『サマーレッスン』ではイケメン男性キャラも登場可能―鉄拳原田氏
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/02/51275.html
記事によると
・VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』
・本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能
・また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント
コッテコテのアニメキャラから8頭身リアルイケメンまで登場可能らしい
もう外出なくていいな!


Destiny(初回生産限定特典プロダクトコード3種同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX オンライン
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-09-04
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売で本当に済まんな…
モーフィアス体験してぇなぁ~サマーレッスンやりてぇよ~
活力
とでもいうのですかね
こちらこそドラクエ奪ってすまんな
お互い外伝同士仲良くやろう
SCEは未来行ってるなwww
PS4モーフィアス対応でラブ+おなしゃす!
値段次第では即買いだわこんもんwwwwwwwww
PSVITAやPS4向けに合わせて約170タイトル(DL系も含む)がこれから来年の3月までに発表されていく予定だとよ
出たら「最新機器を使ってやる遊びがスネークゲームかよw」ってバカにされるだろうけど面白そうだ。ただ、進撃の巨人みたいで恐くね?
短小スティックで他社のキャッチアップもままならない3DS
モーフィアスでゲーム機の未来を開拓するPS4
どうして差が付いたか
完全にモーフィアス専用タイトルを作るのはかなり敷居が高いと思うけど
どれくらいのメーカーが本腰を上げてくれるのかが問題だな
モデリングに定評のあるところは是非どんどんモーフィアスタイトル作って欲しいもんだが・・・
てかジョジョASBのモデリングを使ってジョジョの世界を味わうとかいいかもと思った
今までのゲームで作り上げたモデリング素材は有効に活用してほしいなあ
PS4
ぶーちゃん「宗教でできないブヒ・・・・・」
wwwwwwwwwwwwwww
ホラーはマジで期待してるわw
一本道を進むだけでも構わんかもしれんw
RPGの住人のスカートの中をのぞきたい
絶景を360回転できるだけでもワクワクしそう
東からやって来ました
そっちはオキュラスを使わないと。
ほんこれ
その姿を隠しカメラで撮ったら面白そう
海外のドッキリとかでありそう
必ず見てそうな所を固定しとくとか何かできないのかなあ
それがPS4なんだよね
バーチャルダイブに一気に近づきそうなんだよなあ・・・
まあそこまでいっちゃうと他の勢力がゲーム業界に圧力かけてきそうだけど。
観光業界とか風.俗業界とか
10万とかしないで欲しい・・・・
これさえあればPS4は最強になれる
ミクは絶対出ると思う
鳥山求はライトニングでこれと似たようなの作って自慰ってろ
3万以下の噂
これでFPSやりてえな
あとDAZEとか 高所恐怖症だから無理か・・w
てかライブ系は欲しいね
現実では絶対にできない、色んな角度に移動しながらライブを見ることも出来るし、
更には同じステージに立つこともできちゃうかもしれない・・・
ほんと可能性を感じる技術だなあHMD関連は
ちびりそうだけど
ますますリアルから逃避するゴキ
そんなに高くはならんよ高くても3万円程度
カメラ無しで2万円ぐらいが目標
重要なのはTGSで実際に体験できるかどうかじゃないの
ホントにそれは絶対に避けなきゃいけないことだわな
まあSCEがやらなくてもオキュラスがあるから心配ないといえば心配ないんだけど、
あっちはフェイスブックだからなあ・・・
匿名性排除とかされたらたまったもんじゃねぇなw
音速を味わいたい
すっげぇ操作難しそうだけどw
火焔土器を360度視点で観察したいんだよ・・・
マクロスのライブの時みたいなのをこれでやったらスゲーだろ
何も無いニンテンハードがうらやましいよ・・・
破滅が無ければ、波はあるだろうけど文明の最終はマトリックスみたいな脳内に向かって進んでくだろうからね
相手に触れる ピカーん閃いた
別ゲーでもいいからあまり身近に見れない動物とか出せれば
動物好きとか子供とか喜びそうだけど。
俺もモーフィアス出たときこそhome復活の時だと思うわ
PS3は性能が足りなかった・・・・本当に足りなかった・・・
自分が作ったコンビニを歩いてるような体験ができる。
かく言う俺も少しやりたいし
理想だよなあ
「実時間は1時間」だけど、「ゲーム内だと24時間過ごせる」みたいなのw
マジでそんなことになったら、世界中で持ってない人が一人も居ないデバイスになるだろうなあ
社員教育も捗るかもなw
Wiiと比べるとは別でしょ
Wiiは他のゲーム基本リモコン使う物だし
こっちは出力の問題
PS3に有った3DTV対応みたいな感じ
そしてモーフィアスいくらなんです?
豚がリモコンぶんぶんしてる間に時代はどんどん先へ進んでいくわけだ。
なるほどねぇ
そういうのも考えてくと加速度的に進む文明ってどうなるかホント予想がつかないなぁ
ある意味怖くもあり自分が生きている間にそれが日常になったとしたら仮想世界で飽きるほど面白いことが出来るのかな
しかもやり直し可能っていう
目の疲労や圧迫感が半端なくてすぐ外したくなる、あと価格が1万とかでなきゃ売れないだろう
エ○目的なら普通にPCのバーチャルものでもやった方が内容も充実してそうだしな
新しい物を出すのは良い事だけど成功するのはかなり厳しいだろうね
本物と見紛うようなリアルな風景と人物なら、リアルキャラの方が良いんだけどね
次世代感がヤヴァイ
いつ出るんだ?
勿論、バーチャルでも握手券課金有りますw
ゴキブリのオ.ナペットかよキメーーーーーーーーーーwwwwwwwwww
好きな人は2万でも3万でも買うよ
SONYのHMDは高かったが大成功だったね
ちょめちょめはできるの?バイト恋愛しろい
100ならシコゴキ死亡
もうスポーツの世界でもイメージトレーニングの効果は実証されてるから、
バーチャルでの運動の試行回数は確実に現実にも効果を及ぼすだろうね
いやホントに1時間が24時間になったらすげぇよなあ
資格試験の勉強とかしまくりだぜマジで
考えるだけではらわたが煮えくり返るほど嫌いだが
これが出たらPS4買います
ソニーのHMZは7万だったが普通に売れまくったぞw
未開拓のものゆえキャラ変えるだけでいくらでもビジネスできるし
何がどうなろうとも
お前らの期待してるような絵が出ることはねーーから!!!!
いや、何をしたいとかではないよ、ナニを。
おう遊んだら仲間だ
俺も豚は嫌いだがw
一応3DSは持ってるぜ
それより、この仕組みを用いてダンシングアイやったらどうなんだよ
傍目から見るとプレイヤーは相当に怪しい動きになると思うが
謎だな
7万8000円と予想
HMDと違いある程度量産するだろうし
オムツも用意しなきゃならないけどなw
原田Pのツイートとか読んでると凄さが分かるわ
デモと言わず製品化たのんます!
野球とかも良さそうだなぁ
カメラ込みで2.5万くらいになると言われてるよ
これをつけてプレイしてる姿は見られたくないねw
成功は厳しくても頑張ってほしいな
エ□じゃなくても色んなジャンルにあいそう
オキュラス買えよw
ホントそれなんだよなあ・・・
でもPSカメラを独自端子にしちゃうようなSCEだからねぇ・・・・
やっぱ本格的なエ.ロ分野は、完全にオキュラスに取られちゃう気がする。
ソニーのブランドイメージ的にも、そっち方向に力入れるとは思えんし・・・
誰でも思いつくのはヘリゲーかねえ
固定翼は無理だが、ヘリは特に旋回式の機銃を持ち
ガンナーの目線に合わせて、そのとおりに動くことが知られているから
これで敵の方向を見たとき既に照準は終わっているンだッ!!
女の子以前に部屋が最初見た時実写かと思った
マジでそれ
やっぱ高画質化最高や・・・
まさに次世代機という言葉が相応しい
批判じゃなくてただの中傷な気がするけど
アイマスもDIVAもそのうち出そう
カラダまるごとコントローラーでダンシングアイできるじゃねえかよ
陣地取り用のポインターはまさに自分の手で動かす形にして
裏を取りたいときはちゃんと裏に回る形で動いて
疲れるしめんどくせえか
HDMIをわざわざこれに繋がなくちゃいけないなら面倒だな
別の形ですでにソニーが声かけてそうな気もするな
Divaの世界とボカロコンサート合体させたような音楽体験はよしてみたいのぅ
短すぎて設置できん
20禁あたりで何年後かに対応したの出るんじゃ無い?
現実に戻れなくなるからやめといた方が良いと思うけど
そうなればHMDとカメラだけでまともなゲームも遊べるだろう
乙武洋匡がBFで戦場を駆け巡ることも可能になるわけだ
いやさすがに出ねえだろw
PCで有るからそっちでやれってw
ちなみに同じようなコンセプトのoculusDK2で350$
量産等々考えてモーフィアスは29800円ぐらいじゃないかな
今までのHMD市場では考えられない価格帯だけどね。
バーチャルリアリティーは障害者にとってはガチで夢の様な技術だよなあ
現実よりも仮想空間に居たいって絶対思うだろうね
健常者の俺ですら仮想空間で登山とかしたいもん
現実では交通費考えただけで青くなるような山も瞬時に移動できたりとかな
凄いことなるな
というかどこか金あるエ.ロゲメーカーがモーフィアスかオキュラスに対応した
これ系の凄いの奴作れよ
テンガと組み合わせたらオ.ナニー革命が起きるぞ
あ、部屋は実写でキャラが
投影されてるのかと思ってた
クッソ 部屋リアル過ぎなんじゃ
ゴキブリキモすぎwwwwwwwwww
一生ゲームの世界から出てくんなwwwwwwwwwwwwww
たぶん漏らす
そしてトイレに行けなくなる
戦慄迷宮より絶対怖い
メガネ外したら開放感があって普通の状態でテレビ画面を見るのがベストだと確信した
3Dで1時間や2時間見続けるのは結構キツイと思うよ
ラブプラスやってる豚にはかなわねえよ
まぁSONYのHMZ-T3で765プロ事務所の仮想空間デモをやったからな
事務所モードや会話なんかはそれでゲームは画像固定でと使い分ければ
できなくもないな。
VR酔いや触覚の問題、操作デバイス等々
目の疲れは確かに課題だよなあ
やっぱ脳に直接電極挿すしか無いか・・・
美少女だって飛び出してくるというのに
真面目なゲームも作って欲しいわ
後は触った感覚や匂いとか発するようになれば戻れなくなる
原田PもTwitterでいってたからな立体音響で後ろから声がとか
横を振り向くといきなり顔がとかは簡単にできるわけだからな。
具体的に、もっとも違いを感じたのは視界の広さの違いです。Oculus はその視界のすべてを映像が覆っている感じになるのですが、Morpheus の方は丸い筒を覗いているような感じになり、その分、没入感が阻害されています。これがもっともわかりやすい違いでした。あとは、Oculus はパネルに OLED を採用しているので(Morpheus は LED)応答速度が早く残像がすくないため、首を回した時の画像の追従性が良いのです。Morpheus も悪くないのですが、Oculus を体験したあとではどうしても見劣りしてしまいました。
上半身裸でサスペンダーしてて胸毛もこうモジャッとしてて
名前は…ロドリゲスみたいな感じの頼むよ
まあぶっちゃけ期待できるのはオキュラスかもなあ・・・
てかPC対応しなきゃ未来ないぞSCE。
「PSカメラで光を追って~」とか言ってる場合じゃねぇって
p.t.やろうぜ
リアル彼女っていうのがだいぶ前に出てるよ。
アレは引っ込む3Dだろ。
そのモーフィアスはGDC2014のやつだろうか?
2人だけのレッスン
夜のレッスン
これはいろいろバリエーションが期待できそうですね
5万も6万もするタブレットが当たり前のように各家庭に存在する世の中だぜ?
何が起こるかなんてわからんよ
物を掴んだりちょっとしたことは出来そうだな
レースゲーとかFPSに限らず
格ゲーとかも観戦者視点とかに出来るし
夢が広がるね~
乗り物系は操作だから体感に近くなるのかな?
対応させてソフト開発すのは大変そう
これが絶対必須になるだろうしね
モーフィアスでアダルトコンテンツ充実させてくれ
もう一般人はPCをそれ程必要としてない時代ですわ。
素直に体験してみたいって思ったw
TGS参戦組の感想が楽しみだわ
やっぱアメリカ人っておかしいわ
より良い3Dツールを作れる様になるといいな。
ハリウッド映画みたいなのは無理でも美少女フィギュア級のリアルさが欲しい。
男モデルも有るぞ
コントロールされてない実験場と化しててとてもカオス。そういった点では面白いんだけどとてもじゃないが商用に足りるコンテンツを開発されるなんて事はなかなか無いんじゃ無いのかね。
運転席視点のカメラ位置あるじゃん?
レースゲームとかにさ。
あれのカメラの向きをHMDの向きと同期させるだけだから、視点周りの対応ってそんなに多くないんじゃないかな。
あと恋愛しろとか彼女作れって指摘は的を射てないよね
それはそれこれはこれだよ
デモならデモで他のやり方なかったのかなぁ?
いい大人が大金かけて大っぴらな会場で
"スッゲー未来のオナり補助器具作ったでーほれすげーだろっ!"
これしか伝わらないよこのデモの出し方じゃ
なんつーか、俺も男だからこれが悪いとは言えないが、PS4のゲームのプレゼン会場でしょ、なんつーかね…
vitaの萌え豚ゲーにしてもそうだがゲーマー無視でこんなのしか出てこないよね
日本ならこんな事になるのは予想できてたけどソニーのゲーム機はオタ専用と言われても仕方ないよね
なんか恥ずかしくて買いたくも関わりたくもなくなったよPS4
E3で火星探査や
宇宙船の銃座になるギャラクシー3みたいなのもあったらしい
俺も早くローバーの大きさに驚きたい
お前そんなのに恋におちたらどうすんねん
一応実写と変わらないぐらいのグラだから
今のファンタジー映画ぐらいのグラを
リアルタイムで処理できないと無理
あと脳みそに直接電極を刺すぐらいはしないと
正直技術的倫理的に百年後でも実現は厳しいと思う
これでFPSやれたら、戦場の空気感じれそう。
BF5はこれ対応でお願いw
つーか会話できる人工知能キット、そろそろ作って欲しいな!
そうだよ
まあソニーは普通のHMDも売っているし、そういう系(視覚、聴覚の次世代アウトプット装置)に必ず本気出してくるよ
だってソニーってAV機器メーカーだからな
やったぜ(白目)
もうお化け屋敷いらんな
元々行かないけど。怖いから。
僕のピーーを激しくレッスンしてください
あんあん
最高やな
サマーレッスンにでてるあのキャラ、
「みんGOL6」のユウナにかなり似てるんだが、
開発で何か関係あるのか?
馬鹿だな。
こんなアホなものを大真面目に作ってしまうこの雰囲気や許容したコエテク、ソニーの懐のでかさが一番のみどころなんだよ。
モープラと合わせたら首振りながら棒振ることになるね
なんかこんなことはそういう会社に任せればいいから家庭用のゲームをしっかり
作ってほしい。
その頃にはこれ系のゲーム充実してるだろ
次世代のアイマスや恋愛ゲームが楽しみだわ
モーフィアス最高!!発売早くしてね
声上げて「これ欲しい!!」「買いてええええ」
ってのは聴かないだろうけど、こっそり購入勢がかなり多いだろうな。
しかもハードごとな。