりフィールドが狭くなるとは思えんが・・・
画面の大きさと解像度とボタンの数を考えないなら、3DSはPS1.5くらいの性能はあるだろ
PSPはPS1.7くらい
PCで配信け?
夢みすぎ
サンデスなんてPS1やサターン以下
え?
DASH1が出たのは97年ですよ
2014年にPS1.5で作って、フリーランRPGを名乗るのは詐欺でしょ
その辺のPS3ゲームより狭い世界でフリーランもクソもない
とっととカプコンはロックマンの版権インティに売ってくれんかなー
ってパソニシ掌返しがんばって^^
企業にとっては、今必要な人材ではないが情報を持っているので他社に渡したくない人材。
だからレイオフされたら大体が他社へ行くけど、辞めるとしても一応モロモロの手当が有るからポイ捨てのリストラとは違うよ
なんでロックマン・トリッガーじゃないのか
主人公変える必要性皆無だろー
投げた
悲しいわさっさと潰れろよカプコン
カプコン噛みついたら許さんっ
DASHを2Dにしてもな
ネームバリューに頼るなウンコwwwwwwwwwwww
少しは考えろや
ファンだからといって何をしてもいいわけじゃないんだぞ
企業と社会舐めてんのか
朗報でもなんでもないしな、馬鹿なのか
ファンが苦労しなくて済むんだよ
挑発行動と見られてもしょうがないぞ
3Dでリメイクしたクロノトリガーの顛末とか知らんのか?
無料とか関係ねえんだよ・・・
今までに作られたファン制作ゲームがどうなったか調べてみろ
普通にダッシュ3やりたかったけどカプコンはクソゲー製造企業に落ちたしファンメイドじゃ2D限界だろうし他社で似たようなゲーム出してくないかな
つまりカプコンはクソ
良かったのは懐かしい雰囲気だけ
ここまで好きなのは思い出補正が相当強いんだろうな
調子に乗ったアホが商標勝手に使って「正統続編でーす」みたいな顔でゲーム配っていい気になってるのに
訴訟はおろか差し止め請求とか当然の措置を取ったとしてもネットではどうせ悪者にされちゃうんだから
チョイ参加のうえ古巣とは既に切れていてもいちいち睨まれるようなこと普通はしたかないだろ
コンポーザーはアレンジCDとかの展開の可能性は僅かでも残ったりする
原画家も画集だったり前述のCDにカットを寄稿する仕事とかは有り得るだろ
Mighty No.9のことも含めカップが現場組から相当遺恨を残されていることは間違いないと思うが
カプコン 望まれてるロックマンを全く出さない
任天堂のほうがまだまし
※ カプコンは作っていません
訴えたらカプコンの方が終わりかねないんじゃね
ファンに喧嘩売るような真似して会社維持出来るほど、ゲーム業界って甘くないだろ
ファンを裏切り続けた会社はもはやゲーム会社と呼んでいいのかわからない有り様だし
2Dよりあっちの方が楽しみだったんだが、音沙汰なくね?
ファンだからって何やってもいいってもんじゃないだろ?
頭おかしいんじゃね?
なんでロックが主人公じゃないかって、そりゃ月に取り残されたロックを助けに行く話だからだろ
フリーランニングあってのDASHシリーズなんだよ
今後DASH3が公式に発売したとしても
主人公がロック・ヴォルナットじゃないと買わないよ
これ目をつけられたらエライ事なんじゃねぇの?
あの状況でどうやってロック主人公にする気だよ
豚が出せ出せとうるさいがこれが現実だよ。
なにもできないくせになんでそんなに偉そうなのかな?バカなのかな?^^
プロローグで助けに行ってあとは入れ替え可能なよくあるタイプだと想像つきそうなもんだったのになあ
どういう願いが込められて作られたか汲み取れないのかな?
しかもDUSHって言ってるやつ恥ずかしすぎだろ。勉強しなおしてこい
ロックマンのスタッフが参加していようがいまいが関係ないぞ
せめて最低でもロックマンと書くな馬鹿
ろく★まんとかSIXMENSとかにしとけ
せめてタイトルは変えるべきだった
GTA3も出てなかった当時あの活き活きとした街並みにビックリしたっけなあ
DASH2は雰囲気暗いしロックがなんか細いし少し残念だった
元がクソゲーなので、どうしようもない
やれやれ
カプコンに接触したってところの話をしてるのか?
話自体はどう見ても通ってないどころかつれなくあしらわれたとしか読めないぞ
「おたくのゲームの続編作らせて」なんて素人が来たら警備員呼ばれても文句は言えないだろうが
・パラサイトイヴ 1~3リメイクと新作
・エターナルアルカディア 新作
・スパイクアウト 新作
・カオスレギオン リメイクと新作
・シェンムー 1~2リメイクと新作
…
…
(・ロックマンDASH3)
は?は?DASHじゃねえじゃん
黙々とプロジェクト進行中やで
新主人公バレットなんて興味ないわほー
海外のガキがたくさん作ってるレベルでプロジェクトとか寒い
誓ってもいい
今のカプコンがそんな事をする訳がない
同人ならロックマン7リメイクのがうれしかったな~