プリパラ電マ事件
今日見かけたプリパラの話題 ・下半身全裸バグ ・ダブル電マでサイリウムチェンジ ここから導き出される結論は(10点)
— くんてん@9/7こみトレ5号館ウ-23b (@kunten) 2014, 8月 27
プリパラの連打するところ(サイリウムチェンジ)で電マあてて限りなく理論値に近いスコアを叩き出すという話はわらう。
— らいんひき (@linehiki) 2014, 8月 27
サイリウムチェンジを電マ使って理論値に近いスコア出すとか・・・ね(笑)
— アンバサ (@ambs_aikt) 2014, 8月 27
サイリウムチェンジで電マ使って連打するオタク、頭おかしいと思うけどよく思いついたなと感心もする。
— Bokkun (@bokkun) 2014, 8月 27
サイリウムチェンジのポイント稼ぐために電マ使ってるお友達がいるんですかー?神アイドルへの道のりは険しいですね~
— ひいらぎ (@Sirius_21cures) 2014, 8月 28
サイリウムチェンジのために電マとはwクソワロタwwww
— かつら (@k_katsura) 2014, 8月 28
サイリウムチェンジとは
(音ゲーによくある連打シーンです)
(詳しくはWikipediaへ)
プリパラのサイリウムチェンジで電マ禁止令www やる人マジでいたんかww pic.twitter.com/djrF2xjksp
— ラビット( ੭ ・ᴗ・ )੭ (@LLrabitto) 2014, 9月 1
ゲーム中での機械を使用した連打についてのお願いとご注意
http://pripara.jp/news/detail?seq=101
ユーザーの皆様
いつも「プリパラ」をお楽しみいただきありがとうございます。
近頃、リズムゲーム中にございます、
「サイリウムチェンジ」の連打シーンにて、
高速連打機や、高速振動する何らかの機械を使用してのプレイが
報告されております。
このような機械を使用してのプレイは、
筐体へ多大な負担がかかるため故障の大きな原因となり、
他のお客様へのご迷惑となるだけでなく、
故障による使用者の予期せぬ怪我へとつながるおそれがございますため、
使用はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
このような機械の使用により、筐体が故障した場合は、
修理にかかる費用をご負担頂く場合もございます。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
引き続き「プリパラ」をお楽しみください。
株式会社タカラトミーアーツ
- 機械を使うとどうなるの? -
プリパラって検索かけると電マって出てくるのコイツのせいだったのかwww サイリウムチェンジは800くらいしかいかないんだけど1000越え勢は電マ使ってたの???
— バーベル (@ba_bell) 2014, 9月 1
サイリウムチェンジ、電マ使うと1800余裕でいくって聞いた
— じゅど (@jyudo01) 2014, 9月 1
(サイリウムチェンジは1分23秒頃から)
連打数上限設けたほうが良い気がするね
<おまけ>
らぁらちゃんが電マでサイリウムチェンジしちゃう薄い本欲しい。
— 南ひじり (@hijirinao) 2014, 8月 28
この冬流行りそうだな


プリパラ Stage.1【DVDオリジナルプロモマイチケ付】
茜屋日海夏,芹澤優,久保田未夢,鈴木千尋,寺島拓篤,土屋理敬,森脇真琴
エイベックス・ピクチャーズ 2014-10-24
売り上げランキング : 2998
Amazonで詳しく見る
ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]
上田麗奈,田中美海,奥野香耶,大坪由佳,沼倉愛美,浜弓場双,いしづかあつこ
エイベックス・ピクチャーズ 2014-09-26
売り上げランキング : 324
Amazonで詳しく見る
壊れたら弁償するのはお前だぞ
そうすると高橋名人とか相手にならんぐらい連射できることなんて、数十年前から知れたこと
まさか機械を持ち出してくるとはね
やってるコッチも疲れるし、筐体やらコントローラーやら壊れやすくなるし
ロクなモンじゃない。16連射でドヤァとか古いんだよ
いるかと思ってたらやっぱりいやがった
あ、ハイパーオリンピックは定規派でした
アケゲー?
かしこま!
キサマ等のいる場所は 既に我々が27年前に通過した場所だッッッ
よく恥ずかしくなくできるなw
結局は規則的なオンオフ検知して破棄すりゃいいだけ。
つか、動画見るまでなんのことかさっぱりわからなかった・・・
これって子供向けのゲームだよね?
気持ちわりぃ氏ねよヲタ
プリパラおじさんなんて50人いるかいないか
太鼓のマイバチみたいなもん
公式www面白すぎるww
総合ランキングの上位になれる。
自分のアイドルランクを早く上げられる
(だけ)
その後の衣装のレアだのなんだのってには無関係。
万が一ふと思いついてしまったとしても、
頭のネジが一体何本飛んでいたら、実行しようなどという気が起きるのだろうか?
周り(公式や他のプレイヤー)にも迷惑がかかることはわかるだろうに、
どんな神経してれば平気でこんなことができるのか?
疑問は尽きない
使うなよゴミ
は?
委員長がぐうかわだから課金兵になってもいい
ていうか貢ぎたい
ニンテンドー3DS用ソフト『きらきらマイ☆デザイン』のQRコード等の読み取りに対応
良いと900行かないくらいだけど普通に手で1000行く人はどうやってるんだ
プリズムパラダイスの略だと思うことにしてる(個人の考えです)。
クッソワロタwww
もちろんゲーセンでもあって、定規以外にガチャのカプセルでボタンこするヤツとか色々いたなぁ。
って結構覚えてる同志がいたのに噴いたwww
俺もシュウォッチで定規使って記録出そうとしてたわw
しかし品がねえ客層だな。
ハイパーオリンピックのアーケード版全盛期だったころ
ゲーセンに行くのに何故かみんなガムテと鉄定規持参してたのを覚えてる
というか、うちの兄もその一味だったwww
こんなアケゲーにスタンド持ち出してまでマジになっちゃう承太郎さんマジカッケーっす
あれも筐体故障の原因になる。