【延長30回で決着つかず!高校軟式野球準決勝、3日目に突入へ】
【高校軟式野球準決勝、延長45回でも決着つかず!明日も継続試合へ】
↓
4日がかり!中京 vs 崇徳、延長50回でついに決着、中京が勝利 http://t.co/Kybzay4Fjo 決着がつかず4日目に突入していた中京と崇徳の準決勝は、延長50回に中京がついに得点、3-0で勝利を収めました。 pic.twitter.com/swWq76Jj9H
— LINE NEWS (@news_line_me) 2014, 8月 31
軟式:中京3-0崇徳(終了=延長50回) 中京000 03=3 崇徳000 00=0 【中】松井【崇】石岡 ※詳細→ http://t.co/H4YPidndu3
— ふくださん (@fukudasun) 2014, 8月 31
全国高校軟式野球準決勝、「崇徳」0-3「中京」で試合終了。史上最長の延長50回、3日間にわたる大熱戦、戦いぬいた両校とも“あっぱれ”じゃ。
— NHK広島 (@nhk_hiroshima) 2014, 8月 31
50ウラ終了 試合終了 4日間に渡る試合に終止符 中京 3-0 崇徳 000 03│3 000 00│0
— 2014第59回全国高校軟式野球 (@nanshiki_bb) 2014, 8月 31
中京3-0崇徳(終了=延長50回)
延長50回中京勝利 ついに決着/詳細
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20140831-1359333.html
(記事によると)
<全国高校軟式野球:中京3-0崇徳>◇31日◇準決勝(4日目)◇明石トーカロ
3日間、45イニングを戦っても0-0で決着がつかずサスペンデッドとなった中京(岐阜)と崇徳(広島)が、46回から決勝進出を目指し試合再開。中京が延長50回、3点を奪い3-0で勝った。球場には多くのファン、報道陣が詰め掛けた。
【50回】
中京 内野安打と敵失、四球で無死満塁。2番後藤が右前に適時二塁打を放ち2者生還。ついに先制! さらに内野ゴロの間に1点追加し3-0
崇徳 三振、三振、左安打、三振で試合終了。中京・松井は709球を投げ抜いた。やや疲れた表情もスタンドから大きな拍手
野球で50回って漫画でもこんなのないだろwwww
永久に残る記録ですね
<おまけ>
おわったかーーーー
ピッチャーおつかれや笑
700球なげるとかどんなんよ~
— かなめ (@0207Fhrtka) 2014, 8月 31
700球完投
— キュー舛(ろbot) (@Kyu_Sen) 2014, 8月 31
何時間か空くとはいえ、700球ってどういうことなの
— イズミ@暇勢 (@novnasu24) 2014, 8月 31
50回で700球投げた後に決勝は鬼畜だろww
— ロリコンなきりのちゃん (@__kirino__) 2014, 8月 31
700球って凄いな・・・この試合は特別賞与えてもいいんじゃないだろうか
【速報!】全国高校軟式野球準決勝、中京VS崇徳4日目は、0-0で延長46回から再開。中京は延長50回に3点をあげ、3-0で勝利!決勝に進出しました。このあと、引き続き、中京は三浦学苑と決勝戦を戦います! #熱闘 #高校野球
— 熱闘甲子園 (@nettoh_koshien) 2014, 8月 31


実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2014-10-23
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
PlayStation Vita
コナミデジタルエンタテインメント 2014-10-23
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
立派なものよ
すげーな
決勝もあるんだよな…
再試合じゃなくて一時停止ゲームだからなぁ…
これがまだ準決勝だとはね・・・
抽選で決められるようなことがなくて良かった;
惜しくも負けた崇徳、ナイスファイトだったよー!
凄い試合だったな
世界上的猴子最自卑是清国奴
动物已经灭绝的清国奴^^
てか燃え尽きたんじゃねえの
決勝の方どうすんですかね・・・
酷使ってレベルじゃねーぞ
さあ、明日から学校だぞ早く帰りな
酷い日程だ
そもそも54回までしか行かないことになっていたんだから、
アンケートの選択肢、おかしいだろw
すぐ決勝が始まるが頑張れ。
昨日記事になってたのにな
战前的汉猴子在栖息的垃圾大陆是奴隶和乞丐的厕所..
負けたら準決勝ばかり記事になって存在がなかったことに
これで優勝したらカッコいいがw
って何年後かに言ったらカッコイイ
三浦学苑はやりづらいってレベルじゃ無いよな。
不戦敗の方がまだ格好が付く。一生懸命やるしか無いけど。
スケジュールカツカツなのかもしれんが配慮出来んもんかなぁ
ギネスに申請したら、認定されるかもね。
無理言うなw
ホームラン対決等のミニゲームで決着つけるようにルール変えろよ
サッカーじゃやってるだろ
これ連日やってたんだろ?肩ぶっ壊れるぞ
球児は負けられない勝負だから止まるわけないし未来へのアピールもある
高校生なんだから無茶だってする
監督が止めるべきだがルールはどうなってるんだ?
未来ある子ども達なんだからいい加減高野連は彼らが無茶できないようにルール改正して球児守れよ
勉強しろよw
スラダンの湘北のようになるか、はたまた・・・
その辺を心配するコメントがどこにも見当たらないんだが・・・
勝っても負けても扱き下ろされる事が確定した決勝の対戦相手は…三浦学苑(南関東・神奈川)
しかし、これは山王戦の後のように決勝はボロボロパターンになりそうだ。
日程をあけるぐらいしてあげてもいいのでは
1日くらい延ばしてもえーやん
あと、滞在費の問題とかもあるんだろうけど、決勝の日程変更はできなかったのかね。
やっぱり、タイブレーク制を導入した方がいいね。
どうするんだろ.
勢いで勝てるか、燃え尽きて負けるか
体力的には後者になりそう
未知過ぎてわからないんじゃない?
甲子園も昔よりマシになったけど まだ問題あると思う
日本人って「全力を出して燃え尽きる」みたいな話が好きだけど
そういう自己犠牲精神を現場に押し付けて
他人の将来を潰すような理不尽も 平気で起こる
スポーツなら褒められるだけマシなんだけど 仕事だと
文句を言わず働く真面目人間ばかりがコキ使われて 使い捨て
さんざん54回までで、決着つかなきゃ抽選て言われてるだろうが。
今日中に決勝やらんと明日から9月だもんなぁ。
ちゃんと予備日取ってたのにな。
球場も神戸とか近隣の空いてるところでやればいいんで、夏休み中で終わらせろってことなんだろうな。
話題にならないわけだ。
軟式でそんなことしたら決着つかないまま球数オーバーするわ
タイブレーク制やるしかない
両投手の肩のケアしっかりしてほしい…。人生って短いようで実は結構長い…。
選手でいられる時間より、いられない時間の方が多いから本当に体を大切にして欲しいもんだ…。
部活も野球部と軟式野球部は別物なの?競技にあわせてボールだけ変えてるわけじゃなくて?
スケジュールはカツカツもクソも
明日から公立高校が一律かつ
最終に新学期始まるんだよ
授業食ったらそもそもの
部活の意義が…ってなんだろ
金の話さえしなければ全員が
明日にしてやりたいに決まってる
日本高野連・竹中雅彦事務局長
「サスペンデッドゲーム(一時停止試合)の限界を見た。9月中の技術・振興委員会で軟式野球で先にタイブレークを導入するという意見も出るのではないか」
コルクに糸を巻きつけ牛皮などで包む硬式球ではなく、ゴムが素材の軟式球を使用する野球のこと。
1919年、東神ゴムが手軽で安全に野球を楽しむことができる軟式野球ボールを世界で初めて市販。
安価な軟式球が普及し、校庭など狭い場所でも子どもがプレーできたことが、日本に野球を根付かせた要因のひとつといわれる。
ゴム製のため球速や飛距離は硬式球よりも出にくく、高レベルの試合はロースコアが多い。
これを是正するため、2006年に55年ぶりに公認球の規格を変更。飛距離が出る仕様となったが、縫い目を模した部分を高くしたことで直球はより伸び、変化球はより曲がるようになった。
軟式出身の主なプロ野球選手は土橋正幸(元東映)、大野豊(元広島)、河本育之(元巨人)、三輪正義(ヤクルト)ら
プロは延長12回で引き分けで終わりだけど、これはリーグ戦じゃなくトーナメントだからね。
この後の決勝の相手も待ってるわけだし
これ絶対三浦有利じゃん
これが最後ってみんなわかってるし
>>81
ナックルいらんやろw
(延長50回)て書いてて何か放送事故かと思ったらマジなのか。
野球見ないかわわからんけど、こうゆう試合ってあるんか。
中京は岐阜やで。
この2校は今年の主役だったよ、おつかれさん
勝てる訳ないよね?
中京、さすがに決勝戦は、50回を完封した松井君ではなく伊藤君という投手が投げているらしい。
3回まで終えて0-0とのこと。
4回表、三浦学苑一死2、3塁という場面で
中京は、準決勝50回を一人で投げ抜いた松井君を投入。
中京はピンチを凌ぎ、三浦学苑は無得点。
・この試合に全力を出し切り次の試合は呆気なく敗退。
・だが選手たちの表情は晴れ晴れとしていた…
的な感じになるよねw
さすがに一日開けてやれよ
中京、6回裏1点先制!
結局投げさせてるやんけ!
高校生を殺す気かよ監督
7回終了して、中京2-0三浦学苑
とかバイトがちょっとドヤ顔しながら書いたんだと思うと微笑ましい
中京2-0三浦学苑
中京が優勝しました。
感動した。
すごい気迫。
中京高校おめでとう
三浦ダセエ
もしこの決勝で引き分けだったら優勝預かりだったからなあ。
しかも崇徳の子達、中京側のスタンドで応援してくれたそうだ。
事実は24時間テレビよりも感動的だなあ。
勝負は一瞬
強い者が勝つ
そして2時間半後にそのまま決勝が始まり
途中から700球のエースが投げて優勝しました
今日9回やって勝敗着かなかったら抽選だから
最大でも54回までだよ
新聞とか記事とか読んでないの?
ココまで伸びたんだから1日くらい休みいれてあげろよ
ネタにマジレスかよ
ダブルヘッダーの場合、ピッチャーの投球回数は計15回まで。(54回まで完投で行ってたら、決勝は計6イニングのみの登板制限有
54回まで行くと抽選で勝者決定。(決勝戦の9イニング確保のため)
日程上、延長ができないため、試合はこの日まで。
1日にできるイニング数は18までと決まっているそうなので、この日の場合、準決勝5イニング、決勝は延長しても13イニング。
13回が終わって万が一同点ならば、優勝預かり(両校とも準優勝)
話題になる前に見ていた観客は辛かったろう