• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【速報】『コード・オブ・ジョーカー』で賞金付き大会“Master of Agent”が2015年に開催決定!
http://dengekionline.com/elem/000/000/918/918437/
(記事によると)




ゲームセンターで稼働してる『コード・オブ・ジョーカー』の公式大会として賞金付きの大会“Master of Agent”の2015年開催が発表された。

『コード・オブ・ジョーカー』公式サイトはこちら

プロデューサーの西山氏は「賞金や規模感など、すべてにおいてスケールの大きな大会にする」とコメントを残した。

2014y08m31d_063254156
2014y08m31d_063307159




















ガンストでも賞金付き大会やってるし、今後日本でも賞金つき大会が多く開かれるようになる時代になるのかもしれないね















CODE OF JOKER コンプリート Ver1.2 Re:BIRTH (ホビージャパンMOOK 568)CODE OF JOKER コンプリート Ver1.2 Re:BIRTH (ホビージャパンMOOK 568)


ホビージャパン
売り上げランキング : 106959

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーエクスプローラーズファイナルファンタジーエクスプローラーズ
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(39件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:46▼返信
【WiiUはコケたハード】セガサミー社長「WiiUにタイトルを出したが、WiiU本体がコケたのが痛かった」
2014年06月18日 21:00 オレ的ゲーム速報@刃

■セガサミー株主総会に参加した人のツイッターより
株主「パッケージソフト儲かってないけど撤退したら?」
里見社長「利益あげられるのは続けていくけど冒険的なのは勝算がなければやらない、あとWii Uで出したらハードがこけたのが痛かった」

嗚呼。

(刃コメント)セガは悪くなーい!セガは悪くないんだよー!全部ぜーんぶWiiUがコケたのが悪いんだよー!
売れないのは全てWiiUのせいなんだよー!せっかくタイトル出したっていうのによー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:47▼返信
カードゲームで大会(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:54▼返信
チョ.ンテンドー
チョ.ニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:59▼返信
ごりらまんがやっていたやつだ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:02▼返信
確かこのゲーム、基本料金無料だったよね
無料でやって、賞金を得られるかもしれないなんて、ある意味すごいなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:06▼返信
賞金が付くのは良いんだが
クソゲーなのはどうしようもないからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:12▼返信
アニオタは異常
世界が狭すぎてアニメしかないから、周りに目も向けないし他人の話もきかない
「別に自由だろ」みたいなこと言って、意地はるのがいいとか思ってる勘違い野郎
それはラノベの影響か?
自分の好きな世界でしか人と関われないコミュ障
アニメ見る人口増えたとかいうけど、その人達はアニメ"も"見るだから
おまえらみたいなアニメ"しか"の自分の都合のいい狭い世界とは違うから
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:18▼返信
しょーもな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:19▼返信
数々のクソアプデで客飛ばしたコードオブなんとかさんじゃないですか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:28▼返信
基本無料になってからはなかなかいいよ
相変わらず先行有利だけど
カードゲームの宿命かね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:44▼返信
いいんじゃね?
大半の人は参加しようとも思わないけど、中には大会目標にする奴が出てくるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:10▼返信
基本無料だけど突き詰めると結局重課金しなきゃやってられない上
ゲーセン的にはタダで遊ばれるから電気代丸損だし、無料に群がるきったないホームレスなんかも客として扱わなきゃいけない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:15▼返信
廃課金者が課金額を争うゲーム
無課金や微課金の入り込む余地などない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:17▼返信
>>7
爆死アニメの制作関係者さんですか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:18▼返信
カードゲームだからね
カード資産が必要なのは当然
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:36▼返信
金かかるのはわかるんだけど、キーカードの排出が超低確率でいくら金入れても出ない出ない
でもそれないとある程度のランクで頭打ちになって上にはいけない
結局札束で殴るゲームなんだと理解して辞めたわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:40▼返信
これ面白そうだな
やってる人、感触どうなの?結構金もかかる?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:06▼返信
最初の資産を解決したらかなり費用対効果よくなる
最初らへん負け越すの嫌なら初期投資結構かかるかな
知り合いのプレイヤーから余りを融通してもらえればいいんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:08▼返信
そう言えば任天堂はカードゲームにもユーザー取られてたよねw

子供関係だとスマホよりも被害甚大なんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:42▼返信
アルカナの予選方式じゃなければ出てあげるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:59▼返信
>>17
プレイ料金は異常なまでに安い
強いカードを手に入れたければガチャに手を出す必要があるけど
他のアケゲーやTCGと比較したら安いと思うし
とりあえず始めてみるのも良いと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:10▼返信
これ酷いときの遊戯王みたいなゲームバランスだよな
壊れカードデッキとそれのメタデッキのみ
しかもマッチ戦じゃないからほぼ運ゲー
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:21▼返信
これおもろいけど置いてる店少なすぎなんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:22▼返信
稼働初期にやったけどあまりのつまらなさに投げたな
無料になって逆に金入ってきてるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:44▼返信
結局ガチャ回さないとスタートラインにも立てないゲーム
COM相手にちょっと遊ぶだけなら良いけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:18▼返信
>>17
おもしろいよ 「TCGとして見るなら」値段は破格の安さ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:41▼返信
これそこそこ面白かったけどハースストーンのほうが面白くてやらなくなっちゃったわ
ゲーセンでおいてたら触るけども
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:07▼返信
COJの場合賞金でも付けないと客が寄ってこないが正解だろ
撤去されるか閑古鳥鳴いてるかの2択じゃんこのゲーム
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:49▼返信
>>26
Hearthstoneの方が格安だし面白いし
わざわざこんなクソゲーやる必要ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:51▼返信
やってないからよくわからんけど
全国対戦のモニター見てるとみんないっつも同じモンスターしか使ってないイメージ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 16:43▼返信
lov3とかいう塵ゲーよりはるかにマシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 16:48▼返信
賭博にならんのこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:58▼返信
こんなんで大会やるなら遊戯王で賞金付き大会した方がいいわ。
コナミなら余裕で一千万出せるだろ
34.ネロ投稿日:2014年08月31日 18:18▼返信
結局は現実逃避や
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 19:28▼返信
微課金でSSランクですけどカネカネ言ってる奴ってテンプレ以外使えないんだろ 。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 21:17▼返信
賞金の代わりにPS3等を賞品にしてる大会はおおいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 00:56▼返信
いいかげんLOV3もやる気出して欲しいんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 04:01▼返信
盛り上がってないゲームでやっても無駄無駄
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:58▼返信
ポリゴンモデルが糞なのと盤面リセットが多すぎなのをなんとかしてくれ

直近のコメント数ランキング

traq