• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





動画:謎の自然現象「デスバレーの動く石」の仕組みを解明。GPS内蔵石で潜入調査
http://japanese.engadget.com/2014/08/29/gps/
1409445917241

(記事によると)

米国カリフォルニアの山中にあるデスバレー国立公園には、引きずったような跡を残して「移動する石」が存在します。長きに渡り多くの仮説が唱えられてきたこの現象について、米国の研究チームがその仕組みを解明したと発表しました。

「動く岩」というものの数年に一度の間隔でしか動かないため観測が難しかった。

しかし米国の研究チームが小型GPSを活用して観察を続けた結果、石は氷に押されて移動していることが明らかになりました。

その仕組みは:
冬に雨が降って石の周囲が池になる
池が夜の冷え込みで凍る
日が昇るとともに氷が融けて割れる
割れた氷が風に吹かれて池の上を移動する
同時に石を押して移動させる

というもの。

水が干上がると移動した跡だけが残るため、あたかも石が自走したかのように見えるというわけです。


移動するのに必要な条件は
秒速3-5m の風
「風で移動できる程度に薄く、石を押せる程度に厚い、窓ガラスのような」、厚さ3-5mm 未満の氷
「氷が自由に動ける程度に深く、石を押すのに適切な浅さ」の、水深7cm ほどの池

池が深すぎると氷が石の上を通ってしまうため、特に小さい石は移動しにくいとしています。
なおデスバレーは大部分が乾燥した砂漠地帯で、雨がふることは稀です。

dv5




















よくオカルト本で「石が勝手に動く!自分のイシがあるみたいだ!」みたいな話が載ってるけど



解明されてみると結構単純な話だったね














コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:39▼返信

 新型3DS、10月11日より発売! 

         『FFエクスプローラーズ』にクラウド参戦! VITA風前の灯で本当に済まんな…

      PS4  5,923
      PS3  2,376     ↓PSW、見放されテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:42▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ノ              ヽ人人人人人人人人人人人
ノ         人      ヽ ゼノスゲーが
|       /  \     l WiiU復活の鍵になる!!
|    _∠二\ノ/二ゝ、   l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)
 ヽl    ノ~~~~~~~ノ /ノ
  ゝ、   二二二二ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:42▼返信
知ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:42▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ ゼノスゲーの前作のゼノブレイドって
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) 累計20万も売れてないの?
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:43▼返信
大分前に解明されてたろ………
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:44▼返信
ジョジョ5部
ローリングストーン
の元ネタ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:45▼返信
石に意思があるとな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:45▼返信
すっげぇ今更なんだが
バイトはもう少し世間に目を向けろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:46▼返信
あれが単純にに見えんるだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:47▼返信
さすがWiiU
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:49▼返信
石には意思がある
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:49▼返信
オカルト好きは謎のままのほうが良いと思ってるモンじゃないのか?
科学的に解明されちゃったら肩身が狭くなっていくし
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:49▼返信
そもそも同じ向きに動いてるんだから風が原因なのは小学生でもわかるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:49▼返信
なんで二日前のニュースを今頃
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:49▼返信
夏休みの自由研究がギリ間に合ったね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:50▼返信
つまらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:52▼返信
へえ~そう~ふう~ん・・・で?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:53▼返信
要するにプラズマが原因って事ですね
19.ラヂオネタ投稿日:2014年08月31日 10:53▼返信
また固い話ですなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:53▼返信
※オカルトマニアはとっくに知ってます
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:54▼返信
>>1のコピペ野郎はいつもいるけどそんな粘着している暇あったらハロワ言ったら?社会のはみ出し者が。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:54▼返信
>>13
そこから先がわからないっていう話をしてたのにそんなこと言われましても
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:56▼返信
>>17
夏休みの自由研究のネタにどうぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:56▼返信



大陆蝗虫的世俗欲望的民族吃狗肉
精神病傻瓜大陆蝗虫的野兽
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:58▼返信
単純?結構複雑に思える。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:59▼返信
狗吃汉蟑螂性生活过程中通过间谍的事情在其他国家



--
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:59▼返信
はちま産ゴキブリの煽り方とリアクションパターンに関する研究
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:01▼返信
>>13
もうちょっと記事見ろよ
マジで小学生かお前w
29.投稿日:2014年08月31日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:04▼返信
知ってた
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:06▼返信
確かに。中国人ってAV盗み観しか頭に無いシナ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:11▼返信
ついに解明って
ずーっと前に既に解ってたろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:16▼返信
雨が必要なの?霜柱で持ち上がる。解けて移動の繰り返しだと思ってた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:17▼返信
かなり前から出てた仮説じゃねーかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:28▼返信
風で動かしてるとまでは聞いてたが、氷だったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:28▼返信
高熱区域の移動する石は有名なのかしら?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:29▼返信
>28落ち着け中学生
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:30▼返信
髪の伸びる人形も氷のせいかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:31▼返信
>>38
おお座敷藁氏の呪いの事かね中学君
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:36▼返信
それでも神秘的な現象であることに変わりないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:41▼返信
自然界の中の自然界やね~w
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:41▼返信
>>40
いえす
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:42▼返信
カラパイアでずっと前に見た
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:43▼返信
前聞いた
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:52▼返信
むしろオカルトなんかより自然ってすげえってなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:52▼返信
魚釣島是日本領土
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:57▼返信
>>12
なんで肩身が狭くなるんだよ
ロマンがなくなってさびしいなーと思う一方、大自然の妙に感動もする
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 11:58▼返信
ムー民ファビョーん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:04▼返信
そんな事より

何故任天堂はオカシイ行動を取り続けるのかの方がオカルトだわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:11▼返信
コナン的トリックw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:12▼返信
これ、何年も前に解明されてたよな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:14▼返信
つーか1、2年前に解明されてただろ確か
遅すぎるいったいどこから拾ってきてんだこんな今更なネタ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:16▼返信
結局定説通りじゃねえか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:24▼返信
はいはいバルスバルス
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:26▼返信
ちょっと待って!
>>11が何か言ってる!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:32▼返信
アンビリーバボーでやりそうな題材だなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:46▼返信
>>47
超自然的なもの、神秘的なものをオカルトって言うから
散々、神がかり的な力が世の中に働いてると煽ってきたオカルト好きにとっては片身が狭くなるかなぁ、と
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:55▼返信
なんでビデオカメラ仕掛けなかったの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:59▼返信
昔テレビで、ここ一帯は雨が降らないとか言ってたのって
あれ嘘やったんかワレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:05▼返信
ロマンがない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:15▼返信
どんどんつまんねー世の中になってくな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:17▼返信
石に穴を開けてGPSを突っ込んだんだっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:21▼返信
はちま渾身のオヤジギャグ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:25▼返信
理屈も同じだしこれ随分前から解明されてたろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:26▼返信
フンコローガーシーっていう生物のせいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:37▼返信
>>13
小学生こそ、石が自分で動くって方を信じるわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:46▼返信
聞いてもいまいち想像できない
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:50▼返信
単純な仕組みではないだろ
数多くの自然現象が重なった奇跡みたいなもんだ
特に石を動かす要素で水が重要なのに、砂漠地帯でほとんど雨降らないんなら尚更だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:54▼返信
GPSつけて観測したらすぐにわかったんだよなぁ。まぁ結局今謎でも科学が進歩したら解明できることもたくさんあるんだなってw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:07▼返信
あっけねぇな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:37▼返信
ずっと前から言われてたじゃんこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:49▼返信
実験により仮説が実証されたことに価値がある
すばらしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:11▼返信
オカルト的に意思があって動いたとしてもそれが何なんだっていう話し()
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:30▼返信
アマリンクは進撃じゃなくて飛影だろうよ
動画リンクは飛影のOPな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:36▼返信
こうして妖怪が減っていった
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:54▼返信
何かの解説本に前から書いてたような
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:54▼返信
観察映像とかないのか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 16:51▼返信
これ随分前に解明されてなかったか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:04▼返信
オカルトマニアってホント阿呆だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:10▼返信
そのダジャレオモシロイと思ってんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:23▼返信
12>>オカルト好きにも派閥があるんだよ
オカルトを科学的に解明しょうとする派閥とオカルトを神秘的なモノとしそれてすませょうとする派閥とね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:30▼返信
また一つ世界が狭まった。科学的根拠があるなら仕方ないが
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:56▼返信
オカルトも科学だろ
84.ネロ投稿日:2014年08月31日 18:10▼返信
しょーもないクソ記事ばっかやな

やる気あんのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 18:15▼返信
単純ではない
いくつもの条件が重なった時に起きる神秘だ
もっと感動しろ、そして泣け
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 18:21▼返信
風でってのは0年前から言われてる
オカルティストがしつこく「勝手に動く」って言い続けてるだけ
と言うかまだ言い続けるぞ、絶対
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 18:28▼返信
全く単純じゃない件
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 18:45▼返信
な、なんだって~!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 19:07▼返信
いや、ずっと前からそういわれてたろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 20:18▼返信
解明したのだいぶ前じゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 21:18▼返信
聞いてもよく分からん。映像化しろやー。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 23:13▼返信
いつの話だよwww
とっくに知ってたわ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 07:40▼返信
すげー前から(ry
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:54▼返信
想像してたとおりだったけど、当初雨は一滴も振らないって言ってたんで謎やなーって思ってた

直近のコメント数ランキング

traq