• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









bandicam 2014-09-01 16-35-44-677
bandicam 2014-09-01 16-35-51-189




















マジかよwwwwwwww

本編もくるっぽいぞおおおおおお


 












東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.[同人PCソフト]東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.[同人PCソフト]


上海アリス幻樂団
売り上げランキング : 96

Amazonで詳しく見る

東方輝針城~DoubleDealingCharacter.東方輝針城~DoubleDealingCharacter.


上海アリス幻樂団
売り上げランキング : 1165

Amazonで詳しく見る

コメント(403件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:39▼返信
本編出せよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:39▼返信
本編なら欲しいけど同人ゲーはいらん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:39▼返信
東方はオワコン
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:39▼返信
痴漢が好きなやつや
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:39▼返信
ZUN家庭用には出さないって言ってなかったっけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:39▼返信
インディーズ枠か
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:40▼返信
ある意味一番恐ろしい試みだな・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:41▼返信
二次創作か
でも紅魔城伝説とかは無理なんでしょう?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:41▼返信
「原作は」商業に出さないスタンスは変えてないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:41▼返信
これが業界震撼のやつか!

インディ取り込んで人口どれくらい増えるか…
にしても、ペルソナ、イース…etc
発表多すぎるだろwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:42▼返信
一部の需要にも応えるつもりか

隙がなくなってきたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:42▼返信
鉄平が正論すぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:42▼返信
これが日本でのインディー誘致施策けぇ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:42▼返信
??「誰か連絡先知ってる?」
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:43▼返信
神主の含みが期待させるな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:43▼返信
艦これに押されぎみになって趣旨替えか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:43▼返信
へえ すごいことになったなあ
結構古き良き系の遊んでて楽しいの多いから楽しみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:43▼返信
神主の含みが期待させるな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:44▼返信
よく知らんが
意外とこれは影響大きそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:44▼返信
神主がビール持った写真の次のカットで原作の方の映像も流れてたけど
普通に出してくるんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:44▼返信
ミクといい東方といいアイマスといい
360ユーザーの俺たちががニコニコ初期にここまで盛り立てたものなのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:44▼返信
SCE本気出しすぎだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:44▼返信
本編以外は要らないなぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:45▼返信
任天堂閉店の日!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:46▼返信
おおマジか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:46▼返信
DL販売みたいなもんだから売り上げがニッチなものでも参入するとは思っていたが遂に二次創作同人が来たか
東方本編はCSで配信しないだろうけどな
おまけテキストとかついて来るし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:47▼返信
東方信者の信仰心って神主が商業と無縁であることがかなり大きな要素を占めてるから
この判断で掌返す人間は結構出そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:47▼返信
海外インディーズほどじゃないけど普通に商業じみた作品がちょくちょくあるんだよな。わりと期待
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:47▼返信
2年前なら同人ダントツだったが今はコミケでもニコニコでも艦これに完全に地位奪われてるんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:47▼返信
二次創作をコンシューマでサポートとか恐ろしすぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:47▼返信
>>21 アイマスはわかるけど、東方とミクは違くない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:48▼返信
これ何の意味があんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:48▼返信
PS4に同人ゲーム・・・何だかなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:48▼返信
これは今までのゲーマー層とは全然違うユーザーが移民してきそうだな
まぁ俺もSTGは嫌いじゃないし
PS4に合せて小ぎれいになった東方が来るなら少しやってみたいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:48▼返信
出すならPSVITA込で!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:48▼返信
同人ゲームがコンシューマに出る・・・ってなかなかないよな
洞窟物語や勇者30とかレミュオールくらいじゃないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:48▼返信
神主は新曲入れるなら買うかも
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:49▼返信
淫夢の一太刀
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:49▼返信
本編が来るならPS4は即買いしてたが本編無いなら要らない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:51▼返信
インディーズなら箱一杯でてるが
莓坊主(旧はちくま)のRPGとか黄昏の格ゲーとかでるんだろうか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:52▼返信
多分、下手なソフト発表よりこれが一番強いわ
東方2次ゲーの量はインディーズとしてはヤバイ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:52▼返信
5年以上オワコン言われてんのにこの展開しかも二次創作とか、SCE頭おかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:53▼返信
>>29
息が長過ぎて同人作家の出たり戻ったりが当たり前なのが東方。
3年ぶりに東方で本出しましたとか5年ぶりに描きましたとか普通にある。
艦これが同じ様に長生きしなかったらそのうちまた生き返るだろうな。
44.投稿日:2014年09月01日 16:54▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:54▼返信
ちゃんと映ったのは不思議の幻想郷3、東方蒼神縁起、東方スカイアリーナの3つかな?
Ps4で東方の同人ゲーができるとは意外だわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:54▼返信
PS4にキモゲはいらん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:54▼返信
>>40出ても名前も知らないゲームだと思うぞ。黄昏とかは間違いなく出ないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:54▼返信
映像じゃPlayStation@としか言われてなかったからVita期待したけど来ないみたいだな……。
出来れば本編来て欲しいがどうなることやら。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:54▼返信
苺坊主のゲーム参戦決定だよなこれ絵出てるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:55▼返信
え?艦これもやるんでしょ?
東方も?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:56▼返信
PS4で出るっつっても東方本編には何ら変化はないことだからぶっちゃけPS4ユーザーじゃない私には関係ないことだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:56▼返信
>>45
かなり遊べるやつはひっぱって来てるな
本家ファンは怒り狂いそうだがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:56▼返信
夏コミに出たかなりいい出来のアクションゲーのやつも出来るようになるのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:56▼返信
オワコンゲーなんか興味ねーよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:56▼返信
ジャパニーズインディが出てくるのはいいんじゃない?
ただ本家こないだろこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:56▼返信
返せ、東方泥棒
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:56▼返信
PCでいいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:57▼返信
2次創作でもどこまでサポートされるかな
グレーなのも多いしwin作品を直接遊ぶ訳じゃないだろうしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:57▼返信
これPS4で出すよりVitaで出したほうがいい気がするわ。同人ゲーだし、結局国内市場で収まるだろうし。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:57▼返信
本編望んでるのはたぶん日本人より海外の方が多いと思う
ディープなファンは海外にも多いので同人ゲーは面白い判断
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:58▼返信
というか東方同人でも不思議の幻想郷3、東方蒼神縁起辺り引っ張ってきたのは上出来だな。
やっぱり同人屋も割れないほうが安心か?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:58▼返信
>>47ひぐらしデイブレイクがpspで出したことあるし、出すんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:58▼返信
>>59
後々vitaでもやるんじゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:58▼返信
これはsteamとかで出すのとどう違うん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:59▼返信
これで同人ゲーの皮を被った東方ゲームがPS4に出すことも可能というわけか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:59▼返信
本編出せよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 16:59▼返信
>>53
あれはコンシューマー狙ってそうだもんw
出るだろうなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:00▼返信
steamでも蒼神とか不思議の幻想郷とか売ってやれ
売れると思うぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:00▼返信
>>61
最近の同人はネットワーク認証すら導入しているサークルもあるし。
不思議の~はそうじゃなかったかな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:00▼返信
問題はどんなPCでも動くからPS4買う理由にはならないってとこだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:00▼返信
>>64
ぶっちゃけ大して変わらんよ
PCで持ってる人は買わないだろうし購買層も東方のファンが殆どになるだろうから
ただ流通のルートを増やしただけに過ぎない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:00▼返信
二次創作ゲーだけかと思いきやZUNもいつか出す気はあるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:00▼返信
他の同人ゲーもいいけどさ、非想天則は配信して欲しかったな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:01▼返信
イースで鳥肌だったと思ったらすぐこれだよ
何が起きたのかよく分かりませんでした
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:01▼返信
>>69
東方幻想麻雀とかもそうだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:02▼返信
黄昏ゲーがコンシューマー機で遊べたら胸熱だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:02▼返信
シューティングで一番人気なのこれだよね

糞箱でやってた糞会社の連中死亡だなwww
ざまー
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:02▼返信
今後東方原作もこっちで出していく可能性もありそうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:02▼返信
紅魔城も出て欲しいがムリだろうな
コナミまじうるせーべ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:02▼返信
ぶっちゃけデカイ。
同人ゲーに限れば東方二次創作が今も強いからな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:02▼返信
いいんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:03▼返信
ローグライクに飢えてるやつはふしげんやってみなよ(´・ω・`)
かなり良質だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:04▼返信
東方で出たらPS4買う!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:05▼返信
不思議の幻想郷、東方蒼神縁起、東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫-MATSURI-
が出るみたいね
画面にはそれ以外にもあった気がするが・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:06▼返信
東方ファンと提督とアイマスPとラブライバーが一堂に会する時、PlayStationは未知なる領域に突入する・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:06▼返信
東方&艦これ
チカシニがヨダレ垂らしてたソフトみんな来ちゃうなwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:06▼返信
東方も本編割れの被害はすごそうだし、いい判断かもね
俺もPCでやるより、PS4でダウンロード出来るなら買いたいし
88.投稿日:2014年09月01日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:07▼返信
一度caveとのコラボをやってほしいな
もしくはcave製東方とかを見てみたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:08▼返信
しかし、SCEJAが原作と二次創作を取り持つような動きを見せたのも大きい気がするな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:08▼返信
色々驚かされたけどこれも驚いたなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:10▼返信
同人ゴロが喜ぶだけじゃねぇか
商業化やめろボケ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:11▼返信
お嬢さん方戦いの準備はよろしいですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信


豚が3DSで東方東方言ってたらPS4に来ちゃったでござる

95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
PS4で東方ができるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信
>>92
インディーズゲーは普通に出るし、そこに東方関係も出していいよってだけじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:13▼返信

東方の同人ゲーで有名なのってほとんどがパクリゲーなんだけど、

商業でやったら訴えられるんじゃないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:14▼返信
>>44
艦これは二次のゲームは禁止されてる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:14▼返信
>>92
原作者のお墨付きがついて、むしろ健全化しているんだが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:15▼返信
やっぱ日本独自のインディーといったら「同人」だよな。
ここをコンソールに連れて来るのは面白い試みだと思う。PSNは自費出版も認めてるんだから、コミケ時期とかに限定して雑多な同人に出品を募ってみるのも良いだろう。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:15▼返信
気持ち悪いことになってきた
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:16▼返信
>>48
移植の手間とかスペックの問題とか考えるとPS4が無難なんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:17▼返信
東方紅魔郷をリメイクして出せよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:17▼返信
>>97
既存のシステムにキャラを載せただけのものが訴えられたって例はないよ
特許でもとってるシステムなら別だけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:18▼返信
マジで?
PC持ってないからやりたくても出来なかったんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:19▼返信
>>57
俺も同感なんだが別に悪い事でもなかろう。
ユーザーが増えれば続編のクオリティも上がるかも知れん。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:19▼返信
東方VS艦これ 勝手にやってろどうぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:20▼返信
本家が出てくりゃ完璧
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:20▼返信
東方同人作家は余計に儲かるようになるね ヨカッタネ キモい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:21▼返信
どういう遊び方するのか気になるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:21▼返信
>>105
東方「創作」ゲームが遊べるだけで
PCにある本家のSTGの東方を遊べるわけじゃないって事
いわばPS4のゴキブリは同人ゲーで満足してなってこと
みんな気づいてないっぽいね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:21▼返信
これ成功しちゃったら同人勢力と権利勢力が雪崩れ込んできそうw
オレはウェルカムだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:22▼返信
本編も出るフラグキタwww

今すぐに、って発言、意味深すぎる…
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:22▼返信
艦これ死亡
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:23▼返信
ん?スカイアリーナ出るの?マジで?? …ん~…実際出たら呼んでくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:23▼返信
同人と同じようにパクリゲーで溢れかえるのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:24▼返信
確かに、これを機に「同人ゲー」がps4に出てくる、っていうのは面白いかも
それは間違いなく、ユーザーを増やす試みになるだろうから
恐らくこれが先陣で、後にも色々控えていくヨカン
インディーが参入しやすい環境、って散々言われてたけど、もしかしてこれらの為だったのかもね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:24▼返信
東方は商業主義じゃないのがいいってファンは言ってたのに、
完全にもう商業主義になってるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:26▼返信
東方も斜陽だからな
でも原作であるSTGだけはもってこないのを見るとZUNらしいやと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:26▼返信
東方の二次創作ゲーって他のゲームの丸ぱくりがほとんどなのに大丈夫なのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:26▼返信
>>118
ファンが勝手にそう言ってるだけでZUNは既に家庭持ちで東方一本槍のクリエイターなんだから
稼がないと駄目だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:27▼返信
というか日本の同人サークルにも素早い移植が出来る環境手軽に提供してますってアピールの一貫だろうなぁ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:27▼返信
今すぐに(これらが出るわけではなく)、僕が(作品を)出すというわけではないのです。であって欲しい……
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:27▼返信
世界のクッキー☆
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:28▼返信
これこそマジかよ糞箱売ってくるだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:29▼返信
東方の二次創作同人ゲーが来たって事は他の同人ゲーも来れるって事か
同人ゲーにはいいのが埋もれてたりするからな
いいことじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:29▼返信
>>118
東方何十万本売れてるか知ってるか?
5年前で30万以上だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:30▼返信
>>117
システムが似通っててやもすればパクリと言われる作品が多いからね日本の同人は。
そういうのが安易に出てくる市場なら完全オリジナルな同人ゲーが出てくるのも遠くないかもね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:30▼返信
>>124
ちょっと待って!それクッキー☆ネタだよね!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:31▼返信
艦これにビビッてやっと腰を上げ始めたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:32▼返信
>>130
その艦これこそアニメが終わったらオワコン一直線じゃないのか正直
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:32▼返信
ぶっちゃけこれが一番嬉しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:33▼返信
東方厨はカゲプロ厨並みにパクリ認定するからな 似た楽曲のある作品には喧嘩ふっかけるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:33▼返信
もう同人じゃないよね・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:33▼返信
>>124
魔理沙とアリスのクッキー☆Kiss のHDリマスターが出る可能性が微レ存・・・?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:34▼返信
>>111
ニンテンドー3DS新作「魔神少女」発表!開発は東方専門の同人サークル…?

 3DSのダウンロードソフト市場はホント最近すげえな
 最初にファミコンがブームになって、 ピンからキリまでありとあらゆるゲームが出てた頃のような勢いを感じるよ
 ドット絵も垢抜けない感じだけど、コンシューマに参入という気概だけで買ってしまうなこれはw  こういう所は応援したいね

ぶーちゃん華麗な手のひら返し・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:34▼返信
これって嘘予告じゃないよね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:35▼返信
ちょっとps4買ってこようかな.....
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:36▼返信
>>118
商業だから回避してるわけじゃなく商業という形態によって幻想郷という自分だけの世界に否応なく他者が介入する事になるのを回避してるんだ。
ZUN以外の人間が世界設定に関わらないならZUNにとっては問題ないんだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:36▼返信
重要なのは、東方や同人タイトルってところだろう。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:37▼返信
もう既に輝針城ならDL販売されてるから、PS4では配信しないかな…?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:37▼返信
本家ゲームは同人で出てるけど、東方というコンテンツ自体はかなり前から書籍とかで商業でもやってるしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:37▼返信
>>137
今から一週間やそこらでスタートする訳無いけど、この企画は本物。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:38▼返信
わしもPS4と東方P買う・・・!
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:38▼返信
>>135
初回特典でHZNが付いてそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:38▼返信
艦これがーとかいちいち対立煽らんでもええやろ
ていうかインディーズの一環として同人を取り込もうとしたら
東方系二次同人の数が多くてそこそこ高品質のが揃ってたから都合がよかったってだけだろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:40▼返信
そもそもプレステ2とかPSPのハードに対してなら普通に同人ゲーも売ってるしね
別に来ても言うほど嫌悪感はないかなぁ
むしろ公然と同人ゲーを出すことも出来るんですよの突破口を作ったのは
後々の市場規模を考えたらクールジャパンとか謎戦略よりよっぽど効果的な気がする

もともと環境は今のところ登録はいるけど公開ソースだし、今後もイロイロ出てくるかもしれないね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:40▼返信
>>131
東方にせよ艦これにせよオワコンオワコン言われてる間は続くと思うけどな。
食い合いみたいに見えるかもしれんけど両方やってる人が一番多いだろうしどっちかに絞っちゃった人はあまりいないだろうし。
でかい東方オンリーに本出しつつコミケは艦これみたいな同人作家さんも結構見た。
対立してる事にしたい連中がいるだけなんだよな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:41▼返信
家庭用ゲーム機向けにゲームが自作出来るってのは何でもワクワクする
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:42▼返信
オタは喜ぶのかもしれないけど冷静に考えるとただの低クオリティSTGになっちゃうよね
商業の基準だと
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:46▼返信
不思議の幻想郷とかいうのスパチュンに訴えられないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:46▼返信
>>146
しかも権利的に曖昧な所のね。これが普通に出るようなら完全オリジナルの同人ゲーもガンガン出てくるだろうし、
初回のハードル上げて悪い所はない。PCの同人市場でもある程度実績上げてる作品だし。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:46▼返信
速報?悲報の間違いじゃないのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:46▼返信
東方本家がPS4で配信されたら下手な商業よりも売れるだろうし
メーカー側からしたらかなりの脅威になるだろうな。
東方によってゲーム業界が一気に変わってしまうかもな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:46▼返信
>>150
まぁ値段そのままならいいんじゃないか?
安いから敷居低いし
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:47▼返信
>>151
トルネコとシレンはRogueから訴えられないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:47▼返信
東方やったことないから本編でてほしいな
音楽が素晴らしいのは知ってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:47▼返信
どれだけ売れるか見ものだね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:50▼返信
>>151
ローグライクゲームをパクりと言うゲーマーがいるとはたまげたなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:51▼返信
苺坊主の作品なんかよそのパロディが大量にそのまんま出てくるのに
出して大丈夫なんか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:52▼返信
本編出したら本編買った人涙目
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:53▼返信
これまで数億儲けたZUNが単に金稼ぎの企画を立てるわけないでしょ
単純に「もっと東方で楽しんでほしいな~」程度にしか思ってないだろうよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:54▼返信
>>160
アクアスタイルも相当危ういネタだしてるな。アペンドディスクで
ディズニーランドネタにしたマップあったような。曲もアレだったしw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:55▼返信
オワコン
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:56▼返信
>>161ん?そうでもないぜ?東方シリーズは安いし。それに画面が綺麗になるなら別にいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:56▼返信
てか、今回の東方ニュースはほんと晴天の霹靂だったようだなw
各所にいる東方ファンが凄いパニクっているぜw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:57▼返信
ソニーがしつこく頼んだんだろうなー
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:57▼返信
>>161
新作は分からんが、過去作出すなら普通に買う人多いと思うぞ。
旧作は出ないだろうが、紅魔郷・妖々夢・永夜抄とか出たら普通に買うわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 17:58▼返信
二次創作者までお金稼げるようにするとかZUN優しいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:00▼返信
>>168旧が出たら神だな…出ないだろうけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:08▼返信
>>41
東方二次創作ゲーのほとんどはパクリゲーだから
めっちゃ叩かれそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:10▼返信
個人的にはX箱信者なので、X-箱ONEで出てほしかった。
360がSTGの最後の砦だったので
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:11▼返信
プロの人が移植するの?
素人がPS4のゲームとか作れるのかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:11▼返信
PCで出せばよくね!?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:13▼返信
>172 箱にはゆっくりの迷宮とかいう二次創作ゲー()があるじゃんwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:13▼返信
>>161 そんなの何だって一緒だろ。むしろ同人ソフトなんて高くても2500円なんだから
新要素とかありなら買い直しもたいして苦にならんよ。
同じソフトなら最初に持ってたPC版で十分なわけで。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:17▼返信
>>173
多分開発機を借りるのでなければお金はかからないはず。開発環境自体は登録すれば手に入れられるよ。
ただレイティング機関通したりする雑多な手間をSCEがサポートしますよってことだと思う。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:18▼返信
PS4だと増えてきた中高生はほとんど手を出せないだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:19▼返信
Playstationとだけ書いてるからVITAPS3PS4どこまでサポート出来るかだね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:21▼返信
こっちの方がドラクエよりよほど腰が重かった印象だけどな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:22▼返信
PS4で発売開始だから後にps3かvitaにも広がる可能性あるかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:31▼返信
原作PS4でできるんなら買うわ
旧作出来るようにしてくれたら2台買うわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:34▼返信
これは驚いたな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:35▼返信
同人ゲーはどっちでもいいけど、原作やらせてくれ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:36▼返信
ひぐらしと同じ末路を辿って欲しいねwwww
あー久々に飯がうめえwwwwwwww
186.ネロ投稿日:2014年09月01日 18:39▼返信
とりあえず、クソゲーばっかやな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:40▼返信
>>185 この人自分の願望だけでメシウマしてる・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:41▼返信
オワコンやんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:42▼返信
>>167
コンシューマハードを商業として製造販売している所が頼んだんだぜ?
逆に凄くないか?

…今の任天堂には絶対に出来ないと思う。
自分達の考えだけでハードを作り、ゲームを作っている。外部の誰の助言も聞き入れることなく。
それがどんなに時代から取り残されていようとも。
一途なのは認めるが、そのうち自滅するだろうな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:46▼返信
ひぐらしはPS2アペンド版が完全版みたいなもんけ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:48▼返信
ただでさえ衰退しているのに
これでさらに加速しそうだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:50▼返信
予想外すぎたwwwww最高wwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:50▼返信
>>185
ひぐらしはアニメ、CS版、漫画と商業にいっても成功しているが
東方は成功するか分からない

時期が遅すぎた
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:51▼返信
でも東方の二次創作ゲームって、
東方+不思議のダンジョンだったり、
東方+スパロボだったりで、
他社の版権に引っかかりそうなんだが。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:52▼返信
>>190何かよくわからないよなひぐらしは… 何買っていいかわかんなくて当時は[祭]買ったなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:53▼返信
今年の東方project

・上海アリス幻樂団が最新作『弾幕アマノジャク』を発売。 ・上海アリス幻樂団のZUN氏が海外版東方projectの制作を開始。 ・東方輝針城のダウンロード販売も開始。 ・コミック『東方茨歌仙』の第4巻と、『東方鈴奈庵』第2巻が発売。 ・東方projectオンリーイベント『博麗神社例大祭11』が東京ビッグサイトで開催。参加者45000人。参加サークルは4500組。 ・KONAMIの音楽ゲーム『SOUND VOLTEX 』に東方アレンジ楽曲が追加。東方輝針城リミックスコンテストが開催され、一般音楽クリエイターが制作した東方アレンジ楽曲が収録された。 ・バンダイナムコの音楽ゲーム『太鼓の達人』で東方アレンジ楽曲が追加。楽曲選択画面にて東方project欄も追加される。 ・TAITOの音楽ゲーム『グルーヴコースター』に東方アレンジ楽曲が追加。さらに2014年8月から東方アレンジイベントも開始。 ・スクエアエニックスのACカードゲーム『ロードオブヴァーミリオン』に、東方シリーズの主人公『博麗霊夢』がゲストで追加。 ・コミックマーケットC86の参加サークル数が減り、1位から2位に転落したと話題になったものの。捏造が発覚し結局東方がトップに。 ・KONAMIから音楽CD『SOUND VOLTEX東方紅魔郷リミックス』が発売。7月30日のオリコンデイリーチャートにて2位にランクイン。
・コミックマーケットC86にサークル参加した上海アリス幻樂団が販売した原作ゲーム及び音楽CD含め全26種類が全て完売する。 ・東方二次創作ゲームがプレイステーションでプレイ可能に←NEW
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:56▼返信
おいおい…スカイアリーナって下手な声優が集まったただのゲームだぜ…
ボイス付きってほぼアニメと同じじゃねーか?
てかボイス付ける意味ってあるのかね…?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:56▼返信
なんでやろ
なぜか無性に嬉しいわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:57▼返信
>>194その辺は流石に避けるんじゃないの? PS4じゃマズいし。でも避けてたらキリがないよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:57▼返信
本編欲しいのはよく分かる。しかし同人とな。
アニメも控えてくれ…神主…。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:58▼返信
>>179
>>181
公式が出来たけど
ちゃんとVITAもあったよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:58▼返信
>>193
成功する必要性がほとんどない。
商業として売り出したいわけじゃないだろ。
そのつもりなら言うとおりもっと早くやってるわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 18:59▼返信
>>191
滅亡しなければ別に構わんしZUN本人の同人STG製作は本人が満足するまで続くだろうからそれでいい。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:00▼返信
もう下火になってきたって思ったら
今までやらなかったコンシューマーに力入れたりDLに力入れたり商売上手いな
多分次新しいの立ち上げても成功するだろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:02▼返信
>>185
成功したひぐらしルートではなく
失敗したうみねこルートを辿るのが目に見えすぎて逆に怖い
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:02▼返信
で…東方出すとしたらDLC? パッケは無いよな? あったら嬉しいが…
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:03▼返信
東方厨が押し寄せるぞー!って言いたかったけど
さすがに今はもう東方厨なんてのはいないのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:06▼返信
旧作あるなら許すよ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:06▼返信
>>201公式ってソニーのホムペ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:08▼返信
今までと違い過ぎ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:08▼返信
>>208 +パッケ付きなら全財産貢いでもいいぜ俺は
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:09▼返信
東方ももう弾幕には飽きたのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:11▼返信
>>209
ここ
http://www.mediascape.co.jp/zunps/
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:12▼返信
それでいつからDL出来たりするんだ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:12▼返信
いや嬉しいけど、越えちゃならん一線な気がする・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:13▼返信
プレイステーションってやたらとこういうゲームのソフト出すよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:13▼返信
>>213おお。すまないな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:14▼返信
PS4で非想天則の続編出してくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:14▼返信
このゲームのせいで東方やってる奴は変態だと勘違いされる
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:15▼返信
>>12
それ書いとけばはちまで先輩気取りできると思ってるだろ
PS3ヴェスペリア以前から居る俺には敬意をはらえよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:16▼返信
もう期待外過ぎてワロタ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:17▼返信
いたマジか弾幕も出るだとシャー
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:18▼返信
これはまた艦これから東方に戻ってきそうw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:18▼返信
俺のロースペPCでまともに動いてくれなかった輝紅心も、PS4で配信来たらさくさく動くんだろうなあ

原作でなきゃPS4買わんけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:19▼返信
年齢指定がCとかDかなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:20▼返信
もう一回東方ブームは復活するのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:22▼返信
オワコン厨冷えてるか~?(笑)
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:22▼返信
ほぼ固定ファンだしブームと言うより盛り上がるだけだろう
個人的に凄く楽しみであるが同時に不安も少なくない
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:23▼返信
>>225 原作のPC版にはそんなのないよ。 2次なら沢山あるけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:24▼返信
またもや期待外見たら普通の東方もあるww。やっぱどんなに変わっても東方はこれじゃないと面白くない
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:24▼返信
これはうれしい
うちのローPCじゃまともに動かんからなー
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:26▼返信
>>229
そうなんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:27▼返信
原作出せやハゲ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:27▼返信
これ本編なかったらただのクソワロタって言われてたんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:27▼返信
なんかローグライクでシレンのぱくりみたいなゲームあったよね
あれ許可取って移植できるならしたらいいんでない
本家に劣らない出来っぽかったし
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:28▼返信
東方って何故糞ゲーっていう人いるの
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:30▼返信
こういったインディーズ作品にはトロフィーってあるんだっけか?
仮に本編が来ても「星蓮船Lunaノーコンクリア」のトロフィーとかなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:30▼返信
東方の2次より弾幕の東方の方が俺的に好き
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:31▼返信
まあ弾幕STG自体大衆受けするもんじゃないからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:31▼返信
>>236
ツンデレだからだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:33▼返信
今回の東方失敗して終わりそうな雰囲気もするし成功しそうな雰囲気もするけど失敗の方が確率高いと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:34▼返信
>>240
ツンデレって
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:37▼返信
>>235
シレンもトルネコもローグってゲームのパクリなんやで
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:39▼返信
>>241まぁ…本編やらずにいきなり2次じゃ分からない奴多数出そうだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:42▼返信
さて、どうなるか・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:45▼返信
>>243
まぁなんでもジャンルをパクリって言えばそうなるけど、そうじゃなくて
メニューやシステムが丸パクリだった気がする
シレンはシレンでちゃんと独自性があると思うけどな

まぁ悪いと言ってるわけじゃなくて、同人だから許されてる面もあって
許可とってPS4で出せるならいい事じゃないかなと
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:47▼返信
オマイラひぐらしは例に上げても月姫やフェイトは何故例に上げないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:48▼返信
ゲーム業界全体がインディーズを取り入れる流れになってきてる気がするね
マイクラもそうだったし
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:48▼返信
東方も身売りしたか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:50▼返信
旧作はよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:51▼返信
>>246
メニューとか持ち物欄とかのUIは完全に独自変化してるで
おうシレンやなって言えるのは最初の作品くらい
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:52▼返信
>>246
>>243が言いたいのはああいう系統は全部Rogueが元だからシレンやトルネコもオリジナルを主張できるわけじゃないって事だと思うぞ。
許可を取る必要もないだろう。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:53▼返信
>>223>>226
むしろ離れる人多そうだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:53▼返信
やめろよ汚い
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:54▼返信
いきなり2次出てもなんだこれってなるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:54▼返信
これで離れるとか戻るとかそんな影響力はない気がするが
商業に行ったわけでもないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:57▼返信
>>254既にPSPやPS2、PS3に元同人ゲーがあるんだぜ。 今更だな
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:57▼返信
惜しいなぁ…2年早ければ…
今は客が艦これに流れてるからねぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:01▼返信
>>252
言いたい事はわかるけど
丸パクリはダメだと思う
タイトル名なんかもね

260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:01▼返信
艦これにトドメを刺しにいったか
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:03▼返信
もう艦コレか
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:05▼返信
同人ゲーならPCにいっぱいあるのにわざわざPS4でやらんでも
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:06▼返信
艦コレもその内来るんじゃないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:06▼返信
パクられるほど人気なゲームだったっけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:08▼返信
PS4に同人ゲー出してまた人気にしようって言う作戦じゃないの東方とプレイステーション社がやりたいことは
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:08▼返信
つかスパチュンはさっさとシレン新作出せよ…
ソシャゲ2つもだして速攻で潰してる場合かよ(´・ω・`)
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:09▼返信
>>262低スペで動かせないヤツもあるし スルスルやれそうだからやりたいけどなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:09▼返信
商業デビューなんかして大丈夫か?
今回は二次創作ゲーらしいけど訴えられないようにね
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:10▼返信
ルパン三世の100点中3点の方が笑える
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:11▼返信
別に商業で出るわけじゃないんでしょ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:13▼返信
というか本編最後にもう一回出してほしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:15▼返信
二次創作ゲーはねぇ……
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:16▼返信
>>270さぁ?2次と言っても金取ったら商業だし何とも… ただ元の2次もPCゲーで金取ってるから元から商業じゃないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:16▼返信
嘘つけ絶対クッキー☆で埋め尽くされるゾ
(みんなハッピー・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:17▼返信
PCゲームは今までスルーしてたけど…
ちょっと興味あるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:20▼返信
あーくっそーもう訳がわからんくなったやんけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:20▼返信
取り敢えず俺は二次作品でもうれしい
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:20▼返信
東方ボーカルは好き、東方ボーカルは・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:21▼返信
>>273
それは商業じゃないんじゃない?
流通ルートが違うんだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:21▼返信
旧作もでてほしいなー
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:24▼返信
これあくまで媒体がPCの他にPS4でもプレイできますってことでしょ。商業やら権利云々の話になるなら参入しないよ、
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:31▼返信
インディーズ関係にへこへこしまくってたからな
その熱意に答えてやったんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:31▼返信
>>278
かなりの知識が必要だが凋叶棕おぬぬめ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:43▼返信
同人ゲーって、パクリで裁判負けるのかな?
ティアリング(エムブレム)サーガは和解金になったけど、わざわざソコまでしない気が…。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:45▼返信
本編じゃないとか論外だわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:47▼返信
>>284
パクリ+商標侵害
東方の二次創作ゲームは他社の作品をいろいろ複合して侵害してる物が多い
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:48▼返信
>>284
紅魔城伝説とかあからさまにやばそうなのは避けるだろ
さすがに問題なさそうなものしか販売しないと思うよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:51▼返信
剣戟と紅綺心はやりたい
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:53▼返信
Ps4で緋想天と天則きたら盛り上がりそうだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:59▼返信
>>289
対戦後のメールがアツくなるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:00▼返信
非想天則が来るなら買う
同じサークルの常に空中浮いた格ゲーでも良いけど
やっぱり天則なんだよなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:01▼返信
東方とかもう下火のオワコンだろうに
誰も釣れないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:10▼返信
というか黄昏は非想天則の続編作れよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:10▼返信
>>291俺は格ゲー系のネット繋がりは遠慮したいわ。 マナー低いのばっかだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:12▼返信
商業化言ってる人いるけど、pcでできたゲームがps4でもできるようになっただけで、今までpcでできなかった人たちができるようになったっていうのは、結構いいんじゃないかな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:17▼返信
第一弾で出るゲームって、トルネコの冒険のパクリのやつだろ?
いいのかな。あれ・・。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:25▼返信
ZUN発言は黄昏と組んだ格ゲだけくるような気がするなー

天則は無駄に開幕しゃがみでよろしくの合図、死体蹴りした時のごめんをこめた挨拶とかあったなそういえば
上空ガン逃げで糞ゲな部分あったからそのままじゃどうしようもないかもな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:25▼返信
東方も好きだし、PSのゲームも好きだ。

だがな

だ れ が コ ラ ボ し ろ と
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:34▼返信
>>296
トルネコってローグライクゲームを一般に普及させたってだけで
元祖ではないんじゃない?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:34▼返信
これでここんところネットでブームになったのは全部来たことになるのかな
ミク、艦これ、東方
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:38▼返信
単にPSが積極的にインディーズに力を入れてきたってだけで、そんなに騒ぐようなことでは無い気がするけどなー
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:39▼返信
クッキー☆はでますか…?(小声)
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:40▼返信
>>300
艦これは怪しいけどな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:42▼返信
>>8
シーウルフをドリル潜水艦に、ズムウォルトをドリル駆逐艦に改造し、M1の砲弾をプランク砲弾にせよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:43▼返信
>>302
下北沢はお前の核攻撃目標じゃねーんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:50▼返信
東方をパクりパクと言ってるけど昔、ひぐらしデイブレイクというガンダムの連邦VSジオン等のパクりゲーがあってだな…しかもテレビCMまでやってたし。

それにしてもまだミクさんですらPS4に来ていないのに、ここで東方が来るとは珍しいな。
これは遅かれ早かれ本編も来るな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:10▼返信
紅魔城伝説はパロでワザとやってるんだがなぁ
本当にパクりだったら名前くらいもう少し変えるだろ
とはいえ著作権がどうなるかは分からんから無理なのは変わらんだろう
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:10▼返信
東方っていうか、ソニーがインディーズに手を出し始めたからな、ここで参戦しないと東方同人ゲーだけ置いてきぼりになってガラパゴス化する。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:16▼返信
オワコンとか10年前から言われてるから
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:18▼返信
で、ルーミアは?
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:20▼返信
ちょくちょくみるけどパズドラと東方コラボしろとか言ってる奴に一言言わせろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:22▼返信
コミケや特定の店で同人として既存有名ゲーを東方キャラに置き換えたゲームが
表に出て行ったらやっぱ反発あるんじゃないかな
好きな奴等が楽しむ分にはいいが知らない人が見ちゃうとパク判定食らうのは結構あるだろ

313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:23▼返信
出るのはいいけど。
フランは出てくるのだろうか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:27▼返信
>>312
そのあたりは厳選するんじゃねーかな
オリジナリティが高い奴に限るとか
不思議の幻想郷はすでに微妙だが、ローグライクは大体あんな感じになっちまうのかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:27▼返信
パズドラと東方がコラボあり得んだろ普通に考えてみろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:33▼返信
本編は同人だけにして欲しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:35▼返信
>>302
しらなーい(クッソ下手な絵)
でもクッキー☆は流石にないです。

しっかし相変わらず酷いコメ欄ですねぇ…
見切っといてよかったわ^〜♨︎
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:35▼返信
やっぱり本編に期待するな
チートだなんだと気にせずに東方のスコアアタックが出来るだけでも良いことだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:43▼返信
そのうち本編も来るかもな。
二次創作ゲームでも、これは期待する
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:46▼返信
原作じゃないのかよ
二次創作とかいらんだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:56▼返信
原作が動かないからって外堀から埋めてきやがった・・・
桃源郷も食い潰されるのか
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:03▼返信
原作を大画面テレビで出来たら嬉しいがね
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:08▼返信
東方、ガチで来ちゃったね
立ち位置的にはPSvsSS時代の東鳩な感じ
ブレない特定層をガッチリ確保しちゃったようなもんだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:11▼返信
これは流行らない
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:20▼返信
つーか二次創作ゲーなら一番欲しいのが無いじゃないか
幻想麻雀がよ
あれが通信対戦OKなら相当ユーザー増えるぞ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:39▼返信
>>325
公式にクレジットされてるMediaspaceとかいう会社の代表がDNAsoftwaresと一緒らしいぞ。
来ないどころか今回のプロジェクトに大きく噛んでるんじゃね。
というか幻想麻雀は認証対策とかで苦労してたしな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:42▼返信
今年の夏コミで東方スペースが混雑しまくりで、上海アリスの既存原作が全部売り切れてたっていう事実。

やっぱ終わらないコンテンツは伊達じゃないな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:42▼返信
出来のいいものがリリースされる仕組みって書いてあったけど
つまりこれって東方ファンを利用しているだけじゃねーか。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:48▼返信
>>328
プラットフォームの選択肢を増やしてるだけだろ。
ただレーティング審査通さないといけないからゲームとしてある程度形になってるものからの順番になるのは仕方ない。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:53▼返信
いいじゃんw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:59▼返信
PS4のあくまでもインディーズ分野だよな
商業化なのか微妙なラインだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:11▼返信
鳥肌立ったったw
俺買っちゃうよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:17▼返信
まじかよps4買ってきた
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:18▼返信
今回の発表で一番の衝撃かと思いきや二次創作かい
まぁ原作は全部買ってるしいらんがね
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:45▼返信
あんかけスパさんあたりに期待したいな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 01:02▼返信
東方は今や二次創作が力作揃いだよ
あくまで元々有能なサークルが東方キャラ使ってるってだけの話だから
かつての葉鍵ゲーの二次創作の同人ゲー乱発の時より質が高い
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 01:07▼返信
>>306
そもそも連ジはあの手のゲームの発祥じゃないしもはやジャンルだから
すぐにパクリ言うやつは自分が最初に知ったものが発祥になるんだな
ニコ厨がローグライク見るたびにディアボロの大冒険のパクリ言うのには頭痛したわ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 01:43▼返信
ローグライクはいいけど印システムとかそこらへんまんまで使われてるんだが良いのか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 02:11▼返信
>発表タイトルは『不思議の幻想郷3』『東方蒼神縁起』『東方スカイアリーナ祭』の3作品。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 02:30▼返信
キャラゲー不可避
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 02:44▼返信
インディーズゲームってことだろ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 02:59▼返信
東方心綺楼もオナシャス
こいしちゃんprpr
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 03:10▼返信


東方projectの板見てきたけれど東方好きのアンチソニーくん達が軒並み大発狂でクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソニーは倒産ガー、ソニーはステマガーの大連呼してたwwwwwwwww




344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 03:23▼返信
同人ゲーでスケジュール埋めか…
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 04:20▼返信
やるじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 05:00▼返信
>>296
トルネコww

ニワカかな?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 05:12▼返信
パクリとか商業でも散々やってることだしなぁ
何か売れたり流行ったら同じようなのだしてるし

同人とか馬鹿にしてるけど不思議のとか紅輝心とかやったら
今の任天堂より遥かに技術レベル高く感じるぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 05:49▼返信
「〇〇は東方と似ているよね。」
↑東方厨氏ね

「東方は〇〇と似ているよね。」
↑東方がパクった



変な世界ですな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 06:02▼返信
ニシ君って艦これがvitaに出ることになったとき、東方めっさ持ち上げてたよなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 06:10▼返信
>>340
大元の原作からしてキャラ(と世界観)の人気で続いてるようなもんだからな。
STG部分だけで評価したらもっと出来がいいSTGは同人にだっていくつもある。
キャラも含めて作品の人気だから悪い事だとは微塵も思わないけどな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 06:53▼返信
いや本編出せよ
紅魔郷とか永夜抄とか妖々夢とかよおおおお
永夜抄なくしたからまたやりたいわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 11:14▼返信
とはいえ、実際出すとなると。キャラクターを差し替えた、
迷宮組曲だったり、ポカポカウォーズだったりと、その辺が問題にならないかだな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 12:03▼返信
にわかが増えそうだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 12:15▼返信
ちくしょう金が無い!!
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 12:17▼返信
いずれ出しちゃいそうだな本編
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 12:21▼返信
同人の同人、でおさまっておくべき二次創作品を全面に押し出したら
「東方=中国を笑えないパクりジャンル」
の認識を尚更広めるだけな気がするが
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 13:59▼返信
一応同人もグレーちゃあグレーだがサードは意外と許容してるよ

恐らくSNKとコナミとカプコンとレベル5以外はあまりうるさくないと思う。
分かりやすい例でひぐらしデイブレイク(あれは、普通にバンナムのVSシリーズにちかいのでヤバい)だがバンナムからは突っ込みも控訴すらない。
サードは同人やらをプレイして元ネタのゲームにも興味もってるのを知っているから
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:11▼返信
なんで荒れてんだよ ただの仲間割れじゃねぇか
PS信者側には良いニュースなのにキモゲとか まずやってから言えよ 普通にSTGとして楽しんでる人もいるし
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:31▼返信
PSの糞ゲーには興味ないが東方出るなら買うはww
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:49▼返信
第一号はPSPのねんどろいどじぇねれーしょんにあったよ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:01▼返信
チカニシうざい!
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:22▼返信
※350
原作が人気の理由の大多数はおそらくBGMだと思うんだが。キャラも人気だろうけどさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:34▼返信
東方の二次創作はゲームよりも動画の方が好きだからな…
原作出るなら買うと思う。てか旧作出してくれよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:56▼返信
非想天則出してくれよ
しんきろうよりあの頃のが楽しかったわー
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:15▼返信
TMA:「コスプレ例大祭ビュアーをPS4で販売するぞぉー!」
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:37▼返信
東方キャラを使ったシレン、FF、サイキックフォース。
うーんなんかなぁって感じ。東方二次創作ゲームは既存のゲームを模倣したものばかりでなぁ。
キャラもゲームのフィーチャーも借り物のゲームを堂々と持ってくるPS4はそんなにヤバイのか?
ケイブのSTG蹴ったPS3立ち上げと対極的すぎんよー。
やるなら綺麗にリメイクした本編と黄昏フロンティアの奴くらいにしとけばいいのに。
どうせなら黄昏のグリーフシンドロームをCS化公式化してほしいな。
同人ベースではもう再販、続編できないだろうし。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:45▼返信
スーパーマリサランドを出そうものなら任天堂マジギレ待ったなしだな
基本的にあれは本家も同人も元ネタのシステムがあるゲームばっかりだから
本家なら花映塚、二次なら自然癒とか
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:50▼返信
紅輝心出してくれよ^〜
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 22:12▼返信
マリサランドとかあからさまなのはださないやろ
あと東方をコンシューマーで出すのに反対している人間は意外と東方を利用してる同人ゴロが多いらしい。
そもそもヤバいのを除けばサードは余り気にしないらしいし(一応幻少とかバンナム知っている)
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 23:27▼返信
オワコンって言われ続けて何年かなつけどピンピンしてるよな東方。
まぁ、とにかく楽しみではある。
でも二次創作って大丈夫か?
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 00:07▼返信
思ったより荒れてなかった
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 01:04▼返信
オワコンではないだろ
むしろ艦これといい勝負じゃね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 02:44▼返信
こういうのは艦これがやってくれよ
そっち商業ベースなんだからこういう役回りだろ

テレビに出てたみたいな変な輩が艦これに流れて
少し落ち着いたってのに
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:31▼返信
これ後半ホモのおっさん出るやつやんwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:13▼返信
音ゲーから東方にハマったけど原作以外でキャラが動くのはなんか新鮮な気分
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 11:23▼返信
お船みたいな内容スカスカのクソゲーよりマシだわな
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 11:49▼返信
不思議のそれとRPGのそれって版権ネタ(武器防具、モンスターetc)だしまくりなのに大丈夫かな
それにいまさらだけど、見た目少女たちが酒盛りする作品だし・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 15:45▼返信
取り敢えず続報を待つか
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 17:39▼返信
成功か失敗かはまだわからないからなんとも言えないが
失敗したときどうなるかはだいたい想像がつく
たぶん大炎上するんだろうそうなった場合衰退を速めるのは
目に見えてるちょっとこれには期待する以前に心配しかない
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 20:55▼返信
この盛大な手のひら返しである
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 09:16▼返信
今更遅いだろ人気あった5年前にやれよ
艦これに食われる前に
最後の小遣い稼ぎに出たのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:47▼返信
そもそも艦これは二次創作ゲーム禁止なわけで
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 10:45▼返信
まあそういうな
これで東方の知名度はうなぎのぼり
ひょっとすると公式アニメ化もあるかもしれない
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 17:56▼返信
東方好きなら神主信じて応援しようや
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 00:05▼返信
PS4を買うしかないようだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 11:30▼返信
zunやっぱすげぇわ 艦これというライバルが出ても普通に生き残ってるで
個人的には東方自然癒を期待
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:33▼返信
東方ってこんな大々的に出ていいの?ww
確かにほしいけど・・・
VITAで出たら100%かうww
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 18:05▼返信
自分はこの二次創作は買わないけど
やっぱ東方はPCで出続けてほしいなあ

そんで今度でるそのゲームをフリーゲーム等で出して欲しいな


・・・よくPS4に東方出せたなw
PS公式良く許可したなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 22:55▼返信
二次創作広めやすくなるんだし
いいんじゃねえーの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月19日 20:27▼返信
東方を好きになってくれる人が増えてくれるのは良いんじゃないかな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 03:22▼返信
それだけ既存のゲームメーカーには期待できないってことなのかもしれないな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:17▼返信
本編出るならPS4買うかなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 14:44▼返信
東方として出すなら、まず原作STGとひそうてん+てんそくじゃないとなぁー・・・
原作STGとか天則のゲームとしての面白さなら、一般向けに出しても十分通用する内容だとおもうし、ユーザー層が広まるかなとおもう。
すでに出した作品はともかく、新作も同人としてじゃなく商用として出すようになったら、同人イベントとしての楽しみが薄れるようでちょっと寂しいが・・・
ふしげんもかなり良くできた二次創作だとはおもうけどね・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 01:29▼返信
艦これに対抗しようとしてるw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 07:10▼返信
東方はオワコンって言ってる奴、ゲームが出る時点でもうオワコンじゃねーよヴォケ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:34▼返信
そとにでてっても、今まで通りPCでやればいいんですよ!
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 17:45▼返信
妖々夢の時はルナでハイスコア狙ってたなあ
妖々夢だけ欲しいw
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:28▼返信
やべぇ~買いたいかも
早く発売されろよー(>_<)
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:33▼返信
やばいね( ´艸`)うれしいよ(*゚▽゚*)
東方が普及してくるなんて…なんていいことなんだ(((o(*゚▽゚*)o)))
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月20日 14:26▼返信
東方蒼神縁起→ロマサガの丸パクり
不思議の幻想郷→不思議のダンジョンの丸パクリ
幻想の輪舞→旋光の輪舞の丸パクリ
スカイアリーナ→武装神姫の丸パクリ
紅魔城伝説→月下の夜想曲の丸パクリ

東方ってよく知らなかったので勉強してきた
これで合ってる?丸パクリを英語で言うとリスペクトだっけ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:12▼返信
本編please
402.妖夢_みょん_LOVEだみょん!投稿日:2015年01月17日 17:17▼返信
PS3で欲しいみょ~ん!
もし本当にPSで東方ゲーム出るとしたら、俺は妖夢しか使えなくてもいいみょん!!
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:18▼返信
PS3にも出てほしかった

直近のコメント数ランキング

traq